Ads by Google
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本でのウケを良くするためにゲームのキャラ絵が差し替えられた
2
万国アノニマスさん

つまり良い絵をダメな絵にしたってことかい?
3
万国アノニマスさん

いや、これは正しいことをしてるだけだ
4
万国アノニマスさん

萌え萌え=金になるからね
5
万国アノニマスさん

日本人は米を食べるようにこれに食いつくはず
というか原作に女性アニメキャラをコピペしたような絵だな
違いといえば目の色、髪の色、胸のサイズくらいだ
違いといえば目の色、髪の色、胸のサイズくらいだ
6
万国アノニマスさん
これは馬鹿げてる

これは馬鹿げてる
7
万国アノニマスさん

この絵のほうが売れると賭けてもいい
8
万国アノニマスさん
個人的にはそこまで良くなったとは思えない

個人的にはそこまで良くなったとは思えない
9
万国アノニマスさん

アメリカだと胸の90%が露出してないと見向きもされない傾向にある
10
万国アノニマスさん
つまりキャラクターを大人から子供にしたってこと?

つまりキャラクターを大人から子供にしたってこと?
↑
万国アノニマスさん

どっちも10代に見えるけどなぁ
12
万国アノニマスさん
胸の大きさが足りない、やり直し

胸の大きさが足りない、やり直し
13
万国アノニマスさん

日本人のことを考慮するなら胸はもっと大きくすべきだな
14
万国アノニマスさん
マンガっぽい絵に死ぬほどウンザリしてるのは俺だけ?
巷に溢れすぎて飽き飽きしてる

マンガっぽい絵に死ぬほどウンザリしてるのは俺だけ?
巷に溢れすぎて飽き飽きしてる
15
万国アノニマスさん
急にこのゲームをプレイしたい衝動に駆られてきた

急にこのゲームをプレイしたい衝動に駆られてきた
16
万国アノニマスさん
この変更は納得

この変更は納得
17
万国アノニマスさん
これはホワイトウォッシングならぬアニメウォッシングと言うべきかな?

これはホワイトウォッシングならぬアニメウォッシングと言うべきかな?
18
万国アノニマスさん
少なくとも欧米のオタクはこれからプレイすると思う

少なくとも欧米のオタクはこれからプレイすると思う
19
万国アノニマスさん
前の絵は素晴らしい、変更後の絵は個性が無い
個人的には元の雰囲気を維持すべきだと思う
でも中国のスマホゲームなんてやらないしどうでもいいかな(笑)

前の絵は素晴らしい、変更後の絵は個性が無い
個人的には元の雰囲気を維持すべきだと思う
でも中国のスマホゲームなんてやらないしどうでもいいかな(笑)
20
万国アノニマスさん
俺的にはアニメ絵のほうが好きだよ

俺的にはアニメ絵のほうが好きだよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ぶっちゃけ萌え絵嫌いなんだけど
元の絵の方がいいわ
操業できるんか?コレ
俺の完成が古いだけかも知れんが、スマホゲーって絵柄の統一感がないゲームが多いけどプレイしてる人は気にならないんだろうか
それともバイキングみたいな感じで、取り敢えずそこそこ美味いの色々用意したから好きなの食えやって感じなのかな
低俗な文化だな
※3
あの国に種々多様な規制があっても、オンラインゲームならサーバが海外にあるとか、開発チームは他国に移住させるとか、抜け道はいくらでもあるんじゃないかな?
もうこの手の絵もゲームも溢れてるんでそうでもないです
三国志や信長に萌え絵は合わんだろうし
個人的な好き嫌いを言われても、商売は売れるかどうかなんで。
でもこういうところで中国人が商売っ気出してくるのも面白いしすごいと思う
まあ元の画じゃ無理だろうな
でもオタクは違うんだって
もしくはやらなければいい
昔のアメコミ風の写実的ダサさじゃなくて、イメージだけ提供しましたみたいな感じで
ぶっちゃけ絵描きの人が自分の絵で描いてみたくなるようなイイとこ突いてた
それが「お前らこういうのがいいんだろ?」みたいな
萌え絵の記号だけ寄せ集めたグラになったから「元に戻せ」って声が出たわけ
DLCガチャに手を出して無くてもいつの間にか財産なくなってそうw
お前は嫌いかもしれないが俺は萌え絵の方が好きだから
つかお前らいろいろ言うけど金落とさねーじゃん
今でも中華産のブラゲとかこんな絵柄の作品いっぱいあるから金落としにいけよ
人気ないからサービス開始しては死んでいってるんですが
CSゲーでこういう萌えアニメ絵はほぼク・ソ・ゲーな件
実際その層の人達は萌えキャラならなんでも良さそうだし
個人的には元の雰囲気を維持すべきだと思う
でも中国のスマホゲームなんてやらないしどうでもいいかな(笑)
ホンコレ
やらないと思うよ
萌え絵が嫌いってのは本当だろうけど
徴用工の復讐だ サムスン潰せ
大体そうか。
て、言う考にちょっとイラっとする
白人だとウケが悪いからわざわざ変えられちゃってるけどwww
だから選べるようにしたって書いてあるじゃん
メタルギアを萌え絵にしたい人とかいないだろうし
世界の皆さん申し訳ない
こいつ仕事できねぇんだろうな。
中国でゲーム配信が自由にできないのに、中国企業が日本でビジネスできるのはおかしい。
それでいいなら実写を使えばいいんだし
肝心の差し替えられた画像の絵はヘタクソすぎて萌えすらできんわ
腕おかしいやろ
右の絵の質はともかく、外人コンプと逆張りを拗らせてる奴がだんだんウザくなってきた
東洋は幼き(純朴)を良しとし、西洋は成熟を良しとする傾向があったりするらしい
だから日本でカワイイ文化が発達したらしい
客引きも大事だけど簡単にアイデンティティを手放して良いのかと問いたくなるな
でもアズールレーンとかTikTokとかやっちゃうんだよな日本人って。
元々パクリゲーばっかり出してる会社だしアイデンティティなんてないやろ
これも大航海時代のパクリやし
訴えられるまでに出来るだけ稼いで逃げ切るのが目的やぞ
このマヌケな流れが定着しないことを願う。
プレイするなら最初の絵だな
日本人って元々楽しけりゃいいみたいなモラルのないクズも多いからな
違法ダウンロードしてるクズどもが普通に金出してる人を購入厨wwとかいって煽ったり
アズレンに群がる厨房がパクリ元の艦これ叩き出したりして滅茶苦茶過ぎて目眩がする
多くのもので言えてしまうのが困りものでしょ
イケメンオンリーのFFが非難される形と似ている
声優サイン色紙の抽選プレゼントというのがまた
宣伝してくれるんだから
ほんと萌え絵のどこがいいのかわからん
そんな俺からすればこの変更は、せっかくの良い絵をむざむざ手間かけて劣化させた無能変更
ただ、このゲームの場合のリアル絵の女性キャラは結構かわいいから全然OK
もうTPPが始まるしさすがに違法ダウンロードは無くなるだろ?
※設定で好きな方の絵柄を選択できます
コーエーの「大航海時代V」のパクリ
ゲームやってる連中からすでにバッシングの嵐よw
でもお前金出さないじゃん
商売人が考えるのは国が違えど一緒って事だ。
情弱乙w
絵柄が変更されるのは
萌え絵ファンがちゃんと金を出すからだろ
口だけ出して金を出さないお前らと違ってな
気持ちはわかるけど企業は金を出す人にしか振り向かないからね
萌え絵が嫌いで文句は言うけど元絵のようなゲームにも金を出さない人より萌え絵に金を出す人が優先されるのは商売だから仕方ないよ
ただの店員じゃなくて好感度を上げると
何かしら良いことがあるってシステムだから見た目は重要
人によってはこんなババアorロリの好感度なんて上げたくねえよってなるから
左と右どちらも選べるようにしたのは結果的に正解
After=下手すぎて印象に残らない
オタクってキモいしすぐカッとなって明後日の方向のマウント取ってくるからほんと痛いよな
お前がやってるのは↑レベルの根拠のない意味不明なレッテル貼り
これ鉄板な
逆張りして、「通」振りたいだけ
逆張りして、「通」振りたいだけ
逆張りして、「通」振りたいだけ
逆張りして、「通」振りたいだけ
逆張りして、「通」振りたいだけ
逆張りして、「通」振りたいだけ
信長の野望や大後悔時代かな、PS1時代のシミュレーションゲームに
こんな感じの絵のあった気がする
絵師はひょっとして同じ人?
金のなる豚だから。
確かに
ようは金出す奴にあわせて変更してるだけだもんな
金づるを逃さないうまい商売
新しい絵だとほんとその辺にあるゲームと変わらない
絵の濃さというアクで差別化した方がいいと思う
選択制になったから、好きな方を選べばいいんじゃないかな
萌えとか以前の問題で好きになれないわ
だが※78は逝ってよし
変更前の絵も顔がハンコ絵のようにズレてるけどな
というか日本絵の女の子キャラの絵柄が古いというか微妙すぎるのか
なぜ最初から元絵と新絵を選べるようにして置かなかったのかと
海外ゲームによくある課金しませんか欄の多さが無理だった。
国産アプリのポイント稼ぐのに洋ゲーするしかない時ぐらいしか海外ゲーム触らない。
単純に萌え絵が下手くそすぎるんじゃないか
かまいたちの夜がアニメ絵になった時酷かったの思い出した
ダメなら失敗するだけだからな
CV水瀬のやつは首が複雑骨折してるようだな
元絵の加工に失敗してる感じだね
頭頂部に合わせたからこうなった感じ
これが正解
……ブーメラン刺さってますよ
>日本人こおすれば食いつくだろ?
反日デモを起こして日本を怒らせてもパンダ送れば許してもらえると舐めているからな
だけど中国がいくら日本っぽいアニメを作ってもアニオタは金を落とさないのが皮肉
は?
ゲームのテーマ的にもあまり萌え絵じゃないほうがあってそうな気がする。
というように大航海時代に刷り込まれてしまっている気がするw
「胸が足りない、やり直し。」
コイツがよくわかり過ぎてて草w
pixivに溢れてる素人絵みたいだけど
とはいえ絵の切り替えは元々できるつもりで
話題を集めるために萌え絵にしたんじゃないかな
って考えると頭いいわ
元絵はちょっと不気味
やめたれw
案の定豚の鳴き声が聞こえてるぞ
その通り。なんか「萌え絵などには微塵も興味を示さない俺のような日本人もいるんだ!」とか強弁ぶってる奴いるけど、笑っちゃうわな。
それにしても、ユーザーの意見をすぐ取り入れる姿勢は日本の開発者も見習えよ
自分たちの文化が広がるのが嫌なんて反対しているのはあっち系の人か?
いまのKOEIってDEAD OR ALIVEシリーズにしても無双シリーズにしても、ヲタを相手に性商売してるようなもんだろ
あの国日本以上にオタ化が進んでいると思ったが
古代中国のスマホゲーの絵柄と似てると思ったわw
ただ
外人「どっちも十代に見える」
これは受け入れがたい
萌え絵は十代だがリアル調の白人は三十代後半以上に見えるんだよ
美化すんな白豚
しかし最近勢いあるなぁ
まぁやらんし
何で?その方が儲かるからだろ
不満ならオタク以上に貢げよ
変更後も白人にしか見えんね。少なくともアジア人には100%見えんw
これが30代後半に見えるならお前の感覚がおかしいだけだ。
リアルの女とまともに触れ合ったことないんだろう。萌豚
日本は「すぐ意見が出る=未完成」って印象持つからひたすら完成度をあげようとしてしまう
ユーザーにデバッグさせんな、金払ったんだから完璧なもん出せと怒る人も多いからな
おかげでリリース速度は海外から3周ぐらい遅れてしまう
それに個性を求めるなら容姿端麗ではなくすべきだ。
たったあれだけの文章に書かれていることを読み落としているし確認もしていない=思い込みが多い、うっかりミスが多い
という解釈だと思うぜ。
だからレッテル貼りという主張がそのまんまブーメランに見える。
ガイジンのダブスタなんて今に始まった事じゃ無いんだしいちいちツッコミいれてたらキリがないゾ
中国で覇権らしい陰陽師や崩壊3rdの絵柄をみてみれば強ち間違いでは無いと思う。
あとfgoが普通に受けてたりね。
まぁ希に中国の美人画からそのまま飛び出してきた様な実写とアニメの中間みたいな絵柄のもあるけど。
相手はイエスキリストやアーリア人に始まりこの世の美しいとされてる者から架空の人物まで全てが金髪蒼眼に見えるメクラ集団だぞ。
真顔で言うに決まってる。
といいつつ知らないうちにファーウェイもってて中国製
ゲームしてそうなアメリカ人さん・・・
キモッタが一般人さまにブヒブヒ言うな
上海のサラリーマンが日本についての川柳を作ったらこうなった
「騙しても まだまだ騙せる 日本人」
奴らにとって日本人に対する本音はこれ
同年代のタイトルって海外にごまんとあるんだよな
なんかこうゆっくりプレイしながら色々楽しめる感じならやってみたい
日本人が皆萌好きだと思うなよwww
まぁ、艦これとか意味不明な擬人化(?)ゲームが流行るようだからそう思われても仕方ないところがあるけどなwww
そのとおり
日本版の絵が違うのはコーエーに訴えられないための処置
もうお前の感性が古すぎて老害化してるんや
コメントする