スレッド「近所のアジア系スーパーで味の素の100gの袋を買ったんだけど」より。
引用:4chan、4chan②、4chan③
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
近所のアジア系スーパーで味の素の100gの袋を買ったんだけど
しょっぱい食べ物なら大体何にでも使っていいの?
2万国アノニマスさん
これは素晴らしいぞ、俺は使いまくってる
3万国アノニマスさん
これを使うとどう変わるのか是非知りたい
4万国アノニマスさん
これを食品に入れるのは違法にすべき
↑ 万国アノニマスさん
それは風味を嫌うようなもの
↑ 万国アノニマスさん
ガンになるのが嫌なだけだよ
↑万国アノニマスさん
アミノ酸とナトリウムで癌になると思ってるのか
もう嫌になってきた
もう嫌になってきた
5万国アノニマスさん
グルタミン酸ナトリウムでガンになるんなら中国人なんてみんなガンで死んでるな
6万国アノニマスさん
グルタミン酸ナトリウムは良いものだ
やたらと嫌われるのは白人がアジア人に差別意識があるから
グルタミン酸ナトリウムは良いものだ
やたらと嫌われるのは白人がアジア人に差別意識があるから
7万国アノニマスさん
グルタミン酸ナトリウムを使っても何ら問題は無いよ
8万国アノニマスさん
食卓塩:しょっぱい
グルタミン酸ナトリウム:風味豊か
って感じだな
食卓塩:しょっぱい
グルタミン酸ナトリウム:風味豊か
って感じだな
9万国アノニマスさん
これは料理が出来ない人が手抜きするためにある
手早く料理したり安い中華料理を再現するなら問題無いけど
これは料理が出来ない人が手抜きするためにある
手早く料理したり安い中華料理を再現するなら問題無いけど
10万国アノニマスさん
安くシンプルに済ませる時だけ使ってるけどかなり効果あるよ
これが無くても美味しく仕上がりそうなら使わないが
これが無くても美味しく仕上がりそうなら使わないが
11万国アノニマスさん
俺はトマトソースに入れてる
俺はトマトソースに入れてる
↑万国アノニマスさん
トマトには元からグルタミン酸ナトリウムが含まれてるのに馬鹿だな
13万国アノニマスさん
これを摂取すると寝られなくなる
冗談でも何でもなく数時間動悸がする
これを摂取すると寝られなくなる
冗談でも何でもなく数時間動悸がする
14万国アノニマスさん
塩分が多い安い中華料理を食べた人がグルタミン酸ナトリウムを責めてるんだろう
化学物質みたいな名前だからすぐスケープゴートにされる
溶かせばナトリウムとグルタミン酸に分かれるよ
塩分が多い安い中華料理を食べた人がグルタミン酸ナトリウムを責めてるんだろう
化学物質みたいな名前だからすぐスケープゴートにされる
溶かせばナトリウムとグルタミン酸に分かれるよ
15万国アノニマスさん
グルテンと同じように悪者にされてるな
一部の人にアレルギーがあるのは確かだけど適当な情報で叩かれてる
グルテンと同じように悪者にされてるな
一部の人にアレルギーがあるのは確かだけど適当な情報で叩かれてる
16万国アノニマスさん
ナトリウムの形したアミノ酸だから問題無い、何に使っても全然大丈夫
ナトリウムの形したアミノ酸だから問題無い、何に使っても全然大丈夫
17万国アノニマスさん
グルタミン酸ナトリウムは料理界の松葉杖
腕の良い料理人ならこれを使わなくても味わい深くできるはず
グルタミン酸ナトリウムは料理界の松葉杖
腕の良い料理人ならこれを使わなくても味わい深くできるはず
18万国アノニマスさん
人間は旨味を感じ取れるし通常の濃度でも美味しいと知覚できる
かなり塩に類似してると思う
19万国アノニマスさん
美味しいし食べ物に入れてもOKだよ
美味しいし食べ物に入れてもOKだよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ブラインドテスト上等な奴は聞いたことがない
もう30歳で未だに自分じゃ買ったことも食べたこともないけど今度使ってみようかな
こいつらがいつも食ってる
チーズとトマトにも含まれるから
これで具合が悪くなるとか嘘だろ
大方安い中華の質の悪い油にあたったとか
ラム酒と同じ様な原料なのに
グルタミン酸とナトリウムが癌になるとか言ってる外人。
10年ぐらい前の概念だぞ。
数倍くらいに混ぜものして調節しやすくしてくれないものか。
やってみて
不味い中華を誤魔化す為に大量に入れた結果、副作用だけが有名になってしまった
ちょっとでも入れると駄目だと思い込でるのもそれのせい
適量とか適当なんて概念は今も昔も中国人には存在しない
味の素だけ言われるのはおかしい
・何に合うのかを調べる
・どのくらいが適量かを調べる
まずはこれやろなあ・・・
調味の補助って言う意味です
「コレ1本でなんでもOK!!」みたいなのを好むため、
「売ってるものは万能である」と思い込むクセがある
日本人はそういう感覚がないので、これにはこれ!あれにはあれ!という
特化品ぱかり作る
そこを勘違いすると互いに幸せにならない
いや、デマじゃなく昔は本当に石油から作ってたぞ。
昔はどこの家庭だって使ってたが、化学調味料だからかあまり使わなくなった。
体に悪いってわけではないが
適量がわかってないイメージというべきか
べつに調べる気もしないんだけどさ。
「砂糖は毒」
「ココナッツミルクは毒」
「炭水化物は毒」
こんな、メディアの企業利権絡みのプロパガンダをごくごく当たり前に受け入れちゃう奴らだからな
白人の情報リテラシーの無さっぷりはほんとドン引きするレベル
慣れると無しではいられなくなるから、最初から使わない方がいいと思うけどね
「これは化学調味料を使っているね。こんなもの食べられないよ」と山岡さんが貶す
エセ科学による壮大なフェイクニュースだったな
ちょっと、味の素買ってくる
これからはお豆腐に味の素かけて食べるわ
プラシーボ効果ってすごいよな。
まあ味の素の製法の「サトウキビを原料に微生物を利用して発酵させて作っています」という説明だと不充分だと思いますけどねー
今はサトウキビの残りかすから作られてる。
多用はしないけど、手軽に旨味を添加できるのでいい調味料だと思う。
自分も美味しんぼを読んで味の素離れしたクチ( ̄▽ ̄;)
今は使ってるけどね
塩がない時にやった事あるけど、私はうえってなった
昔は実際に石油が減量だった
いまは、糖を発酵させてグルタミン酸に分解する菌が見つかって、サトウキビを発酵させて作る調味料になった
>冗談でも何でもなく数時間動悸がする
入れすぎて塩分過多で高血圧になってるだけ
一日の摂取量の上限さえ決めてないの時点でお察しなんだが
塩や砂糖の推奨上限摂取量は明確なのに
だよ
自分は正しい味覚をもった繊細な人間アピールしたかったんだろうけど
ただの自慢しい嘘つき野郎ってバレちゃってはずかしいね。
プリン体は旨味そのもの。アホみたいに食べて痛風、そしてプリン体のせいにする
今は糖質だな?
何かを敵に回すほうが楽なんだろうけどさ・・・
上手く使えば美味くなるし下手に使えば不味くなる
当たり前だよなあ
酷いとこは器の縁に粉末が付着してる
化調は別に塩や砂糖と同じく体に悪い訳じゃないけど、塩や砂糖と同じく馬鹿みたいに摂取すれば体に悪いに決まってる
化調=悪みたいな風潮になってるけど、それは過剰投与が普通になってるから
高級レストランで、鍋に袋からドサーっと大量にぶち込んでる動画あったな。
味噌汁お椀1杯なら、耳かき1~2杯で違いがわかるのにね。
逆に砂糖や酸味系とか複雑な味が混在するエリアでは相変わらずの無双。
味の素の世界進出の話は世界の料理事情知れるから中々おもしろかったぞ。どこで読んだが忘れたけど。
混ぜ方で不味く(くどい味に)なるぐらいがわかるようになるぐらいの味覚がないとどうにもならん。
名言すぎるww
チャイナ人に聞かせたいもんだわ
もっとみんな使うべきなのに
別にまずくなかった。しょっぱい。
まあ華僑はほんとにそう思ってたというのも事実なんだが
かけ過ぎは、だめ!
本気でいってるならばかは君だぞ
ひと味足したければ鰹節をパラパラとかけれは美味しい
グアニル酸やコハク酸も美味しいから食材としてよく使う
家ではわざわざ買って使わないな
美味しんぼで叩かれてからだよな
風当たりが強くなったのは
とんがった塩味が丸くなるんだよね
そういう味の違いが判らないのかもね
旨味を感じるのはグルタミン酸の部分だが、大量摂取したときに血圧上昇やむくみなどの副作用を起こすのはナトリウム。高ナトリウム血症になると喉な乾き、興奮状態、痙攣、重症化すると呼吸障害、昏倒。
ナトリウムの問題だから、食塩である塩化ナトリウムでも起こる。ガンに対する過剰な認識も塩分の取り過ぎによる胃がん率の上昇と結びついてるのではないかと想像する。
もちろん腎臓が悪い人は塩化ナトリウムと同様に摂取は要注意。
家庭で適量使うくらいなら何の問題にもならないよ
それは間違った認識。ナトリウムの取り過ぎは様々な問題がある。
いれ過ぎないことだな
グルタミン酸ではなく、過剰摂取でもんだいになるのはナトリウムの部分。
食塩が塩化ナトリウムであるように、グルタミン酸ナトリウムも、過剰摂取するとナトリウムが悪さする。
君は高ナトリウム血症で調べてみてくれ。ナトリウムの取り過ぎがどんな症状を起こすか。
もちろん適度に使えば問題はない。
>冗談でも何でもなく数時間動悸がする
摂りすぎるとこういう症状が出るのは本当だから単純に入れすぎなんじゃないの?
昔は日本でも非常識な量を入れる中華料理店が珍しくなかったらしいが
塩分過多じゃなくナトリウム過多だな。
高ナトリウム血症の症状だ。
ただ自分の場合、使い過ぎで精神的にうつっぽくなった(これが原因だと推測している)
食塩相当量で記述されてから気づかないけど、あれはナトリウムの一日摂取量だから。
味の素の大量摂取で問題になるのはグルタミン酸ではなくナトリウムのほう。
既にこいつらの食い物にもたっぷり入っとるだろうに
塩化ナトリウムなら入れ過ぎたら食えないけど、グルタミン酸ナトリウムは入れ過ぎても食えるからね。
二郎インスパイヤみたいに風味が弱くなっていて旨味だけあるみたいなのはホント勘弁
チャイニーズレストランシンドロームって知れば知るほど地溝油だよな…
それを情報操作で日本に押し付けてたんじゃないかな、華僑はそういうことよくする
ラーメン屋どころか高級なイタリアンやフレンチでも
地味に使われているよな
しかも使う量が多ければ多いほど客もよく評価するするから
余計に使うという悪循環
もっというとアジア系の料理店は国や地域を問わず材料の
質の悪さを誤魔化すために結構な量を使うんだよな
おそらく、理由は先生であるクックパッドのレシピに無いから。
実家にあってじいさんが好きだったけど、
出汁の代わり?
適量を使えばいいけどその適量が難しい
自分は使ったことない
家での使い方としては、卵かけご飯の卵にかけたりとかサラダにまぶしたりとか、一番簡単なのは切ったキュウリにばばっとかけてそのまま食らうの。これだけでお箸が止まらなくなるくらいキュウリが美味くなるからすごい。
バカ舌だから正直味が変わってるのかわからん
旨味には相乗効果があるから同時にイノシン酸、グアニル酸、キサンチル酸、アスパラギン酸等を加えれば少ない量でもより豊かで奥行きのある味になるで。
高級店でもそれと分かるくらいもう中華料理の味
豚のエキスでできているとか
世界中で常にいじめられてる
家庭で使う分には全然ありだと思ってる。
なので頭の悪い人は水分を摂取するのをやめましょう
体に良くない(言われるほど美味しくない)っていう
うまみ足したいなら粉末のだしの素の方がいい
なんか味を誤魔化す時に入れる調味料だよな これメインの料理はないし
グルタミン酸カルシウムとか
グルタミン酸マグネシウムとか
そう言ったものは出来ないのかな
ナトリウムだめとかの病気対策用に
あと貧血にグルタミン酸鉄とかも
調理場でこの袋をドバーって注いでたのを見たな
でも何百人分ものだしを仕込むんだからまあ当然でしょと思って見てた
日本発祥の画期的な物がまた中国人からマイナスイメージ与えられたって感じだな
グルタミン酸ナトリウムに分解する微生物の培地に豚由来物質が含まれていたんじゃなかったかな
インドネシアだかマレーシアで問題になった
家族で唯一父が好きだから家にあるけどかけたいとは思わない
韓国人が使うと溶けちゃうらしいよ!
おそらく上記のに含まれてて使い道がなくなっのかな
和風料理にはかつお節とか干しシイタケに昆布とか昔ながらの方法で出汁を用意するから全然使わない
味の素使ったことなかった事に驚いてる
コンビニめしとかカップ麺とか、調理の過程でグルタミン酸ナトリウム使ってないの探すほうが大変だから
やたら嫌悪する連中もなんだかなぁって思うわ。
全く関係ない風疹の話題を持ち出してまで日本批判に結び付ける自分の強引さは棚上げなの?
スーパーで売ってる漬け物とかを食べた時に、甘さを感じるような妙な後味で原材料を確認すると、大体化調入りだったりする
魔法の粉じゃなく基本的な調味料なんだから味付けは調節しろよ
迷信だけ信じてればいいよ
そりゃ塩直接なめりゃピリピリするわ
あっちの調味料や缶詰は塩とスパイスだけのシンプルな味付けが多い
日本でもえごま油は体に良い!万能!ってやった翌日
スーパーの棚からごっそり消えたりしてますけど
あ~(不摂生)たまらねぇぜ。
味覚が馬鹿になってるぞ
あなた笑いのセンスないでしょ
「情報リテラシー」の話だから関係なくないでしょ。
非科学的な情報に踊らされて、避けるどころか蔑むんだから。
手間と費用を惜しまず原材料から調理するか、コストを省いて病院に私財を注ぎ込むかの2択だよ。
大戦犯おいしんぼやな。
お前みたいなバカを大量に作り出した。
あと食品添加物悪玉論も正直鬱陶しい。
自然由来の添加物だって世の中にはたくさんあるのに添加物とくくって悪しざまに言うのはちょっと。
味の素と一緒で、結局はいい効果悪い効果あるってだけのこと。
なんであそこまで嫌われるかねえ
粗雑な材料で飯食う第三世界では神の調味料と絶賛されてる
さとうきびがそのまま味の素になる訳ではないでしょ。製造過程では薬剤が投与される。
事実を何も知らない人達が絶賛したところで、そこにどんな意味があるのか。
どんなメシマズでも料理上手くなったように錯覚してしまう
アレは出汁取りとか下拵えの技術を粉砕する悪魔の兵器や
筑前煮からカルボナーラの溶き卵まで何にでも使える
まぁ他人に振る舞う料理ならガンガン使ってもええけどな
本当に極端に楽をできちゃうね。あれは。
ただ薬剤云々とか言い出したら現代の食品で食えるもの無くなるじゃん。
野菜は農薬だの肥料だの散々薬品使われて、畜産でも栄養剤使ったり抗生剤使ったりいくらでも薬品は使われてる。
正直馬鹿じゃねえのとしか思わん。
今すぐに病院に行け
でたでた
疑似科学に踊らされて企業陰謀論に走る典型
例えば自宅でさとうきびと糖蜜と発酵菌だけで発酵させてみ
市販の味の素と全く同質のグルタミン酸ナトリウムが抽出できるから
味の素を危険だと騒ぐような人間は自然食材で作った伝統料理も食べれないってことやぞ
ゴキブリが化学調味料絶対食べないのを見て使わなくなったなあ
つまり砂糖の親戚みたいなもんだぞ
砂糖を食べたら死ぬと思ってんのか?
ほら出た嘘つき
本当にそうなら飲食店の生ゴミにグルタミン酸ナトリウム振りかけるだけでゴキブリ駆除できるやろ
自分の脳みそで考える癖つけようや
ゴキブリは、腐敗臭に惹かれるだけだぞ。
立ち食いそば屋なら、ただの塩かもしれんよ
既成出汁に、塩分追加でパンチを出す~
もちろん、創味シャンタンとか鍋の素とか使ってるから
それには入ってるんだろうけど。
後がけの調味料だと、味塩コショーに入ってるか。
日本人が勝手な思い込みで批判し始めるバカばかりだと思われるからやめろ
そういうのの購買層はアホな専業主婦、パート兼業主婦ばっかだからしゃーない
外食した事あるか?定食屋とか中華料理屋とかラーメン屋とか
あるんなら間違いなく口にしてるぞ
旨味調味料に慣れると旨味調味料の入ってない味が薄く感じるからな
高級店と言えどもバカ舌の客も大勢来る訳でそうするのは当たり前
安いラーメン屋だけだと思ってるの?安心しろ、使ってない店なんてねえから
そもそもラーメン屋通うような奴は例外なく舌がバカになってるから入れてない店はすぐ駆逐される
明らかに話がごちゃ混ぜになってる
デマってのはこうやって広まるといういい例だ
食いもんだけで鬱になる訳ねえだろバカ
セロトニンの分泌異常起こすような成分入ってねえよ
自然由来でも毒性のある物は沢山あるし
農薬も無農薬だと毒性を持つ作物なんてのも沢山あるのに勉強しないアホ程やたら目くじら立てるんだよな
それを言うならどんな薬剤を使ってどんな作用が懸念されるか勿論知ってるんだろ?
まさか薬剤使ってるから悪!体に悪い!とか頭悪い事言い出さないよな?
でも毎日手の混んだ料理なんか作ってらんねえだろ
コメントする