「iPhone XR」発売1ヶ月で大手3社が値下げへ、Appleが原資を負担
ウォールストリート・ジャーナルおよびロイター通信社の報道によると、日本の大手携帯各社は早ければ来週にも「iPhone XR」を値下げする計画だそうです。 これはiPhone XRの世界的な販売不振を受けたもの。実際日本でも割高感が忌避されたのか、発売当日に一括0円で販売されるなどしていました。1年間に1億台出荷される見通しも3割減の7000万台に下方修正され、iPhone 8などの旧機種で埋め合わせると見込まれています。 なお、大手各社の値下げ原資はAppleによる補助金になる見通し。(Livedoorニュース)
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本であまり売れなかったのでアップルはiPhone XRを値下げするみたいだ
2
万国アノニマスさん

これは自業自得
3
万国アノニマスさん

頼むからアメリカでも値下げしてほしい
4
万国アノニマスさん

これは朗報!
Appleにとっては長い道のりになるが軌道修正が始まったようだXRの値段を600~650ドルにすれば大爆死も避けられただろうに
↑
万国アノニマスさん

600ドルなら迷わず買う気がする
↑
万国アノニマスさん

600ドルなら発売日に買ってただろうな
そうじゃないから今でもiPhone SEを使ってるわけだが
Appleがこれから値下げする方向になることを願う
そうじゃないから今でもiPhone SEを使ってるわけだが
Appleがこれから値下げする方向になることを願う
5
万国アノニマスさん

ノキア時代から携帯電話を転売してる業者だが新型のiPhoneは本当に売れない
最も儲かるのはiPhone4/6/6sだ、アジア市場でしか事業を展開してないけど
最も儲かるのはiPhone4/6/6sだ、アジア市場でしか事業を展開してないけど
6
万国アノニマスさん

他のアジア諸国と違って日本は小型の携帯を好む傾向にある
Appleは適切なサイズと価格で発売すべき
Appleは適切なサイズと価格で発売すべき
↑
万国アノニマスさん

日本人じゃないけどiPhone5sのサイズで最新のデザインだったら良いのに
7
万国アノニマスさん

アップルはiPhoneの実売数を公表するのをやめるとも発表している
8
万国アノニマスさん
もっと携帯端末を小型化してくれ

もっと携帯端末を小型化してくれ
10
万国アノニマスさん

アメリカでもすぐに値下げが来ると思う(あくまで個人的意見だが)
11
万国アノニマスさん
昨日、iPhone XRを買ったばかりなんだが

昨日、iPhone XRを買ったばかりなんだが
12
万国アノニマスさん
アメリカでは絶対に値下げしないだろうな
守らなきゃいけないメンツがあるから

アメリカでは絶対に値下げしないだろうな
守らなきゃいけないメンツがあるから
14
万国アノニマスさん
日本人は全般的に手が小さい
iPhone XRは大きすぎ&重すぎ&分厚すぎるしSEせいで売上が伸びないんだろう
それに買い替えない人や他社の携帯を買う人が多いはず

日本人は全般的に手が小さい
iPhone XRは大きすぎ&重すぎ&分厚すぎるしSEせいで売上が伸びないんだろう
それに買い替えない人や他社の携帯を買う人が多いはず
15
万国アノニマスさん

本当に最近のアップルは迷走していると感じてきた
16
万国アノニマスさん

株式市場の時間じゃなくて良かった
とはいえ自分のポートフォリオを見たくない(笑)
とはいえ自分のポートフォリオを見たくない(笑)
17
万国アノニマスさん

こういうのは財布による選挙みたいなもので
不満の声があったらそこを優先すべき
NOという声が一定数あるのならアップルでも他の企業でも折れることになる
不満の声があったらそこを優先すべき
NOという声が一定数あるのならアップルでも他の企業でも折れることになる
18
万国アノニマスさん
新型のPixelと比べると格安でスペックの低いこっちのほうが良い

新型のPixelと比べると格安でスペックの低いこっちのほうが良い
19
万国アノニマスさん
日本人は賢いね
俺もそうだけどアップルが値上げしまくった時に意思を持って他のスマホに切り替えたよ

日本人は賢いね
俺もそうだけどアップルが値上げしまくった時に意思を持って他のスマホに切り替えたよ
関連記事

iPhoneに限らず最新端末は高すぎて気軽に機種変出来ない・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
どうせいくつも出すんだから、1つくらいは小さいのがあってもいいと思うんだけどなあ
毎年十数万も払えるかよ
出来るのなら買っても良いかも?
サイズがでかいのしかないとか需要を見誤ってるわな
こんなにぼったくられるとは。
しかも、大学に入ったら推奨PCがmac!
アップルに囲い込まれとるわ。
android勢だから関係ないけども。
「毎年新しいのを出せ!収益上がるから!」
とか言うてんねんな
それに影響されたバカなソニー&マイクロソフト株主まで
「2年ごとに新しいの出せ!収益上がるから!」
などと
足元見すぎ、と思ってたらやっぱ売れなくなったかw
アクオス使ってるけど何の問題もないわ
お前ら日本の携帯買えよ
他と対してかわらないでしょ?w
安くていいもんもうアイホンとか
俺はバッテリー交換するより機種変手数料の方が安いから先週8に変えた
どうせ本体代は実質ゼロ円だし
どうせ買うなら性能高い方を買うし、わざわざXRを選ぶメリットが見えない
曲面ディスプレイもNG
サクサクヌルヌルすぎて所詮スマホの性能なんてゴミなんだなって思った
最高設定にしてもグラボCPU共に使用率数%だったからな
しかも高性能な機種も売っているし。
確かに今はスマホでも処理能力が遅いとか言う不満もなくなってきたけど
大きな画面でしかできない事もまだあるし
ほんっと小さいの少ないよな。
アンドロイドに変えようかとも思ったけどほとんど選択肢がないから、SEの電池交換して使えるところまでつかうことにしたよ。
間違いなくPC買ったほうが良いし究極の情弱だと思う
デカいのは日本ではキツイ
高すぎるわ
新しいのを売っていかないといけないのは分かるけど処理能力面で買い替えサイクルが伸びていることをポジティブにとらえて動けないかな。
確かに10数年前だと1年でゴミになるパソコンもあった。
良い端末なんだがXS Maxのせいで安っぽいのに割高感あるように見える
何にしようか店に行くのも面倒。スマホにしないことだけは確実だけど(電池の持ちが悪いため)。
とにかく小さいのを求めてるなら
カードケータイ
KY01L
でググると幸せになれるぞ。
あれはAndroidじゃない独自OSだけどそうなるとゲームが動かないやらアプリのインストールが不可であるのが最大のデメリットか。
とりあえず6からだとかなり重い
写真だとわかりにくかったベゼルが太いのもダサいな
まあしばらく使ってたら正直慣れたから、今はそんなに不満でもないが
家の中でまであんなちっこい画面見るとかアホらしい
みんなデスクトップ買え!
みたいな感じなん?
プランと機種代で月々1万払わせた挙句、2年後にオークションで売っても数万で売れるであろう端末をタダで返せだからな。
つか、日本の3キャリアの料金は欧米に比べて倍以上だし、企業が儲かり過ぎ。
ユーザーはもっと声を大にして料金について批判するべき。
うむ、未だにぺリアZ3子ちゃん使ってるけど全然不具合とか無いんすよね。
そういう人のための中華スマホ!
高クオリティ高コスパ!
今どきXiaomiもHuaweiも使わんのは日本人くらいだろ
高価格iPhoneは厳しいな。
あとGoogle pay使い始めてから小銭使わなくなったな。
手榴弾を顔に近づけるのはリスクが高いっすよ…
サムスンよりましだけどまだ中国製への忌避感は根強いし、Apple買う層は安いものには価値を感じんやろ
あれは本当にひどかった
格安スマホとは快適さが段違い
アベノミクスは失敗と言いたがる人って何故かドルで計算するんだよね
日本の通貨は円なんですけどね
美大デザイン系あるある
通信費だけで約8万はういとるなぁ これが何年もしゃぶられてたと思うとぞっとする
もっと早くやっとけばよかった・・
商品って10万の価値なくない?と思うんだが、五年は使え!
ぶっちゃけ性能代わらん上に月に掛かる金は大手キャリア契約するより安い
デメリットはせいぜいミーハーな連中にスマホ自慢できないくらい
韓国に迎合してドクト表記にしたんだろ?appleは
未だに初スマホのiPhone6自分で修理して4年使ってるし買い換える予定もない。
先月で2年経ったけどまだiphone7のままだよ
これといって欲しいと思わないんだよな
画面もデカすぎるし
去年8とXが出たのも意味が分からないし
何故急に1年後に出したんだ?
ソニー頑張ってくれよ
今さらOSを変えて一から慣れなきゃいけないのもそれはそれで面倒なわけで
課金でそれ以上払ってって馬鹿ですか?
こんなアメ車見たいなの買うの馬鹿だろw
実用求めるとやっぱこのサイズだよな
何か問題があると、文句を言わずにさーっと客がいなくなる
事業者が気づいても後の祭り
高くても長く使えるなら買うし売れると思う。
アップルは1,2年で買い替え設定奨励していて、しかも値段がパソコン並みなら一般層はコスパのいい商品を選ぶ。
で、ファーウェイちゃんから暗号とかクレジットの番号抜かれて
ある日いきなり口座が空になったり、限度額まで借りられるんだよね^^;
仮に重要な情報がなくても、クラッキングの踏み台に使われたり
ウィルスのキャリアになって病気振り撒くんだよね^^;
今どき完全中華製使ってるとかもの凄い情弱だわ…
もうappleはこりごり。次はどこか別のとこにするつもり。
泥でもいいけどね
ハードやUIの出来はIOSより格段に悪いけど
主なアプリは同じだから我慢して使える
新機種の価格なんか屁とも思わない層は関係ないけど
廃アップル信者は生かさぬように殺さぬように上納させないといけないのに、
XSは高すぎた、XS無理な層向けXRも欲をかきすぎた。
下々といえども馬鹿にせず上手に騙さないとな
カスrom入れればいいだろ
ハードレベルでゴニョゴニョしてんのは中南海も米某局も同じだし
日本人はネット上じゃ世界有数のクレーマーやぞ
>日本の3キャリアの料金は欧米に比べて倍以上だし
その地域の物価にもよるけど安い料金の所は通信サービスも値段なり
格安スマホと比較して高いと言ってるのと同じ
そら通信設備網の管理も日本ほど手厚く無いから安くなるわ
それで8にしたんだけど
2・3万のを何年かで買い替えてるわ
海外も変わらねえよ
Apple製品全般だけど「その機能にその値段は無い」ってのがほとんど。売り文句や外観は良いんだけど、消耗品にそこまで金掛けるのはなぁ。
ゲームメーカー各社が日本だけYoutubeコメント禁止にしてたり
AppStoreレビューでの日本のモンスターぶりは有名
なんでアップルの都合で時間とられなきゃならない
そもそも今の時代にハードをコロコロ変えたくないんだって
アップデードもおっくうなのに
どっかの誰かがイヤホンジャック無くすとか愚行してるのが嫌で
価格戦略の失敗
サイズについては意外と受け入れている人も多い
SEサイズがちょうどいい
ほとんどの人にとってはオーバースペックなんだよねぇ...
考えたらわかる
発売当初は法外な値段で売られていて一部の好事家が
買い初めてそれなりに金を持っている人がそれに続くと
やがてその商品は世間で一般的になっていくけど
そのときには廉価製品を出す組織が出始め、先駆者が過去の
栄光に胡坐をかいて業績が失墜し始め市場が新興組織に
寡占される
テレビゲーム、パソコン、パソコンソフト、カメラなども
ほとんどそうなっているな
まあ、どこまで高くしていいかってのがわかった分の収穫はあったんじゃないかな
超マイナーチェンジなのにあんなに続々機種出す必要あるんか?
大人数の固定ユーザーがちょっとでも古い機種を嫌がるとか?
泥がいいのは同意だが、日本メーカーはもうね、、
スマホ世代って、もうメールも電話もしないんだよなぁ
自分はXperia買うつもりだったから特に迷いも無かったけど、それを理由に地元ではiphoneを避ける人が増えた気がする。
で、安さだけで韓国スマホを買う人が多いのがモヤっとする。
ついでの部分は間違い
なんの革新性もなく時価総額世界一になれるわけないだろ
まあアップルというより、シリコンバレーに革新性があるだけだけど
6使ってたけどいきなり壊れたからやむなく
デカくて重くてつらい。8がよかったのに無いって(泣)
>安さだけで韓国スマホを買う
いったいどのスマホ買ってるんや???
それな。サブでXiaomi持ってるけど、全く問題ない。サクサクだし。強いて言うならカメラ性能が低いくらいかね。とりあえずまともに使えればいいって言うんなら、2万円代で買えるし選択肢としては悪くないと思う。
スマホユーザーって全員10代なの?
XRは二年後の5G対応版が出る頃には投げ売りされて死ぬほど叩かれる
まあネットの評判は見ない事だな
「アップルを選ばない!俺は選ばない!」
みたいなこだわりを持ってるヤツの方がヤバいの多いでしょ…
日本市場ちゃんと見てるのかよと
アップルにしようかと見ていたら、一番高いもので17万円代(256GB)だった。スマホだと、ガラケーよりも月の使用料が何だかんだで4千円代以上いってしまうので、ガラケーで月の使用料が2,125円しかかかっていない自分としては、そのままガラケーでいいかなと思ったら、AQUOSと富士通のスマホなら、月の使用料に割引が利いて月2,680円だと言うことだったので富士通(64GB)のスマホにしたよ。スマホ代も一括で3万3千円代だったし、ガラケーからスマホ乗り換えだと1年間使用料の割引が更に利き月1,680円だから、データーも1GB内で済み、電話をあまり使用しない人にはこの位で充分。
日本人女性や日本のリトルユーザーは4s~5sぐらいのサイズ感がジャストフィットする人が多い。
それ以上大きい機種になったらば「じゃあiPad買うわ」という風に、電話機能がない機種を求める傾向が強いんだ。それにXから劇的に機能アップもしていないので、「じゃあXでいいわ。値段も安いし」という風になる。
要するにXRは、XとiPadに負けたという感じなんだね。
人それぞれだよね
メイン購買層の女性に合わせて小さいの出すべきだった
よく言われるけど最新機種にしてもやることは同じ
外側ばっかり変えたって中身が何にも変わらないんだから結局すぐ飽きる
バッテリー劣化したら速度落とすような地雷でもわからんように仕込んどけば?(棒
実際は女より男の方が小さいスマホを好むことが多い
男はスマホをポケットに入れることが多いが女は必ずバッグに入れるから意外と小さいことにこだわらない
SEサイズが欲しいとネットでいつまでも言ってるのはほとんど男
女性向きスマホと銘打って販売された小型スマホxperia rayは男性ばかり買っていた
このサイズに慣れると他のスマホが怪物に見えちゃう
iphone性能が良いって言うけどスマホのゲームのPC版出て乗り換えたら
サクサクヌルヌルすぎて所詮スマホの性能なんてゴミなんだなって思った
最高設定にしてもグラボCPU共に使用率数%だったからな
↑
だったらそれ持ち歩け
PCと比べる馬鹿がいるかよw
前みたいiPhone一択っていう人はじわじわ減ってる感じ
バッテリー交換してあと3年は使う。
携帯会社だけのソフトバンクが上場するけど最悪のタイミングで歴史的なものになりそう
歩きスマホしてるアホばかりになったし
スマホに金をかけるよりも、今は、貯金を増やす方に興味あるし。
大きさは関係あるのかね
女性のほうが画面の大きいスマホを好んで買う傾向が高いというのも聞くけどな
辛するだろw
iPhoneってなんであんなに大きいんだろうって他の人のスマホで
見かけるたびに思います。高いし…。
こんなちゃちい画面で無駄に高機能にされても使い道無いし
ポケットに入れて邪魔にならずに持ち歩けるPCって言うんならわかるけど
ウォール・ストリート・ジャーナルはトランプ政権が日本やドイツ、イタリアといった同盟国に対して、中国の通信機器大手「ファーウェイ」の機器を使わないよう求めていると報道
いや支出先をiPhoneにするかPCにするかって考え方すれば、PCも比較相手になる。機能比較だと意味無いけど。
毎年iPhoneを買うか2年に1回PCとiPhoneを買うかって考えると分かりやすい。
もちろん支出先はブランドバッグとか服でも良い。
性能とかある程度金払えばほとんど変わらん。
作業とかはパソコンあるし
値段に関してはあれだけ毎日使って、手放せない物って考えれば仕方ないと思う(毎年買い換えるのがおかしい。4年位は使えるでしょ)。
たいして乗らない車を新車で買う方が変。
モデルチェンジで飛びつく年齢層じゃないんだよ。一度買ったら壊れるまで使う者が多い。
中には壊れてもテープ貼って使い続けてる学生なんかもよく見かけるし。
バックドアが怖いし、アスースでも買うかな。
結局iPhoneもAndroidも画面がでかくなっていくんだよ…
画面が大きすぎず2年経っても画面がフリーズ音が出ない動きカクカクみたいな事にならないやつならiPhoneでもAndroidでもいいわ
今じゃアンドロイドの方が早いやないか
トロ臭くて使えねぇよ
お前天才だな(棒
物を小型化するにはコストはかかるがカメラとディスプレイばかり重視して、だいたいは持て余してしまう。
3大キャリアで毎月数千円払うほどの価値があるのかと改めて問うてみると…
パソコンの値段と比較してる人いるけどさ
パソコンの場合だと日本のPCメーカーは年3回モデルチェンジして発売してるんだよ…
iphoneだって前から爆発しまくってるじゃん
つい最近もXが爆発したってニュースでてたよ
いまだにiphoneに拘るヤツって、物の中身で判断できない見栄っ張りの情弱ばかり
XRで10万越え、XSで15万じゃあやり過ぎだわ
3Dタッチまでなくすし
SE2が出れば買い換えても良いんだが望み薄よなぁ。
サーモンピンクの携帯なんて今後絶対に登場しないよ
iOSなんて12になった途端もっさりしまくってたけど
本当それ。
最近やっとiPhoneXを買ったばかりだから少なくとも2年以上は買い変える気無い。
ジョブズは天国で笑っているだろう。(笑)
新製品は2年に1回でいいじゃないか
7まで持ってるけど、7も満足感がない。4Sで終わったよ、iPhoneは。
元信者
中華と朝鮮はほんとステマが好きだね〜
情報ダダ漏れスマホなんて使うかよ!
アメリカさんから同盟国はHuawei使用禁止のお達しも来てるしな笑
だからSEサイズがなくなったらiphoneはやめる
外国人みたいに手がでかいなら奇妙に感じないが、手の小さな女子がでかいスマホを耳にかざしてる姿はなんかへんに見える
メモリカード経由とか面倒くさ過ぎる……
人前で使うのが恥ずかしいからなぁ
6.1インチとかいう謎なサイズ
小さくすればもっと値段も下がってse難民が検討したはずなのにww
ブランドがなきゃiphoneなんて誰も買わなくなるぞ
半年になるけど、いまだにガラケーの方がメールもフォルダ管理も電話も電池もちも操作性もよかったと恋しくなる
アプリは厳選せなあかんし、バージョンアップめんどいし怖いし(韓国のアプリでの更新で、勝手に電話帳の相手に画像送るプログラムとかあったそうじゃない。ちな被害報告者は米国人)、
結局使い捨て覚悟で使うってのは値段的にきついな
おかげで
iPad mini
iPod touch
が、完全に見捨てられてるよ(T_T)
iPhone + 格安Sim が正解なのに
しょせん情弱は、改善されても情弱でしかないんだな
Xperiaだとアプリとか一切入れずにフォルダ管理できるたり、pcで使う動画再生ソフトのモバイル版とかも便利で使いがって良いし
大型タブレットだけipadの大きいの持ってるけど、ほんといちいち管理が面倒くさい
3DS→WiiU→iPhone なんだよなぁ
親世代が学割プランに引っかかって弱上すぎるのが心配になる。
スマホの選択肢っていまいち有るようで無いよ。
小さいのがいいってのは結局ノイジーマイノリティでしかないってこった
huaweiは、中国の国家ぐるみハッキング機能が付属してるから、買えないし
写真はデジカメのほうが綺麗だし、ゲームとかやらないし・・
低所得のフリーターは決まってiPhoneを使ってるけど、金がないと言って食事代をケチってろくなものを食ってない。
こんな高くて使えないもんを買うのを止めてもっと有意義なことに使おうと言いたい。
コメントする