Ads by Googleスレッド「2週間の日本旅行で食べたものを全て紹介していく」より。
引用:imgur
(海外の反応)
1
スレ主

この間、彼氏と一緒に2週間日本に行ってきたので食べたものを全て紹介していく!
30時間かかって到着し最初に食べた秋葉原のラーメン

上野のアンデルセンというカフェのパンダをテーマにしたパン
上野には世界でも有数のパンダを飼育する動物園があるので売れられていた

ホテルのステーキハウスで食べたステーキとハンバーガー
ハンバーガーにはローズマリーが入ってて超美味しかった

ネスカフェ原宿のサーモンパスタ
ここにはコーヒーを作ってくれるロボットもいて近づくとこちらに目を向けてくる

アメリカから世界を旅行している途中なのは分かってるけどマクドナルドだけは寄らせてもう
メニューは全然違っていて、スパイシーなチキンナゲットやメロンクリームソーダ、
袋に調味料の粉を入れて振るシャクシャクチキンがあって別物だった!

横浜のカップヌードルミュージアム
世界中の麺料理を食べられる店があり、マンゴーアイスクリームも素晴らしかった

カップヌードルミュージアムでは自分オリジナルのカップヌードルが作れる
自分はトッピングにカニ、キムチ、海老、かまぼこをチョイス

鮭のおにぎり、チョコレート、ストロベリーミルク
富士山へ行くバスに乗る前に手軽にセブンイレブンで買ったランチ

御殿場で食べたブラックベリーアイスクリームが乗ったパンケーキ
(日本ではパンケーキは普通デザート扱いのようだ)

チョコレートクロワッサン、ホットレモンティー、豚カツのサンドイッチ
コンビニで買った朝食を大阪へ向かう電車でいただく

大阪のストリートフード!これは新鮮なホタテだった

大阪のたこ焼き
食べる時はいつも口の中を火傷しそうになるがその価値はある

日本に来たからには神戸牛を食べておきたい!
この少なさで3000円(約30ドル)もするけど、アメリカの80ドルの高級ステーキより美味しい

バスキン・ロビンスの最高にキュートなハロウィンアイスクリーム!

大阪駅のハロウィン仕様の菓子パン、この子の中にはチョコレートクリームが詰まってた

このセクシーなゴーストにもチョコレートが入ってた

バスキン・ロビンスに2回行くとリップクリームが無料で貰える
これはまた別のハロウィンアイスでチョコミント味

日本のバーベキュー
海藻のスープ、ポテトサラダ、キムチ、ご飯、そしてもちろん牛肉
アメリカのBBQは何度も食べてきたけど今までに無いポテトサラダは良かった!

広島にいる友達が伝統的な日本のランチが食べられる店に連れてってくれた
本質的には右の豆腐と野菜の鍋に牛肉を入れていくセルフの鍋という感じ
超美味しかったし本当にこれが恋しくなりそうだ!

ゴールデングレープ味のファンタ
ただのグレープ味だけど凄く人工的な味

濃厚なラーメンと餃子(広島)

広島風お好み焼き
麺、イカ、豚肉、キャベツ、ネギが入った大きいオムレツのようなもの
日本全国で提供されているが広島風はユニークな一工夫があるので絶対食べてみるべき

ピスタチオのマカロン(広島)

サンゾクという店の餃子

サンゾクという店のテーブルからの眺め

錦帯橋には100種類のアイスクリームを売ってる店があるので少し食べてみた
これはラーメン味のアイスクリーム、実際かなり美味しい

グレープチーズケーキ&ヨーグルト味

左がピスタチオ味、右がチョコレートストロベリー味

海老の天ぷらと豚カツ(日暮里)

超可愛い鳥カフェのオカメインコの形をしたチョコレートムース!(東京)

回転寿司
タブレットで注文するとベルトコンベアから流れてくる
2種類の海老の天ぷらの巻き寿司、焼きサーモン、カニ、タコの寿司を注文した(渋谷)

旅行中はうどんが食べたくて仕方なかった!
これはハナマルという有名な全国チェーンの牛肉と海老の天ぷらが入ってるうどん

ブラックハロウィンアイスクリーム!
チョコレートでコーティングしたバニラ味だけど見た目が素敵!(原宿)

一蘭のラーメン(上野)
麺の硬さ、スープの濃さ、辛さなど全て自分の好みに合わせられる東京で人気のチェーン

おまけ


上野のアンデルセンというカフェのパンダをテーマにしたパン
上野には世界でも有数のパンダを飼育する動物園があるので売れられていた

ホテルのステーキハウスで食べたステーキとハンバーガー
ハンバーガーにはローズマリーが入ってて超美味しかった

ネスカフェ原宿のサーモンパスタ
ここにはコーヒーを作ってくれるロボットもいて近づくとこちらに目を向けてくる

アメリカから世界を旅行している途中なのは分かってるけどマクドナルドだけは寄らせてもう
メニューは全然違っていて、スパイシーなチキンナゲットやメロンクリームソーダ、
袋に調味料の粉を入れて振るシャクシャクチキンがあって別物だった!

横浜のカップヌードルミュージアム
世界中の麺料理を食べられる店があり、マンゴーアイスクリームも素晴らしかった

カップヌードルミュージアムでは自分オリジナルのカップヌードルが作れる
自分はトッピングにカニ、キムチ、海老、かまぼこをチョイス

鮭のおにぎり、チョコレート、ストロベリーミルク
富士山へ行くバスに乗る前に手軽にセブンイレブンで買ったランチ

御殿場で食べたブラックベリーアイスクリームが乗ったパンケーキ
(日本ではパンケーキは普通デザート扱いのようだ)

チョコレートクロワッサン、ホットレモンティー、豚カツのサンドイッチ
コンビニで買った朝食を大阪へ向かう電車でいただく

大阪のストリートフード!これは新鮮なホタテだった

大阪のたこ焼き
食べる時はいつも口の中を火傷しそうになるがその価値はある

日本に来たからには神戸牛を食べておきたい!
この少なさで3000円(約30ドル)もするけど、アメリカの80ドルの高級ステーキより美味しい

バスキン・ロビンスの最高にキュートなハロウィンアイスクリーム!

大阪駅のハロウィン仕様の菓子パン、この子の中にはチョコレートクリームが詰まってた

このセクシーなゴーストにもチョコレートが入ってた

バスキン・ロビンスに2回行くとリップクリームが無料で貰える
これはまた別のハロウィンアイスでチョコミント味

日本のバーベキュー
海藻のスープ、ポテトサラダ、キムチ、ご飯、そしてもちろん牛肉
アメリカのBBQは何度も食べてきたけど今までに無いポテトサラダは良かった!

広島にいる友達が伝統的な日本のランチが食べられる店に連れてってくれた
本質的には右の豆腐と野菜の鍋に牛肉を入れていくセルフの鍋という感じ
超美味しかったし本当にこれが恋しくなりそうだ!

ゴールデングレープ味のファンタ
ただのグレープ味だけど凄く人工的な味

濃厚なラーメンと餃子(広島)

広島風お好み焼き
麺、イカ、豚肉、キャベツ、ネギが入った大きいオムレツのようなもの
日本全国で提供されているが広島風はユニークな一工夫があるので絶対食べてみるべき

ピスタチオのマカロン(広島)

サンゾクという店の餃子

サンゾクという店のテーブルからの眺め

錦帯橋には100種類のアイスクリームを売ってる店があるので少し食べてみた
これはラーメン味のアイスクリーム、実際かなり美味しい

グレープチーズケーキ&ヨーグルト味

左がピスタチオ味、右がチョコレートストロベリー味

海老の天ぷらと豚カツ(日暮里)

超可愛い鳥カフェのオカメインコの形をしたチョコレートムース!(東京)

回転寿司
タブレットで注文するとベルトコンベアから流れてくる
2種類の海老の天ぷらの巻き寿司、焼きサーモン、カニ、タコの寿司を注文した(渋谷)

旅行中はうどんが食べたくて仕方なかった!
これはハナマルという有名な全国チェーンの牛肉と海老の天ぷらが入ってるうどん

ブラックハロウィンアイスクリーム!
チョコレートでコーティングしたバニラ味だけど見た目が素敵!(原宿)

一蘭のラーメン(上野)
麺の硬さ、スープの濃さ、辛さなど全て自分の好みに合わせられる東京で人気のチェーン

おまけ

2
万国アノニマスさん

羨ましい
日本に行きたい理由の90%くらいが食べ物なんだが間違ってるかな?
日本に行きたい理由の90%くらいが食べ物なんだが間違ってるかな?
3
万国アノニマスさん

最高に美味しそうな食べ物だね
4

俺は日本を訪れてさらに太る必要があるようだ
↑
万国アノニマスさん

アメリカと比べると日本人の食事は量が少ないって聞いたぞ
↑
万国アノニマスさん

だから彼らは太ってないんだろうな
↑
万国アノニマスさん

実際自分は日本に行って体重が減った、歩きまくるからね
まあ良いことだよ
まあ良いことだよ
5
万国アノニマスさん
彼氏と2人で今回の旅行にいくら使ったの?

彼氏と2人で今回の旅行にいくら使ったの?
↑
スレ主

直通便じゃないから飛行機代が1人900ドル
私は買い物に600ドル使って、宿泊費は800ドルだった↑
万国アノニマスさん

あとJRパスに300ドルでしょ?
↑
スレ主

そうそう!
JRパスは2週間分で470ドルだけど絶対に必須
これが無い旅行なんて想像できない
JRパスは2週間分で470ドルだけど絶対に必須
これが無い旅行なんて想像できない
↑
万国アノニマスさん

日本旅行に金がかかるのは知ってたけどそれは残念だ
少なくともそれだけの価値はあるけど!
少なくともそれだけの価値はあるけど!
6
万国アノニマスさん
好奇心から聞くけど日本語話せるの?
もし話せないのなら、食べ物を注文するのにどうやってウェイトレスに伝えるの?

好奇心から聞くけど日本語話せるの?
もし話せないのなら、食べ物を注文するのにどうやってウェイトレスに伝えるの?
彼らは英語話せるの?
↑
スレ主

少しだけ日本語は話せるけど翻訳アプリを片手に伝えてた
私の彼氏は日本語全く知らないけど問題無かったよ!7
万国アノニマスさん

セクシーなゴーストのパンはゴーストに見えない…
8
万国アノニマスさん
こういう投稿はありがたい
来年の2月に行く予定だけど行きたい場所や食べてみたいものがどんどん増えていく

こういう投稿はありがたい
来年の2月に行く予定だけど行きたい場所や食べてみたいものがどんどん増えていく
9
万国アノニマスさん
もし自分が日本に住んでいたらデブの子供になってたかもしれない

もし自分が日本に住んでいたらデブの子供になってたかもしれない
10
万国アノニマスさん
広島風お好み焼きは最高だよな!!!
あれと宮島の焼き牡蠣を食べるためだけにもう一度日本に行ってもいい

広島風お好み焼きは最高だよな!!!
あれと宮島の焼き牡蠣を食べるためだけにもう一度日本に行ってもいい
11
万国アノニマスさん
メロンクリームソーダは飲んでみたい!
(海外の)マクドナルドは何やってるんだ?!

メロンクリームソーダは飲んでみたい!
(海外の)マクドナルドは何やってるんだ?!
12
万国アノニマスさん
東京駅のキットカット専門店に行きそびれたみたいだな
あそこには40種類以上のキットカットが売ってるんだぜ!

東京駅のキットカット専門店に行きそびれたみたいだな
あそこには40種類以上のキットカットが売ってるんだぜ!
13
万国アノニマスさん
日本の食べ物は世界一だ

日本の食べ物は世界一だ
14
万国アノニマスさん

日本に行ったことないけど予定はある人にアドバイス
一蘭のラーメンは避けよう、美味しいけど過大評価にも程がある
一蘭のラーメンは避けよう、美味しいけど過大評価にも程がある
15
万国アノニマスさん
凄く素敵だね
誰かが自分を日本へ連れてってくれればいいのに

凄く素敵だね
誰かが自分を日本へ連れてってくれればいいのに
16
万国アノニマスさん
冗談とかじゃなく外国を訪れたらマクドナルドみたいな馴染みのあるファストフード店は行くべき
メニューが違ってて良い経験になる

冗談とかじゃなく外国を訪れたらマクドナルドみたいな馴染みのあるファストフード店は行くべき
メニューが違ってて良い経験になる
17
万国アノニマスさん
日本の食べ物は素晴らしいね!
行ったことあるけどもっと食べておけばよかった

日本の食べ物は素晴らしいね!
行ったことあるけどもっと食べておけばよかった
18
万国アノニマスさん
トンカツとモスバーガー無い、あとラーメンが少なすぎる!

トンカツとモスバーガー無い、あとラーメンが少なすぎる!
19
万国アノニマスさん
凄く楽しめたよ
日本に行く予定だけどスレ主のせいで妻も俺も太りそうだ

凄く楽しめたよ
日本に行く予定だけどスレ主のせいで妻も俺も太りそうだ
20
万国アノニマスさん
全てが素晴らしいね!
日本を旅行できる日が待ち遠しいよ!

全てが素晴らしいね!
日本を旅行できる日が待ち遠しいよ!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
踊りだこって店舗のたこ焼きだね
イイダコが1匹まるまる入ってるんだけど、インパクトのせいか観光客には結構人気あるよ
ローマ字すら読めねえほどの低能かよ
おにぎりも全部開けて海苔ちぎって付けて食ってるし低能決定w
岩国まで来てくれてるのは嬉しい
食ったのかよ
白浜アドベンチャーワールド「ああん?」
懐かしいな、復刻してたんかい
たまにコンビニやファーストフード、格安のチェーン店のみの旅行者もいるけど、日本に来てそれはもったいないと思うんよ
タコが外に飛び出てるじゃん
しかも脚の形そのままで
旅行者にしたら同じものを食べるより、色々なものを食べておきたいだろう
まあ外国人にはエキゾチックで楽しかろうなぁ
旅行自体のリピート率もそうであってほしい
ポジティブというか傲慢というか、自分の国の方がおかしい可能性なんて微塵も考えない
日本を満喫してくれたようで何より
台湾のタコ焼きで丸ごと入ってて脚が見えてるやつがあったな
今ではレアなアンカレッジ経由とかじゃね?
さもなければ米国内線の乗り継ぎに時間食ったとか
醤油だけつけて食ってるのとか大勢いそう
外国旅行では治安が悪いとタクシー移動が中心になるしさ
同じものばっかり食べてるじゃんw
いかにも若いアメリカ人、かわいい系が多いから女の子の味覚って感じだな。
ホントに迷惑だよ
在.日だけでもう手いっぱいだ
典型的なアメリカ人め
外人の観光客にはどんどん美味しいもの食ってもらいたい
さんぞく屋だかの池は汚すぎ、ドブか?
彼氏と一緒に2週間日本に行ってきたと書いてあるぞ
タクシー運転手にぼったくりや国技される半島の南半分の話はやめて差し上げろ
贅沢=肉って感じだ
そんなことよりソース多過ぎ、あんな要らないだろ
インコの活け造りは美味しいよ♪
とにかく満喫したようでなにより
何も調べないでそこらのコンビニで感動してるより何十倍よかろう
雑魚と思ってたらラスボスを倒してたような感じ
キムチ、キムチうざい
海苔が巻かれてないので、あれでは美味しさも半減。
やっぱあのギミックは難いのか。
一人一日三合は食べよう!
俺は食わないけどネ。
尾道ラーメン食わずに、天一を食っちゃうとか意味が判らない。
でも全体的に、楽しそうでなにより。
海外の多くは価格を変動するのが合法なケースも多いみたいだし
欧州で屋台のハシゴとか憧れてるけど、言葉知らずの日本人なんてカモられそうだもんなあ
あと広島山口民によく聞く山賊に行ってみたい
あれはなんの施設なのか話聞いてもよくわからない
チョコとかアイスクリームとかパンケーキとかチョコとかチョコとかこんなに食べられない
けど見た目は美味しそうなんだよなぁ
気持ち悪い
一蘭のラーメンは避けよう、美味しいけど過大評価にも程がある
??どこで食ったダ。
でも、写真の撮り方がうまくない(美味しそうにみえない)所がちょっとツボ。
うちのオカンが撮った写真みたい。
日本の一般人だって普段食べてるのはこんなもんか、むしろもっと質素だよ
ウヨ特有の相手に伝わらない見栄張りはみじめだぞ
そして一蘭の過大評価は同意、特に最近ラーメンの代表店みたいに海外に広まってるのが、、
あの対人恐怖症をこじらせた客向けのような接客システムも気持ち悪い
隣のテーブルに座ってた煮干し醤油ラーメン食べてた白人カップルが微妙な反応だった
魚臭いのって口に合わなそうだったな
豚骨とかの獣臭さの方が海外受けはいいと思う
山賊焼きと呼ばれる巨大な鳥の照り焼きをメインに出す店。若鶏の骨付きモモをまるごと焼いている。他には数種の具材を使った巨大な山賊おにぎりなど比較的ボリュームのあるメニューが多い。広く土地を使った屋台が並んだような祭りの雰囲気をモチーフにしており、寺や神社ぽさもあるミステリアスさが売りで、屋外のすずしげな席が大半。
注文の際は時間がかかるから番号札での呼び出しだったはず。
広島では免許を取得した際に遠出する場所として定番として扱われている。
山口の長州地鶏は美味いのでぜひ一度お越しになって。
オマケインコなんつってw
なにが掛かっているんだい?
>>一部を除いてジャンクフードばっかり。
日本のジャンクフードは美味しいし盛り付けも面白いから外国人に人気なんだろうね
それこそ日本へ来ないと食べられないものばかり
目立つ店舗に豪快なメニュー。巨大な鳥の照り焼きにかぶりついてたな。取材店舗は車が無いとちょっと不便そうな印象だった。
紙カップのコーラなんか出すだろうか。
いろり山賊っていう名前なのか。
昭和的キッチュ、寺山修司の世界や。
個人的には深夜2時~午前11時までの間でラーメン食べたくなったら、絶対に一蘭を選ぶ。
スレ主は自分を罰するのが好きならしい
お前本人が書いてると思ってんのか?低 能よ
日本語への訳し方なんてサイト毎に変わる
かんりにん次第(何故か漢字がNGワード
世界一英語の通じない国「日本」となって初めて直面する問題、まあ来なくていいんだけど
なんか可哀想やね
蛮族かよ
どこに売ってるんだろう?
イキイキしとるわ。
地元民からの願いです
※76
「日本人の普段」と「外国人の海外旅行」を比べてどうすんの?
「ウヨ」とか言って、キムチ臭いな。
※104
日本旅行の記事で日本人がマウント取れる??
「羨ましいニタ”」ってこと??
メシテロ!!
グワーーーー!!
丸亀製麺のドリンクバーと同じ紙コップだから、今ははなまるうどんでもドリンクバーやってるのかも。最近行ってないからわかんないけど。
さんざん食べ物がでてきて最後にオウムの写真でなんかウケたw
臭いのがいいんだが
ラーメン屋の横を通ったら昔はよく雑巾の生乾きのような匂いがしてた
まぁ博多とんこつより、久留米ラーメンのコテコテの方が好みだが
一蘭は結構色々な国に出店してる
少なくともここで陰気なコメントしてる負け犬よりは人生楽しんでる
てか山賊に行く外人初めて見た
売りの骨付き鶏モモ肉でもくそでかおにぎりでもなく餃子にいくのが面白い
そら白人じゃなくて特。亜ばっか来るわけだ
まあラーメン自体別にそんなに好きじゃないんだけど
もっとうらぶれた個人店に入ればいいのにもったいない
何これボッタクリ過ぎだろJR・・・
※127
いやいや、日本人の海外旅行でもインスタは食べ物だらけよ
迷惑かけない普通の観光客は大歓迎だ
ジャンクフードとファストフードを区別できない
魚を食べなれてない外国人には豚骨ラーメンの方が受け入れやすいんだろうな。
自分は羊やヤギが苦手だからそれと似たようなものだと思えば理解できる。
海外だと値段と料理の味が比例している場合も多いけど、日本はコンビニ飯も美味いから旅行者には有り難いんじゃないかな。
100円程度のお菓子だって日本だと美味しいから自分には嬉しい環境です。
昔は日本人はどこに行っても写真ばかり大量に撮ると海外では有名だったんですが。
昔の海外の新聞とかでは、日本人を揶揄するイラストでメガネと首にぶら下げたカメラがほぼセットで描かれていたよ。
SNSとスマホが普及したおかげで現在は世界中で皆が写真を撮りまくっているから目立たなくなっただけで、
今だって日本人の写真好きは変わってないし写真撮るのが好きな国民性でなければカメラメーカーもここまでの成長してなかったと思う。
日本人はキムチなんか食べない。
日本人になりすましてる在.日が食べている。
オクトパスは、悪魔と言われて嫌われているはずだが。
スペインは食べる。
寿司といいすき焼きといい、散々野蛮だのなんだの馬鹿にしてたくせにすごい手のひら返しだことw
貝汁はイッパチ
学歴自慢の食いだおれ人形さんかな?😁
個人店よかチェーンが強いのは当たり前。
不特定多数の舌に合うように出来てんだから。
もっとおいしいもの食べて欲しいンゴ。
日本のごはんおいしいの知って欲しいンゴ。
オカメインコだろ
ラーメン好きそうだし色々調べて各地にあるご当地ラーメンの存在に辿り着けてたらラーメンの思い出がもう少し違ったものになってただろうに
濃すぎやろ
>一蘭のラーメンは避けよう、美味しいけど過大評価にも程がある
こういうweeabooは日本人が一蘭バカにしてるの知ってんだよ
おまえらが余計なマウントとるからだぞ
一蘭以外の店にガイジンの列が出来たら愚痴るくせに
コメントする