スレッド「21歳で大学に行くって遅すぎ?」より。
students
引用:4chan


Ads by Google
(海外の反応)


United States of America(USA) 万国アノニマスさん 
21歳で大学に行くって遅すぎ?
年齢がバレてクラスメートにイジメられたくない
1543727058230


India 万国アノニマスさん
いや、大丈夫だろ
自分は26歳だけど先週5~6歳年下の人達と試験を受けてきた


Austria万国アノニマスさん 
馬鹿なことは考えず行きたいなら大学に行こう
教育機関なんだから遅すぎるということはない
俺が受けてる講義ではいつも団塊世代を見かけるし


4 Iceland 万国アノニマスさん 
自分は26歳で大学にいる
でも多分アメリカ人と状況が異なるからなぁ


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
31歳のアメリカ人だがそこまで変わらないよ
スレ主が不安症なだけだ


5 Sweden万国アノニマスさん 
俺は27歳で大学行ってるがガキがフォートナイトのダンスしてイジってくる
でもこれはスレ主がどれだけ大人かどうかで違ってくる


6 Australia万国アノニマスさん 
大人の年齢の学生は素晴らしい


7 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
中学と高校の教師をしているが30代で大学に行く人もいるから大丈夫
一体どうしてそんな心配しているんだ


8 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
18歳だろうが44歳だろうが27歳だろうが39歳だろうが問題ない
イジメられる奴はイジメられる


9 Canada万国アノニマスさん 
俺も同じような気持ちを味わった
正直大学は24歳までに行くべき


10 Sweden万国アノニマスさん 
スウェーデン人の大半は20~21歳で大学に行く
18歳や19歳よりもその年齢のほうが多い
俺のクラスの3分の1は25歳以上だし、20代後半の友達も多い
1543728445655


 Sweden万国アノニマスさん 
うむ、スレ主は心配しなくていい


12Australia万国アノニマスさん 
大学にいる人が他人を気にすると思ったら大間違い
中学高校じゃないんだから、注目を集めようとしない限りスルーされるはず


13 Portugal 万国アノニマスさん 
そんなこと他人が気にすると思うか?
年齢が重要だと思ってるから話すのかい?


14 japan万国アノニマスさん 
日本だと遅すぎ、新入生はほぼ10代だ
おそらく20代は面倒くさい存在と思われる


15 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
教育に年齢制限は無い
何かを学びたいなら通って勉強すればいい
コミュニティカレッジへ行くおじいちゃんやおばあちゃんを見かけるし


16 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
俺は25歳だけど見た目は19歳
25歳でも見た目が30代以上ならヤバいかもね


17Germany万国アノニマスさん 
21歳は遅いな
最近だとドイツの新入生は15~16歳がほとんどだ


18United States of America(USA)万国アノニマスさん 
21歳だと周りにバレても問題無いはず
でもアメリカで21歳は飲酒できる年齢なので酒を買わされる係にされるかもしれないよ