スレッド「作画崩壊を語ってみよう」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

作画崩壊を語ってみよう
2
万国アノニマスさん

まるで13歳の子供が漫画のハウツー本で見て模写したみたいな絵だな
3
万国アノニマスさん

ライトノベル原作はこれくらいの作画がふさわしいのでは?
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん


↑
万国アノニマスさん

これが本当にあったなんて信じがたい
↑
万国アノニマスさん

いや、これは風刺的に編集されてる
オリジナルでも顎が酷いけどな
オリジナルでも顎が酷いけどな
7
万国アノニマスさん


↑
万国アノニマスさん

キャプテン翼の画像かと思った
↑
万国アノニマスさん

とんでもないな
俺は1話で見るのやめたけど作画崩壊だけを目当てに視聴するか迷ってきた
俺は1話で見るのやめたけど作画崩壊だけを目当てに視聴するか迷ってきた
10
万国アノニマスさん
俺的には作画崩壊といえばMUSASHI-GUN道-だ

俺的には作画崩壊といえばMUSASHI-GUN道-だ
11
万国アノニマスさん
作画崩壊の話題にこれは絶対欠かせない

作画崩壊の話題にこれは絶対欠かせない

↑
万国アノニマスさん

これには何か魅了されてしまう
14
万国アノニマスさん
ロスト・ユニバースのヤシガニ屠る

ロスト・ユニバースのヤシガニ屠る

↑
万国アノニマスさん

それはセル画を韓国にやらせた結果こうなったらしいぞ
16
万国アノニマスさん


↑
万国アノニマスさん

これ何てアニメ?
↑
万国アノニマスさん

メルヘン・メドヘン
俺が今まで見た中では最も凄い作画崩壊だった
1話は完璧で引き寄せられるが6~7話あたりから崩壊していくし
上の画像よりもっと酷いことになる
俺が今まで見た中では最も凄い作画崩壊だった
1話は完璧で引き寄せられるが6~7話あたりから崩壊していくし
上の画像よりもっと酷いことになる
18
万国アノニマスさん



19
万国アノニマスさん
俺が好きなのは妹だけど妹じゃないは本当に貴重な体験をさせてもらえた

俺が好きなのは妹だけど妹じゃないは本当に貴重な体験をさせてもらえた
20
万国アノニマスさん
作画崩壊だけが俺が好きなのは妹だけど妹じゃないを視聴し続ける理由だった

作画崩壊だけが俺が好きなのは妹だけど妹じゃないを視聴し続ける理由だった
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
いもいもの崩壊はモロに外注丸投げが原因なのに
あと1期前の音楽少女や京都寺町三条も崩壊しまくってたのに
あいつらはとんだ鳥頭だな
電通の奴らが混じってると
勝手に韓国に仕事を持って行ってしまう
と業界の人がバラしてたよなww
アニメってデフォルメ多いし適当でいいじゃん
昔で一纏めはちょっと
細部までと言いたくなる作品もあればとても大雑把なのも十分あるから
例外もあるが高い金払って買われる円盤では大抵修正されるんだから
むしろそんな内情を外人が知ってると思う方が鳥頭だと思うんだけど
毎週EDクレジットにアルファベットが並んでるのを見てわからない方が鳥頭だと思うけど
まあ最近の遊戯王の場合は韓国人作画でも人によっては作品内最高レベルの作画だったりする
Nohとか
昔の方が作画ミスはおおかったぞ
色指定間違えてたりは序の口
紙芝居みないなのとか、一部だけしか動かないのとか、カクカク動くのとか・・・。
作画自体も落書きレベルのデザインが多かったし、御大や神様の作画も今とは違うから何とも言えないけど・・・。
予算なくて絵が下手なのはわかる、時間なくてカクカク紙芝居なのもわかる、でもなんで輪郭の外に口があったのにチェック通るんだよw
ガンドレスは細部までこだわってましたねー
つねに100点出せって言われても無理だと思う
動きを出すため意図して崩れてるだけ
見ない様にすればいい
ちゃんと継続する気が無い文化なんだし
漫画もアニメも好きで見るけどこれではね
日本人であること以外に誇れるものの無いかわいそうな奴なんだろ。大したこと言ってないんだから言わせておいてやれ。
一部除いて予算も時間もギリギリでやってるからチェックされてないんじゃないか
実写でも動画の一部を抜き出すと変な静止画に見えることはよくある。
いやもともと日本側が発信した素材でわいわいやってるだけだから
むこうも同じ
むしろ外人の方が中割りなんかを理解できてないから大笑いしてる
日本人の作画だとは思えない
もしかしてジャスラックにお勤めですか?
やらかしてるのは日本ではなく下請けの韓国や中国です。
大抵の作画崩壊は下請けの韓国が担当した部分です。1960年代から変わってない。近年ではドラゴンボールの作画崩壊が話題になりましたが同様に下請け韓国がやらかした。日本側が修正しようにも納期があるし限界がある。
どうにかしなくちゃいけないのにどうにもできないってのは苦しいもんだな
>毎週EDクレジットにアルファベットが並んでるのを見てわからない方が鳥頭だと思うけど
EDのクレジット、全員アルファベット表記のパターンもあるで
LO時の絵がそのまま原画になると崩壊が起きる
絵のズレは指示ミスか撮影ミス
駐車場?知らんw
正確には、韓国・中国に下請けに出さざるをえないほどスケジュールが逼迫してるから、
原画が雑 & 作業が全体的にザル & 仕上げどころか直してる時間もなくなってる、
というのが原因。
キャベツも実際に丸しか指定してなかった(一緒に送ろうとしたキャベツの写真を送れていなかった)からああなった事が判明している。
>アニメ(動画)だから実際にはチラッとしか映らずそこまで違和感もないのだろう
上に上げられてるものの大半は違和感ハンパなかったから話題になっとるんやでぇ
やっぱりソレが理由かな。俺もそう思った。ミスではないけど、やたら会話の時のホッペ口も増えたしで。
数捌けなくなって時間対報酬が下がって汲々としてるんだけどね
70年代80年代あたりは確かに今よりアニメの本数は少ないけどアニメーターは遙かに少なかった
それでもゴールデンでばりばり流れていた時代
いもいもは海外丸投げで、作監や監督が死ぬ思いしながら直して何とかあのレベル
責めるなら雑な仕事しかしない海外のメーター
韓国の下請けにやらせないんだそうだ
クオリティが低くて修正に時間がかかるから
まぁ人気アニメはある程度気をつかわれてはいるよ…人気アニメは
アニメ業界は、せめて人並みの給料が出るようにストライキでもやった方がいいんじゃない?
氷河対ミロは黄金のみならず青銅聖衣もキラキラと輝いてて細かディティールまで
描き込んであって、氷河の金髪もサラサラしてて作画がすばらしかったが
次の回になると黄金聖衣がただの黄土色のかんたんさくがになり
顔もまったく違ってた。それが残念でならない
氷河対カミュは前話が簡単作画で次話がすばらしい方だったから良かった
看板は日本企業だが、製造はほとんど中国製w
日本のアニメも人手不足で日本のアニメと言いながら
エンドロールには、韓国人や中国人の名が連なるw
これから、もっとひどくなる
写真を送れなかったからって…
下請け側だってはなんらかの野菜を切る場面だとわかって仕事してるはずだろ
確認もせずわからないまま描いてるなら、アニメスタジオとしてなおさら問題なのでは
だからってお金もらってやっつけ仕事してる中韓の会社が許されるわけでもないぞ
そりゃ作画崩壊の原因がかの人たちってのは理解するけどまず下請けに出さなくてもいいようにしようぜこのブラック業界を
納期が遅くて修正する時間が無いからそのまま放映するってのがパターンだな…
そもそも製作期間自体が短いから外国のマンパワーを頼って害虫するんだろうけど
まぁ、工業製品でも韓国製はロットアウト(ロット全滅)は珍しく無くて欠陥付きを隠して納品なんて普通にあるから気にしても仕方ねぇよ…致命的欠陥こそ少ないけどね。
去年沢山あった材料の強度不足ってあの程度なら日常茶飯・・・(まぁ15年くらい前の経験なんで治ってる可能性が無いとは言わないけど)
スレに挙がったアニメにそのパターンが含まれているならその茶々入れにも意味があるのかもしれないな
もっとガチャガチャ90年代みたいに動かしていいよ
1話2500枚でも素晴らしいものが作れる
ガンダムとかマクロスとか昔からそんなもんでしょう
むしろ今の方が安定しているのでは
次のアゴコラ候補はアニメ版約束のネバーランドで確定だな
ここ20年で中韓の賃金が結構上がったのもあるし
むしろ他の東南アジア諸国が増えるんじゃね
ネットでデータ送ればいいという環境もあるしアフリカとかからの参戦も今後あるかも
アルファベット表記してたりするだけだったりするけどな。
悪名がつくと誤魔化しだすのが韓国の習性。そんなんするなら腕磨くべきだと思うんだが無理なんだろうな。
こないだのアスタ覚醒回も技術的にスゴイ事やっているんだろうけど素人目にはごちゃごちゃしてキャラが何やってるかわからなかった。
もっと普通の絵で観たかったな…
単純に何年も続くアニメ作れるのはスゴイ事だと思います。ハイ
いやああいうのって発注するほうはスピード優先、質はいいからとにかく量こなしてくれ
って発注かけてるんだよ
かけてる時間や量と質をトレードオフしてる
だから※50の指摘が概ね真実
放送落とすと放送局に損害与えたって大金払うはめにもなるから
何でもいいから映像埋めとけってぶっこむわけ()
ぶっちゃけ国内であってもベテランメーターにとにかく時間がないので
スピード優先で体裁だけ整えてくれって頼んで結果として作画が微妙みたいなケースもある
ああもちろん爺だともw
シャドウの可能性ってことで・・・
今は???
そんなの昔からだぞ
そういう人達のキャパを越える数作ってるから当然どっかでしわ寄せが来る
そもそもの数を減らすか、もっとCGを使って分業を進めていくべきなんだよな
海外の下請けに発注するのも、予算と納期が少ないから。
つまり作画崩壊を無くすには、十分な予算と納期を確保すればいい。
その2点が十分あれば、優秀なスタッフも確保し易いし、自然に作品の質は上がる。
要するに業界全体の構造的な問題であって、個々のアニメーターや制作スタジオを叩いても無意味。
作画崩壊というより、熊だけCGにした結果違和感が際立った感じかな
逆だろ。
日本が嫌いなのに日本の仕事を嬉々として受ける面白さ
観てるだけのおれらは好き放題言えるけど
しかし、例え一部海外発注だとしても確認作業でOKを出したから放送されるわけで全てが完全な海外制作スタジオってわけじゃないなら日本の制作会社の責任やろうな
納期の関係で放送期間中での作り直しなんて無理だろうけど言い訳にしかならんだろうし
代わりが無いのに叩くのは楽しいか?w
PCメモリでさえ元から挿してあったサムスンからわざわざ今は亡きエルピーダ製のチップ搭載のに変えてPCモニターも今は亡き日立製と日本電気製の液晶パネルを使用したのを選んでSSDも東芝製のみを選んでる俺でさえ代わりとなるものが無いとお手上げするしかないのになw
上がってきた絵のチェックやリテイクの時間がなくなる事が最大の原因。
金で時間は買えないからな。
頭がおかしいんだろうか
漢字だと漢字圏以外じゃ読めないだろうから日中韓の区別つかないだろうが、なぜか韓国人だけをアルファベット表記やカタカナ表記にしてるアニメもある
だよね!
CG熊の異質感に対応できなかった人がいたのは事実だろうけど、質感が違うだけで作画ミスはないのにね
あれだけで視聴取り止めちゃう人とかはちょっと良く分からない
たまに思い出したかのように自国ネタ(ワンパンマン:セウォル号追悼だかのリボン)ぶっこんでくるお!!
ところで何で誰も最後の猫に突っ込まないの?
俺も嫌いだけど、ぴえろにかぎらずあれが今のアニメの動かし方の流行なのでどうしようもない
というかカット割りや視点移動のウザいくらいの多さは映像業界全体に及んでるな
観る側に「分かりやすくスゴイ」ので評価されがちだからみんな真似する
結果そのまま放送することもあれば、事情により延期しますとなる
延期した場合、伸びた分の放送枠を買い足すことになる
もちろんただじゃないし、局によっては希望の時間に買えないこともある
あと当然局の心証は悪くなる
その辺を天秤にかけて、流してしまうか後ろにずらすか、
あるいは最終回をBDなどに入れるかの判断をすることになる
最低限期待するクオリティの絵を納期内に上げてくれれば何の問題もない話
適当にした尻ぬぐいは制作委員会が持てばいいじゃんは感心しかねる
動くけど汚い絵より
動かない綺麗な紙芝居のほうが良いでしょ
そろそろ当時生まれてなかった奴も増えてきただろ
今なら知ってる、ハングルって文字だ。
ヒグマは何度も出てきて作品の象徴的なところがあるのにあんまりだわ
力入れなきゃならんところだろアホが
どっかの国と違って自分たちが起こした問題は自分たちでなんとかするのが国民性だからな
エウレカセブンの何クールだか忘れたけどダミ声で「たーいーよーうーのー まーんーなーかーへー」と歌ってるOPもなかなかの作画崩壊っぷりだった
悲しいけど、ネタとして見るのはけっこう好き
なんだその理論w
はがれんも全員でぶで上から圧がかけられたみたいにつぶれたすんずまりだったので
作画崩壊と個性は紙一重な気もするわw
特に動画マンは締め切りを守る方が少なかった。シワ寄せがその後の色と撮影に来るわけね。
色と撮影もコレでいいの?って疑問を持ちながらも時間が押してるからやるしかないし。
崩壊画を描けるのは時間もあるがその作品への愛がない、責任も感じない人の仕事かなって思う。
DVDになる時直せばいいしってのもそのまま出しちゃう要因。
たとえ落書きだったとしてもリテイクで差し戻してる時間はないので日本で直すしかない
でも時間的に無理なのでそのまま放送されてしまうのだねえ
それでしばらくはマシな状態だったんだけど、最近はそれやってないよね
まあ送られる方はかなりのストレスになると思うから行きたがらないよねw
そうそう崩壊しないけどな
エンドクレジットがアルファベットになったのは
お前らが散々三文字と馬鹿にしてきたからだろ
劇場版さらば宇宙戦艦ヤマト知らないの?
勿論一作目。波の手描き動画に力を入れすぎてバストショットばかりで当時のアニメファンから酷評受けた。
そこの国で
スタッフロールが削除されてるのか否かが問題。
みつばちマーヤのぼうけんなんて丸々カットされてるから
自国のアニメと確信してる外人多数。
鷹の爪とかテルマエロマエやガイコツ書店員みたいな
テイストでいいのね?
そんな話は聞いた事は無いな。
中韓人が日本アニメの作画崩壊を笑ってたら、実は自国の作画でした、とか笑えるはな。
インターネットの時代に、その程度すら知らないと思う方がおかしいぞ。
昔は「三文字」と呼ばれていたね。
金 日成
習 近平
とか、ズラ~っと三文字が並ぶという(笑)
ところが韓国人スタッフが、漢字では皆が読めないので他人に自慢する事が出来ないからと不満が出て、いつしかアルファベット表記になった。
意図してるかはともかく、わざわざビデオを止めて動画のセルを抜き出して「崩壊だ崩壊だ」やってる方がアホだわな。
先ずはお前が
昔は、
レイアウト、演出、原画、作監 の順で良かったのにな。
その、判明しているというのは、何処かで検証された結果と言う事?
良かったら教えてよ。
撮影ミスも作画の崩壊にさせられるこんな世の中じゃ
何の作品か知らんが、ギャグ表現では無いのか?
むしろ忘れてあげろ!(笑)
まだまだ若手じゃよ
責任は問うていなかろ。
原因を問うてるだけで。
韓国のゴミ作画でも、制作側はありがたい存在なのだろう。
ファンに不評なだけで。
昔の日本のアニメファンの真似をしてるんだろ。もう80年代に終わってるんだけどね。
色や撮影は作画より楽なんだから、同じ作品のスタッフに文句を言っちゃイカン。
外国にも日本人スタッフは居るけどね。
作画監督が仕事しないから
お前ウザイよ、アニメの無い国へ移住しろ。
合理的にやれ合理的に。それから作画監督は仕事しろ。
違和感ある時はクレジットがアルファベットか常用外の漢字スタッフが多い。
遊戯王の城之内とリボーンの獄寺くらいしか崩壊顔は知らん。
そんなことはないな。
日本人が全員上手いわけじゃないだろ。新人だっているわけだし。
時間的余裕がなかったりスタッフが足りなければ、日本のスタジオだって当然作画崩壊起こすよ。
手直ししてる時間がないわけだからね。
例のMUSASHI-GUN道がまさにそれで、新人にやらせた挙句叩かれまくったおかげで、スタッフがトラウマになり皆辞めちゃったらしいぞ。
特に一枚いくらの世界だから
業界の構造的問題だろ
納期を短くしろってんなら特急料金よこせって言えないんだろうなぁ
ゲーム業界には火消屋、修羅場専門のお助け高給取りフリーランス(名前は出ない)とか居たりするんだけど
アニメ業界にはおらんのかな?
あー、紫龍vs.王虎を思い出したわ。
昔の朋友と闘うなんて…と胸を痛めつつ見てて、さて続きは次週!
うわー、後半どうなんのよ! 期待にふくれあがる胸…いや、ふくれあがったのは不満だったさ。
前半がすごくて後半がひどいのより、氷河vs.カミュみたいに反対のが良かったな。
すごくてもひどくても、どうせどっちも見るんだしさ。
途中で作画監督が倒れて病院送りになったから
打ち切りで9話削られて混乱する現場でスタッフは万歳したそうだ
納期ギリで送られてくるから。
アニメで日本の文化とか背乗り完全にされずにすんでるよ。でなければたい焼きとかたこ焼きとか和菓子も韓国起源にされてたよ。
コメントする