スレッド「今日学んだこと:フェイスブックは関西弁に対応している」より。
引用:Reddit、Reddit②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

今日学んだこと:フェイスブックは関西弁に対応している
2
万国アノニマスさん

ええやん!
3
万国アノニマスさん

なんでやねん
4
万国アノニマスさん

気づくんがめっちゃ遅いやん
5
万国アノニマスさん

フェイスブックはコミュニティの翻訳に対応してるよ
海賊英語やLeet(ハッカー語)すらある
海賊英語やLeet(ハッカー語)すらある
6
万国アノニマスさん
I like "X liked this" という文章が
「〇〇さんがええっていうてるで」になる

I like "X liked this" という文章が
「〇〇さんがええっていうてるで」になる
7
万国アノニマスさん

関西弁だけが理に適った日本語だ(笑)
8
万国アノニマスさん
Facebookの関西弁は10年前くらいからあるんだぞ

Facebookの関西弁は10年前くらいからあるんだぞ
9
万国アノニマスさん
関西地方にいてこの場所が気に入ってるけど今は標準語だけ使ってる
自分の日本語能力は低いので方言なんて話し始めたらきっと馬鹿に聞こえるはず
限られた英語の知識しかないのにスコットランド方言を話す日本人みたいなものだから笑われる!

関西地方にいてこの場所が気に入ってるけど今は標準語だけ使ってる
自分の日本語能力は低いので方言なんて話し始めたらきっと馬鹿に聞こえるはず
限られた英語の知識しかないのにスコットランド方言を話す日本人みたいなものだから笑われる!
↑
万国アノニマスさん

まあ関西にいたら否応なく関西弁のイントネーションが身につくんだけどね
10
万国アノニマスさん
日本で関西弁はどんな地位なんだろう
学校で教えられるのか、公文書で使われるのか、それとも普通の会話だけなのか
自分が大阪の電車に乗ったらアナウンスは全て標準語だった

日本で関西弁はどんな地位なんだろう
学校で教えられるのか、公文書で使われるのか、それとも普通の会話だけなのか
自分が大阪の電車に乗ったらアナウンスは全て標準語だった
↑
万国アノニマスさん

アメリカの南部訛りみたいなものだと思えばいい
学校で教わることはないし、公文書や公共交通機関で使われることもない
学校で教わることはないし、公文書や公共交通機関で使われることもない
↑
万国アノニマスさん
学校で教わったり公式の場で使われるのは標準語
関西弁は日本の数多くある方言の1つ(間違いなく最も有名だが)

学校で教わったり公式の場で使われるのは標準語
関西弁は日本の数多くある方言の1つ(間違いなく最も有名だが)
12
万国アノニマスさん
鹿児島弁にも対応すべき

鹿児島弁にも対応すべき
13
万国アノニマスさん
英語も南部訛り、スコットランド訛り、イギリス労働者階級訛りがあればいいのに

英語も南部訛り、スコットランド訛り、イギリス労働者階級訛りがあればいいのに
14
万国アノニマスさん

せやな~
15
万国アノニマスさん
OK、沖縄弁の対応も期待しておこう…はいさい!

OK、沖縄弁の対応も期待しておこう…はいさい!
16
万国アノニマスさん

正確には関西弁って何なの?
↑
万国アノニマスさん

関西地方の方言(基本的には大阪、京都、神戸、奈良)
18
万国アノニマスさん

日本語に2つ以上の種類があるなんて今日初めて知ったよ
↑
万国アノニマスさん

多くの言語で色んな方言があるからね
アラビア語やスペイン語でも同じさ
アラビア語やスペイン語でも同じさ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ちゃうちゃう、ちゃうちゃうちゃうんちゃう?
投稿:2018年に投稿したやつ
いいね!→ええやん!、コメントする→つっこみ、シェアする→おけおけ
出身:(どこそこ)の出やねん
友達→ツレ、ツレを追加して、ツレのアップデートを見られるようにするで
探していたものは見つかりましたか?せやな · あかん · 特に探していたものはない
ログアウト→ほな、さいなら!
まあ、まだまともな関西弁(正確には大阪弁)だと思う
古文と関西弁をほぼ同時に学んだ
つまり「えせず」と「ようせん」を同時に覚えた
関東に移ってからもなぜか古文が得意だったという
春はあけぼの、も自分にとっては関西弁のイントネーション
最早アクセントと語尾くらいにしか違いがない
FACEBOOKの表示をどうやって関西弁にすんの?
自動翻訳の時の表現とかってこと?
おもしろそやな
【韓国の工作資金になる外貨獲得を潰す事が一番の近道です】
韓国製品は買わない、入れない、宣伝させない
韓国人の出稼ぎタレント、スポーツ選手は宣伝させない稼がせない
【韓国人を相手にしてはいけない】
とくにコックニーなんかはどうやって綴りで表すんだろう
どないやねん。
なにがしたいねん。
しょーもないことすな。
関西なめとったら、いてこますぞ。
どつきまわしたろかい。
っていうか、英語圏は標準語くらいきちんと定めればいいのに
関東弁がほとんど、
それが悪影響になって
関東弁以外の方言が汚染されてる
これは非常にまずいこと
多様性のない社会は衰退する
東京一極集中の弊害の一つだな
おっちゃん(二人称)
あのおっちゃん(三人称)
何が標準で何が非標準かを千年にわたって決めてきた人たちの子孫の言葉だから
実は標準語と語彙や文法面では他の方言と比べて近縁
イントネーションが大きく異なるので一般人は正反対だと思いがちだが
なんや?
なんや!?
なんやああああ!なんやあああ!
なんや?
なーーんや
へーする本やがな
東京キー局が流す番組は
関東弁がほとんど、
それが悪影響になって
関東弁以外の方言が汚染されてる
ないないw普通に使い分けるからw
だから大阪だけでも 『 摂津弁 』 『 河内弁 』 『 泉州弁 』と
船場付近の商人が使っっていた 『 船場ことば 』の4種類ある。
ここに近畿各県の分類もしたらドエライ事になる
ちなみにお笑い芸人等が使ってるのは 『 船場ことば 』
なんやて工藤!
少なくとも北西部は大阪弁と京言葉の合いの子で奈良の特色なんかわかりゃせんが
まぁ大阪寄りとはいえある意味平均的な関西弁と言えるのかもしれん、神戸弁は知らん
関西ローカル番組で関西弁使うのは当然構わんが
全国放送の番組で関西弁控えようとしないのは不快極まりない
特にNHKな
関東の人はなんで単語の頭にアクセントつけたがるんだろうね?
いいね!→いいっぺ!
もしくは→ええべ!
ホンマでっしゃろかいな?
それを期待してたw
〉正確には関西弁って何なの?
〉
〉↑No infomation万国アノニマスさん
〉関西地方の方言(基本的には大阪、京都、神戸、奈良)
滋賀 & 和歌山『俺らの事、忘れんといて』
関西だとテレビの影響力ってそんなに強いの?w
共通語でしょ
イギリスはRP(容認発音)てのがある
関東人はアクセントないだろ
彼氏が牧師と同じ発音になる人いるぞ
露骨に変化がある和歌山はともかく、滋賀もちょっと違う
だいぶ名古屋弁が入ってくる
はっきり言って外国語レベル。
スペイン語とルーマニア語の方がまだ似ている。
イギリス英語では消しゴムのことをrubberというがアメリカ英語だと近藤さんを意味するのでイギリス出身の女教師がアメリカの学校で…
関西弁は耳障りだって事を自覚して欲しい。妙なプライドがあるらしくてどこでも使ってるけどさ。
聞いてるこっちは本当にうんざりなんだよ。
地元で話してるには別にどうとも思わない。それ以外の所に来たら弁えろと思う。
”関西弁こそ本当の日本語だ”っていうんだろうけど、500年以上前の価値観で語られてもな。
近代国家建設に向けて、明治政府が統一したのが標準語なんだよ。
お前らのは今や既にただの方言だ。
東京の人は認めたがらないけど、東京の人が喋ってるのは標準語ではなくて東京弁
ただの方言という言い方は自分にブーメラン返ってくるから、今度から言わない方がいい
コテコテの関西弁あんま使わなくなってきているよね
なんか色々標準語と融合してきている感じ
マクドナルドもマックって呼ぶ大阪の子増えているし
マックの呼び名はともかくどこもそんなもんやろ
こってこての方言なんて通じんだけで不便だし、文化として保護するのは別としても、日常生活を優先とするなら淘汰されていくもんでしょう
将来は標準語ベースにイントネーションやご当地単語って程度の方言しかなくなると思うぞ
東京の言葉って訳でもなかったし
こういう馬鹿がいる方が驚きだわ。
※70
江戸の山の手言葉。もっと元を辿れば、旗本の出身地の駿遠三の方言になるのかね。
なんやおもろい事なってんな。
私も好きやでこういう細かいモン見んの。
ちなみに私は大阪弁や。
よろしゅう(^^)/
とか言ってみたりすんねん。
ダウンタウンがつこてんのは摂州弁やで?
吉本新喜劇でつこてんのは船場言葉やけども
バカでも話せるように作られたのが標準語だぞ。
発音を平坦にして、語彙を減らして。
言ってみればハングルみたいなもんだ。
ちなみにベースは山の手あたりの奥様言葉。
だから関西人にはどうしてもオカマっぽく聞こえる。
生粋の東京人は江戸弁を話すが、数代前に地方から出てきて東京人を装ってる奴は標準語しか喋れない。
でも関西に限らず、地方の人間は方言も標準語も使えるバイリンガル。
頭の悪いオカマ野郎はそれが羨ましいからテレビで方言を聞いたら発狂するんだよ。
利用はしないけどw
世界基準だとマックはmacになるからマクドの方がましみたいやで
昔から普段は関西弁全開の男性でも、女性を口説くときは格好つけて標準語にしたりしてるからな
正直、あれは凄いダサイ
普段から他県では標準語を使ってる関西人より100倍ダサイ
「そうでんねん」「ちゃいまんねん」とか好きだけど、女性ウケ悪いから段々そうなるんだろ
面白いから関西では貫いてほしかったけど、言葉って段々融合するらしいから仕方ないのかもな
どう勘違いしてるのか知らないけど、そうでんねんとかちゃいまんねんとか言ってたら異性としては見れないけど無関係な関西人だったら面白いから好きってだけ
関西弁は関西以外じゃ異性からの人気が低いって言ってるのに、それで口説けって無茶苦茶言うな
「スケベしようや」とか爆笑ギャグにしか聞こえない
それで口説けっていうのは関西弁が格好良く聞こえるはずだと思ってるmeoDXsP10みたいなやつに言え
>「スケベしようや」とか爆笑ギャグにしか聞こえない
爆笑ギャグにしか聞こえないっていわれても……「スケベしようや」は正真正銘ギャグやで……
標準語に置き換えて考えてみぃ
「そうでんねん」「ちゃいまんねん」で口説くよりレベル高いと思うけど?
そんなヤツァおらんやろーwww
日本分断工作だぞこれ。
上方言葉などと総称される物と全く違う、汚い響きの言語にすり替えられている。
捏造カンサイベンこそ、美しい日本語を破壊して方言を消し去ってる呪詛言語だよ。
お前も海外旅行行ったら同行者の日本人との会話でも英語使えよ?
英語が現在世界での実質的な共通語と化してるんだからな
世界的視点で見れば覚えるメリットも大して無い、話者数もさほどでない日本語なんか
一地方方言と同じだから、聞かされる海外の人の身にもなれよ?
標準語と関東弁の区別もつかないなんて可哀想w
よほど教育レベルの低い土地で生まれたのでしょうね。
コメントする