Ads by Googleスレッド「人気投票で主人公が1位じゃない漫画を集めてみた」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
2
万国アノニマスさん

キルアは人気投票でゴンを封殺してるな
あとワールドトリガーの修は主人公だからノーカンで
あとワールドトリガーの修は主人公だからノーカンで
3
万国アノニマスさん

4
万国アノニマスさん

ワールドトリガーの主人公ってメガネじゃないの?
2年前から読んでるけどずっとそうだと思ってた
2年前から読んでるけどずっとそうだと思ってた
↑
万国アノニマスさん

間違いなく主人公だね
とはいえ空閑も主人公だ、作者がTwitterでそう答えてる
とはいえ空閑も主人公だ、作者がTwitterでそう答えてる
5
万国アノニマスさん

主人公がずっと1位の漫画のほうが凄いと思う
モンキー・D・ルフィみたいに
モンキー・D・ルフィみたいに
↑
万国アノニマスさん

ずっと1位で思い浮かぶのは坂田銀時もだな
6
万国アノニマスさん
ルフィは人気がありすぎ
どの人気投票でも必ず1位だ、まぁその順位じゃないといけないけどな

ルフィは人気がありすぎ
どの人気投票でも必ず1位だ、まぁその順位じゃないといけないけどな
7
万国アノニマスさん

いくつかは納得できる
ソウルイーターのマカよりもデス・ザ・キッドのほうが良いキャラだと思う(椿もだけど)
ソウルイーターのマカよりもデス・ザ・キッドのほうが良いキャラだと思う(椿もだけど)
進撃の巨人も初期エレンよりリヴァイやエルヴィンのほうが興味深い
サスケやカカシはカッコいいから1位になってるだけだな
サスケやカカシはカッコいいから1位になってるだけだな
8
万国アノニマスさん
どうしてレオリオを評価しないのか分からない
上位に来てないじゃないか!

どうしてレオリオを評価しないのか分からない
上位に来てないじゃないか!
9
万国アノニマスさん
バクマンを忘れるな

バクマンを忘れるな
10
万国アノニマスさん
家庭教師ヒットマンREBORNのツナも人気投票で1位を取れたかどうか分からないな

家庭教師ヒットマンREBORNのツナも人気投票で1位を取れたかどうか分からないな
↑
万国アノニマスさん

ツナは中盤くらいだと1位だった
いつも雲雀恭弥と互角くらいで
いつも雲雀恭弥と互角くらいで
11
万国アノニマスさん
納得いかない作品がいくつかあるけど
Fujo(腐女子)の票による結果だから実に分かりやすい

納得いかない作品がいくつかあるけど
Fujo(腐女子)の票による結果だから実に分かりやすい
12
万国アノニマスさん
暗殺教室もカルマが1位だったはず

暗殺教室もカルマが1位だったはず
13
万国アノニマスさん
食戟のソーマはえりなが1位か!
他に女性のメインキャラが1位の作品なんてあるだろうか?

食戟のソーマはえりなが1位か!
他に女性のメインキャラが1位の作品なんてあるだろうか?
14
万国アノニマスさん

はじめの一歩の主人公も人気投票で1位になったことがあるとは思えない
15
万国アノニマスさん
ニセコイは確実に主人公が1位じゃないだろうな

ニセコイは確実に主人公が1位じゃないだろうな
16
万国アノニマスさん
ハーレム系の主人公はほぼ1位じゃないよ

ハーレム系の主人公はほぼ1位じゃないよ
17
万国アノニマスさん
00年代中盤のジャンプの絵を見てると本当に懐かしくなる
ヒカルの碁とNARUTOから入ってずっと読んでる

00年代中盤のジャンプの絵を見てると本当に懐かしくなる
ヒカルの碁とNARUTOから入ってずっと読んでる
18
万国アノニマスさん
BLEACHでは日番谷が日本で人気1位だったのを見た記憶があったけど
初期は一護が1位だったみたいだ

BLEACHでは日番谷が日本で人気1位だったのを見た記憶があったけど
初期は一護が1位だったみたいだ
19
万国アノニマスさん
どうして主人公は3位が多いんだろうね?

どうして主人公は3位が多いんだろうね?
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
2位ボーボボ
1位ボーボボ
昔、聖闘士星矢の人気投票の結果発表の星矢の挿し絵に『オレ主役』ってセリフが書かれてた事あったなぁ。まぁ、5位だったしな…(笑)
保健室の死神もNot主人公が1位だったよね
まあ語り部だからメイン主人公みたいなもんだ。
修行しても大して強くならない、特別な出生もない、ジャンプ作品の主人公にしては珍しいタイプだが。
今はそういう世代が既に50代60代になっているわけだからほぼ全世代が対象になる分昔の少年漫画の主人公キャラ(単純熱血型とか努力型とか)より少し闇を抱えていたり天賦の才能を持っていたり頭が切れるキャラが人気になるのもわかる
基本的に特徴があるようで無いから
ホントはもっと下になってもおかしくないのだろうけど
読者が空気読んでそれなりに同情票を入れてくれてるのだろう?
だいたいは愚直で真っ直ぐな性格
たいしてライバルキャラだとクールで無口な実力者だったりと
カッコ良く描かれるからね
ワールドトリガーは三雲が主人公じゃなかったのか?
腐女子関係なしにゴンは魅力が低い
見た目ももちろん、戦い方も。ジャンケンだし
性格もサイコパスで感情移入できないし、好きじゃないし
ヒソカのがまだ人間味あるっていう皮肉
BLEACHはひばんだににずっと取られてるやん
人気投票を女に汚染されない
真紅さんか。懐かしいな。
ポパイも元脇役から昇格のキャラ。
昔っからそんなもんだ。
その中に割って入っている風間さんの風格
初期のブラックトリガー争奪戦の頃の最初の人気投票だろうが
同時期に登場したはずのダンガーさんとの差はどこで生まれたのか
主人公の周りの方が尖った性格になるので熱烈なファンが付くと評を集めやすい
男向けのエロ過多だしファンもほぼ男
ほぼ男票だから女キャラで上位独占するとこうなる
男票だとヒロイン、美少女キャラ
女票だとヒーロー、美青年キャラ
ある意味健全なのか?
凄く気になる。それぞれ濃いファンが付いてそうなイメージあるから
逆にラノベの最近の俺ツエー系のだと一位になる傾向あるんじゃないの
SAOのキリトや魔法科高校の劣等生のお兄様とか
たしかボーボボが一位でボーボボに負けたけどボーボボが二位でボーボボに負けたけどボーボボが三位だったし
愛が重くてハガキ職人になりやすい気がするw
本当に好きな人が主人公好きって言うと一周回って玄人感もあるけどな
アイシールドみたいななよなよ系主人公だったら人気だったはず
しはつかないのか
おもしれえ
これはみんなトガちゃん好きだろー、トガちゃん人気上位キャラだろーと思ってたら
上位どころか意外と嫌われててワロタ
ケンシロウや前田慶次みたいなキャラだろうな
聖闘士星矢や幽遊白書みたいなのは
どうしても脇役のほうが魅力的になってしまう
北斗の拳は魅力的なキャラが多いから難しいかもしれない
脇役の方が作者も色々手を加えて個性的な人格の厚みが出しやすいよね
人気上位になりにくい傾向があるよね
メインヒロインかつ人気があるのはSAOのアスナぐらい?
らんまもあかねよりシャンプーが人気だしドラゴンボールも
チチよろブルマだしハガエンでもウィンディよりイズミやホークアイだしな
群像劇を魅力的に描けていないという事だと思うわ
その他をモブ的にしか描写してないんだから、深く愛されるキャラクターになるわけがない
ツッコミ所の一部分でしかないというところ
逆でしょ
主人公を魅力的に描けないとダメ
作品の顔なんだから
そんなに人気あったのか
意味不明だな
主人公が人気だからと言って他のキャラが人気がないなんてことにはならないだろ
リーダー伝なんとかっていう。
それって結局、田所より魅力があるってことじゃない?
主人公よりもサブキャラの方が人気になるのも理解できる
海外のジャンプの中で人気投票やってみればいいのに
しねゴミ
いつも跡部がダントツでトップだったけど、不二が跡部を抑えて一位になった
あとは幸村、白石、手塚、リョーマ、侑士、仁王とかその辺
主人公以外も魅力的に描けないとダメって言ってるんじゃねーの
女が憧れる男キャラが多いとより混戦顕著
女社会ではあんな非常識イカれ女はキモいと嫌われるから
眼鏡くんだけが主人公だと思ってたわ
メインはマカだろうけど
だからなかなか共感が得られず人気が伸びずらい。主人公の宿命やね。
キャラの人気だってその時期の露出頻度や活躍エピソードによってガラッと変わる。
ハンター×ハンターのゴンなんて登場しなくなって何年経ってると思ってるんだ。
全体を通しても半分はクラピカの物語だし、残りの半分の大半がキルアや旅団の物語。
ゴンの主人公要素なんて序盤くらいしかないし、
そもそもキャラの感性が善方向に傾いたサイコパスというか特殊すぎて読者が感情移入しにくい。
その点、キルアは異常な環境で育ったのに人間らしい葛藤や苦悩があって受け入れやすい。
だから主人公でも人気があるのは読者から憧れられるタイプ
まあこういうのはネタ的に好きだっていうのや、憧れではないけど(一生懸命だったり不遇だったりで)応援してやりたいってのもあるから
ただ主人公以上に人気があるとはいえ実際に主人公にしたら動かしにくかったりして「脇役だからこそ」って場合も多い
2〜3回やって全部。
冨樫と虎丸とか?
蔵馬と飛衛は明らかにそうだよね。
でも男(多分)で偏ることもあるよ。
「千葉県のYさん」
私も太公望のことをコメントしようと思ってた!
望ちゃんはずっと1位だったよね。
組織票とかじゃなくて純粋な人気だったと思うし、誰もがみんな納得する結果だと思うから凄いと思う。
「そのキャラを候補の中で"最も好き"とした投票者が多かった順」になる。
この方法では、全投票者から2番目に好かれるキャラの順位は最下位となる。
つまり、そのような投票の結果は「一番人気」のランキングであり、
一般的な意味での「人気」のランキングとは異なる。
後者の意味での人気度を調べるなら、
ボルダルールやシュルツ方式といった、
各投票者にとってのランキングを集計する
選好投票を用いる方が適している。
10位まで全部ボーボボなw
銀魂は1位の銀さんより、ずっと8位の新八の方が凄いw
首領パッチ一位に僅差でヘッポコ丸が続くのにボーボボは大差がついて3位なんだよね
でも「怒んパッチ」が別枠扱いで7位だから本当に首領パッチの人気は高かった
主人公のポジションとしてはまぁ普通かな
結果発表でのマスタング大佐の顔、笑ってしまったわwww
めちゃくちゃかわいいのに...。
ショックだわ
むしろ主人公が一位の作品で駄作、打ち切り多いんだが
主人公が人気3位以下だったら失敗って決めつけるとかガイジかよ
ソウルイーターは何回か読み切りをやってから連載した。
キッドはその読み切りのときの主人公だから古参のファンはキッドに入れる。
ワールドトリガーも読み切り先行で迅さんが主人公だったけど、多分雑誌購買層の違いでこうなった。
ソバカスなかったらますます特徴なくなるじゃん
かっちゃんはキャラデザ良いから1位なの納得
ナチスの良い人が受け付けないらしいね
まずはセーラームーンみて認識を改めよう!
その次はレイアースな!
その他、少女漫画の歴史から見れば分かると思うが男が一位を取る方が稀だぞ!
すまん、返信と間違えてハートを三回押してしまった。
削除されて弱虫ペダルの話題だったことしかわからんな
レオリオは一番好きなキャラにはあげられないけど、万人が好感を抱くキャラ
最後で全部持ってかれたw
恋愛系なら男が一位だよ。
どっちにしろ主人公さんw
ハガレンはずっと主人公1位だったよ
コメントする