日本政府、IWC脱退を表明 商業捕鯨再開へ
日本政府は26日、鯨の資源管理を担う国際捕鯨委員会(IWC)から来年脱退し、7月には領海と排他的経済水域での商業捕鯨を再開すると発表した。一方で南極海での捕鯨活動は中止し、資源量が「健全」な状態にある種類だけを捕獲すると表明した。政府は、日本の長い歴史の中で鯨がたんぱく源としてだけでなく、さまざまな用途に供されてきたと指摘。捕鯨活動は地域社会を支え、鯨を使った生活や文化を培ってきたと述べた。この発表に対して環境保護団体グリーンピース・ジャパンのサム・アネスリー事務局長は、日本政府にとっての急務は商業捕鯨の再開でなく、海の生態系を守る取り組みだとする声明を出した。商業捕鯨は1986年、IWCのモラトリアム(一時停止)により禁止されたが、日本は翌年から科学調査を目的とする捕鯨活動を続けてきた。ノルウェーとアイスランドはモラトリアムに異議を申し立て、商業捕鯨を続行している。(CNN)引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本が2019年にIWCから脱退するという決定を下した
この決定で国際的な非難を浴びる可能性が高い
この決定で国際的な非難を浴びる可能性が高い
2
万国アノニマスさん

自分には理解できないよ
日本ではそんなにクジラ肉が人気なのか?
日本ではそんなにクジラ肉が人気なのか?
↑
万国アノニマスさん

一部の高齢者がたまに食べてるけど若い世代は食べてない
↑
万国アノニマスさん

クジラは食用の肉以外にも用途がたくさんあると思う
3
万国アノニマスさん

昔の日本では学校給食として普通にクジラが出てきたらしいね
4
万国アノニマスさん

日本でそこまで人気があるわけじゃないよ
味も他の魚と比べると不味い
味も他の魚と比べると不味い
5
万国アノニマスさん

今年初めに日本に行ったけど2~3回クジラを使ったメニューを見た…
みんなそれを食べてたよ
みんなそれを食べてたよ
6
万国アノニマスさん
クジラ肉って水銀の量がかなり多いと思うんだけど

クジラ肉って水銀の量がかなり多いと思うんだけど
7
万国アノニマスさん

ミンククジラの数は急増しているし、日本が求めてる量が捕獲されても影響は無いはず
単純にヨーロッパ中心主義的な視点でどの生物を食べてもいいか決めてるだけ
単純にヨーロッパ中心主義的な視点でどの生物を食べてもいいか決めてるだけ
8
万国アノニマスさん
俺は何度も日本に行ってるけどクジラなんて一度も見たことがない
そんなに市場的に重要だとしたらどこにあるというんだ?

俺は何度も日本に行ってるけどクジラなんて一度も見たことがない
そんなに市場的に重要だとしたらどこにあるというんだ?
↑
万国アノニマスさん

両国にはクジラ肉を使ったちゃんこ鍋店がたくさんあるよ
9
万国アノニマスさん
捕鯨を除けば日本は凄く未来的で色んな意味で文化的に進んでる

捕鯨を除けば日本は凄く未来的で色んな意味で文化的に進んでる
まるで日本はクジラが何か酷いことをしてそれを責めているみたいだ
10
万国アノニマスさん
これは悲しい
俺達が彼らを止めるために何か出来ることはあるだろうか

これは悲しい
俺達が彼らを止めるために何か出来ることはあるだろうか
11
万国アノニマスさん

強く非難するだけでなく経済制裁を加えたほうがいいかもしれない
↑
万国アノニマスさん

しかしそれだとノルウェーやアイスランドも経済制裁しないといけなくなるぞ
12
万国アノニマスさん
ノルウェーとアイスランドは単純にIWCのルールを無視してる
日本も脱退するし、それが良いことか悪いことは分からないが
この組織が基準を設定する能力を失ってるのは確かだ

ノルウェーとアイスランドは単純にIWCのルールを無視してる
日本も脱退するし、それが良いことか悪いことは分からないが
この組織が基準を設定する能力を失ってるのは確かだ
13
万国アノニマスさん
北欧だって捕鯨しまくってるのに
妙なことにあまり注目されないな

北欧だって捕鯨しまくってるのに
妙なことにあまり注目されないな
↑
万国アノニマスさん

北欧全体じゃなくてノルウェーとフェロー諸島とグリーンランドとアイスランドな
北米でも先住民は捕鯨をしている
北米でも先住民は捕鯨をしている
14
万国アノニマスさん
でも何で捕鯨なんてするんだろう
そもそもそんなにクジラは使いどころ満載なのか?

でも何で捕鯨なんてするんだろう
そもそもそんなにクジラは使いどころ満載なのか?
15
万国アノニマスさん
思考力のある生物を殺すのはやめてくれ日本
俺達と同じように家畜だけを殺そう

思考力のある生物を殺すのはやめてくれ日本
俺達と同じように家畜だけを殺そう
16
万国アノニマスさん
それはともかく何でみんな捕鯨について文句を言いまくるんだろう
絶滅に追い込もうとしてるわけでもないのに
食べたいのなら食わせてやればいいじゃないか

それはともかく何でみんな捕鯨について文句を言いまくるんだろう
絶滅に追い込もうとしてるわけでもないのに
食べたいのなら食わせてやればいいじゃないか
↑
万国アノニマスさん

クジラは牛と全然変わりないよな
17
万国アノニマスさん
シーシェパードの乗組員とかテロリストだよね

シーシェパードの乗組員とかテロリストだよね
18
万国アノニマスさん
持続可能な漁ならどうして問題にするのかが分からない
人間なんてみんな他の生き物を殺して食べてるのに

持続可能な漁ならどうして問題にするのかが分からない
人間なんてみんな他の生き物を殺して食べてるのに
19
万国アノニマスさん

カナダのイヌイットはこの間ずっと捕鯨を続けてるんだけどな
20
万国アノニマスさん
これは凄く残念だよ

これは凄く残念だよ

北欧も商業捕鯨してるのに何で毎回日本ばかり槍玉に挙がるのか…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
オーストラリア「原住民ブッ頃すぜHAHAHA!」
欧米人「クジラブッ頃して油だけ取って捨てるぜHAHAHA!」
日本「クジラには感謝して残すところなく使い切ろう」
欧米人「日本人は排外主義!クジラ頃すなんて残酷!」
日本「あのさぁ・・・」
どこに本気だしとんねん
日本が1853年結んだ日米和親条約はアメリカの捕鯨船への給与を盛り込んでいる
つまりお前ら白人はかつては傘を作る為 ガスを取るためにパカスカ鯨を捕鯨しておきながら、他民族を非難する立場じゃないってことよ。
なぜか、鯨で中国と韓国も日本を叩いてるが、犬食で欧米に二カ国名指しで批判されてるのは無視というね。
>>領海と排他的経済水域での商業捕鯨を再開
日本近海の魚介類がくじらに食われるのを防ぐ目的では?
これから沢山鯨捕りまーす
日本に文句言ってないで国際捕鯨禁止委員会の存続を気にしといた方がいいですよ外人さん
俺達と同じように家畜だけを殺そう
>>鯨と豚はどちらも知能指数が高いのに豚を食べてる奴には言われたくない
クジラを返せ。
何でここまでやる?って感じで理解できんわ
反対する過激派は置いといて、海外の一般の人にまで批判されてるなかでの捕鯨はマイナスにしかならないだろに
そんなにしたいなら、ちゃんと文化だったことを広め、批判されない様に色々努力してからにしろよ…
近海捕鯨で流通しだして食ってから考えるわ。
あとまるで鯨だけが賢いみたいなことを言ってるが牛も豚も十分賢いだろ。
…牛も豚も馬も、思考力は結構あるぞ
豚は結構賢いが、誰も哀れまないね
本気で畜産動物や狩猟動物、漁獲生物を可哀想に思うなら、いっそのこと菜食主義者になるべきだな
所詮は人間も生態系の一部、喰わねば生きていけない動物にすぎない
牛豚は低脳のバカだから頃して食ってもOK
この理論が全く理解できないの私だけ?
も、毛布プレゼントしただけだしセーフ
漁民ささえる気も起こらんわ
これか日本人も奴らが食っているものに抗議の狼煙を上げるべき
絶滅するまで取るわけでも無し、ほんと頭おかしい反論ばかり
クジラやイルカを食べるのを差別するのは
人種差別に近い
キリスト教徒は動物の良し悪しを
人間中心主義で差別するけど
自然は自然でしかない
サメは良くてクジラが駄目とか差別でしょ?
捕鯨よりも豚を食う方が業が深いと思うよ
イルカなら見た目も良いからまだわかるんだけども
>俺達と同じように家畜だけを殺そう
自殺志願者かな?
私も平成生まれの長野県民です
給食懐かしいです
日本人が日々食料にしている魚は食べちゃいけませんって
ペリーだってそれ目的もあって来たんだからよ!
日本には供養するところもある、バカデブ外人は肉に感謝もしない
他の国には一切言わないし、IWCは組織として終わってる。
そんな組織に居て何になるのか。
日本は周りの顔色を気にせずもっと強気に出るべきだし、今回の件は評価するわ。
メニューにあったら必ず頼む
欧米は(自分たちの世界を学んだが故に)優秀で従順な有色人種であるとして日本を見ていると言う事だろう
そうじゃない、キリスト教徒ではないアジアの価値観でも欧米以上の高度な文化を持てると日本は主張している
なんで豚や牛や鳥や他の魚や色んな生き物は食べつつ、それっほどまでにクジラだけは擁護するの?気味悪いな…
知能高いとは言うが人間から見れば人間以外なんてどんぐりの身長ほどの違いしかないだろ
日本を叩くための言い分に過ぎないかもしれんけど、本スレ見てるとあいつら本気でクジラを特別視してそうでこえーよ
説明を尽くす必要はあるとは思うが、理解されないことそのものは仕方ない。
シーシェパードみたいな奴らは、相手にする必要はないけどね。
お前それナチスの優生思想だぞ
なんでだろうね(棒
カネが欲しいと素直に言えないから槍玉にあげてるだけ
北欧は肉をアメリカやオーストラリアから輸入しないので文句をいう意味がないので放置
頭syamu_gameやん
と決め付けている人間に何を言ったところで変わりはしない
日本以外の捕鯨は許すのに、本当に日本バッシングしたいだけの似非差別者
もっと諸外国からの反感押し切ってでもやるべき仕事あるだろうと。バカバカしい。
あとクジラが増え過ぎるとクジラが海洋資源を喰い尽くすと言い出す輩いるけど、クジラは唯一クジラを捕食する人間という種が地球上に出現するはるか以前から地球上にいるけど、クジラが海洋資源を喰い尽くした事なんか無い。
むしろ海洋資源が減ってるのは人間出現以降の特に近年の話。海洋資源減少の原因が何処にあるのかは明白。
IWCは海洋資源保護の役割を事実上放棄してるから仕方ない
正直あまり美味いとも思わないんだが…
カルトのような価値観を押し付けられるのはお断りだね
別に無くなっても困りはしないけど
反対派の理論が謎過ぎて気持ち悪いな
白人の本質やね
捕鯨が何故ダメなのかというのが「知能が高いから」とかの感情論でしかなくて、しかもそれで国単位のやり取りをしてるってのは正直「バッカじゃねーの?」という意見。
中国の無許可海洋埋め立てと事実上侵略や、発展途上国の持続性のない農業・漁業、アメリカをはじめとする不法移民問題、『感情論』無しで世界のために解決するべき問題はもっと沢山あるだろうと。
理解出来ないのは自分たちが食べないからと言って
他国にまで強制してくる海外の主義主張だよ
なぜここまでやる?っていうのはIWCがどういった経緯で設立されて
どうして今こんな状態の組織になってしまったか知らないからでは?
「ドン引きした」「努力をしろよ…」なんて言う前に、あなたが物事の経緯を勉強するべきだわ
次は鰹ですか?
寿司食うなボケぇ!💢
だいたいシーシェパードの親玉がデブで笑える
宗教でも文化でもなく単なる間違った知識による差別行動でしかないと思うぞ
環境テロリストたちは金持ちの寄付を集れるし反日勢力は日本叩けるし利害が一致して
異常な鯨擁護の世論を馬鹿な連中を洗脳して続けているだけ
そりゃオメーらが捕鯨を禁止して若いもんがクジラを食う機会を奪ったからだろうが
欧米(笑)が文句垂れるから控えてたからミンクジラが爆増してるんだよなぁ
ミンククジラ増えたら捕食対象の魚が減るけどいいの?w
増えすぎたクジラがバカスカ魚食いまくって
漁業に影響出てるんだよ馬鹿
魚減るぞ
ほんまそれ
あとクジラは赤身の刺身が美味い
日本が復興できたのは、くじらのおかげでもある
食料安全保障の一環であって、キリスト教原理主義者の戯言に付き合いきれなくなっただけ
それに、日本のEEZ内で商業捕鯨と言っても、きちんと管理するわな
どこかの民族のように獲りつくしたりしないし、遠い将来くじら牧場も作るかもしれない
皮肉にゃ見えない
サメは魚類、クジラは哺乳類だからそれは違う
言うとしたら「牛豚鶏は良くてクジラが駄目とか差別でしょ?」だな
クジラは食ったことも無いし、これからも食わないだろうし。それは宗教上とか関係無く、もはや普通の日本人が普段食べるものでは無くなってるからだけど。
でも、めちゃくちゃ美味いのなら、食べることあるかもだけど。
他の人分野もこんくらいやれや
特に韓国関連
元は持続的にクジラという資源を使うために作られたもの。
石油の台頭で鯨油の需要が無くなったから食べる文化のない国が感情的に反対するだけの組織に成り下がった。だいたい捕鯨に反対している主な国は油を取るだけにクジラを殺しまくった元捕鯨国だろ。自国での利用価値が無くなったから反対に回っただけでもし利用価値が再発見したら手のひらを返すように乱獲すると思うね。
こちとら四方海に囲まれた
元々は牛も食べない漁民民族じゃボケぇ!
宗教的な、命の重みの問題もあるかも。同じ命、価値観の違いだね
相手の話すらまともに聞かず科学的データーすらないがしろにして
ただ感情論の赴くまま結論有りきの話しかしない、これが近代国家のあるべき姿か
理解できないとは日本が言う台詞だ
日本人が飢えなくなったのは戦後だって知ってる?それまでは国民全員には食料がいきわたってなかったの。飢えて死んでたのよ。
ろくな資源もないのに、またいつ飢饉がやってくるかわからないのよ?
裕福な白人様は黙ってろ!
アメリカは他国から銃を規制しろと言われて素直に従うのか?
長く続いたAVタイトルがもうタイトルと関係ない内容になってた
そんな組織に成り下がった
まぁ人間の本能だから仕方ないけど…
ところで理性って知ってる???
無理
だってこれの中心人物は二階さんだもん
二階さんは中韓大好き~w
たぶん、あなたも今後食べることになると思いますw
新鮮な赤身の刺身を生姜醤油で食べるとおいしいよ
同じく平成生まれの神奈川県民だけど、小学校の給食で年に何回か出たよ!
いかにも。
本命は鯨ではなく、魚の保護。
絶滅に追いやってるわけでもないし、反捕鯨派の知能が~・・・ってのも家畜はどうなのって話。
普通の人ならダブスタに気づいて何も言わない。
ノルウェーなどの北欧諸国の捕鯨も同じ理由だよね
寒過ぎて食べ物が無かったから
海賊になって商船や村を襲って略奪しないと生きていけないほど、厳しい食糧環境に置かれていた
国が裕福になって肉が買えるようになった現代でも、歴史に学ぶなら捕鯨の禁止なんて絶対にあり得ないワケだ
こればっかりは、アメリカやオーストラリアなどの広大な農地を持つ国には分からないだろう
今でも変わらんやろ。
中東で笑いながらヘリのマシンガンで民家を蜂の巣にしてたんだからさ。
自分に都合悪い動物は殺しまくってるくせに胸くそ悪い
価値観合わないんだから干渉してこないでくれ
そうなるとEUみたいになってくるなww
レイシズムはいけないことだ
まじセンスに震えるわwww
家畜にされてるわけで賢さなんてのはなんの基準にもならんのよな
俺は感情論と日本だけをスケープゴートにする外国が理解できないよ
外国人て一見考えてるみたいな態度だけど与えられた情報を鵜呑みにして思考停止してる人多くね
鯨は魚食べまくるから小魚の収穫がどんどん減っていってるんだよ
魚が減ると喜ぶのは家畜肉の輸出大国達だ、反対してるのはそういう国達
イノシシ狩りと同じ
絶滅危惧種を取ってる!という無知(絶滅危惧種の鯨とそうじゃない鯨がいる)と
知能の高い生物を食べるな!という優生思想(豚も知能は高い)が主で
これらに乗っかって豪とNZが肉の輸出量が減って困るビジネス的観点を隠して批判してる
上記のどの意見も聞くに値しない
というか捕鯨に対するまともな反論を聞いたことがない
そもそも誰が一部のクジラを絶滅危惧まで追い込んだのかも知らないし
IWCの本来の目的も知らんのだろう
日本脱退後も依然として他の捕鯨国を野放しにするんなら、それこそIWCは日本を封じ込む為だけの存在だったということになる。
新組織発足後の日本も韓国の密漁を取り締まりの対象とするだろうし、韓国が加盟するIWCを糾弾することにもなろう。
前の記事で中国は日本擁護してたぞw
他国の食文化に口出すなってw
なぜクジラを偏愛するのだろう
オージーは週末のレジャーとしてアポリジニをマンハントしてた連中だからな。
しかも最近の映画ではアポリジニハントを全部日本軍のせいにして、
オージとアポリジニが協力して日本軍と戦うという恥知らずな映画作ってるからな。
フェロー諸島のパフィンていう可愛い海鳥も絶滅の恐れがあるけれど、島の人達はそれが伝統であり、食料だから今でも数を抑えていながらもしている。
世界不思議発見で、「昔は毎日食べていたけれど今は特別な日にしか食べない様にしてる。」って、言われた時、そこらの環境保護連中よりよっぽど好感が持てたし、何とかしたいと思えたよ。
科学的根拠一切無しの感情論
人間性狂ってる
反対してる奴らは日本の根拠に反論できるほど、きちんと鯨の生態について調査したんだろうか。
クジラはもうとらなくてもいいと思うよ。 あれはほっといてやれ。
つまり人間を絶滅させろと
家畜やほかの動物にもそれぐらい配慮してやればいいのに
フォアグラや毛皮の残酷さはよく知られてるが
羊の毛を汚さないように、肉を麻酔なしで切り取るミュールシングとか
ダウンは何度も羽毛を取るために殺さずに、生きた鳥を押さえつけてむしってるとか
たくさんの犠牲の上で生活していることを、分かったうえで言ってるとも思えない
そもそも日本を叩く組織に金を払ってまでいる意味がないでしょw
国連やユネスコもそうだけど、日本は発言力がないのに金だけ取られるカモじゃん。
雇用っても雇用者を守るためでもない
雇い主を守るため
日本だけがなぜか注目されてるがアメリカ、カナダ、ノルウェー、アイスランドみんな捕鯨国だから
先住民だからOKなんて事言うなよ?
それに反論する反応がなさげなのは残念
真面目で大人しく金払いがいい民族は攻撃されるって事か?
IWC及びその支持者の意見には正当性がない
私は不当に攻撃されるものを可能な範囲で擁護する
コメ主阿呆だろ!散々説明しても、鯨は絶滅危惧種だ。調査捕鯨してほらこんなにいっぱいいるし余すことなく全部食べる日本の食文化をわかってください。鯨は頭がいいし可哀想。話が噛み合わない。そうやって何十年も説得したが、変わらず。脱退やむなし!
鯨を捕るのと同じ理由なんだし。
増えすぎて森が荒れようが農作物の被害が出ようが文句言うなよ。
受け入れろ。
鹿もカンガルーも猪も兎も知能はあるし可愛いだろw
殺したらかわいそうじゃないか!www
継続していかなかったら、もしもの時に日本やばいよね。
いや、欧米人は気仙沼のサメも批判してるから!
西洋では同じ習慣を持つ人を仲間にするんだよ
肌の色
宗教
食文化
そんな感じ
自分たちと違う、日本は近いと思ったのにたから残念って
言ってるのよ。
クズオブクズのブリカスのその中でも罪人の流刑地がオーストラリアや
その子孫は培養されたクズ中のクズって事よ
そりゃ白人は人種差別していることを認めたくないからな
イタリア人の障がい者が日本人の目を表現したらキレるけど
そいつが差別的な意味で使った訳じゃないと援護する
あと捕鯨だけどクジラが大量にマグロやその他の魚介類を食べるので
放置していると日本の漁師も食っていけないから反捕鯨の外人と日本人も
一度なぜクジラを食べない人が多いのにと思い込むのは辞めよう
クジラによって魚が取れないことも考えると日本も捕鯨する必要がある
そして捕鯨産業は農林水産省の天下り先でもある
この一言がシンボル的
結局はキリスト教の神が与えた家畜だけ食べていいという価値観の押しつけ、西洋中心主義で有りキリスト教徒による神道信者への迫害
これは動物愛護とかじゃなく、宗教侵略や民族浄化なんだよ
そもそも食べる人はいるよそこそこ、というかそうじゃなかったら捕鯨自体潰れてるし
北欧へのスルー対応みてても同じこと言えるん?
こちら平成一桁生まれのうどん県民
クジラの唐揚げ給食に出ました〜
思考力のある生物を殺すのはやめてくれ日本
俺達と同じように家畜だけを殺そう
近年の研究によれば豚の知能は犬以上、チンパンジー・イルカ並だそうだが、まあこの辺りの話はガン無視・封殺だろうな。
自分達がやられても吠え面かくなよ?
一応ユネスコは世界遺産登録とかして観光事業に利用できるけど、国連は抜けていいな
んで日本主導で国連的なの作ればいい、日本と同じように国連に不満がある国が味方してくれるんじゃね?
科学的に証明されているのはニューロン総数では確かに人間よりも多いよ
ゾウもそう
ただ体が大きいから物理的に脳も大きいので、そうなっている事は確かに科学的に証明されているよ
ただ、思考力が高いかどうかは不明だね
単に記憶容量が大きいだけかもしれないが、音波でコミュニケーションを取っていたり、そういうものを認識している事は事実だね
真実はまだまだ人間にはわからないね
捕鯨推進派でIWCに残ったのは日本だけだろ。もうすでに、ノルウェーやアイスランドなどは、脱退し商業捕鯨をやっている!くそ真面目な日本だけが、正確なデータを示して説得しようとするが、かわいそうの一点張りで話が噛み合わない。脱退やむなし!
なぜ捕鯨する必要があるのかな日本人の俺にはわからない
ただ捕鯨を仕事する人の仕事がなくなるから困るのかな
鯨料理なんてほとんど食べたことないんだけどね
一般の日本人にはよくわかりません
こちらも平成生まれの都民
鯨の竜田揚げは何回か給食に出たことあります。
なのにこれが国際問題になってるのは、たった1%の圧力団体が日本を動かせるってこと。
数は1%でも、メディアに10%の金を払える団体の意見を日本人の総意となってることに気づかなきゃ。
もう、単純メディアになってるから、そういう団体の好き勝手になってるから個人じゃ何も言えないけどね。
「自分は食わないから食えなくなって良い」って理論がまかり通るなら、そんな危険な事は無いわ。
鯨が増えすぎて魚の漁獲量が減ってしまうと考えると怖い。
実に自分勝手な考え方だな。
IWCはむしろ、調査捕鯨認めるからIWCに残ってくれと日本にたのんでた立場だよ。アメリカやカナダのように、捕鯨してる癖に、(しかも、絶滅危惧種。)日本には取るなと言うダブスタ国やオーストラリアが内陸国やアフリカ、反捕鯨国をどんどん加盟させて、今のIWCを作った。過去一度脱退を示唆したがアメリカが必死に引き留めた。今回も、アメリカが圧力かけてくるだろう。負けるな日本政府。
そして欧米は日本人が何か酷いことをしてそれを責めているみたいだなw実際は単なる欧米人の妄想だが。
>思考力のある生物を殺すのはやめてくれ日本
それならば、クジラは自分たちに思考力があるところを人類に示せるし、死にたくなければぜひそうするべきだろう。そんなクジラ聞いたことないが。
>北欧も商業捕鯨してるのに何で毎回日本ばかり槍玉に挙がるのか…
日本イジメ団体(反捕鯨団体)にいつまでも所属していたから。論理的に説得できると思っていたが、そんな相手なら最初から日本を虐めるはずがなかったというオチ。正解は、逃げるが勝ちだ。
戦後食糧難時代ならいざ知らず今は日本人でも鯨食は少数派だと昨夜テレビでやってたなw
個人の認識を勝手に日本人全体へ拡大しないで。
そして捕鯨関係者も「一般の日本人」だ。
近縁種だって食物連鎖してるってこと分かってなさそう
それなら70億の人類がどれほど食べてるか考えた方がいいのでは?
クジラや他の野生生物を悪者扱いして食料を寄越せと言うのは、反捕鯨派並みの暴論だ。
特異な一時代を取り出す報道はミスリードじゃないか?
捕鯨推進派は「戦後に食べたから捕鯨をさせろ」と主張していないし。伝統としてはもっと古い物だ。
捕鯨に関しては鯨を食う食わないの問題じゃないわ
食物連鎖で差かなの数が減ってるのが問題なんだろうが
牛とか豚しか食わない連中は黙ってろボケ
何いってるんだ
食料の供給を減じる害獣は間引きして駆除するだけのことだ
絶滅させようってわけじゃないんだぞ?
人類が物を食うのを見直せとか莫迦なのか
本音漏れてもうてるやんけ!
よし、じゃあ一番多いし那大陸の人間を間引くとするカネ。
〇馬鹿外人には理解できない
なにひとつ日本の意見に耳かさないからバカバカしくて抜けたんよ
そもそも白人企業が昔からシーシェパードなんかに融資して捕鯨の邪魔すんのは
日本から海洋資源による自給自足を奪って白人社会の輸入品にスライドさせて絞りとろうってハラ
鯨禁止からのマグロ禁止~て感じにどんどん規制してくワケ
お隣の国が下品なタカリ屋なら、白人社会はマフィアなやり方なんね
庶民の白人はそんな事情知るよしもないから「かわいそう」ていう感情論に騙されてるのね
お隣の国もよく感情論にはしるよね
薄汚いことする連中て必ず感情論の綺麗事をお題目にするんよ
日本人は騙されないようにしなきゃダメよ
世界規模の人口増大で水と食糧はこれから不足していくと予測されている
生産に水と牧草地や穀物が必要な畜産動物の肉は、エネルギー効率が悪いため超高級品になる可能性が高い
そういう時代になれば、狩猟や漁獲はもちろん人工肉や昆虫等もフル活用して飢餓を防がなければならない
生き残るためだから仕方ない。まさか餓死しろとは言うまい?
仮に日本が鯨漁をいったん禁止したとしても、それを将来まで継続など出来ないだろうよ
日本に経済的余裕があり、外国(農業・畜産業が盛んな国)に食料的余裕がある、この二つの条件を将来も継続出来るなんて保証は実際不可能だからな
日本では求心力が弱いから無理だが、
アメリカ主導という形なら
日本やイスラエル等が加わる形で可能性はあるな。
>思考力のある生物を殺すのはやめてくれ
アホな白人め。牛も豚も思考力あるわ!
なんなら豚は犬コロより頭いいんだわバカめ
他の魚同様に人に採られるし浜に打ちあがるしアホにしか見えんが…
ああ、まあ、ほんとに賢き種は人類の敵になりうるし、かれらが讃えないのは知ってるけどさwww
クロマグロの規制は当たり前だろ。
(というか、本当なら何年か完全禁止にしたほうがいい)
ミンククジラと一緒にはならんぞ。
どんな動物であろうと命はある
放っておいたら鯨に他の水産資源を食われる心配もあるんだし。
鯨は哺乳類だから知能が高いと思い込んでるんだろ奴らは
人間って生き物は汚いから裏で何かがある気がするが
どうして奴らが頑なに原始人みたいな事を言うのか
>クジラって知能高いのか?
オージーよりは賢いらしいよ
豚よりは知能低いけどね
>思考力のある生物を殺すのはやめてくれ日本
>俺達と同じように家畜だけを殺そう
もう繰り返すのもうんざりしてきたけど、家畜も元は思考力のある生物だった
人間が生物の思考力を奪って家畜にしたことは、殺すことよりも更に残酷ではないか?
もちろん、人間を家畜化することは言うまでもないが
別に捕鯨賛成じゃなくとも無礼にされたら言い返すべき
やれるもんなら、やってみな(半沢直樹風)
ごめん、ひとつの譲歩が全ての譲歩のはじまりって話したくてなんとなくマグロって書いちゃった
クジラで謝っちゃうとアレもコレもとつけこんでくるから
こっちに理があるなら絶対引いちゃダメだ
今世紀中のどこかで気づいてくれることを
後れ馳せサンタさんに願って起きますね
あれ!?俺らって何で他人様にあーしろこーしろ文句つけてんだろ?
この傲慢ブリさすがにやばくね?
一応日本だけにするならそりゃただの差別だ。
ネコには勝っているけど
ニューロン総数で言うと、豚は4億、犬は5億、猫は2億
そしてクジラは300億以上
人間でも200億程度で、大脳皮質のニューロン総数だけで言えばクジラの方が多い
ただ、だからと言ってクジラの方が知能が高いという事なるのかどうかはわからない
記憶容量の問題かもしれないし、痛覚の問題だとすると知能は関係ないし
まだまだわかっていない事が多いんだからどちらも一概には言えないとしか言い切れないだろうね
あんたら白人圏の感情論にはいつもがっかりさせられるわ
別にいいんじゃね?
俺としてはオリンピック後でよかったのにとは思う。
「クジラの仇!」
とか言う馬鹿がオリンピック中クジラを食べたことない若者を襲いそうで恐い。
あいつら頭おかしいから
餓死しろとは言わないが、魚の漁獲減で人間が漁を控えるのではなくクジラの責任にして間引く発想はなかった。
その方式が成功するとも長続きするとも思えないから、そうした理由での捕鯨には反対する。
日本はウナギやマグロそのものの漁獲枠すら守れないのに、クジラは生態系含めてコントロール可能ですなんて、とても信じられない話だ。
海洋資源は生命線だからね、主張は一貫してるよ。
クジラも見逃さずコントロールしたい、クジラ漁の技術も保存したいっていう完璧主義
なところはあるけどクジラ教の意味不明な主張よりは説得力と頼もしさがある。
だからと言ってクジラを食べてはいけないのかどうかというのは別の話だし、厳密な知能という意味では確かに証明されていないかもしれないが、証明されていないからと言ってクジラの知能が低いという事にもならない
知能の問題は恐らく捕鯨問題とは関係ないんだと思う
知能があるから可哀想なのか、知能がないから食べてもいいのか、というのは変な議論に思える
もうなってる
北海道では羊肉がよく食べられるんだけど、売られているのは安いオーストラリア産ばかり。
オーストラリアに完全に味占められてる。
密漁しまくってる韓国をなぜ問題視しないのかね
決められた数だけとって調査して報告までしてる日本が馬鹿みたいだなマジで
外国から食料を買える時代になったからっていざというときの生命線まで手放すわけにはいかないでしょ。
白人特有のオレたちの考えがいつでもどこでも正しく中心です、の押し付け理論
その国の文化歴史事情を考慮せずに感情論だけで破壊していくお得意の手口
クジライルカは駄目です。家畜はOKです?は???具体的理由をどうぞよろしくお願いします。
てかそういう考えの方が残酷なことに気づけないの???
国産の羊肉食ったことある?
そもそも国産羊肉なんて和牛のタンと同じくらい滅多に手に入らないんだけど、
流通量と価格の関係もご存知なさそうな気がしたので・・・
平地だらけな国のほうが飼育が楽だからコストも下がる。
だから安くたくさん、安定して手に入る。
売られているのが外国産ばかりな理由は安いからじゃないぞ?
考えられるのは敗戦国だからだろと思う
お前ら敗戦国には文句を言う資格はないという事なんだろ
国産も外食だと何度か食べたことはあるけど、やはり高い印象。
スーパーで売られているのはほぼオーストラリア産。
まあ消費者ニーズにあうから後者が生き残るのは当然と言えば当然なのかな。
人間は何でも食ってるだろ、そういう生きもんだ
絶滅危惧種でもないのにアメリカもカナダもノルウェーもアイスランドもやってるのに日本はダメとか意味が分からない、単なる人種差別の何ものでもないな
そもそもペリーが日本に開国を
迫ったのも「捕鯨基地」を作る
為だというねwww
俺達と同じように家畜だけを殺そう
やっと批判している人の考えがわかった
彼らは鯨には思考力があるけど家畜には思考力が無いと本気で信じてるんだな
頭おかしいわ
こちらの言い分が全く通じないのも納得
もちろん、魚鳥豚牛馬羊兎猪鹿山羊など一切食べないんだろうけど。
ミンク鯨が増えまくって秋刀魚とかを食いまくって日本の漁業が大打撃を受けてしまうから商業捕鯨という名目で数を減らさないといけないのよ
加盟89ヶ国中捕鯨支持国は41ヶ国もあるはずなのに
構わないと思うんだが、IWC からの脱退ってのはどうなんだろうね? かつての国際連盟脱退
を彷彿とさせる悪手としか思えない。
確かにIWC は反捕鯨国が優勢だが、半数近くが捕鯨賛成でIWC改革を訴える日本の主張に
賛同してる。アイスランド、ノルウェーのように加盟国でありながら商業捕鯨を実行してる
国もある。そういう国まで打っちゃって、話し合いのテーブルを蹴飛ばしてくるのは如何なものか。
粛々と商業捕鯨再開すればいいだけの話で、脱退は余計だったとしか思えない。
オメーら外人が一々口挟む事じゃねぇんだなw
国際捕鯨委員会(IWC)の事務局運営や年次会合の開催、各種調査などの経費は加盟国が拠出する分担金が支える。昨年は加盟48カ国が計約120万ポンド(約2億4000万円)を負担。最大拠出国の日本は全体の8・6%に当たる約10万5000ポンドを負担。次いで米国(約7万7000ポンド)、ノルウェー(約6万5000ポンド)などの順。ベナンなど発展途上国十数カ国は約1万ポンド。
2003年06月20日更新
日本の、ではなく人類全体での魚食う量が増えてる
ちな日本の消費量は横ばいどころか現象傾向
原因は明白やね
罪人の子孫が作った国があるらしい
貝は水の浄化にかなり重要な生物なんだけどね
間欠泉を地熱発電とか言うまやかしで止めちゃって
生態系破壊もやったね
話題が被ってしまったんだが、まだ半数近くいる捕鯨賛成国の反応は知りたいところだわな。
もちろん、彼らも捕鯨廃止ありきのIWCの機能不全は感じてるだろうし訴えてるところだろう。
しかし、共闘すべき有力国の日本が、自分たちを置いて抜けちまったことにどういう感想を
抱いてるか。 賛同して後を追って脱退しようとするのか、あるいは...
「あのさぁ、鯨の乱獲やめようよ!乱獲を取り締まれば鯨を増殖する事も可能なんだよ。それでだ、鯨増殖させれば、資源保護したままで商業捕鯨で獲る鯨の頭数も大きく増やせるんだよ。ね、素晴らしいだろう?みんなでこの条約に参加しようぜ、そうすれば商業捕鯨の未来はバラ色さ!」嘘じゃないよ、こういう主旨。
そんで加盟したら鯨は一頭もとっちゃダメという条約違反のオーストラリアみたいのがでっかい顔してのさばって条約設置委員会IWCも南氷洋に70万頭もミンククジラがいるのに絶滅しちゃうと嘘付いて商業捕鯨禁止を決めちゃった。委員もみんな条約違反だよね。オレオレ詐欺にかかった日本が30年も我慢してたのが間違いだったんだよ。国民は政府を支持しよう。国際法違反の環境保護テロ国家・集団を許してはならない。
こういうことをやってきて非難を受けてその負い目が積もり積もって発散させる対象が必要なんだろう。そうしないと精神のバランスが保てない。自分達が言われた事を日本人に対して言えるという事は彼らにとっては魂の浄化作用になるんだろう。
外人もわりとわかってる人はいる?
ようやく動き出した感じだね。
ODAとかさ。
ドイツではなく日本に原爆を落とした理由と同じだろ
>俺達と同じように家畜だけを殺そう
二行目でいきなり矛盾してるんだが。
テコンダー朴の例の画像かよwwww
ヨーロッパってヒトラーやナチスを嫌ってる割に優生学的だよね。
クジラも絶滅させるつもりかチョ.ッパリ!
話はそれからだ
そりゃお前が鯨を食った事が無いからだよ。
単純な話さ。
いや、鯨肉なら値段さえ安くなれば喜んで食いたいよ。
栄養もあるし体にも良い。
大部分の日本人の家庭がそう思ってるよ。
多くのインド人にとって牛は神聖な生き物らしいからね
反捕鯨派の人たちは反牛食のインド人と同じ、とても野蛮な人たち
知能で決めてるならタコを獲ってることを誰も責めてこないのが信じられない
しょせんレッテル張りに過ぎないんだ
ここの翻訳にピックアップした中には
まともな人も居るんだな
カルト宗教みたいでキモいコメントしか無いサイトも合ったが
人種差別主義者、白人至上主義者が日本を叩く。人種差別だともっと言うべきだと思うね、
これが一番効くだろうから。アメリカ、オーストラリア?反日も多くいるなぁ。wwwwwwwww
さすがに牛さんや豚さんが可哀そう
頭のいい生き物は殺しちゃダメ論理
いつも不思議だわ
おまえらやっぱナチと変わりない
もちろん反捕鯨側としてね
BBCなどももちろん批判的だけど、いくぶん理性的
こういうドイツの反対意見を全く顧みない一方的な報道を見ると、「ああ、ユダヤ人虐殺した民族なんだなぁ」と思ってしまう
・絶滅危惧種でもない種を保護する理由が謎
・海に詳しく何処よりも先進的な日本の主張にいっさい耳を傾けず、野蛮だ!野蛮だ!の一点張りでシーシェパードのようなテロ組織までも後押しする世界的世論の馬鹿さ加減が謎
たまたまTVで見たけど鶏って頭良いから覚えさせればピアノで音楽を奏でることもできるし足し算引き算の計算すら可能って話じゃないの
なんで鶏は良くて鯨がダメなのか感情論以外の言葉で説明すべき
最終的には神様が食べるのを許可してないからまで行き着くよ
商業捕鯨のために、南極行くのって戦後の食糧難の時の対策であって、今じゃ大量廃棄(鯨肉含め)だすくらい食には困ってないのに。
鯨肉も食ったことあって、また機会あれば食べたいと思うけど、国際社会で非難されてまで南極に取りに行くのは何故?と不思議。
沿岸でお祭りっぽく、昔ながらの船と漁法でやればいいのに。
知性があるから可哀想とか絶滅云々とかは大衆を感情論で動かすための方便
捕鯨を完全に禁じたら次はマグロあたりを獲るなって言い出すだろうよ
日本が殊更槍玉に上がるのは経済的に影響が大きくて、なおかつ弱腰外交だからゴリ押せば引っ込むと舐められてるから
増えすぎてる鯨とって何が悪いの?
だから理論的な話なんざしても無駄
お手軽「正義」が欲しいだけ、宗教はそこに付け込んで洗脳するいつものパターン
だから輸出大手国のオーストラリア、アメリカとかが特に執拗に批判してくるワケや。(日本以外の捕鯨国が批判されないのはぶっちゃけ国際上のパワーが無い(=いつでも潰せる)のと人口が遥かに日本より少ない(=消費量が少ない)から。)
反捕鯨キャンペーンは漁獲量の保全とか、獲ってるのは絶滅危惧種ではないとか生物学的な反論しても意味ないわけや。だって反捕鯨「国」としては正味クジラなんてどうでもエエんやからな。キリスト教的価値観とそれを信じるピュアな人を絡めてきてる極めて政治的なモンや。
やから絶対圧力に屈したらアカン。一度屈してしまったりしてクジラを減らせなくなると漁獲量が致命的に減ったときに対処出来んくなる。
まあ、牛肉食の白人さんがたは魚が絶滅しても別に困らんからな。迷惑な連中やでホンマに。
まあ値段次第ではウチを含める貧乏人には普及してまうかもなぁ。
日本の非難ばかりだから誤解されるが朝鮮はあれで捕鯨推進派な
だから密漁してまで鯨をとってるし、蔚山には鯨料理街がある
まだIWCに残ってるから捕鯨推進派が完全に消えたわけじゃない
不思議なことに日本の調査捕鯨は非難され続けるけれど朝鮮の偶然とは称する密漁はどこも非難しないんだよね
この点で鯨はどうでもよくてただ日本人差別したいだけだってのがわかるよ
増えそうだよね
まあクソッタレ海賊に寄付する奴なんて根っこがアホだからしゃーない
日本も捕鯨業者さん達に寄付してクソッタレ共に対抗対策をしないと
60代の私でも、鯨の思い出はあまり無い。縁が赤いベーコンくらい。でも、大人になって食べた「鯨の尾の身」の刺身は、忘れられない味だ。
鶏だけでなく豚も牛も知能はあるのにね
頭悪い動物は食べていいって言ってる奴は自分が頭悪いことを自覚した方がいいかも
家畜を食べろって言ったおバカさんとかw
その牛さんや豚さんに助けてもらってるのにね
あと、捕鯨で韓国より日本が非難されやすいのは、日本の方が影響力があるから
捕鯨じゃ日本がある意味ラスボスになっている
無計画に増やして漁業にまで影響出たら今度はコントロールとか言って頭数減らすだろうし
その時には別のプロパガンダを打つんだろ、「鯨の未来と環境を保護するためで残酷な捕鯨とは違う」とかな
捕鯨禁止自体が政治と経済に絡むビジネスの一環だもの
理性があったら植民地にされた国なんて無かったしインディアンを虐殺しないし黒人を奴隷にしないよ
鎖国も良いなと思うこの頃
反捕鯨国は鯨の増加によってある程度の影響が出るまでわからないし分かったときには手が着けられないかもしれない
これがすべてかもしらんな。
白人至上主義の世界は大戦前と何も変わってない。
こいつ何様だよ
一神教の差別主義者め
牛や豚に知能が無いとでも言う気か
死ねよ
>俺達と同じように家畜だけを殺そう
ナチュラルに家畜には思考能力が無いって言っててびっくりだわ
こいつら動物には魂が無いから殺して良いって言ってた時代から
一歩も進歩してねーのな
もう賢い鯨かわいそう殺すのは野蛮だしかないけどそれだと白人様北欧が非難の対象になる。日本だけを狙うのになんて言い出すのかね
植物だって思考力ある生き物だよ
それを言うなら全ての生物摂取するなだろ
あっ空気だって生きているんだから
植物にも思考力というか恐怖心があるんだってさ。もう何も食うものねぇな外人様。
やっぱり中国がナンバーワン!
全然関係ない話題でも鯨だの原発だの使用済み下着だの。
あれが差別じゃないならこの世から差別なんか無くなってるわ。
「捕鯨は調査も商業も認めない」一点張りの連中に何を言っても無理!
脱退したカナダや他の捕鯨国と連携して水産資源維持のための新しい国際組織を日本主導で作った方がいい
喜べ
ここまで日本が外交的案件においてあからさまなのは初めて見る。
小学校の給食で出た「竜田揚げ」や親が食べていた「ベーコン」が美味しくなかったから
骨を使った工芸品や、髭を使ったゼンマイ等、伝統工芸を維持する分だけ捕れば良いんじゃないかな
オーストラリアで捕鯨反対の組織運営しているのチャイニーズだけどな。
カナダで活動している世界ナンタラと元は同じだろうけど。
日本のイメージを削るために一生懸命仕事しているよ。
シーシェパードについてはテレビ番組が制作された影響も大きいと思う。脚色、演出で馬鹿どもが感情的に賛同しちゃうのさ
こんなだから黒人差別がなくならないんだよな
そんなに市場的に重要だとしたらどこにあるというんだ?
その程度しか捕鯨しないのに、なんで絶滅だとかの話になるんだい?向こうの先住民が捕るのと変わらないよ。こちらも一部の伝統で一部が細々やりたいだけだ。
日本の場合は管轄海域だけで再開だから、確実に自衛隊が出てくるw
まるで彼の国のように
>「知能が高い動物論」
クジラはみんな微分積分をするする解けるっていうなら知能が高いって認めるわ
そうでないなら牛豚との知能差を論理的に解明してほしい
欧米とオーストラリアには言論で頑張ってもらい。
シーシェパードには実戦で頑張ってもらおう。
スポンサーの一つ、パタゴニアは日本人も好きなんだよね。
テレビを信じてる アホ。
捕鯨団体から反捕鯨団体に成り下がった今、捕鯨国だけで団体作り資源の有効活用や保護について科学データのやり取りをするべきだと思うし、日本政府はそこまでやってこの脱退の価値が問われるはず
白人ってバカしかいないから
わかってないない。阿呆ばかりだから。
何も知らない阿呆としか言えないけど。誰がいつ南極海に行くって言ってたの?
本当に鎖国したい。こんなに人口増え過ぎたから無理だろうけど。
食べたくないし。不味そうだから。
そんな。もったいない。自然界から賜った物は全てすみずみまで余すことなく頂くのが礼儀だと思っています。自然界に生かされているものの常識でしょ?
寿司の影響で魚食べる人も世界的に増えてるしな
水産資源守らんと
しかし調査捕鯨ってずっと言ってたがやっぱり商業として使いたいだけだったんだなあ
そこは残念だ
IQの低い外人はそこらへんつかれるとだんまりだけど
その宗教ってのがレイシズムだってことに、言ってる本人らは気づいてないか、気づいててあえて乗っかってるかの差でしか無い
※12
日本がその手の努力してたのをご存じない?
宗教で反対してる奴らには、正論で返しても受け付けないんだよ
日本に捕鯨をやめさせることが目的はじゃないんだ
本スレでも「なんでノルウェーとかの欧米側の捕鯨国には文句言わないんだ」って書いてる人がいるだろ
奴らはただただ日本を叩きたいだけで、捕鯨である必要すらないんだよ
記事より外人さんの書き込み
↓
捕鯨禁止に関する条約にも署名してないし
「研究目的」と言い張って国際水域でクジラを捕まえるようなことはしていない
これがあるからそういう世論になってるんだろうし、「白人特権」とかそういう話ではないよ
あらら、これで日本が捕鯨しても文句言われないんだよね?
ガイジンさん?
まあどう思おうと勝手だが他人に押し付けるな
牛も豚も頭いいけどね
自分ルールでこいつは可哀想だからこいつは頭がいいからって適当に理由つけてるだけだよ
商業ベースに乗せたところで舌の肥えた日本人がクジラなんか食うわけないじゃん
結局、海洋生態系の破壊神たるクジラは増える一方だろ
調査捕鯨でも捕鯨できただけマシだった…ってオチが見えてるぞ
キリスト教徒の
捕鯨の委員会はそれ(人種差別)しかないと担当者が言ってたよな
こんな奴らに捕鯨を批判されてるでござる
黙ってろ
それが長年続いて鯨の調理方法をわかってる人が少ない、レシピもたくさんあるんだけどね
欧米の鯨油のための乱獲によって鯨食文化は失われそうだわ
ペリーの目的は?
インディアンやアボリジニに何をしたって?
棚に上げるものが多い白人さんは大変ですね
そんなに筋トレして痩せない理由を教えてくれ
約4800件のコメント
約4800件のコメント
約4800件のコメント
約4800件のコメント
その核実験に注目が集まらないように、アメリカは日本の捕鯨に目をつけて、批判した。
問題のすり替え。
核実験中止の声が大きくならないうちに、捕鯨で日本を非難。
単純な人たちは、捕鯨反対に目を向けた。
捕鯨国が少ないのであれば、クジラは増えている。
未だにクジラが絶滅寸前だと思い込んでいるバカどもは、科学的に証明してみろ。
自分がクジラを食べてはいけないと思うなら、実践すりゃいいだけ。
だけど、それを他国に押し付けるな。
その通り。
居酒屋とかのメニューにあったら、普通に注文するよ。
メニューにないから注文しないだけだし。
クジラ肉って水銀の量がかなり多いと思うんだけど
欧米人は『クジラは賢い動物』『殺すのはクジラが可愛そう』とか言うのに、
クジラの中の『水銀』には何の関心も無いのかな?
知能が高い動物を食べてはいけないなら知能が低ければ食べていいのか?バカな人間を食べてもいいのか?
それをある時代から西洋人がただただ 油 だ け が 欲 し い というメチャクチャな理由で、競い合いながら残虐に乱獲しまくって絶滅寸前に追いやっただけ。
日本は被害者でしか無い。
その惨たらしい現実から逃避するために、日本だけを叩いてる西洋人の差別意識のすごさ。
同時に、日本より大量に捕鯨しながら、日本を叩いている韓国。
どっちも気持ち悪すぎて笑ってしまう。
高くなけりゃ、また食べたい。
おまえらの国で絶滅危機なんてないのに鳥豚牛を殺すの禁止してもOK?
制限されて量が少ないせいで売ってる場所が少ないうえに値段も高いから食えないんだよ
因果関係が逆
捕鯨問題ってバックに中国とかキムチいなかったか?
さすが虐殺大好き白人さん!
馬鹿なのか?
人間にとって人間が特別で最優先なのは当たり前のことだろ?
いや、これは「商業捕鯨再開で日本に経済制裁するのは不当なことだ」って言ってるだけだろ
IWCに加盟したままだと、粛々と商業捕鯨再開ってのは現状不可能だと判断したんだろ。
>俺達と同じように家畜だけを殺そう
これをおかしいと思わないのなら、
単細胞並みの思考力しか無いな。
ウナギみたいに絶滅しそうなら判るけど鯨は違うだろ。
家畜、聖書に書いてある、IQ等、んなの論理的な理由じゃなくて
感情的な理由でしかないわ。
もっと考えろ。
言ってる意味がわからん。
日本が調査捕鯨を行っていたのは
「商業捕鯨を続けたら問題がある程クジラが減ってるかどうか」を調べるためなんだから、問題がないと分かった以上商業捕鯨を始めるのは当たり前のことじゃないか。
日本は、今は、牛でも、豚でも、食べられると言っても、それは、アメリカや外国から穀物を替えるお金があるからであって、無ければ、海にいるクジラを食べ続けていただろう。
絶滅させる気はさらさらないが、資源管理して取ってよい数を取るのにIWC総会で、差別され続け、ペンキを掛けられるのは、もうまっぴらごめんだ。
メディアはきちんと取材して、かつて何が起こったのか何が起ころうとしているのかを報道しろよ
クジラ肉が流行るとか世間知らずすぎて笑うわ。無知ってのは恐ろしいわ。
これからはその情報が一切入らなくなる
建前上、資源管理の組織なのに、鯨の情報も無しじゃ存在意義なしだろ
常人なら理解できるし寧ろ自分達の国が過去に絶滅に追いやり日本に武力で開国を迫るような愚行を恥じて末代まで謝罪してるレベルの話だ
クジラ肉を別の肉で代用出来ると無責任にいうが他国に頼り有事に滞る輸入では意味がない訳で日本国内で豚や牛をそ安く大量に安定して畜産出来る能力はない
もう放っておいて欲しい
日本のここは好きだけどここは嫌いとか勝手にほざいている奴は
観光にも来ないで!面倒くさい人たちだわ
これなんだよなあ。ここで一般人庶民が賛成とか言っても、政治家は自分達の利権の為にやってるだけだからな。政治家の私利私欲の為に国益を損ねるのが分からないらしい。政治家も国民も馬鹿ばっかだこの国は。
じゃあ出ていけばw
残虐な文化だなあ潰すべきじゃないのか欧米よ
利権じゃなくて、クジラを野放しにしたら魚喰いすぎちゃって取れなくなるんだよな。
カワイソーとかいう低レベルな問題じゃないんだよな。IQで食べていいか決めるなら、
まず豚を食べないでほしいね。
>政治家も国民も馬鹿ばっかだこの国は。
こういう思いあがった恥ずかしいこと言っちゃうのは高校生くらいまでにしとけ。
お前が思ってるよりよっぽど賢いんだ大衆は。
じゃあ何で人間が鯨獲り始める前に魚絶滅しなかったの?
日本だけ叩かれる意味がわからん
人口からみて、かつてと必要な漁獲量が全然違うと思うんですけど...
だって。
自分の生活に関係ないことだからな
自分に被害が及ばないと分からないんだよ。
鯨が増えたせいで鮫がもっとたくさんたくさんビーチに遊びに来て人間を齧ったり。
魚が取れなくなって自国の漁師が怒り狂って暴れるかして、初めて?って思うんじゃない。
お前らだって害獣は駆除するだろ?
オーストラリアに至っては増えすぎたって理由で
コアラもカンガルーも無慈悲にぶっ殺し、
人を襲う可能性があるって理由でサメというサメを種類問わずプランクトンしか食わない種もぶっ殺し、近海のサメを絶滅させてるんだよなぁ。
日本が謂うことを聞いてやるほどの価値がある国じゃないだろ。
水銀やらで日本人の健康心配を装うまえに自国の健康をなんとかしろや
思考能力云々はただの妄想さらに牛や豚に羊も結構な思考能力あるだろ
子どもが引きはされるとき悲痛な悲鳴を上げるがうまい肉食いたいがために容赦なく引き離すくせに
鯨肉に興味なく個人的には差別は別にそう反対でもないし容認というわけでもないが一部外国人がいやがるというだけで捕鯨には賛成
それで評価が下がる?大歓迎!!クズに評価されても碌なこと無い
それに世界を見渡しても評判悪くても大して困ることなさそう
鯨肉の味はうまいとは言えないらしい、そもそも一般ではほぼ食べられてない
あとは自分で調べろ
お前頭おかしいんじゃないの?
この国には鯨肉を食ったことのある人間がまだ何千万人もいるんだよ。
さらに批判されて嫌われることになっても構わないから
ペリーは捕鯨基地を確保するために無理やり幕府へ開国を迫ったんだけどね。燃料欲しさに。
それは調理した人がヘタクソだったのでは?
専門のお店で食べたらまた違うかもよ?
牛肉を多く買う国が一つ減って委員会のクソ国はざまぁでしかない
同じく平成生まれだが、兵庫県民俺一度もなくショック(´;ω;`)
も日本以上にとりまくってる現実を上手く広報しろよ。
鯨食と何の関係もない、
あんたの言ってる事はただのイチャモン。
売国野郎は帰りな。
安倍さんと二階さんの地元支援者が捕鯨やってるからなんでしょ?
>俺達と同じように家畜だけを殺そう
このコメント書いた外国人に思考力があるとは思えないですがね。
無視してないがな。
ノルウェーとアイスランドは国際捕鯨取締条約と附表で規定された加盟国の義務に違反することなく商業捕鯨を行っている。
このコメこそ単純に条約と附表の内容を無視してる。
自分は食べない、と言う意味です
食べたい人が食べる分には問題ないですよ。
もう刷り込みで不味い物って印象が有るので、敢えて食べたいとは思えないんです…
日本の為に投票するならもっと若い人だよ。
考えたこと無いんだね・・・
そして頭数が増えてて魚が減少してるんだよ
環境を整える必要性があるわけ。
誰かもっと上手に説明してあげれないの?(おこ
ワイルドだな。
説明しても理解できないんだよ。
アイツ等は目に見えるほどの変化じゃないと分からない。
数学はインド、科学は日本、運動は黒人
白人はアルビノという欠陥生物だから、頭が悪く、先を読む能力も想像する能力も欠落してるんだよ。
苦情や非難を決議するとか行動した話を聞いた事が無い。
さらに日本の数倍の量を漁獲してる韓国の行いには問題視しないのは何故か?
つまり参加国のご都合がアルわけだ。 下らないヘイト政治には其れなりの対抗
措置が必要になる。
翻訳すると・・・
バカにも分かるように教えてくださーい
こういった事にイギリス人が口を出すのはやめて自国の歴史をじっくり勉強してから出直してほしいな。
単純に生物を殺してる人種のトップとして非難されるべきだ。
「この世のもとは思えないぐらい滅茶苦茶美味いから」と答えればいい
彼らは絶対食べないから実際の味を知ることはできないし
もし欲望に負けて食べたら我々の仲間だ
という物だぞ。ただ、コントロールが効くと日本は他の魚の事で見られにくい立場だから厳しい
自分もクジラ漁の実態についてそんなに知らないけど、知らないのに批判しまくる人たちは何がそんなに気に入らないんだろう?経済とか他の分野で彼らに損害が出たりするのかな?
クジラって一度に大量の魚を食べる、このまま増え続けたらほとんどの魚は地球上から消滅する。
しかもかなり早い速度で。
なぜそれがわからない。
・日本人は無駄にせず有効利用するが白人は一部だけ取って死体は海に捨てていた
ずいぶん昔の本にもそう書いてあったがあっちじゃ浸透してないのか
コメントする