スレッド「まさに”日本”という写真をご覧ください」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

まさに”日本”という写真をご覧ください
2
万国アノニマスさん

”素晴らしい”
3
万国アノニマスさん

”やっぱこういうのだよな”
4
万国アノニマスさん

”箱根”だぞ
↑
万国アノニマスさん

どうりで見たことあるなと思った!
数年前に家族と一緒に箱根を訪れたけど楽しかったよ
数年前に家族と一緒に箱根を訪れたけど楽しかったよ
↑
万国アノニマスさん

まさに箱根だね
ちなみにこの場所まで行く船も用意されている
ちなみにこの場所まで行く船も用意されている
5
万国アノニマスさん

夏に行っても凄く美しいし楽しくなるほど素敵だよ
7
万国アノニマスさん

箱根は落ち着いてて素晴らしい場所だった、雨が降ってる時は静寂な瞬間が訪れるはず
自分達が行った時はこの写真を撮るための列が出来てたけど
一人もプロ仕様のカメラを持ってなかったのが残念
自分達が行った時はこの写真を撮るための列が出来てたけど
一人もプロ仕様のカメラを持ってなかったのが残念
8
万国アノニマスさん
芦ノ湖だっけ?

芦ノ湖だっけ?
↑
万国アノニマスさん

そうだよー
9
万国アノニマスさん
船も良い味出してるね

船も良い味出してるね
↑
万国アノニマスさん
フェリーみたいな3種類の船が湖を周回してるけど美しい場所だよ

フェリーみたいな3種類の船が湖を周回してるけど美しい場所だよ
11
万国アノニマスさん
鳥居はかなり日本語の文字っぽく見える

鳥居はかなり日本語の文字っぽく見える
12
万国アノニマスさん
あと15日でこのスポットに行く予定だから楽しみだ

あと15日でこのスポットに行く予定だから楽しみだ
13
万国アノニマスさん
船に乗ったことあるけどここは凄く素敵だよね

船に乗ったことあるけどここは凄く素敵だよね
14
万国アノニマスさん
その船に乗ったことあるから
(鳥居側から見ると)何か違和感あるよ

その船に乗ったことあるから
(鳥居側から見ると)何か違和感あるよ
15
万国アノニマスさん
日本全国にあるこういうアーチ状の物って何か意味があるの?
それとも単なる建築物なの?

日本全国にあるこういうアーチ状の物って何か意味があるの?
それとも単なる建築物なの?
↑
万国アノニマスさん

鳥居ってやつだよ、どこにでもあるんだ
16
万国アノニマスさん
これは見事な写真だね!
色もタイミングもただただ素晴らしい!

これは見事な写真だね!
色もタイミングもただただ素晴らしい!
17
万国アノニマスさん
箱根だと?
ちょうど先週末に行ったばかりだ、この鳥居と船も見た気がする

箱根だと?
ちょうど先週末に行ったばかりだ、この鳥居と船も見た気がする
18
万国アノニマスさん
今年の夏に箱根に行ったけど色んな意味で息を呑むような素晴らしさだった
新婚旅行としてもう一度行くかもしれない、それくらい最高だったよ

今年の夏に箱根に行ったけど色んな意味で息を呑むような素晴らしさだった
新婚旅行としてもう一度行くかもしれない、それくらい最高だったよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
温泉に入って、今年一年の疲れを癒したい
外国人は何かと自然に拘るのに、こういうのに関しては編集しなくてはならないという感じが凄いのよね。
日本人は何かと文句言う事に拘るのに、良い部分に関しては一切触れてはならないという感じが凄いのよね。
記憶色と自然色の違い。日本人は自然色を好むが、あちらは記憶色を好む傾向がある
コダックと富士のフィルムのような感じ
ヘブライ語で門はトラーまたはトリー、インドでもトラーナ
謎が多いし案外あっちの方から来たのかもな
雰囲気あるなー
鳥居や神社の写真撮ってもいいけど、ちゃんと宗教施設として認めて敬意をはらえ!
保存しとく
通常の外国人「日本人には批判精神がなくて奴隷のようだ」
批判された外国人「日本人は他人の良いところを認めずに文句ばかり言う!きっと嫉妬してるからだ!」
ちょっと意地悪く言ったけど、わりとマジに文化の衝突なんだよ
日本人が「お互いに一歩引けば上手くいく」というところで他の文化圏の人はグイグイ押すし、その逆もある
日本人が納得いかなくて批判や不満を言ってるのを外国人と比べて黙らせようとするのはフェアじゃない
ワォ! 素晴らしく素敵な写真だね。でも、ちょっと明度や彩度や色調をイジりすぎじゃないかな。次はごく自然な箱根の写真を見たいね!
これでどう?w 褒めながらも文句や不満点を言ったよ
実際、外人ってこういうカンジのコメント多いよね。取り敢えずは褒めるけど、それはマナーや礼儀みたいなもん
本当のトコロは判らない。「外人的ホンネとタテマエ」みたいな、ね
自国の宗教や文化を臆測で他国の文化や宗教が起源だと軽々しく言うのは危険
そういう事をやって外交的に日本に大損害与えてるのが所謂大陸派(親中親韓派)
起源主張したがるのは隣の国だけじゃないんだよ
>? 5. 万国あのにますさん 2018年11月15日 09:55 ID:lZ5V8e4D0
> 何で駄目なとこばっか言って褒める事ができないのかな・・・それが残念
> 日本人は何かと文句言う事に拘るのに、良い部分に関しては一切触れてはならないという感じが凄いのよね。
5コメさんは何で駄目なとこばっか言って褒めることができないのかな・・・あ、日本人だからかw
つまんねぇの
箱根は何度も行ってるけど芦ノ湖はあんまし行かないな
山田君、座布団全部取り上げて
by 昇太
俺らも太陽を絵で表現するときは赤く塗る人多いもんね
間違っては無いけど(笑)
また来いよ!(๑´ω`๑)待ってるよ
エヴァの聖地でもある
別に外国人に限らないよ。日本人の写真コミュニティでも傾向は大して変わらない
箱根の観光地の価値は一級品
子供の頃、毎年親戚集まって湖畔の貸し別荘に泊まって釣りをしたりボートに乗ったりしたもんだ
今より観光客が少なかったな
AVでいうところの例のプールみたいなもん
神道のシンボルマークにもなってる
バカだなあ
ガイジンだけ無料なんてとんでもない話だからな。
昔はしょっちゅう行ってたんだけど
もう行く気が無くなりましたわ
西洋系は良い人多いかなぁ~(荷物全部持って歩いてるから邪魔だけど山越えもそのままだしw)
渋い所行く人は良い人多い(まあ、箱根は微妙ラインだけど、知ってるだけ日本に興味ある人)
中国人はゴールデンラインって言われた一角だからね(富士山見えるところ行かないといけないからな)
飯は高いわ観光地としてはそこまでだわいろいろ粗は見えてくるが
参道は神様の通る道だから人間は真ん中は通らず端を通れとかな
だから真ん中に立って楽し気に写真撮っているのは神様も苦笑いだろうな
鉄柱組んだようなのは見た目が最悪過ぎて嫌いだ
神様に「ここの先にあなたを安住させて祀る場所があるよ」という印なんだが
コメントする