Ads by Google
(海外の反応)
1
(タイ)万国アノニマスさん

お前らの好きな外国料理は何?
和食とかイタリアンみたいな答えじゃなく具体的な料理名に頼む
俺はビーフストロガノフが好き
和食とかイタリアンみたいな答えじゃなく具体的な料理名に頼む
俺はビーフストロガノフが好き

2
(イスラエル)万国アノニマスさん

寿司かなぁ
3
(トルコ)万国アノニマスさん

ネタ抜きでハンバーガーは好き
4
(イタリア)万国アノニマスさん

5
(チリ)万国アノニマスさん

最近、ポーランドのロールキャベツを知ったけど美味しかった
自分でも作ってみたいな
自分でも作ってみたいな
6
(アメリカ)万国アノニマスさん

札幌ラーメン、カルボナーラ、フライドポテト
フィッシュ&チップス、パッタイ、バインミー
フィッシュ&チップス、パッタイ、バインミー
7
(エストニア)万国アノニマスさん

ズルいようだけど日本食全体が好きだ、魚に対する姿勢が好き
具体的には香辛料を使った生魚のタタキ
具体的には香辛料を使った生魚のタタキ
9
(メキシコ)万国アノニマスさん
メキシコ料理以外なら素晴らしいのはトルコとイタリア料理だけだと思ってる

メキシコ料理以外なら素晴らしいのはトルコとイタリア料理だけだと思ってる
10
(ハンガリー)万国アノニマスさん
ピザとハンバーガー

ピザとハンバーガー
11
(イギリス)万国アノニマスさん
イギリス連邦内ならカレー、それ以外だったらピザかも

イギリス連邦内ならカレー、それ以外だったらピザかも
12
(スイス)万国アノニマスさん
ケバブとミーゴレン(東南アジアの焼きそば)で迷う

ケバブとミーゴレン(東南アジアの焼きそば)で迷う

15
(フランス)万国アノニマスさん
イタリアのオッソ・ブッコ
あれは美味い

イタリアのオッソ・ブッコ
あれは美味い

16
(パラグアイ)万国アノニマスさん
ミラネサ・ナポリターナ

ミラネサ・ナポリターナ
(ミラノとナポリという単語が入ってるが)実はアルゼンチン料理

18
(フィンランド)万国アノニマスさん
スペイン南部のパエリア
バイエルンのソーセージと白ビール
アメリカのグリルドチーズサンドイッチ

スペイン南部のパエリア
バイエルンのソーセージと白ビール
アメリカのグリルドチーズサンドイッチ
19
(ノルウェー)万国アノニマスさん
ピザ、タコス、ブリトー

ピザ、タコス、ブリトー
20
(フィンランド)万国アノニマスさん
寿司は大好きだ
別に俺はオタクじゃないと言っておく
アニメは嫌いだし日本のことなんて全然知らない

寿司は大好きだ
別に俺はオタクじゃないと言っておく
アニメは嫌いだし日本のことなんて全然知らない
あとスペインのタパスもかなり良いね
22
(カナダ)万国アノニマスさん

中華の点心

23
(ポルトガル)万国アノニマスさん

ピザが自分の中でナンバーワンだけど他のイタリア料理は全然知らない
24
(アイルランド)万国アノニマスさん
メキシコ料理
アメリカナイズされたメキシコ料理でもまぁいける

メキシコ料理
アメリカナイズされたメキシコ料理でもまぁいける
25
(シンガポール)万国アノニマスさん

魚介類を含まない日本料理、イタリア料理、一部のアメリカ料理は大好きだ
26
(日本)万国アノニマスさん

イタリア料理最高
↑
(ドイツ)万国アノニマスさん

ですよねー
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
日本で食うフレンチ>本場のフレンチ
日本で食うイタリアン>本場のイタリアン
日本で食う中華>本場の中華
本場のアメリカン>>日本で食うアメリカン
だった。特にアメリカンなピザとバーガーは驚愕モノだった・・・
そして評判どおり、イギリスのメシはマズかった。
海外旅行して日本の味が恋しくならない
ドイツ語でおでん
やめーwww
キャー恥ずかしー!
日本料理好きって恥ずかしいことなんかな?
食うなって思う
君は病んでるから、しばらくネットから離れなさい。
日本人が作るイタリア料理の方が日本人の舌に合うよう改造されてて美味いのよね
カルボナーラとか向こうだと生クリーム入れないし
13は別に病んでるとは思わないな。
フィンランド人は、「寿司を好きってヤツはだいたい日本オタクかアニメ好き」ってことを言外にほのめかしている。
ヨーロッパでも変わり者扱いされているヤツらに日本食を食べてほしくないし語ってほしくないぜ。
(ミラノとナポリという単語が入ってるが)実はアルゼンチン料理
日本にも同種の料理が有るがw
パセリとトマトとタマネギとブルグルをレモンオリーブオイルと塩とコショウで和える。
ブルグルはデュラムセモリナを乾燥させて、挽き割りにしたもの。
パセリうまい。
ノルウェーのサーモン(鮭)おにぎり・アイスランドの海鮮料理
中国の炒飯・ドイツのバームクーヘン・トルコのケバブ・アメリカンドッグ
カナダのメープルを使ったパンケーキ・イギリスのローストビーフ・
ポルトガルのカステラ。
外国ならこんな感じです。
キョフテ、パトルジャン・サラタス、ヤプラク・サルマス。
どれも大好きだ。
あんた等の乾杯は日本人から言わせりゃ男のアソコそのものだよ
ポケモン見てたって言っただけなのに萌アニメ好きみたいな反応取られて、萌アニメの話振られる。そんな感じだろ多分。
オタクを自負してる人以外の外国人が日本関連のものを好きだという時には
「自分は日本オタクじゃないけど…」がいつも枕詞のように入ってるんだよなw
褒めたいのか貶したいのかわからんよなw
韓国料理というか、漬物ってこういう話題で積極的には取り上げられないと思う。
人の心に強く訴えかけるのは、炭水化物・タンパク質・脂肪の三大栄養素のもの。
日本式イタリア料理はマジ美味だけどね。
そうなんだよ。日本のカルボナーラは生クリームを使うから苦手。だからカルボナーラは自分の家で作った物しか食べない。
あとボルシチも。
ハンバーガーとか中華系レシピも大好きだけど
メジャーすぎてあれだしね
主に厨房で働いていた中国のクーリーが給仕していたものをアレンジしただけの
餃子や麺を中国発祥とか言い出している中国人は大嘘つき
あなた「おたほー」さんでもその嘘ついていたでしょう
むしろただの漬物でしかないキムチを国の看板として推し続けること自体がかなり謎なんだよね
普通にスンドゥブだの、プルコギだの、ビビンバだの、コリアンバーベキュとかを推した方が良いだろうに
パニーニみたいな感じなのかな
最近ファミマのお母さん食堂?だかのトムヤムクンスープがお気に入り
保温で硬くなったご飯ぶち込んでも美味い
南フランスのブイヤベースかな。
ジャーマンにとっちゃー北欧主神がマーラ様なのか
フランス料理ってコースの印象が強くてぶっちゃけパッとしない
食のバラエティを広げるの怖さに、アニメなぞを理由にヘンな差別を考え付く方が悪い。
日本食が好きと言ったらオタクだろうといういいがかりを作ったのはどこの誰?
オタクであろうとなかろうと日本食はいいものなのに!
それはいいとして、ポルトガル料理は美味しいですよ?トルコ料理も好き。あの、ノドに
ひっかかるようなチーズが好きで好きでたまらない。でも日本ではどうしたって高いし、
入手できる場所が限られてくる。以前はナショナル麻布で買ってたが、ある日を境に小さくなってしまった・・・
どこのカレー屋でもコレを不味く作るのは不可能と言われてる
一番はボロネーゼかな
・・・なのか? エジプトとかだと思ってたが・・・
西洋の小麦生産は、「種まき機」ができるまで極めて低く、エジプトや中東に全く及ばなかったとか。
あれを生み出したインド人は偉大だ
後は寿司、すき焼き、ホルモン饂飩、天ざる、カレー、お好み焼きが好きだから、やっぱ和食つーか日本食って事になるかな
>(ミラノとナポリという単語が入ってるが)実はアルゼンチン料理
>日本にも同種の料理が有るがw
南米の場合はたぶんイタリア移民が作ってるから
日本のナポリタンとは一緒にできない。
アルゼンチンで一番多い人種はスペイン系じゃなくイタリア系。
イタリア本国に次ぐ第2のイタリアと呼ばれてる。メッシもイタリア系。
何でも日本や文化や料理が好きなんて言えば日本カブレのレッテル貼られる
別に日本カブレじゃなくても格闘技とか車とかその他色々日本文化好きな外人多いのにな
政治さえ公平で競争力を高めてたのならもっと大きな国になってた可能性はある。あと国も国民もお金の使い方下手すぎ。あ、やっぱダメな気がしてきた。
※70
くっそ僻む後進国民族が絡んでくるからな。日本人かぶれ叩きするカナダ人とかほぼどういう移民で人種まで特定されるレベル。
イタリア料理うましなー
はは、あんたの教養のなさが伝わってくるね
小麦文化は中近東だろ何いってんの
日本上げのネタと勘繰ってしまう
それはそうとイタリアンは最高
世界中探しても
彩りのいい料理は和食だけだもんな
馬鹿外人は色覚がおかしい
しかしカツがイタリアでそう聞こえるってことは
カキはイタリア語でウ※※って意味に聞こえるそうだから
カキのカツは...
ならなくてもいいから、せめてアジフライに生ビールって最高!ってことが分かる程度の
外国人が増えてほしい
> 和食ってそんなに人気ないっしょ
> 日本上げのネタと勘繰ってしまう
この年老いたザコって、和食が人気だと何がそんなに悔しいんだろう???
自分の信じたいものしか信じない。そんな小物の晩年ほどブザマで孤独だ(笑)
コメントする