(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

どうして剣道はオリンピック競技じゃないの?
フェンシングはオリンピック競技でフルーレとエペとサーブルの3種目もあるのに
2
万国アノニマスさん

日本かぶれの外国人しか剣道やってないから
3
万国アノニマスさん

剣道がオリンピックスポーツじゃないと思うと切ない
4
万国アノニマスさん

そんな日本オタクな競技は誰もやってないでしょ
5
万国アノニマスさん

日本要素が強すぎる、それが五輪種目じゃない理由だ
6
万国アノニマスさん

オリンピック委員会はがめつい奴で構成されている
金さえ出せばボウリングみたいな遊びですら正式種目にしそう
金さえ出せばボウリングみたいな遊びですら正式種目にしそう
↑
万国アノニマスさん

正直、ボウリングが五輪種目じゃないことに驚いてる
↑
万国アノニマスさん

体操と比べたらボウリングのほうが10倍スポーツらしいのにな
7
万国アノニマスさん

剣道は叫びすぎ
あとスカートを履いてるし、判定が主観的な気がする
剣道を受け入れようとプッシュしている国も無さそう
あとスカートを履いてるし、判定が主観的な気がする
剣道を受け入れようとプッシュしている国も無さそう
8
万国アノニマスさん
冬季五輪のアイスホッケーは剣道みたいなものでは?

冬季五輪のアイスホッケーは剣道みたいなものでは?
9
万国アノニマスさん
東洋の武術の代表:柔道とテコンドー
西洋の武術の代表:ボクシング、レスリング、フェンシング
剣道は含めなくちゃいけないものだと思われてない

東洋の武術の代表:柔道とテコンドー
西洋の武術の代表:ボクシング、レスリング、フェンシング
剣道は含めなくちゃいけないものだと思われてない
10
万国アノニマスさん

外国人オタクが棒を振り回す行為がスポーツという風潮
↑
万国アノニマスさん

剣道をやってる=アニメ大好きな負け組ってわけじゃないんだけどなぁ
1②
万国アノニマスさん
スポーツとしての剣道は知らないな

スポーツとしての剣道は知らないな
13
万国アノニマスさん
高校時代に剣道をやったけど結構ハードな有酸素運動だった

高校時代に剣道をやったけど結構ハードな有酸素運動だった
あと面が物凄く臭い
14
万国アノニマスさん
「メーーン」

「メーーン」
15
万国アノニマスさん
でもこの競技って凄く痛そうだよな

でもこの競技って凄く痛そうだよな
16
万国アノニマスさん
結構臭い、足が痛くなる、スポーツっぽいがあやふやな神聖な要素がいくつも見え隠れする

結構臭い、足が痛くなる、スポーツっぽいがあやふやな神聖な要素がいくつも見え隠れする
とはいえタイマン勝負の競技としては素晴らしい
怪我をする確率が低いし、ストレス解消にも最適
怪我をする確率が低いし、ストレス解消にも最適
17
万国アノニマスさん
日本で剣道をしている日本人の知り合いがいるけど
剣道の防具は大半が臭くて耐えがたいものだという話しか覚えてない

日本で剣道をしている日本人の知り合いがいるけど
剣道の防具は大半が臭くて耐えがたいものだという話しか覚えてない
18
万国アノニマスさん
剣道はただの剣の戦いじゃない
他のスポーツ化されてない武道と同じで座って瞑想したりすることも多い
スポーツ化された武道をやりたいなら柔道をやれ

剣道はただの剣の戦いじゃない
他のスポーツ化されてない武道と同じで座って瞑想したりすることも多い
スポーツ化された武道をやりたいなら柔道をやれ
19
万国アノニマスさん

空手、キックボクシング、総合格闘技、ムエタイ、プロレスが五輪種目じゃないのと同じ理由だよ
世界的な審判組織が無いとか普及度が足りないとか上位陣の競争が激しくないとかな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
これオブこれ
前に韓国の剣道の大会の動画見たけどさ、武道要素0の完全スポーツ化してて違和感がすごかったわ
絶対に引き技は認めないマンとか爺さん連中に多いし
引き面とか引き胴で56せるわけないだろ?とかのたまいていわく
素人からすると「当たってるのに当たってない」、何が正解かよく分からない競技。
剣道とは別にもっと実戦に近いような剣術競技って作れないかな?
剣道は精神のないスポーツ化するのも違うし、かといって精神云々ばかりで形骸化するのも違うしで武道という在り方が難しい
学生時剣道やってたからよくわかるけど本当にこれ。
フェンシングみたいに機械とかの判定できない地点で不可能
今のは「入ってる」これは「入っていない」ってのはね
いわゆる気剣体の一致って言うやつなんだけど、これはある程度剣道やってたら空気感は掴める
これが形骸化するのが怖いんだろうね
ただ当てただけの56せない、腕を落とせない技が認められるくらいなら意味がないからな
だからどんどん盗られていく
100年後には剣道も相撲も柔道も日本の物じゃなくなってるだろうな
別競技でやるなら腰の入ってないポイント制的当てゲームやってくれ
剣道なんて名乗らないでくれ
そもそも日本の県道の団体がスポーツチャンバラ化を現行の国際試合までで止めたいから拒否してるというのもある。まぁ柔道より判定に古い日本的精神があるので採点しづらいからスポーツ化したらそらチャンバラになるわな。
オリンピック参加に反対しているからしゃーない
実はそれなりに広まってるから資格あるんだけれど柔道が五輪競技になって無茶苦茶にされている現状見て拒否したんだよ
安易な国際化は競技の本質失うからやめて正解だよね
外人の意見をみるかぎり明確に理解してないことがわかるし、穢されるのが目に見えている
連盟が剣道はスポーツではなく武道だとして特に働きかけてない
精神性偏重すぎるからだろな
既にコムドという偽物が出回っているがな。
日本人がルールを決めることはできずにフランスを中心としたヨーロッパがルールを気めている
柔道は日本から離れていった
押し出して反則勝ちが主流になるだろうし 悲惨になことになるから断固反対だってさ
すでに抗菌のコテ・面がある。
ドライクリーニング・冷暖房完備の新道場はアリかも。
ダイエットに効くということにすれば・・・
あと、昔の学問も教えるといい。カルチャー化するのだ。
刀の手入れの仕方とか鎧の着方・着物の着付け教室とかも。
このスレの印象は臭さしか無い
そんな臭いなら改良すべきなのに、なぜ今も臭いままにするのか
丸洗いokにするだけだ
学生の試合でも、強敵に勝利後、迂闊にも小さく(右腕だけで)ガッツポーズしちまって反則負け扱いになった奴も居たんだが…。
マジレスすると剣道協会が反対してるから
なんでも別に国際的になる必要ない
失うものもある特に
精神面の瞑想的なものとか
勝ち負けじゃないんだよ
それを考えると柔道もオリンピック種目にするべきじゃなかった
だけど仮に「とにかく当たれば一本」をルール化したら、とんでもなくみっともないスポーツに成り下がる。
日本剣道連盟って組織はロクなモンじゃないが、五輪競技を目指さないって所だけは正しいと思う。
他のスポーツ化されてない武道と同じで座って瞑想したりすることも多い
スポーツ化された武道をやりたいなら柔道をやれ
まさかこれがわかってる外国人がいるとは思わなかった
柔道もスポーツ化してJUDOになったからな
剣道はスポーツじゃないんだよ
オリンピックの人気競技になりそうじゃね。剣道と違ってルールや勝敗も分かり易いしさ
奴らのことだ、ここぞとばかりに五輪にねじ込んで宣伝しまくるだろうよ
マダファッキンメーン
英語との相性はいい
なぜわざわざ防具のある個所を狙うのかって話にならないか
>今のは「入ってる」これは「入っていない」ってのはね
下ネタぽいですね
へへ
とてもじゃないが国際化なんてねえ・・・
主導的な立場になってルールや人事をほとんど決めるように
なっちゃっうんだよね
国連も本部はアメリカで分担金もかなり負担しているのに
かなりの支部がヨーロッパに集中しているし大半の決定も
ヨーロッパで決めている
アメリカがユネスコなど国際組織をよく脱退するのはこういう欧州の
狡猾さや横暴さをアメリカも辟易しているからだろうな
イランの核開発決議にドイツが出張ってくるのもその影響だしね
何故って言うと韓国が実力つけて世界大会で日本と覇を争うレベルで強くなってるから
韓国は日本みたいに警察官が勤務後に稽古してるんじゃなくて剣道のプロ選手もいるそうだし
でも韓国の剣道は道着も腰板がなかったり旗も紅白じゃなくて青白、昇段審査の型も日本式と韓国式の二つやるらしい
韓国式のは中国武術みたいにくるくる回る、お前それ剣道と動きと欠片も一致しとらんやんけと言いたくなるがそっちが本来の動き、半島が日本に盗まれた剣術で「起源」らしいという・・・
でも現実問題そんなんでも剣道は本当に強い 体格よくてパワーもスピードもあるから日本が絶対王者でいられるとは言い切れない
そしていくらデタラメでも例えば韓国が世界大会で何度も連覇されたりしたら世界に対して説得力がでちゃうから怖い
この前の韓国大会とかも日本が優勝したけど一本や反則の基準の曖昧さ、審判のレベルの問題もあって色々言われてた
それも確かに問題なんだけど、選手が不貞腐れたり観客が平気でブーイング飛ばしちゃうような剣道に対する大前提すら共有出来てない国が世界二位の剣道大国という事実が恐ろしい
それまでは剣道と弓道も結構乗り気だった
勝手に独立競技化されるような心配はないの?
柔道のあれ本当に嫌
武道なら全員ぶん殴られて失格よな
特定の国、日本、韓国に集中しすぎ。
空気感に草
それは「わかる」じゃなくて「わかったつもりになってる」だろ
まぁたいていのスポーツはそうなんかもしれんけど
自分は野球部で捕手だったけどクソ甘い審判もいれば厳しい審判もいるし、同じ所に来たのにさっきはボールで今度はストライクかって困惑することあるしましてや見てる人達からすれば相手側に有利に見えたりすることもあるし人の判定で完全に納得するのは難しい
日本にとって国技でもなんでもないのに日本の野球関係者が
しゃしゃり出てきて五輪に野球存続をアピールしとったろ。
野球発祥の地であるアメリカはそこまで乗り気でもないのに。
まさかの事態に、日本剣道連盟だかが「剣道は日本固有の武道です」とか声明出してたよな。
もうとっくに丸洗いできる防具ありますよ。
専用消臭剤もあるし。
すでにやってますよね。
非礼に始まって非礼に終わるやつで。
街中でトラブった時に棒切れ1つでほぼ無敵になれる護身術なんだから。
審判レベルの剣士にするまで途方もない時間がかかる
防具の基本デザインが日本の流れじゃないと在り得ない感じなのに
こんなのオリンピックにしたら世界中の物笑いの種だよ、止めとこうぜ。
第2のJUDOになりたくないから
ほかにも韓国がまた起源主張して本当にウザいことになっている
マジで気持ち悪い国だわあいつら
友好・協力をニヤケながら近づいてくる韓国人団体は要注意
あいつら文化の背乗りしてただマウントしたいだけだから
レスリング化して嘆いてたらIOCがレスリングを廃止提案してビックリしたよな。伝統種目のレスリングより柔道のほうが金になると踏んだらしい。
IOCは金の亡者だよ。
剣道が五輪種目になったら玩ばれるのは目に見えてる。
ほらやっぱり出てきた
感覚としてしか共有できないものをつついてさもわかったような口をきく浅はかな奴がな
だから反対なんだよ
クソつまらんルールの隙きをつくのに熱心な柔道みたいになるから
本来、武道は「道」であって「スポーツ」じゃないからな
スポーツにすると野蛮になるんだろ。競技性が先行しすぎて
フィギュアスケートとかサッカーよりよっぽどまともだわ
柔道同様レスリングと勘違いしてアホみたいなルールが出来て柔道でも何でもないモノになるだけだわ。
後、フィギュアスケート。お前は早くバレエとかの芸術分野に行けよ。あれこそスポーツじゃねぇわ
Judoはスポーツ
剣道の判定なんて正確無比と行っていいレベルだと思うが
そもそもテコンドーなんていうカラテのパチもんが正式種目なのに
本家の空手が種目になっていないのがおかしい
柔道もフランスがいいようにルールを改定しまくるからまともな武道ではなくなりつつ有るし
まあ、剣道はその点元々スポーツとして作られてる近代のものだから柔道よりは
オリンピックとの親和性が高いとは思うが
テコンドーは武道ではなくスポーツだから
柔道は武道でありスポーツとしてオリンピック競技だから
空手は武道でありスポーツとしてオリンピック指目競技として認定されたから
「俺にはわかるんだ」しか言えないなら、わかったような口をきいてるのはお前だろ
頭は生きてるうちに使えよ
袖が短い道着来たり自分から道着を乱してはだけたり見るに堪えない。
剣道もオリンピックにいれたら剣術に成り下がるだろ。
野球の金メダルよりMLBワールドシリーズ制覇のが価値があるのと同様、
正直相撲の金メダルよりも、大相撲で横綱とるほうが遙かに価値がある。
こういうの嫌がるんだよな、IOCは。
剣道での一本取った後のガッツポーズとか、絶対見たくない。
あと、柔道の青くなった道着はいつみてもなんか哀しい。
コムドは日帝残滓だよ〜?いいの〜?と、言いたい。
あんなの本気でやったら死ぬだろ
そもそもアマチュアの大会なのに
レスリング有るし
大声出すのも56仕合いの時まともな精神状態でない状況でも攻撃できるようにだろ
そういう訓練してなかったら実際に命懸けの斬り合いなんて出来ない
スポーツなら無言でバーンってしても1点貰えるんだろうけどなw
「引き技は一本にしません」「でも美しければ一本にします」「大会の権威によって、一本の判定基準は違います」「逆胴は鞘を叩き割るくらいでないと一本ではありません」「迎え好きは上段者にするのは失礼です」「上段は偉い先生にいきなりするのは失礼です。一礼をしてから上段を構えましょう」「二刀は昇段審査に不利です」「足さばきを守りましょう。守ってないと注意します。勝てばいいもんではありません」
これら全部含めて剣道の魅力なんですよ。良い面と悪い面がある。
非思量底思量を徹底しなければいかん。所謂「細かい礼節を文字興ししてルール」にしてゆく必要がある。
国際大会で日本人剣士に韓国人が負けまくってる動画がYouTubeに沢山上がっているが?
何じゃそりゃwという決まり事があるんだな、剣道は。
偉い先生だろうが上段者だろうが試合においてなら平等のはずだろw
と思うのはオレがスポーツしかしたことないからか?
あと日本人以外の審判のレベルが低すぎるってのも要因って前特集組まれてたね
剣道だけは「絶対五輪競技なんかにしない!」という意思を感じるな
空手が柔道と同じ轍を踏むことになるのは間違いないから尚更、剣道と弓道は正統武道として品格を守ってほしいね
自分も剣道詳しくは知らないけど武士の鍛錬からきてると考えれば当然では?
武道の試合は勝つのが目的ではなく実力を試すのが目的だし
勝たなければいけない時というのは実戦(56しあい)だから
推す声が挙がったが日本剣道連盟は「勝敗を決する物ではない」と
固辞している
柔道が変化したのはそう影響だと思う、道には終わりのない心身を
磨く世界だと感じている
そら本家日本の方が平均レベルは圧倒的に高いけど最近の韓国はあまり舐めてかかれないのは事実じゃないの
この前の世界大会決勝もギリギリの勝負でぶっちゃけ危なかったよ
17回世界大会やって常勝の日本から2006年に一回だけ優勝を奪われたし、まあ直接負けた訳じゃないけど
あいつらがやってるのは剣道じゃない。
クムドとかいう剣道のパクリで武道精神のカケラもないものだ。
この意味で武道の剣道は五輪に全く向いていないが。
柔道はJUDOというスポーツになったように、
武道は興行向けではない。
礼に始まり礼に終わる精神性が重要であり国際スポーツ化には従来から反対している
例えば今年久々に韓国で国際大会が開かれたが韓国選手が飛び跳ねたりわざと転んだりとアピールが酷かった、それに影響されるように日本側も決して良い剣道ではなかった
こういった流れを懸念しているのが剣道連盟
国際大会をするのも競技人口そのものは世界中にいるのと要望があるからであって柔道のようにめちゃくちゃにされることを望んでいるわけではない
フェンシングの機械判定は競技として公平だ
でも認められたら認められたで辛くなるのもオタク自身なんだよな
「世間は不当な評価をしている、でも俺は好き」って思ってるくらいがオタクとしては一番幸せなんやぞ、経験談だ
そういう方向求めるならスポーツチャンバラでもやってればいいさ。
道を説いて大勢の人集めるか、レベルの高い人間だけでやるかみたいな
日本が近代化した際に廃れそうになった戦闘術を残そうと試行錯誤した結果かなぁと
スポーツチャンバラのほうがオリンピック向き
武道はスポーツじゃないとか言って内輪だけでやって自己満してるだけじゃね?
実際外人が参加したら勝てないから言い訳してんじゃねーの??
型の美しさを競う競技で有り、どちらかといえばアイススケートに近い
ちなみに世界柔道協会の本部があるのは韓国。なぜなら設立当時、日本の柔道連盟がアホばっかりだったから世界相手にするのにビビって逃げた結果、例のごとく韓国に本部とられて今の体たらく。
ガッツポーズしたら負け
オリンピックに向いていない
西洋化されたルールになって道から外れてしまう
剣道やその他の武道は武道のママで行って欲しいわ
柔道を見れば結果は明らか
あれはもう同じ名前のレスリングでしかない
上級者同士になると隙探しの早押しボタン状態になるし、ランクが下がると韓国人が鍔迫り押し相撲して見苦しくなる
だいたい無理解な外人に剣道教えるなんてどんだけ大変よ単なる棒振りじゃないし
そもそも剣道を外人に教えてなんのメリットがあるんだ?教えた韓国人がああだぞ。オリンピックが何だってんだ?剣道で金儲けしたいのか?
臭わない防具作ったら馬鹿売れだな・・
未経験者からすると剣道って精神性が先行しすぎて実戦(刀での戦い)では全く役に立たなそうに見える
平和な江戸時代に暇を持て余したプライドだけは高い武家があーでもないこーでもないって語りながら出来た舞
鉄砲の台頭で無理矢理神聖化した踊りってイメージ
刀を使った戦いを極めたいってのが本来の剣道だと思うけど違うんだろうか
コムドのように袴のサイドに色の入った線がついたり、カラーリングしたり、肩章がついたりするし、大会によってはスポンサーの社名が入ることもあるだろう。
さらに面は今以上にアクリルを多用するだろうし、面・小手はカーボン繊維など使って軽く、衝撃吸収するようになるだろう。胴・袴も含めて紐で締めるものではなくマジックテープやベルトをワンタッチで止めるようなものになるかもしれない。
頭頂部や喉、小手、胴に無線式のセンサーつけることにもなるだろうし、そうなると誤審の可能性も逆にあがるかもしれない。
とにかく、少なくとも外見は大きな変化がおこるだろうし、ルールや作法も変わることも認めざるを得ないだろう。
精神性と伝統の保守を重視する人が特に多い競技だから、まず無理だろうな。
品がない・野蛮という外国人もおおい。
でも本来真剣で立ち会った場合、声で相手をひるませ、自分を死の恐怖から奮い立たせる「気合い」の効果は確かに大きかったはず。
旧日本軍の銃剣でバンザイ突撃の強さは伝説的で、日本人の「気合い」の奇声は米英蘭の兵を恐怖させたのは有名な話。
確かに刀の使用は減ったとしても死地を開く精神を育てる伝統として、うるさく臭くてもあって良いと思う。
あの速度で向きを判定できる審判が確保できると思えないもの
剣道、弓道、相撲を五輪競技にしやがれ
eスポーツとか滑沢くんだぜ
韓国出張ってくるから嫌。
剣道やってたから、日本の剣道についての韓国の剣道起源主張が許せない。日本の剣道や剣術に関係なく韓国にも剣術があるとか言ってれば無視してたけど、これだけでも韓国が大嫌い。
日本のスポンサーや運営側に入り込まれると上身内で固められるよ。
そうなの?只の町道場の手習い剣術かと思ってたわ
これなんだよな〜(笑)
県総体とか見てみ 優勝するのは毎年開催都道府県だから。 ふざけてんのか?何が礼だよ。
フィギュアもジャンプとかステップとか構成とか細かく採点基準が決められてる。
あんたが知らないだけ。柔道のことを外人が理解してないと言った同じ口で、自分も理解してないものに適当なこと言ってんじゃないよ。
ウインブルドンだけは白縛り。これで逆にロンドンでテニスする事の価値が上がってる。
海外はゆるやかに、日本は古式にのっとる。これがよい
指摘の通り、剣道は実戦で活きる技術を学ぶ側面よりも、その精神性に重きを置いている
なので、精神性が担保されないオリンピック競技化には反対している
もちろん全く実戦で役に立たない訳ではないけどね
技術点じゃなく芸術的印象点の事を言ってるんだろ阿呆
日本人だけの意見でルールや運営ができなくなる。
単なるスポーツとして日本的な武道・精神は軽視される。
だから、剣道は五輪種目に積極的ではないと聞いたことがある。
曖昧過ぎる
かすっただけで大流血だぞw
テコンドーは日本の松涛館空手がルーツだから
オリンピック種目からテコンドーを外し
今回導入の空手を正式にすべき。
松涛館空手のパチモンな。
そもそも戦場で日本刀なんて役に立たないわけで、、
剣術自体が実戦に特化したものではない
お互いに日本刀を構えて対峙する、という前提ありきの武術
だから剣術が隆盛になったのは太平の江戸期になってからなんだよ
書いた人は多分これと混同しているのだと思われるが統括は同じ連盟なのでまぁ察すれば大同小異だろう。
「居合道昇段で金銭授受 八段審査で数百万円、接待も 内閣府が調査」
アドレスはここでは貼れないようなので申し訳ないが検索してほしい。
ライン入り袴とか蹲踞しないとか判定に納得しないと下がらないとかね。
ただ審判が世界的にあんま育ってなくてオリンピック競技として公平性が保てないとか聞いた覚えがある
したらだめだろう
絶対に欧州系(実質フランス・ドイツだが)や
韓国系がのさばるようになる
テコンドーとか日本で全然流行っていないのに
韓国の宣伝目的に悪用されている
ムエタイとかブラジリアン柔術とかも種目になっていないのだから
韓国の起源主張を黙らすぐらいでいい
そりゃ稽古の時の話だろうからな
試合でそんな目上の人とやるこたないよ普通は
※142
自分のイメージだけしか語ってなくて草
稽古で80過ぎたチビのじいさんと竹刀持って対峙したときビシッと構えられて撃ち込めなかったのはいい思い出。
蛇に睨まれた蛙の気分だったぜw
別に解れとは言わんが武道ってのは形だけではないよ。
今や小手も面も洗濯できる
>剣道とは別にもっと実戦に近いような剣術競技って作れないかな?
型稽古しかやってない様な、なまじっかな古流よりはまだしも実戦的なんでない?勿論、竹刀や木刀で打ち合う様な古流もあるけれど。
面打ちが一本になっちゃうってのも、兜を被ってるのでもなければ障害にならない。まぁ袈裟斬りも一本に加えて欲しくはあるけれど、ストリートファイトなら充分通用するんじゃね?
ただ、木刀や特殊警棒でも使うならともかく、真剣を使うには適さないだろうから、真剣使いたければ抜刀術も併修して巻き藁でも斬ってた方がいいかも。
なお、戦前剣道は徒手での組打ちが認められていたり、折り敷き胴の様な、現ルールでは廃れた技もあったりするんで、これ復興させてみたらどうでしょ?こちらは元々、各種古流剣術が勝負する為の異種格闘用統一ルールとして制定されたものだったと思うし(違ってたらゴメン)。
創始者全員が空手の有段者で空手のルールと技を少し変えて名前も変えてウリジナルを主張
これコムドも同じ 名前と見た目を少し変えて起源を主張する韓国のお決まりのパクリ方法
>そもそも戦場で日本刀なんて役に立たないわけで、、
>剣術自体が実戦に特化したものではない
んな訳ない。お貸し刀が何のためにあると思うのか。
合戦では両軍の間合いが段々と狭まって、最終的には乱戦になり、刀の出番になる(宣教師ガスパル・ヴィレラの記録より)。
朝鮮半島みたいに植林の習慣がない場所では遮蔽物が無いから、両軍が接近せず弓や火器だけで決着が着いたりもするけど、日本は違う。
そもそも和弓からして、重い矢尻を飛ばす、威力重視で射程が(比較的)短い仕様だし、日本は基本的に近接戦志向。
ってか、「実戦」は合戦だけで発生するものではないでしょ。合戦が無い時期でも日常からして切った張ったが珍しくない殺伐とした乱世は、リアル常在戦場状態かと。
そして刀を役立たず扱いする人らが大体信望する槍は、日常で護身用に持ち歩くには不便すぎる。五輪書でも、太刀の汎用性を評価する一方、槍は合戦でのみ重要な武器で、しかも間合いが詰まると利点が少ない、と評価されている。
技術だけを磨き精神性を完全に忘れるようならそれはもう剣道じゃない。
柔道も、最初は国内とオリンピックで分けられると思っていた。
でも不可能だった。
国際的な名誉や実績を得ようと思うのは当たり前だったんだ、特に若い層は。
やるならブラジリアン柔術みたいに切り離して競技名も変えなきゃならんだろうね。
剣道とその新しい~剣道両方やってます、みたいになるように。
空手が柔道の二の舞になるくらいならテコンドーでいいと思ってるよ
コレに尽きる
剣を手に闘う競技を見たいのなら
新しく創作すればよい
ソウルキャリバーみたいなモノを
剣道では打撃の正確さだけではなく、強さや型、相手への気の向け方も一本の基準になるから。
五輪競技になるとフェンシングの様な当てっこ競技になるだろうな。
剣道は意味も意義も解らない人たちにやらせてもしょうがないだろ。
道場は相撲やら柔道よりも維持は簡単そうに見える。
洗濯できる設備があればいいと思うけど。
そこが空手とは違うね
柔道を見て
絶対にああなりたくないと思っている
たぶん精神的な話なんだろうと思う
剣道やってると日本人であることを誇りに思う面もかなりあるんだよね…全世界の人が競技として行うってのも素晴らしいと思うけど、無理して国際競技化しなくてもいいんじゃ…
それもだけど
元々の[決闘]のルールの違いも有ると思う
日本の剣道のベースである剣術は[鞘から刀を抜いたら生きるか死ぬか]だけど
フェンシングは[相手が傷を負って血を流した方が負け]らしいから
せっかくだから面白くすれば良いのに
都合の良い事ばかりしてつまらなくしている。
自分とこの武術でアピールするぶんには何の文句も無いのに
なぜかわざわざ日本固有の文化に乗っかろうとする
あれが本当にムリだ
昔は競技種目やったんやで
主催が国家間だと難しいのでは?
フェンシングはもともとヨーロッパのお貴族サマのお遊びです
はなからスポーツだった
そうそう竹刀競技。胴に青い丸いでっぱりが有った。もう60年以上前の話だ。
刀は防具です
攻撃用は太刀
並べると分かるが形がちがう
同感
なぜ猫も杓子も何もかも
外人の趣味にあわせてグローバル化せなあかんの
剣道は競技やスポーツじゃなく、日本固有の価値観や文化を体現するものとして在り続けてほしい
剣道というのはガチの殺し合いを想定していた剣術から実戦性を抜いて習い事にしたものって聞いたことあるけどな
精神だのなんだのって喚いてたら消滅しちゃうぞ
日本の剣道協会ってそんな簡単に乗っ取られるほど無能なの?
それとも韓国人が有能なの?
例えば野球だと日本はホームラン打った選手がはしゃいでパフォーマンスするけどアメリカでは絶対に禁止
外人ははしゃがずにいられないってのは間違ってると思う
と言うか、昇段試験では、審査員への付け届け必須って悪習は改善されたのか?
新聞でもベタ記事ぐらいだったけど。
勝つ為に肘や左上腕、面横を故意に狙ったりする戦術が上策とされたりするのが良いのか?
ならば剣道は一生、オリンピック種目にならなくて良いわ。
迷うのはほぼ相打ちのタイミングになったときくらいで、自分が決まったと思ったときは一本になるし相手に打たれても浅いと思ったら一本にはならなかったよ。
試合に負けたときは素直な負けましたって気持ちで相手に礼ができたけどスポーツ化したらそういう気持ちもなくなってしまうんだろうな。
勝った負けたの結果以外の部分で精神が磨かれていく、剣に対して邪念無く誠実に向き合う気持ちがないと「道」と呼んでほしくないな。
唯一疑問があったのはスゲーでかいやつが大会で体当たりで場外に押し出しまくって反則勝ちになってた件。顧問止めろよ。
ルールで禁止されてないからやっていいなんて思ってるなら武道やめてほしい。
その方法で勝ち以外に何か得たものがあるのか?
学生時代、日本拳法部だったが、なかなかの臭さだった
海外では本格的に大会開けるほどやってる国なんて殆どないんじゃない?
ましてや履修者が「自分がやってるのは剣道だ」と思っていても
実は嘘吐き朝.鮮.人が日本の看板でやってる韓.国コ.ム.ドだって落ちが少なくないだろうし
なにしろ韓.国.人は空手ジムの名前でテコンドーを教える詐欺民族だからな
武道50年やった後でもも同じ事が言えますか?
本当に空手の型の金メダルって意味あるんですかね?
あれはスポーツで言えば筋トレのようなもので、見栄えの優劣を競う為のものじゃないのですけど。
韓国ドラマ見過ぎ!
女に金に労働力を中国に捧げて奴隷してた国に
なんで剣術が必要なんだ?
国内の争いも国王暗殺の時だけだろ?
あの青色の柔道着が凄くダサいし。
特に外国人はただ勝てば良いって感じで、精神性みたいなものを感じられない。
日本人ですら武道をしたことがない人は、イメージでしか武道を知らない。
外人が弓道をしているが、同じ道場で練習をしていると、外人は本当にひどい。
表面的なことしか見えていない。
なので武道をオリンピックなどに入れてほしくない。
ジャッジの主観で採点するフィギュアなどの採点競技のスポーツ
篠原の誤審の柔道、わけわからないテコンドーもそうだろが
テコンドーてなんやねん?
そんなんいらんわ
空手と剣道のほうが見たい
経験者ならみんなわかるんだよね、これが
まあ客側には理解できないだろうけどさ
それがわからん人にルール云々言われる未来を
想像したくねぇ…。
てか、生粋の武道だけどね。「審判は絶対、抗議は恥ずべき行為」っていう 日本武道スポーツの精神が共有されなきゃ無理。
万が一それができても、審判買収競技の代名詞になるのは目に見えてる。
ここは天才が居ていい場所ではない。
>日本の剣道協会ってそんな簡単に乗っ取られるほど無能なの?
簡単でも無能でもなければ乗っ取られないとタカを括ってたら乗っ取られる。
>それとも韓国人が有能なの?
彼らは愚かだが小狡い。騙されやすいが騙すのは得意。
だから偽証罪は日本の165倍。反日デマを息する様に垂れ流し、すぐ鵜呑みにする。
それを有能と言うならそうなのだろう。
やってる人間にはわかります。
素人にはわからんだろけどね・・
それはないよ~一発昇段で十万円で済む。
何度も落ちて、遠方からわざわざ昇段試験受けに東京や名古屋とか行ってたら、旅費やなんか含めたら何百万になるかもしれないけど。
七段は誰でも取れるよ、何度も挑戦すれば。八段は天才でないと無理。
何年か剣道やって、県でトップ取れるやつなら小学生でも一本の基準はわかる。素人が見てもわからないよそりゃ。わかるやつにはわかる、素人にはわからなくていい、だから国際化なんてしなくてもいい、て全日本剣道連盟が言うてるんです。
素人が観てもわかるようにしてくれて要望は、剣道界には応えられない。スポーツチャンパラのほうがわかりやすいからそちらへドーゾ。
中学の時剣道部だったけど、精神性みたいなもんを磨くのは初期しかやらんかったな
剣道家のところに出稽古に行く時だったり、昇段の型をやったりするときだけ、そういうのを学ぶ感じで、後はスポーツだったよ
まぁ相手を場外へ突き飛ばしたりして"反則勝ち"を狙う、とかそういうことは絶対にやるな、とは教えられたがな
学生剣道と剣道は基本的に別物だと思ったほうがいい
いいストレス発散になるんでみんな結構楽しみしてた。
成績はトーナメントの結果とかシンプルでよかったよ。
パンチ・チョップ・ケリ有りの無手の格闘技をひっくるめて「空手」で良いんじゃないか?
外国人のほとんどは竹刀が当たれば勝ちだと勘違いしてるし。
つか、日本人ですらそう思ってる人多いだろうし。
絶対トラブルになるし、やがて国際ルールができて剣道じゃなくなってしまうw
元は人を殺すための技だしな
剣道で一本取ったという事は心構えの上では相手を殺したという事なのでだから喜ぶなとなる
単純に勝敗を楽しむスポーツとは異質だから競技化しない
どういう意味の「ドー」なんだろう?
ぐぐっても分からん😅
競技にしたら術か芸になってしまう
韓国が剣道を真似しているのも原因の一つ
メジャーになると彼らは、虚栄心のために剣道を利用する
剣道はそうならないようにってオリンピック競技にしてない。
競技後のガッツポーズが許される武道なんてあり得ないんだよ。
スポーツなんじゃなくて武道なら大会なんて開催しなければいい
そもそもルールが大衆受けしないと思う。人口は知らんが知名度は大して高くないんじゃない?
ルールブックに簡潔にかけるぐらい明確なものでないといけない。感覚に頼るなんて論外
絶対揉めるw
剣道 優勝 開催地
でググると何も反論できない
あと叫ぶ意味分からん
そういう戦闘テクニックを身につける為の稽古の時点で一々命を落としたり身障者になってしまったら本末転倒なので大怪我しない為の工夫をあれこれ採用してるってだけの話
多くの武道で教わる残心というのも、倒した相手が完全に無力化する前に油断したら反撃されるから相手の挙動に対して警戒を怠るなって心構えの事だ
柔道界では残心の意味をすっかり忘却して一本取った途端にすかさず相手に背を向けてガッツポーズしたりしてるが、剣道やってる連中の目にはありえない気の緩みって事だ
コメントする