Ads by Googleスレッド「敬意を感じるよ」より。
引用:imgur
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

敬意を感じるよ
※容量の関係でTwitterに動画を転載しました。海外の万国反応記@all_nations2
海外で障害者に対する気配りが凄いと話題を集めていた動画 https://t.co/tUNrx5bXot
2018/12/10 15:23:35
2
万国アノニマスさん

こういうのは良いね
3
万国アノニマスさん

以前車椅子で生活してたけど
ドアや道を開けてくれる人には常にお礼を言っていた
車輪が跳ねてしまうこともあるし
ドアや道を開けてくれる人には常にお礼を言っていた
車輪が跳ねてしまうこともあるし
4

列車が止まる位置を知っていたことのほうに感銘を受けた
↑
万国アノニマスさん

日本だからな
電車は時刻通りに動くし、もちろんドアの位置くらいは分かるはず!
電車は時刻通りに動くし、もちろんドアの位置くらいは分かるはず!
↑
万国アノニマスさん

日本は他の国とは大違いだよね
電車が1分以上遅延したら丁寧に謝罪するんだ
電車が1分以上遅延したら丁寧に謝罪するんだ
5
万国アノニマスさん

俺も日本旅行した時はみんな常にキチッと列を並んでいたことに驚いた
6
万国アノニマスさん
日本の列車はちゃんと規定のマークのすぐ近くに停まるよね

日本の列車はちゃんと規定のマークのすぐ近くに停まるよね
俺達の国の電車なんてかなり離れてしまうのに
7
万国アノニマスさん

かなり年上なのに障害者に礼儀正しくお辞儀しているところが素晴らしい
8
万国アノニマスさん
こういうのは必ず事前に連絡されている
ロンドンでもたまにこういう場合に備えてスペースを確保してるが良いことだ

こういうのは必ず事前に連絡されている
ロンドンでもたまにこういう場合に備えてスペースを確保してるが良いことだ
9
万国アノニマスさん
ニュージャージーの鉄道職員も似たようなことをするけど
もうちょっと面倒臭そうにやる、仕事としてやらなくちゃいけないことだから

ニュージャージーの鉄道職員も似たようなことをするけど
もうちょっと面倒臭そうにやる、仕事としてやらなくちゃいけないことだから
10
万国アノニマスさん
デンマークだと大半の電車にスロープがついてて
ボタンを押せば駅員が来て補助してくれる

デンマークだと大半の電車にスロープがついてて
ボタンを押せば駅員が来て補助してくれる
11
万国アノニマスさん
一部の国ではこういうことが当たり前なんだよ

一部の国ではこういうことが当たり前なんだよ
12
万国アノニマスさん
ニューヨークだったらまず地下鉄に乗れるだけでも運が良い

ニューヨークだったらまず地下鉄に乗れるだけでも運が良い
13
万国アノニマスさん
シンプルだけど素晴らしい発明だ
折りたたむのが凄く素早い

シンプルだけど素晴らしい発明だ
折りたたむのが凄く素早い
14
万国アノニマスさん
これを見ると自分の仕事が本当にショボくて無意味なことをやってる気がしてくる

これを見ると自分の仕事が本当にショボくて無意味なことをやってる気がしてくる
15
万国アノニマスさん
車椅子の彼はお礼を言ったんだろうか?

車椅子の彼はお礼を言ったんだろうか?
16
万国アノニマスさん
健全な精神がそこにはあるね
流石日本だ、評価ボタンを押しておこう

健全な精神がそこにはあるね
流石日本だ、評価ボタンを押しておこう
17
万国アノニマスさん
どうしてボタンを押せば自動的に傾斜が出来るようにしないんだい?

どうしてボタンを押せば自動的に傾斜が出来るようにしないんだい?
トロントのバスはそうなってるけど
18
万国アノニマスさん
こういう紳士こそ讃えられるべき

こういう紳士こそ讃えられるべき
19
万国アノニマスさん
補助している間、他の人達が尊重して待っていることに感銘を受けたよ
そういう風に強制されてるのかもしれないけど

補助している間、他の人達が尊重して待っていることに感銘を受けたよ
そういう風に強制されてるのかもしれないけど
20
万国アノニマスさん
俺達が動画の人達の半分でも規律正しくなればいいのにな

俺達が動画の人達の半分でも規律正しくなればいいのにな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
逮捕されたHuaweiの幹部は中国や香港発行のパスポート(旅券)を計7通保有し。出入国記録を操作していた。
Huaweiの携帯が使えなくなったら発売元は保証しますか?
データは全てパーですか??
↓
過去の制裁によりZTEは会社自体が一時期、操業停止状態となり、Android OSのアップデートなども停滞し、
ユーザーに混乱を招いた。ファーウェイが、グーグルとの取引を規制されれば大きな混乱になることは必至だ。
スパイも留学生もフル活用する中国人国防動員法
滞日中国人留学生 大使館に集められ情報工作命令
衰退国家日本(笑)日本の没落がとまんねぇw
数メートルずれたらニュースで叩かれるw
信号くらい守れよ!日本にいるなら!
ズレただので叩かれるのは世界でも日本だけだからな
人の手を介しているので利用者に心理的な負担がある気がする。降りる駅で待機の為の連絡も不可欠だし。
出来ればだけど、乗降時は自動でホームと列車のすき間を埋める仕組みがあって、常に作動。
気が向いた駅で気軽に降りられるようにならないものかとも思う。
日本のサービスが発展したのはクレーマーが多い証拠なのに、そこは無視するんだよな。
やって当たり前、消費価格に過度な礼儀まで含まれていると勘違い。お客様は神様とマジで思っている。もっと他人に敬意を払う世の中になって欲しい。
1車輛だけでもボタンとかでスロープが出てくるとか出来ないものなんだろうか
いやいや普通に見かける光景なんだけど、お前何人なの?それともお外に出ないの?
ただのマニュアルに沿った行動で優しさとは関係ないけどもさ
不自由な人を助ける街になってないってきいてるけどな
これ系のまとめ見ると、どれも感心してる人が結構いるね
これ降途中下車が出来ないんだよね
たとえば急にトイレに行きたくなっても降りられない
もちろん駅員さんには感謝してるけど改善の余地はあると思う
知り合いのスウェーデン人曰く、日本はスウェーデンよりは進んでるそうだ
平安神宮前で立ち往生して皆に無視されてたヤツを引っ張り上げたことがある
靴が汚れるなど結構大変だったのに礼も言わずにサッサと行きやがったんだ
すげーよな。
車椅子の人がどの車両のどのドアで降りるのか分かってるってことだろ?
どうやって連絡とりあえってるんだろ……
とにかく海外へ行くときは性悪説を学んで、大阪を体感してから行ったほうがいい
確かに途中下車出来ないし乗る時も無人駅だと駅員さん来るまで待たなきゃいけない
付き添いの人がいれば介助無しでいけるけど一人だと無理だね
乗る時の駅員さんが車両数える仕草好き
乗る前に何分発の電車の何号車何ドアって連絡取るんだよ
だから逆に言うと連絡取れるまでは乗れないので電車何本か見送ったりする
良い事したね。あなたのやった事は無駄な善行じゃないよ。
本人から感謝の言葉は無かったとしても、見てた人はいるだろうし、情けは人の為ならずだから。
通常の執務中でも車椅子利用者の乗車駅から連絡があると、
降車駅の助役さんは何番線の何番車両の何番ドアに駆けつけなきゃいけない。
こういった特別扱いはハンディキャッパーへの社会のシステムの未熟さの証左だと思うんだよね。
もっと自然に車椅子利用者が行動できるように、社会インフラが充実すればイイよね。
他の国では停止位置は不定なのか―――――
女性専用車両より優先されてしかるべきかと。
それ用に駅を全て改装しろってか?じゃあ、障害者は運賃高くなっても良いよね。
そういった運動を始めると良いと思うよ。
それと駅によって傾斜角度が違うし、ホームと電車の間の距離も違う。
ちなみに、車椅子で傾斜を下りる時は、後ろ向きでなければ危ないよ。
なぜ、そんな危険行為をやってるんだろう??
乙武だったら「手伝うのが遅いし、手際も悪かった」とかブログに顔写真を晒されてただろうから、それがなかっただけでもあなたは運が良かった。
家から一歩も出なくなって野垂れ死にすると思う
助ける側はめったにないことで初めて手助けする人だって多いはず
でも当人はヘタすりゃ毎日のことだからね
最初は丁寧にお礼してただろうけど毎日やってればだんだん適当になるよ
投稿するからからやむを得ずオーバーすぎるくらい
やってるだけ。
悪い事してるわけじゃないのに編集された動画を
信じるお馬鹿が多すぎ
「いただきます」「ごちそうさま」毎回きちんと声に出すよう躾けられなかったの?毎回手を合わせなくてもいいけど。
ヨーロッパで車椅子の人や目の不自由な人が一人で外出しているのを見た記憶が全くない。
アメリカではたまに見たんだけどな。
車いすの人に電車が対応するまで乗らないでください、とでも言うつもりかよ
次善の策として出来ることからやってるのに「ハードで対応しろよ」って言っている人は何様なのか
そもそも車椅子で利用するときは事前に連絡しないといけなかったはず
身内が利用したときは事前に介助を申し込んでた
自分たちの権利だ。とでも思ってそうだね。
駅に着いたら自動で展開するとかかな
隙間に物を落とすこともなくなるだろうけど、どれぐらいの費用がかかるのやら
他でも見たけどどこだったか忘れたわ
渡し板なんて駅員にとっても面倒だろうし、台湾行った時は新幹線も含めて車いすの人が安全にひとりで降りられるようになってたよ
金さえありゃ出来るけど、ホームドアすら設置されてないような駅がまだたくさんあるからなぁ、でもそのうち出来るだろ
少しずつ新型車両を導入するときに変えればという場合、
あの電車はできてこの電車はできないことをいちいち調べなきゃいけない、あの路線はできるのにこの路線ではできない!ってどんどん要求が高くなっていくだろうしね
これ思ったわ、たぶん言っていない
こういうの見ると、障害者を教育してほしい
韓国じゃないんだから、弱者被害者が威張るのは止めて欲しい
お礼の言えない障害者
日常的に介助してもらってる風な人がお礼言ってるの見たことない
スマホいじりっぱなしで目もくれなかったり、感じ悪い
ひどいのになると、多分健常な付添人も会釈すらしない
滅多にできない外出なんだろうなって感じの高齢親子っぽい人だと
むちゃむちゃ感謝しててなんか泣けてくる
助役の仕事なの?
でも、この動画で対応してるのは駅員ではなく警備員だけど。
電動ではなさそうだったのにどうやって前輪浮かしてたんだろう?
偶然だが、今日も同じようにして松葉杖の人の乗降を手伝ってるのを見た。
でもお前は出ていかないんだろ?w
その国に働きにくる国の同胞さんよwww
この動画の鉄道会社がどこか知らないけれど、JRだと助役の仕事だね。
警備員にも任せるって案があったらしいけど、事故が起きた時の責任問題で無くなったらしい。
同時に複数の車椅子利用者が降車するときは、助役以外の駅員も対応してる。
>>61
車椅子運転者の技量にもよるね。
駅員の手助けなしで普通に降車して、エスカレーターに乗ってる人もいるよ。
他人の力借りてんだからさ・・・当然みたいな態度は良くない
じきに車椅子の方が段差や階段を越えられるようになって、バリアフリー設備とか
要らなくなるだろ。
電車でGO! でみんな上手いんじゃね?
電車の運転。
安全確認のために必ず駅員が車いすの乗降に立ち会うから、自動化の必要が無い。
なら、車椅子に補助器具付けるなどのを工夫すべきでしょ。
松葉づえ突いた人や、車内で急にぎっくり腰になった場合も、
連絡してもらえば介助してくれる、そんな制度ならよいが、そこまでの詳細分からんしの。
他人に敬意を払ったほうがいい、という主旨には同意するが
少なくとも電車をホームの決まった場所に止める、というのはクレーマーのせいではなく
鉄道会社が効率よくお客を運ぶためにそうなったという側面が大きい
列に並ばせずに乗せてたらホームに止まってる時間がどんどん延びて遅れるしな
そりゃ仕事してるんだから当然でしょう
介助業務に手当てなんかないよ
俺が知り合った数人が、
助け合い・お互い様・道徳心・配慮と気配り・差別反対etcの言葉をフルに使って、自分達がやってほしい時に、被害者面して最もらしく立派すっぱなご高説を垂れて、ウンチクを語る。
でも、障害者っていう印籠が使えないシチュエーションになると『甘えるな!健常者の癖に!障害者はもっと大変なんだ!自分が健常者だったらもっと〜。』
こっちの方が健常者差別だよなぁ。
これな!
経済大国の日本が没落するような事態になれば周辺国も無傷では済まないよ?
日本だけが没落すると思っているなら脳内お花畑にもほどがあるだろ
自分の親くらいの人間に手助けさせといて
礼も言わずにさっさと降りてくんかい!
コメントする