スレッド「日本でのウケを良くするためにゲームのキャラ絵が差し替えられた」より。
ybhe7nsujz8sixspsw9e
引用:KotakuFacebook

Ads by Google
(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
日本でのウケを良くするためにゲームのキャラ絵が差し替えられた

中国開発のスマホゲーム『大航海ユートピア』が新しいキャラクターアートとなっている
公式ツイッターによれば40人のキャラが日本の絵師によるデザインに切り替わる予定
新旧のデザインが混ざった画像を見ると画風の違いが歴然である
興味深いことに日本の一部のプレーヤーは元の絵が良いと不満を漏らしたため
公式によれば両方の絵を選べる仕様にするとのこと

Dr2TpjAUwAAH9HO (1)
DrkSTs5U8AEsvfZ


2United States of America(USA)万国アノニマスさん
つまり良い絵をダメな絵にしたってことかい?


3No infomation万国アノニマスさん 
いや、これは正しいことをしてるだけだ


4No infomation万国アノニマスさん 
萌え萌え=金になるからね


5No infomation万国アノニマスさん 
日本人は米を食べるようにこれに食いつくはず 
というか原作に女性アニメキャラをコピペしたような絵だな
違いといえば目の色、髪の色、胸のサイズくらいだ



6Brazil 万国アノニマスさん 
これは馬鹿げてる


7Canada 万国アノニマスさん 
この絵のほうが売れると賭けてもいい


8Canada万国アノニマスさん 
個人的にはそこまで良くなったとは思えない


9No infomation万国アノニマスさん 
アメリカだと胸の90%が露出してないと見向きもされない傾向にある


10United States of America(USA) 万国アノニマスさん 
つまりキャラクターを大人から子供にしたってこと?


No infomation万国アノニマスさん 
どっちも10代に見えるけどなぁ


11No infomation万国アノニマスさん 
コナミも1996年に幻想水滸伝を欧米で売るために同じことしてた(逆パターンだけど)
変更はパッケージデザインのみだけどね
16314-suikoden-ii-playstation-front-cover


12United States of America(USA)万国アノニマスさん 
胸の大きさが足りない、やり直し


13United States of America(USA)万国アノニマスさん 
日本人のことを考慮するなら胸はもっと大きくすべきだな


14No infomation万国アノニマスさん 
マンガっぽい絵に死ぬほどウンザリしてるのは俺だけ?
巷に溢れすぎて飽き飽きしてる


15No infomation万国アノニマスさん 
急にこのゲームをプレイしたい衝動に駆られてきた


16United States of America(USA)万国アノニマスさん 
この変更は納得


17United States of America(USA)万国アノニマスさん 
これはホワイトウォッシングならぬアニメウォッシングと言うべきかな?


18United States of America(USA)万国アノニマスさん 
少なくとも欧米のオタクはこれからプレイすると思う


19United States of America(USA)万国アノニマスさん
前の絵は素晴らしい、変更後の絵は個性が無い
個人的には元の雰囲気を維持すべきだと思う
でも中国のスマホゲームなんてやらないしどうでもいいかな(笑)


20Mexico万国アノニマスさん 
俺的にはアニメ絵のほうが好きだよ