スレッド「最も論理的な宗教は何だと思う?そして最も論理的じゃない宗教は何?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

最も論理的な宗教は何だと思う?そして最も論理的じゃない宗教は何?
2
万国アノニマスさん

最も論理的なのは中国の民間信仰
最も論理的じゃないのはイスラム教
3
万国アノニマスさん
仏教はブッダが正しく教義もなくひたすら涅槃を見つけというだけ
しかし神や天国(極楽浄土)もあって罠にハメようとする悪魔もいる
この宗教が最も理に適ってるよ

仏教はブッダが正しく教義もなくひたすら涅槃を見つけというだけ
しかし神や天国(極楽浄土)もあって罠にハメようとする悪魔もいる
この宗教が最も理に適ってるよ
4
万国アノニマスさん

最も論理的なのは儒教や仏教
儒教は他の宗教ほど人知を超えたものを扱ってない
仏教はこの世にいる限り苦しみは避けられないみたいな考えだ
最も論理的じゃないのはゾロアスター教
火や水や土や空気を汚すと報いを受けるとかそりゃないよ
儒教は他の宗教ほど人知を超えたものを扱ってない
仏教はこの世にいる限り苦しみは避けられないみたいな考えだ
最も論理的じゃないのはゾロアスター教
火や水や土や空気を汚すと報いを受けるとかそりゃないよ
5
万国アノニマスさん

”論理的”が何を意味するのかにもよる
奇跡とか迷信が少ないという意味ならおそらく道教
一貫した主義主張という意味ならゾロアスター教
奇跡とか迷信が少ないという意味ならおそらく道教
一貫した主義主張という意味ならゾロアスター教
6
万国アノニマスさん
仏教>ユダヤ教>道教>儒教>シク教>キリスト教>ゾロアスター教>ヒンドゥー教>神道>中国の民間信仰>>>>>>>>>>>>イスラム教

仏教>ユダヤ教>道教>儒教>シク教>キリスト教>ゾロアスター教>ヒンドゥー教>神道>中国の民間信仰>>>>>>>>>>>>イスラム教
↑
万国アノニマスさん

ユダヤ教とイスラム教はかなりよく似てるのに
それでもバカげた理由で差をつけまくってるのが面白い
それでもバカげた理由で差をつけまくってるのが面白い
↑
万国アノニマスさん

ユダヤ教、イスラム教、キリスト教を1つにまとめない理由なんて無いよね
7
万国アノニマスさん

ユダヤ教はイスラム教以下にすべき
(旧約聖書の)記述は矛盾だらけでめちゃくちゃだ
(旧約聖書の)記述は矛盾だらけでめちゃくちゃだ
8
万国アノニマスさん
最も論理的なのはイスラム教、論理的じゃないのは仏教

最も論理的なのはイスラム教、論理的じゃないのは仏教
↑
万国アノニマスさん

やぁムハンマド君
9
万国アノニマスさん
イスラム教が圧倒的に最も直接的で論理的

イスラム教が圧倒的に最も直接的で論理的
神はほぼシンプルで理解しやすいし、やるべきことを明確にしている
シク教も似てるが全て考慮しても2位どまりだな
シク教も似てるが全て考慮しても2位どまりだな
10
万国アノニマスさん
最も論理的なのは道教、凄く落ち着きがあって反虚無主義でもある
論理的じゃないのは確実にイスラム教

最も論理的なのは道教、凄く落ち着きがあって反虚無主義でもある
論理的じゃないのは確実にイスラム教
でも拘束力が強いからこそ集団にアイデンティティを芽生えさせている
11
万国アノニマスさん
イスラム教が論理的じゃないと言う奴はおかしい
アブラハムの宗教なんてどれも基本的には同じ
キリスト教もユダヤ教も神に選ばれたというのが根幹なんだから

イスラム教が論理的じゃないと言う奴はおかしい
アブラハムの宗教なんてどれも基本的には同じ
キリスト教もユダヤ教も神に選ばれたというのが根幹なんだから
13
万国アノニマスさん
イスラム教は最も論理的だ
社会が繁栄できるように神が誠実で規律正しく行動せよと求めてる
まあオスマン帝国が崩壊してからはイスラム国家の大半で汚職が問題になってるけどね
あと多かれ少なかれ大国がイスラム圏を不安定にしている

イスラム教は最も論理的だ
社会が繁栄できるように神が誠実で規律正しく行動せよと求めてる
まあオスマン帝国が崩壊してからはイスラム国家の大半で汚職が問題になってるけどね
あと多かれ少なかれ大国がイスラム圏を不安定にしている
14
万国アノニマスさん

最も論理的:モルモン教
最も非論理的:イスラム教15
万国アノニマスさん

最も論理的:中国の宗教(特に儒教)
最も非論理的:一神教、ヒンドゥー教
しかし最も興味深いのは古代の神話系
しかし最も興味深いのは古代の神話系
16
万国アノニマスさん
パスカルの哲学書を読めば分かるぞ

パスカルの哲学書を読めば分かるぞ
17
万国アノニマスさん
仏教と道教が生まれた背景には世界史上最も血なまぐさい歴史がある
だから論理的にお互いの身を滅ぼしてはいけないという説明があると確信している

仏教と道教が生まれた背景には世界史上最も血なまぐさい歴史がある
だから論理的にお互いの身を滅ぼしてはいけないという説明があると確信している
18
万国アノニマスさん
最も論理的:道教or大乗仏教
最も非論理的:割礼がある宗教

最も論理的:道教or大乗仏教
最も非論理的:割礼がある宗教
19
万国アノニマスさん

好き嫌い分かれるだろうがともかくイスラム教は一神教の中で最も理にかなってる
20
万国アノニマスさん
非論理な考えこそ宗教の定義だろ
というわけでどれが最もクールなのかという質問しか残らない
もちろん最もクールなのは神道だ

非論理な考えこそ宗教の定義だろ
というわけでどれが最もクールなのかという質問しか残らない
もちろん最もクールなのは神道だ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
正解は自分の心の中にあるんだよ。
宗教に求めてる時点で負けだよ。
論理的・・・?w
ただまともなイスラム教が多いのも理解はしてる
まぁ総計してマイナスの方やな
神父 「えー。ヨブ記によれば…神によって天地開闢がナンタラカンタラ」
科学者 「なんで聖書広げてるの?自分の目で確かめたらいいじゃん」
全てのモノには神が宿るの宗教観は単純で分かりやすく多様性と包容力があり
古来から続く日本の信仰と渡来した仏教が対立した時でさえ仏教も向こうの神さんと認めて神仏習合へ進むからなぁ
というのも歴史が長いおかげで本来の新約聖書とは関係ない「倫理的な考え方」が
教会によって付け加えられたから。そういう意味ではある程度いい宗教になってる
イスラム教の問題は「コーランを絶対守らないといけない」ものにしてしまったせい。
生まれながらに罪を持ってて、信心しないと地獄におちるんだからさ。
へーんなの。
信者を勧誘している宗教はほぼ間違いなく詐欺
元も子もない話になるが、結局は各個人の性質次第
やっぱ4chanって特亞が大半を占めているんだな
こんなゴミみたいな連中が日本のアニメを違法視聴して
日本について語っているとそりゃ歪んだアニオタばかりになるよ
人や社会の論理性を向上する(あるいは阻害する)宗教はあるが
宗教が倫理的ってのは前提からあり得ないんだよなぁ
法や思想を下敷きにした思想宗教は人類の変遷により教義が風化し、本来の意義が損なわれる
逆にアミニズムは実は科学で、自然に起きる現象を何者かの意思として捉え
その現象に人の祈りや呪いで介入しようと試みるものだ
そのため、科学が発展し現象の原理や法則が解明されても、簡単には廃れない
何故なら現象が変わるわけではないからだ
意味のない苦痛を伴う呪いなどは廃れるが、簡単な風習程度の物は残り続ける
至高の存在である神の数にしろ、意図にしろ、神との契約にしろ人間という浅はかな存在の勝手な解釈で権威者が利用してるだけの道具。
神と教義にじつは大した繋がりはないよ。
大の神様が信じないモノは許さないとか小さすぎでしょ。
いやいや、ここで問題にしてんのは「倫理的」ちがう。
「論理的」。ゴンベンのほう。
世界で一番人類を殺戮している宗教だからな!
とりあえず意味不明な感情論で捕鯨反対って発狂してくるキリスト教は全然論理的じゃない。
タイプミスった
倫理的→論理的
歌がうまいところ
まぁそこがこの宗教の根幹だけどね
見る側の立ち位置の問題
論理は論証の正しさを求めるものに過ぎない
宗教における論証が何かを示すことなしにイメージだけで論理を語ってないか?
一概には言えないよ
サイト管理者がグルなのかバナー勝手に貼られているのかは不明だが
「疑問を抱く必要なく信じるべき対象を定義しており論理的」と捉えるか、
「疑問を抱く自由を排斥するための装置としており非論理的」と捉えるかで
大分解釈変わりそうな気が
まあ優劣付けるもんでもないし、
キリストユダヤイスラムはまずお互いが仲良くできるようになるまで
デカいツラすんなってのが正直な感想
頭皮は信じない
日常やってる神事も、厳密に決まっていることって無いしな。
少なくとも、どちらがより論理的であるかだけを宗教宗派の優劣を測るものさしにすることはできなかろ。
インド(ネパール)発祥の宗教なだけあって論理が凄い
こうあるべきという道筋を示すのが宗教であって、完璧を追い求める学問じゃないよ。
早い話、宗教と学問は似て非なる物って事だね。
昔は世界の全体像を知るのが学問だったから、宗教と学問は同じ様に扱われていたが、世界の全体像が知れた近代では、世界をより詳しく知る学問と、指標でしかない宗教は、相反する物となった。
結局ロジックってのは、宗教では限界があったから生まれた学問なんだよ。
宗教が論理的かどうかなんて、ぶっちゃけ死体蹴りみたいに無益だから、やらない方が良いと思うけどね。
話し合わせるのが面倒。
マジレスすると、麻原自身が自分の教科書としたのはダンテス・ダイジという一部の精神世界マニアにとっては伝説的な人物。
精神世界の教えの中には「真に悟りを得た人から殺されれば、その人のカルマは解消され、その人は救われる」というものがある。
麻原はその理屈で殺人をポア=救済として正当化した。
キリスト教いっても、流派が細かいから過激な流派(イスラム教に近い)のからぬるい流派までかなりあるし
頭皮を信仰しないと髪を手放してしまう恐れあり
ゴミ以下のもの
まず一神教と多神教とその他には同列には語れないね
むしろ今の時代においては論理的でない部分をサポートすることが宗教の役目だと思うけど
死んだら自意識はどうなるとか、そういう論理じゃどうやったって納得させられない部分をゴリ押して安心させるのが宗教の唯一残された価値でしょ
コーランに何故そういう規定を作ったかが無いのが致命的だった
無いな!
儒学思想は日本人にも馴染みがあるけど、儀式とかは日本で重要視されてこなかったから、
宗教となると全然知らんわ。
「最も論理的なのは中国の民間信仰」というのは儒教ではなく道教の老荘思想のつもりなのかもしれない
もっとも文革で道家は全滅して今は台湾で主流になっているが
老子はしばしば最も哲学的な宗教といわれるから、宗教というよりは思想に近い
無宗教が一番
はえ~教えてくれてありがとうやで。
(木主では無いゾ。)
外人は梅干しの味を知らない。だから、梅干しの味をああだこうだと議論する。それが「信仰・信念」のレベルだ。一方で日本人はそんな議論には加わらない。それは「知っている」から。これが「理解」のレベルだ。
大切なのは自分の幸せにとって役に立つかどうか。役に立つなら、教祖が誰だろうが、少数派だろうがかまわない。
宗教とは文化であり文明だよ。
宗教を捨てるってことは野生生物と同じになるってこと。
無宗教といいつつ、科学と化学の技術で作られた衣食住にどっぷり浸かり、ネットに繋いで言うセリフじゃないwwww
全員宗教研究家かよ
要するにフライングスパゲッティーモンスター教が正しいのだよ
論理的なものなんざないのさ
当時の法は王や貴族等一部特権階級だけのもので明文化されてなく
庶民にはなにが法であるかは知らされてなかったから罪を問うのは上のさじ加減
んで儒教教えはこうやったら罪にはならず罰を受ける事はありませんよ、誉められますよって言う感じ
儒教で身分や上下関係や作法にうるさいのは遵法と言う点では理にかなってるしある意味自己防衛法
ただ忠や孝で家族親族間での上下関係を生んだり、当時の重農主義の観点から身分を固定する原因にもなった
そりゃ商業で栄え、自身行商経験のある管仲が宰相を務める大国の済が孔子を受け入れなかったのも当然ですわ
ほら、法律を兼ねてるとこもあるから・・・
それができたのがキリスト教。
逆に学問においては中世以前は世界トップレベルだったはずなのに宗教に堕落していったのがイスラム教の人間。
イスラム教・ユダヤ教と小乗仏教は自戒
神道・大乗仏教は道徳
道教は幻想
ってイメージだわ。
キリスト教徒とムスリムは根こそぎ地球から消えろ汚らわしい、反吐が出る。
宗教嫌いに対して「お前は無宗教という名の宗教者だろ」とかドヤ顔で言っちゃうような奴は融通の利かない固い頭の持ち主でしかない。
「何も無い」という状態に対して「無が有るっておかしくね?」とか言っちゃうんだろうなw
合理性を求めるのが無理ある
同じ宗教でも学派がいろいろあるって事は論理的であり論理的でないから
一神教はユダヤ教の一部以外総じてクソ
あんま戒律ないし神道と似てるところがあるかも?
「神様の作ったこの世界を存分に楽しみなさい」
「子供はたくさん産んでね!」くらい
ゆえに、絶対の真理もない。
これが仏教、じゃなくて釈迦の立場。だから、あらゆる宗教は、釈迦の前では無意味となる。
環境保全の概念そのものすごい論理的じゃないか
ゾロアスターからアブラハムの宗教になって退化してんじゃねえか
宗教が争いを生むんじゃなく、論理が争いを生むことを
ゾロアスター教の話の流れで言えば、彼の宗教は実在した民族同士の紛争を神話にもじってるけどねw。敵対する民族やその主神=『悪神』ってわかりやすい教義
論理争いを生む≠ 「争いが宗教を作り出した」っていう逆転の事象
そもそも本当に儒教の訓えが守られていたのであれば中国にアヘンが蔓延する事はなかったしアヘン戦争も起こっていない
偶像崇拝を禁止しているユダヤ教でも、六芒星を粗雑に扱えば信者は怒り出す
それは結局六芒星を偶像として見ていて崇拝しているから怒っている事になる
形から入っている時点で同じ事
こういう格好じゃなきゃいけないみたいな事は結局教祖が真に言いたい事とは関係ないし、論理的かどうかという視点で見るならどれも論理的じゃない
原始宗教から切り替わる時期に、信者獲得のために作られたのが天国地獄の考えなんじゃないかな
自分のところに入らなければ地獄に脅すぞって言うのは同じ時期に発生した宗教にも見られるし
それまでは死者=悪(近付くと病気になるから)が多かったんでは
まぁそんな冗談は置いといて、わいは神道仏教ハイブリッドでええわ。
論理って宗教的な迷妄とは正反対だからな
そういう意味で原始仏教なんかは宗教と見なすかどうかがきわどいところだ
認知心理学と考えたほうがよさそう
偶像崇拝って何なんだろうね。
イスラムでも禁止したが、結局は壮麗なモスクを建てコーラン本体を神聖化してる
キリスト教も魚マークだったのが、今では無数のイエス像が出来て
仏教も仏像禁止で仏跡(足あと)だったのが、仏像建てまくり
やはり人類には物質的な何かを頼る傾向が有るのかな?
それを受け止める人間の考え方次第だし。
宗教関係ねぇ。
論理的では無い。そして倫理的でもない。
強ち間違ってないな。
歴史未来を汚すな韓国!
ゾゾタウンスター剛力!
天皇陛下マンセーつって飛行機で自爆特攻するカルトキチガイだし
結局は産業や環境、法律が世界を左右する
宗教関係で争うのであれば、それは論理的では無い
それも神の教えなのか?
多かれ少なかれ宗教には他宗教からみて非論理的部分があるし、もっと言えば各個人で論理的という言葉の解釈が異なる
こんなん目くそ鼻くそ、五十歩百歩でしかないと思うなあ
宗教なんてどれもこれも妄想と脚色にまみれてるのに論理性なんてあるわけないでしょ
そもそも論理性なんてのは自分の立ち位置によって変化する主観でしかないんだから、宗教の優劣を決めるとしたら論理性ではなく合理性で判断すべき
でも多くのムスリムはコーランを録に守ってないよね
ハリウッド映画産業はユダヤ人が支配している。
スターウォーズのジェダイは、日本の時代劇にかこつけたユダヤ人の…
仏教は大人向け
キリスト教は中2向け
日本人ならこれくらい知っとけばいいだろう
とりあえず宗教が嫌いなら神道だけでも嗜めばいい
お天道様を拝んでトイレを素手で掃除するんや
あと儒教も大事、先輩と上司を敬う
神道と儒教で十分日本でうまくやっていける
①日本おなじみの中国経由の大乗仏教。
②スリランカ経由の上座部仏教。
実は日本お馴染みの大乗仏教は学者の研究でゴータマ・ブッダの説いたものでは無いと判明してます。
スリランカ経由の上座部仏教が持ってるアーガマ阿含経(この中にも間違いがあり学者がただいま精査中)が本物とされているのが最近の定説である。
ちなみに世界の学者の中でも宗教研究に熱心なキリスト教(ローマ法王直下のキリスト教の他教の研究学者)の研究で判明した。
だから浄土真宗、禅宗、法華経などポピュラーな仏教は本当の仏教では無いので、我々日本人は本当の仏教徒ではないなしい。大変悲しい事実である。
>火や水や土や空気を汚すと報いを受けるとかそりゃないよ
これほど科学的で論理的なこともないと思うんだが
いま我々の頭を悩ませるほど酬いを受けているのになあ
西洋人が中国の道教などを「それは宗教でなく哲学だ」と主張するのを聞いたことがある
論理的だからといって必ずしも良い宗教というわけではないようだ
(もちろん非論理的な宗教だと言われて喜ぶ信者はいないだろうが)
ところで、論理的な宗教には、なぜ教義でそれを食べることが禁止されているのか
論理的に説明してほしい
最も非論理的:神道
だから日本人はイスラム教を受け付けなかった
中でもイスラム教のきっちりした戒律が苦手
日本人はなあなあが好き
何らかの世界観を統一的に体系づけるというものじゃないもの。
むしろだからこそ、今でも受け入れられてると思うけど。
論理に頼れば、反証があった時その度に止揚を連打する事になってどんどん抽象的になり分かりにくくなる。
それが先か後かは分からないけど、いずれにせよ形而上学は日本ではあまり好まれないし。
論理的な道徳が良いとは言えない。
そーゆうことで、仏教が最も論理的であり非論理的であるw
同様の観点から次にキリスト教、その次にイスラム教、など
人として善くあれと言うのを論理的、我に仇なすものは滅ぼせと説くのを非論理的と解釈すれば信仰はともかくとして若干の上下はあるにせよ順位は付けられると思う
人間を凌駕してる存在はとりあえず祀っちゃえの精神で多神教だし
そもそも各自の宗教を格付けしてマウントとろうとするアホ外人は悔い改めて
イスラム教の神アラーは仏教のアラハト=アラカン=ブッダ
イスラム教の他宗教の神仏の像や十字架、歴史的な物の徹底的破壊。=物などに対する仏教でいう執着からの解脱(拒否や捨てる)
これは仏教の虚空菩薩の真言(マントラ=神や仏と一体になる真なる呪文)ノウボウ 「アカシャ」ギャラバヤ オン アリキャ マリボリ ソワカの アカシャ=アカシックレコードの原型となった。
輪廻の思想なんて、星の一生→誕生を想像してしまう
21世紀になってもスンニ派とシーア派で血みどろの殺し合いやってる宗教が?冗談でしょw
仏教には因果応報・因縁解脱
因(前世に侵した罪があるから)が縁(縁が生じる)だからそれを解脱(解いて脱ぎださなければならない)
因(前世に侵した罪があるから)それが果(結果)となり自分に報い応じるのだ
だから前生における罪によりイエス・キリストは 十字架に張り付けられるのを自ずから受け入れた。
だから宗派が枝葉してるのは上座部仏教だから本当の仏教では無いからですよ。
明治政府がヨーロッパの一神教に憧れ上座部仏教の一神教(一仏教)の法華経や浄土真宗等を政府により勧めた為に今メジャーな仏教教団なだけで、アーガマをかえりみない仏教など仏教では無い。
神は人間のために動物を作ったから大いに利用せよがキリスト教
女性差別反対や中絶合法など、ポリコレも根底に反キリストがある
八百万の神を認めることこそ
グローバル
あんま知られてないけど
信仰対象以外の人口の作りモノを信仰しない
仏教とかキリスト教(カトリック)は像、十字架などの人口の作りモノを信仰する
仏教に比べると,キリスト教とイスラム教は比較的単純だ。聖書やコーランは仏教経典に比べるとはるかに易しい。「キリストに神性があるかないか」とかの宗教上の議論も,飲み屋でやる青臭い与太話みたいなもんだし。
論理性が無いのに事実のように人を洗脳するから宗教っていうんだよ
論理性があるなら科学や学問というんだ
キリスト教は時代によって手のひら返す宗教だぞ?
今じゃキリスト教でも地動説が当たり前だ
科学だって一昔前は火の精霊がいて集まると火が着くとガチで言ってた
時代に合わせ証拠を認め変わるという意味じゃ論理的じゃないか
神の教えではなく「道」だからね
最も非論理的な宗教:全ての宗教
教義の前提にこじつけや強引さがあるし
論理性かて参照される文書や記録が乱雑だから無茶苦茶
要は宗教というのは生活のルールや生活規範や冠婚葬祭の仕方が
自分にとって納得できるかどうかの問題なんだよね
自分の宇宙観、宗教観の世界の歯車として相手が信じる神を組み込んでしまうことを、寛容だと思っている人が時たまいますけどね。
そんなことを言われ相手が大喜びすると思っているのでしょうか。
「ああイエス、ムハンマド、釈迦、天照大御神、知ってる知ってる。俺が釈迦だし他の奴らはみんな俺の部下や仲間だよ。
な、みんなもうちに入信しようぜ!」という幸福の科学は、多神教の世界観の典型です。
多神教の寛容というのは、概ねこういう話ですよ。
そう思い至らないところが外国人の限界だよな
ほんと外人は馬鹿か
道教なんか人倫の善悪すら無い禽獣の教えだろ
まとまってるほどヤバいし本があるほどヤバい(アブラハム系など)
聖典片手に『ああだ!こうだ!』議論しちゃってる時点ですでにそのゲームにハマっちゃってる
宗教は「ぼんやり…」してるものほど正常
できるだけやることないほうがいいし、まとまってないほうがいいし、聖典はないほうがいいし、論理的でないほうがいいし、人を操らないほうがいい
逃げるにしても妄想に逃げすぎ
それを言ったら、ほぼ全ての宗教がそうだよ
為政者が好き勝手に濫用できるクソみたいな道徳律
儒教の行き着く果ては北朝鮮や中共
論理の話で前提とすることが正しいかどうかは判断できない。
考えの繋がりが出来ていれば論理的と言える。
論理的でないと言えるのは対象の宗教内で矛盾を抱えている時だけで、どのような前提、思考を持って論理を構築していくかはその宗教による。
論理的な宗教、ということは何がしか前提があり、論理に従って答えを持っているということ。
多くの問答や説話を持っている宗教が最も論理的、だと思う、かなぁ。
もしくは信仰者が同じ問いに同じ答えを出すことが出来るということかな?
論理的でない、ということは同じ宗教の信仰者でも前提が違う、同じ問いに対して答えが違う、ということがある宗教。
でもそんなこと宗派が違うとかでいくらでもあるよね。
それは論理的とは言えない。
聖書が正しいのはなぜ? → 神の言葉が書かれているから
聖書に神の言葉が書かれているといえるのはなぜ? → 聖書にそう書いてあるから
聖書のその記述が正しいといえるのはなぜ? → 聖書には神の言葉が書かれているから
なにか信じてないと生きてけないのかよ
宗教に論理なんてねーよバカw
しかし、他の国で今の日本の様な状況になる事は、
特に一神教圏や主要宗教が強すぎる所はなかなか難しい。
人によって論理的の定義が違うだろう
個人的にキリスト教のカトリックは三位一体とか聖母信仰が非論理的
後付で設定増やしたせいでゴチャゴチャしすぎ
イスラム教は詳しくないどその点に限っては
論理的なイメージかな
自国内では良く守ってる。
外国に出るとムチャクチャやってる。
結局個々人が見たいように勝手に見て、個人の勘違いをぶつけ合っているに過ぎない。
変な神話があるからって難癖つける人間は、それは嘘かたとえ話だから、そこから何かを読み取るか読み飛ばそうという対応ができていない。文句言ってる人ほどそういうものに囚われている。
どんな宗教にも良い部分役に立つ部分はあるから、それを拾えば良い話。
結局のところ、宗教に対する姿勢で、その人間の底が知れるというのが、1番便利な所かもしれない。
一番哲学思想に近い考え方をしているのは原始仏教と評価出来、結果原始仏教が一番論理的と言える
アブラハムの宗教何て根っこは全部同じだろ
かつて雷が鳴ったとき、山火事が起こったとき、人間は理由を求めた。
なぜ?なぜ?なぜ「これ」が起こった?誰が?
神だ。
それは神が起こした仕業だ。
ほら、論理的だろ。
どんなことにも理由がつけられる。素晴らしい。
人間の「理由」を求める熱情が、この
汎用超常論理解決存在『ゴッド』を生み出したんだろう。
バカ過ぎ
自分で神の不在を証明したわけでもないのに、権威主義的にお偉いさんの言うことを盲目的に信じてるのを、熱心な信者と何が違うんだって皮肉だろ。
それ神道も同じやで。征服者を天照大御神だの天津神の諸神だのと言って崇められ、先住民は国津神や悪神の諸神として下げられる
よく分かんないけど、古代インド社会が悪かったのか、伝わってく過程が悪かったのか、もともとお釈迦様のカリスマ性が災いしたのか。
今の日本で必要なのはむしろ哲学としての側面な気がするけど。最近そういう活動も少しあるみたいだけど、一般的になるにはまだまだだなあと思う。
原始時代から近代までたった36年間で、しかも無料で施してくれた史上屈指の福の神を邪神扱いするこの世で最も不合理な宗教だ。
そしてその戒律が法律だっていう宗教と考えるとイスラム教だろうな
ヒンドゥー教も近い物があるけどな
ブッダは神ではないし、実在の人物なのでは?
儒教の教えにも神仏は絡まないと思いますが?
また、アニミズムその他原始宗教には、商社なるものとの同一性が感じられませんけど?
それな
「論理的」=「科学的に正しい」
だと勘違いしてるやつが多過ぎて
〇〇の音楽を嫌いという人がいるのが悲しい、△△の本は全ての人が読むべきだ、とか。
宗教紛争の根は深く広範だわ。
無宗教の成れの果てが現在の中国人やぞ
イスラム教徒はユダヤ人に与えた恩恵の残り滓を貰おうと協会で頭を地面に擦り付けているが
莫大な石油の存在すら知らされず皆が知った後は其の金を巡って互いに殺し合う
それこそが神の偉大さの証ならそんな神は要らない筈
「どれも五十歩百歩で目くそ鼻くそ」と言うならまだしもお題の範疇内だが、何の規範もないシャーマニズムも明文化された教義のある宗教も同レベルの論理性と見なす時点で既に思考を放棄していて非論理的。
イスラムは、他のアブラハムの宗教を徹底研究して、その不完全な部分を事細かに補完したという意味では、他の二教より論理的な思考を元に作られてはいる。
ただし、※65氏が挙げている様な問題点のせいで、幾らロジカルな教義でも信者がラジカルだったりしてダメになるっていう。
信仰する暇があるなら別のことをやるよ
今の宗教って全部哲学じゃん
世界で一番ヒトコロしたのってキリスト教だし、食べ物の感謝のくだりが特に気に入らない
キリスト教とかね
その論理の根拠が科学的でなかったり、現実的でなかったりするだけで
トーテミズムですら信じている当事者にとっては筋の通ったものなのだから
自分を律する教科書がないって意味じゃ同意
平たく言えば「お天道さまが見てる」だ
コメントする