スレッド「東京のムーミンカフェでは一人客が孤独を感じないようにとぬいぐるみと一緒に座らせられる」より。
引用:Reddit、Reddit②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

東京のムーミンカフェでは一人客が孤独を感じないようにとぬいぐるみと一緒に座らせられる
2
万国アノニマスさん

これは凄くキュートだ
ムーミンと一緒に座らせられたいよ!
ムーミンと一緒に座らせられたいよ!
3
万国アノニマスさん

お一人様という事実が余計に強調されてしまうじゃないか
4
万国アノニマスさん

何というかこれは余計に切ない
↑
万国アノニマスさん

巨大なぬいぐるみと一緒だったら余計に孤独っぷりが注目を集めてしまうよな
5
万国アノニマスさん

巨大なにぐるみと話すほど孤独だと公表してるようなものだな
いかがわしい人形じゃないだけマシだが
いかがわしい人形じゃないだけマシだが
6
万国アノニマスさん
日本は次元が違うな

日本は次元が違うな
7
万国アノニマスさん

ぬいぐるみが足りなくなったらどうなるんだ?
一人で座らなきゃいけないのかな?
一人で座らなきゃいけないのかな?
8
万国アノニマスさん
下の写真はムーミンが別れ話を切り出すために店に来たように見える
とはいえムーミンは大好きだ、いつ見ても笑顔になれる

下の写真はムーミンが別れ話を切り出すために店に来たように見える
とはいえムーミンは大好きだ、いつ見ても笑顔になれる
9
万国アノニマスさん
これは凄く可愛らしい

これは凄く可愛らしい
10
万国アノニマスさん
一人で食べるとしてもそれって何かおかしいの?

一人で食べるとしてもそれって何かおかしいの?
11
万国アノニマスさん
写真を撮る時、ぬいぐるみの前に飲み物を置いているところが良いな(笑)

写真を撮る時、ぬいぐるみの前に飲み物を置いているところが良いな(笑)
12
万国アノニマスさん
自分が一人でカフェに行く時は普通に出来るだけひっそりとしてる
これだとかなり居心地が悪い気がするよ

自分が一人でカフェに行く時は普通に出来るだけひっそりとしてる
これだとかなり居心地が悪い気がするよ
13
万国アノニマスさん
ムーミンが金を払ってくれるのかな?

ムーミンが金を払ってくれるのかな?
14
万国アノニマスさん
これは一人で食事するよりも無限大にキツい

これは一人で食事するよりも無限大にキツい
15
万国アノニマスさん
理由は分からないけど何か馬鹿にされてるように感じてしまうかも

理由は分からないけど何か馬鹿にされてるように感じてしまうかも
16
万国アノニマスさん
一人だと世間に知られてしまうならむしろ完全に孤独な状態のほうが良いな

一人だと世間に知られてしまうならむしろ完全に孤独な状態のほうが良いな
17
万国アノニマスさん
子供の頃はムーミンが怖かったのでこれは恐ろしすぎる

子供の頃はムーミンが怖かったのでこれは恐ろしすぎる
18
万国アノニマスさん
友達と一緒に行っても自分なら別々の席に座ってムーミンをお願いするかもHAHAHA

友達と一緒に行っても自分なら別々の席に座ってムーミンをお願いするかもHAHAHA
19
万国アノニマスさん
自分はムーミンと一緒に食事したいよ!

自分はムーミンと一緒に食事したいよ!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
それか(あるのかどうか分らんけど)ニョロニョロで
シンゴジラ第二形態を思い出す
探してもないんだよね
どこで売ってんのかな
いやいやいやいや、トロルっていう生物を作れと?無理とかってレベルの話じゃねーぞ。
ミィとムーミンが順番で来たわ
こっち見んな
好きでムーミンカフェ行ってるのに
ぬいぐるみがあると、孤独感を感じるからとか言う奴は、初めから行かんよ
こういう環境も楽しまないと損だよ。と自分に言い聞かせながら行くべき
二人で行ったけど食事中に突然ムーミンと人間のキャラ置かれた
日本でいうとカッパみたいな存在
ムーミンパパをチェンジしたらヤクザが来たでござるの巻w
行く人はみんな知っているし、一人だからって恥ずかしいものじゃないから。
逆に外国で「一人であることを知られないように」ってどれだけ一人で行くのが怖いんだって。
普通にそこにある置物、という感じです
一人で来てる人けっこういたし
あとぬいぐるみは時間が経つと交代してくれます
ニョロニョロは無かったです
ぬいぐるみが足りなくて知らないおじさんが座ってくれた
勉強机みたいな独り座りで壁に向かった席だ。占有面積少ないから長居できると有難い。
珈琲類は少々お高くても構わない。友を望ます、何も話さず、快適に時間が潰せる店だ。
カウンター席はマスターと向き合うから趣旨が逆だ。コミュ障が悪化するわ。
かといってネカフェみたいな独り部屋までは望まない。
気が利いてんね。
※2.
テクノロジーではなく、自分の心の中で会話するのがいいのだ。
自分はムーミンと座りたい。
ムーミンと二人ですけど、何か?
ムーミン達とテーブルを囲む不思議な空気を楽しむための物だし、他のテーブルの人がぼっちかどうかなんていちいち気にしないのになあ
ムーミントロールという妖精だから!w
僕らはカバじゃない!と言いながらも動物園に収容されそうになる回のアニメには本当に笑ったわ
ムーミンの着ぐるみを着た何者かに凝視されるより、ぬいぐるみの方が良い。
ほんと、キャラクターとコラボしないとか、意味がわからない。
知ってたら絶対行かんわ
なにを勝手に設定作ってんだよKS外人
外人はそんなことも理解できないのか
この状況が正解な気もする。
福岡にいた時、家族にキャナルのムーミンカフェに連れて行かされていたけど、興味ない人には無駄な時間でしかない。
まあ、「ムーミンがらまない」とただのカフェだもんね。
そう言うコンセプトの店なら別に普通だろ
ぬいぐるみが相応しいタイトルじゃなきゃダメだけど
「ただいま寂しさ紛らわせ中!」宣言じゃ
ただ めっちゃ汚くてヨレヨレだ!
一人で来て雰囲気を楽しむのも悪くないし、ぬいぐるみをもふもふしても別に誰も変に思わんから、好きな人には楽園かな
子供づれも特に気にならん
そういう私は自由が丘行って久しぶりにラケルに入ったら、ピーターラビットと同席させられた。
そんなつもりはなかったけど、ピーターラビットは嫌いじゃないから楽しくご飯食べた。
問題は自分がオムライスを好きじゃないと途中で気がついたことで・・・ええ、
ピーターラビットは嫌いじゃないんです。
それが単独で小説化されて丸くなってきた。小説の方ではご先祖ってことでストーブに住む妖精もちらっと出てくる
一人客の所に店員さんが来て「こちらのお席にムーミンがご相席しても宜しいですか?」て聞いてくれるの
一人だと知られたら嫌なの?
俺も wwwww
めちゃガクブルの話とかあったよな。
恥ずかしかだたけど楽しかったな
基本空きムーミンいたら相席してくれる感じだったような。
だから、ボッチだから相席させられるとか関係ないよー!!
ムーミンが何人で行こうが相席してくるのは、あの店がムーミンカフェだから!ですぜ。
もふもふで可愛かった
ご飯美味しいしパン食べ放題だし他のぼったくりキャラカフェは見習うべき
過去に3回行ったけど、3回ともそうだった。
ぬいぐるみも置きっぱなしではなく、店員さんが来て別のテーブルへ連れていったり、新しいぬいぐるみが遊びに来たりする。
店員さんがハイテンションで楽しいので、是非行ってみてほしい。
どちらかわからないようにしてるんだろ
前者も後者のふりで行きやすい
コメントする