国産バッグブランド・CWFから発売されたクローゼット代わりになるという特大のリュックサック『バックパッカーズクローゼット』が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:Facebook
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

こんなの背負ってラッシュアワー時の電車に乗られたら迷惑としか思えない
特に新宿
特に新宿
2
万国アノニマスさん

秋葉原へ行くならこういうのが必要だ
3
万国アノニマスさん

文字通りこれはデカいな
4
万国アノニマスさん


↑
万国アノニマスさん

これはブラジルだな
行政が教育を間違えてるからこうなる
行政が教育を間違えてるからこうなる
5
万国アノニマスさん

うーん、これで十分の大きさかどうかは分からない
自分が旅行するならさらに2倍の大きさが必要かもしれない(笑)
6
万国アノニマスさん
(ゲームで)容量の限界を増やしたバッグはこんな感じだろうな

(ゲームで)容量の限界を増やしたバッグはこんな感じだろうな
7
万国アノニマスさん

敵の死体を運ぶのにピッタリじゃないか
8
万国アノニマスさん
もし自分がこんなサイズのリュックサックを使うとしたら
今までの人生を再考せざるを得ないかもしれない(笑)

もし自分がこんなサイズのリュックサックを使うとしたら
今までの人生を再考せざるを得ないかもしれない(笑)
10
万国アノニマスさん
これはテントとしても使えたりするんじゃないか?

これはテントとしても使えたりするんじゃないか?
11
万国アノニマスさん
リアルでRPGの冒険をするならこれくらいのバッグが必要になる

リアルでRPGの冒険をするならこれくらいのバッグが必要になる
12
万国アノニマスさん
最速で腰に問題が起きそう

最速で腰に問題が起きそう
13
万国アノニマスさん
日本のWebサイトを見たら税込みで321シンガポールドル(約2.5万円)だった

日本のWebサイトを見たら税込みで321シンガポールドル(約2.5万円)だった
高すぎ
14
万国アノニマスさん
飛行機で1つしか手荷物を持ち込めないと言われたらこれを持っていこう

飛行機で1つしか手荷物を持ち込めないと言われたらこれを持っていこう
15
万国アノニマスさん
オタクイベントで買ったグッズを全部詰め込めるな!!

オタクイベントで買ったグッズを全部詰め込めるな!!
16
万国アノニマスさん
こういうのは愉快だけど
数時間背負わなくちゃいけないとしたら笑ってられないだろうね

こういうのは愉快だけど
数時間背負わなくちゃいけないとしたら笑ってられないだろうね
17
万国アノニマスさん
こんなの背負おうとしたら背骨が折れそう(笑)

こんなの背負おうとしたら背骨が折れそう(笑)
18
万国アノニマスさん
これでパソコン本体とモニター数個を運べるじゃないか(笑)

これでパソコン本体とモニター数個を運べるじゃないか(笑)
19
(鹿児島県在住/アメリカ出身)万国アノニマスさん
地下鉄の通勤客の苦情第1位がリュックサックだけどその理由が唐突に分かった

地下鉄の通勤客の苦情第1位がリュックサックだけどその理由が唐突に分かった
20
万国アノニマスさん
よし、これなら回復アイテムと武器をたくさん持ち歩けるな

よし、これなら回復アイテムと武器をたくさん持ち歩けるな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
一度でも見た事ある方が驚きだわ
あとふくらはぎ負傷しそう。
こんな感じじゃないれど
カメラが趣味だから山に行ったりするといろいろもっていくのが増えすぎてかさばってしまうんで手を明かすためだけにもでかいリュックがほしくなる
場所によって命に関わる問題にかわるから尚更
検索してみ🔎🔍
同じこと思ったw
子供入れられるよね
そして、昔の行商の背負子スタイルの方が楽チンなのではなかろうか?
服ならこのくらい嵩張っても人間が運べないほど重いわけじゃないしな
重心が低すぎて腰痛めるぞ
重さそれ程なくて嵩張る物持って移動する時あるなら結構欲しい
普通のリュックでもファッションで背負ってる人は背負い紐をゆるゆるにしてやたらと下の方にだらだらとぶら下げるよな
布団袋にしまって背負子で運ぶことをおすすめするよ。
着ぐるみとか、ぬいぐるみとか
リュック型だけどリュックではないんだ。写真はなぜか背負ってるけど。背負ってるけど。
それでも奥に入れたもん出すの大変そうやな
まああれは無限にアイテム入れれるので四次元ポケット的ななにかだったんだろうけど
これ背負いたくない。
膝裏に当たってんじゃん
普通の収納ケースよりも部屋にだしっぱでも小洒落ているのも利点?
リュック自体も重そうだし何にも入れなかったら垂れてきそうだし
いかに切り詰めて物を入れるかで悩んでるからこれ買うわw
何故かデブい男がデカくてパンパンなリュック背負って電車に乗るので凄い邪魔になるんだよ。
そういう奴に限って周囲を気にしないので、急に体の向きを変えて人にリュックをぶつけてくる。
中に何が入っているのか気になる。
「母衣(ほろ)」ちゅうもんがあってやなぁ
文句も言えずうつむく俺をチラチラ見てる隣の人はどう思ってたんだろう。
これの中に入って一度寝てみたい
昔は大きく見えたけど普通サイズでした。
容量180リットルに物を詰め込んだら、リュックの生地も背負いヒモも、重量に耐えられないな
ダンボールは重ねると結構重いよ。
発泡スチロールは軽いからいいかもね。
しかし、これなら簡易寝袋にはなりそうだな。
避難グッズ入れておけば、意外といいかもしれん。
テープで巻いて抱えるのが正解ですね
量入る分重いのは入れられないかもしれないが
緊急事態に欲張り過ぎてもいけない。
命が何より大事。
お尻の下に重心が来るようじゃ羽毛布団くらいしか運べないでしょ。
縫い目から破れる。
布団持ち運ぶのかな。
即、ネットに吊し上げに合うわ。
コメントする