<台湾特急脱線>制限速度の倍以上の速度で走行か
台湾北東部・宜蘭県で21日、台湾鉄道の特急「普悠瑪(プユマ)」号が脱線、18人が死亡した事故で、台湾鉄道は22日、運転士が事故発生前にブレーキ系統の不具合を連絡してきたことを明らかにした。台湾メディアは列車が脱線直前、制限速度(時速65キロ)の倍以上の時速130~140キロで走行していたと報道。警察当局は速度超過が脱線の原因とみて、運転士から当時の詳しい事情を聴いている。脱線した車両を製造した「日本車輛製造」の広報担当者は毎日新聞の取材に対し「現地で社員が情報収集をしている」と話した。(Yahoo:毎日新聞)引用:yahoo奇摩新聞、Facebook、Facebook②
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
これはスピードを出しすぎたに違いないよね
2万国アノニマスさん
コーナーで減速するってのは一般常識じゃないのか?
3万国アノニマスさん
普悠瑪号の脱線事故で日本車輛製造の株価が8%も下がってしまったようだ
4万国アノニマスさん
日本製の技術を疑うべきではない
5万国アノニマスさん
日本製が事故を起こしたとかこれが初めてな気がする!!!
6万国アノニマスさん
運転士は数年間運転の経験がありながら
140kmと82kmの違いも分からないのか…
運転士は数年間運転の経験がありながら
140kmと82kmの違いも分からないのか…
7万国アノニマスさん
制限は65kmだから82kmでも速度超過だぞ…
必要以上にスピードを求めたのは明白、もしくは深刻すぎる事態でも起きていたのか…
必要以上にスピードを求めたのは明白、もしくは深刻すぎる事態でも起きていたのか…
8万国アノニマスさん
「日本製」の信頼が崩壊したとは言わないが
日本人は台湾を二の次みたいな市場と見なしているし
最高品質のものは台湾に輸出されない傾向が多い
日本人は台湾を二の次みたいな市場と見なしているし
最高品質のものは台湾に輸出されない傾向が多い
9万国アノニマスさん
自分は利用してないけど
なぜ日本製という部分を責めようとする人がいるんだろう?
自分は利用してないけど
なぜ日本製という部分を責めようとする人がいるんだろう?
10万国アノニマスさん
made in Japanを疑ってはいけない
made in Japanを疑ってはいけない
11万国アノニマスさん
日本のエンジニアが脱線事故の原因特定のために
出来るだけ早く台湾に来てくれることを願う!
日本のエンジニアが脱線事故の原因特定のために
出来るだけ早く台湾に来てくれることを願う!
12万国アノニマスさん
コーナーでは減速しろよ
というかコーナーではスピード出せないんだよ
コーナーでは減速しろよ
というかコーナーではスピード出せないんだよ
13万国アノニマスさん
結局はスピードが影響してるんだろ…?
結局はスピードが影響してるんだろ…?
14万国アノニマスさん
あまり傾かないタイプの車両でスピードが出てるから
一旦傾きが大きくなると横転のリスクが高くなるんだよ
一旦傾きが大きくなると横転のリスクが高くなるんだよ
15万国アノニマスさん
福知山線事故のドキュメンタリーを見たことあるけど
結局あれは時間を守らなきゃいけないというのが真の事故原因だったな
福知山線事故のドキュメンタリーを見たことあるけど
結局あれは時間を守らなきゃいけないというのが真の事故原因だったな
16万国アノニマスさん
本当に140kmも出して減速せずカーブしていたとしたら重力の影響をうける
そりゃ100%脱線するよ!
本当に140kmも出して減速せずカーブしていたとしたら重力の影響をうける
そりゃ100%脱線するよ!
17万国アノニマスさん
台湾に輸出されてるものは全て良いものだ
いずれにせよ台湾人は日本の製品が大好きだよね!
台湾に輸出されてるものは全て良いものだ
いずれにせよ台湾人は日本の製品が大好きだよね!
18万国アノニマスさん
日本の新幹線や色んな列車をシミュレーションするゲームがあるけど
必ず自動減速装置(ATP)が備わってるし実際にそういうものを使ってる
人命が関わるようなことが起きたりカーブや駅に近づくと減速するぞ!
日本の新幹線や色んな列車をシミュレーションするゲームがあるけど
必ず自動減速装置(ATP)が備わってるし実際にそういうものを使ってる
人命が関わるようなことが起きたりカーブや駅に近づくと減速するぞ!
19万国アノニマスさん
あり得ないね、運転士はスピードメーターで速度を判断する能力があるはずなのに
これは間違いなく過失だ
あり得ないね、運転士はスピードメーターで速度を判断する能力があるはずなのに
これは間違いなく過失だ
20万国アノニマスさん
到着時刻を守るためにこうなってしまったんだろうな
到着時刻を守るためにこうなってしまったんだろうな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
亡くなられた方のご冥福をお祈りします
運転手は日本の脱線事故と同じで1分1秒でも遅延を責められてたのだろうか
今日のこの記事では真相をちゃんと把握してる台湾人は流石賢いな
田舎者で悪いんだが、日本の1-3号車って必ず自由席なの?
もしそうだとしたら、こういうリスク込みってことなのかな。
株が下がるのは致し方ないことだけど、とんだとばっちりやね
詳しくはないけど
1~3号車が進行方向の後ろにある場合もあるからこういうリスクとはあまり関係なさそう
台湾はチャンポンシステムで導入する癖を止めるべきだと思うわ
情報が錯綜し過ぎて分からん
いきなり製造業者のせいにするのはいかがなものかとは思うがな
それはそれとして航空事故などでよくあるのだが、誰も認知していない問題が隠れている場合もある
精査はきっちりして後顧の憂いは無いようにしてもらいたいものだ
日本製だと絶叫してますねえ・・・
まあいつものメンツですけどね。
NHK、朝日、毎日あたり。
で、どうせいつものように、
事故原因が出揃ったら急に黙るんでしょ?
安全装置を解除してまで運転を強行した挙句に事故りましただからな
整備から指令センター運転手に至るまで無茶苦茶やりすぎだろう・・・
今回の件では運転士も指令所から遅れをとり戻すように言われてたから全責任があるわけじゃない
それを手動で切って大事故に繋がった
速度超過の福知山線を思い出すような事故
ATSだろw
まじか。産経ニュースもYahooニュースも、何でATPにしているんだろか?
あれで福知山線みたいにビルがあったら、そら先頭車両潰れて金板になりますわ
ATS(自動列車停止装置)やATC(自動列車制御装置)は日本独自のシステムで、
海外だとこの手のシステムはATP(Automatic Train Protection:自動列車防護装置)と呼ばれてる模様。
頭の悪いボクにはさっぱりわかりません。(*-_-*)
兎にも角にも亡くなられた方にはご冥福を祈り一日も早い原因究明と対策を願います。
釣りでないならアホやな
制御システムが日本製以外なら、車両に組み込まれるシステム装置も顧客が別注して車両に組み込んでもらっただけのもの
飛行機も、ボーイング社もエアバス社も自社でエンジンは作っていないから、機体に何社製エンジンを付けるのかは顧客の選択であり、航空機メーカーはそれをつけて納入してあげるだけ
事故があった場合、航空機メーカーが調査はするが、根本的にエンジンそのもの自体に問題があった場合、航空機メーカーではなくエンジンメーカー側の問題となる
乗り心地も悪くなる
運転手判断も大事だけど、システム全体で調整していかないと
何かATPオフが恒常的になってたんじゃないかという気がする
中途半端な知識は恥かくよ
※26
自動列車停止装置だとATSだけど、自動列車保護装置だとATPで合ってるからだよ
両方共に同じ装置なんだけど、日本以外だとATPと呼ばれることが多いの
アクセルを辞めたらその内に止まる。ブレーキが壊れていても
スピードは落ちて行く、130キロだのはあり得ない。線路を走ってる、
次第に止まる。新幹線でもあった、煙くさいのに走らせた。運行の為に。
これがおかしい。
・ATP(自動列車制御システム)を切る
・そのまま運行を続け時速140km猛スピードのままカーブに進入
・事故発生
・捜査当局は22日夜、業務上過失致死の疑いで事故が起きた列車の男性運転士の取り調べを行った。
彼はどうして止まらんかったん?何したかったん?
台湾鉄道が採用してる自動制御装置は欧州規格なのでATPで正しい
組み立ては台湾任せじゃあるまいし、インストールするときにJR東日本の技術者は
ATS切ったときの動作を指示しとくべきだったんじゃないんかね?
日本だとATS切ると徐行しかできないんだろ
今回は自動速度停止機能も運転の邪魔になるからと切ってたようだし
とにかく速度超過は事故が起きない限りどこまででもジリジリ上げれる怖さがある
破綻点が分からない日本の政府借金のように・・・
怖すぎるわ
勝手にATPを切ったらダメだろ
スペイン高速鉄道事故と同じだよ
現場の人間が守る気ないなら、事前にどういう安全チェックしていようが、原則ルールやマニュアルがあろうが大事故になる
勘違いしてるよな、海外の奴等って
鉄道の品質は結局のところ運用者にかかってることをさ
普通にどこか故障してたのに無視して走らせたんだろ
ぼよんぼよん跳ねる機能とかつければいけるか?
最近の台湾製の製品のできはいい
日本製が圧倒してた時代は昔
↓
まともに進めない。えーい、ATP切っちゃえ!
↓
あー!時間に間に合わない!急げ急げーっ!(スピードアップ)
↓
キキーッ!!!!ガシャーん って事かな?
KYB の件は、安倍の責任でKYB 役員全員腹切り自殺させて責任とらせます。
また、当然、安倍の責任でKYB には倒産してでも全装置の無料交換させます。
台湾国の家族の皆さん本当に申し訳ありません🙇♂️
いいことないよ疑心も過信も
脱線
運ちゃん「ブレーキが効かなかった」
ヒューマンエラーまで責任もてっての?
最近の台湾製品はすごいんだなぁ
みたいな報道してたけど、どうすんの?
まだ原因が正確に特定されていないけど、日本を貶めたいのかね?
車輌製造ノウハウも自動制御・運行システムも自前でできるなら他国のものに頼る必要などないのだから、すべて台湾技術と台湾製で台湾独自の鉄道作ればいいだけの話
普通に考えて必要以上の速度が出せるようなことはしない。
意図的にこれは安全装置を切ってる。
結局ヒューマンエラーだったわけだろ
冷静に考えて日本で起きてないのに台湾で起きたってのなら車両以外に原因があると気づきそうなものだがメディアは日本を貶めることしか考えてないからこういう勇み足するんだろ
彼らの過ちは誰がどう補償するんかね?メディアはけして誤りを認めず信用棄損させた事実のまま放置で聖域に守られてんだから気楽な商売だよ
信用売りにして嘘ばらまいても何も咎められないんだからな
アホにいいもの与えても使い切れないって証明。
全てがヒューマンエラーだとは言い切れないんじゃない?
ブレーキ系統かATPの不具合はメンテ上の見落としかもしれないし、
でも運転手はATPを切ったら「正常運行に戻った」と思い込み、ブレーキも正常に効くと思って2倍以上の速度超過してるのは規定違反だしね。これらはヒューマンエラーだけど。まぁ全部憶測だけど
管制はなにしてたん
データレコーダーは積んでたとか聞いた(うろ覚え)
あの事故は確か、スペインの運転士たちの間であのカーブ地点のコーナリング高速走行タイムトライアル遊びやっていたことで発生したんだったよねえ
制限速度80キロの場所に190キロで突っ込んだ
定期点検ってもっと短期間でやるんじゃないの
CSの番組みるくらいニワカだけど
何らかの不具合が自動減速装置(ATP)に発生していて、
運転手が独自の判断で自動減速装置(ATP)を切断、遅れた時間を挽回しようとしてスピードオーバー
こんなとこじゃね
機械的な不具合とヒューマンエラーのコンボと言う、一番よくあるケースの事故だと思う
何で気持ち悪いくらい日本製を強調するんだろうと思ったら
きっとラオスのダム決壊を隠蔽した勢力がそうさせているんだろうな
日本人(仮)「日本製!日本製!」
初期段階で「〇〇製だった」は無いだろ?って思ったなw
車が事故ったらメーカー名まで言うんかい?って
ある程度、原因究明が進んでから言わないと提供会社の株価にも大きく響くのにねぇ
自動車だってそうなんだから、列車だってきちんと運用されていないんだったら事故になるよ。
君は日本の技術者が、
ATSを切った時の動作指示をしてなかったという確固たるソースを示せるのか?
操作・運行する側がそれを忘れたり、軽んじ無視して事故る事も十分あり得るのでは?
15~20分遅れが出てたから取り戻すように管制が運転手を煽ったんじゃないか?と
しかもこの運転手は本来の業務は管理側で、人手不足で駆り出されて土日だけ運転手してた経験があまりない人らしい
で、ネットの鉄ヲタの推理だと
遅れを取り戻そうと加速する→安全装置が働いてブレーキがかかる→加速する→安全装置が働いてブレーキがかかる
の繰り返しで運転手は安全装置のせいで加速できないことを「動力に異常あり(自分が出したい速度まで加速できない)」、そして安全装置が働いてるだけなのに「ブレーキに異常あり(自分はブレーキかけてないのに勝手にブレーキがかかる)」と連絡したんじゃないかと
そう考えると動力とブレーキが同時に異常ありの状態の説明がつくとか(日本人は無意識にブレーキ異常をブレーキが効かない状態と思い込んでるだけで、運転手が言ってるブレーキ異常が日本人が考えてるのと真逆の意味の可能性がある)
それで遅れを取り戻すために安全装置を切って(ブレーキがかからないようにして)、加速超過したままカーブで脱線したんじゃないかと
車両不具合の可能性だってまだ十分にある。
現時点では運転士のミスって事は分からない。
とりあえず今は、亡くなった方にはご冥福をお祈りすると共に、早急な原因究明と同じ事故が起きないよう対策を打ってください。
車両どうこうじゃなくなにか根本に問題があるとしか思えん
原因を特定せずに切っちゃったのも問題
こちらは完全にヒューマンエラー
徐行すべきだし管制はそう指示すべきだった
今回の件はマスコミはJRに訴えられればいいと思う
実際に株価8%落ちて損失被ったんだから
「列車に不具合 車両は日本製」
読売新聞 2018年10月22日
「自動制御装置のスイッチが切られていた」
だからさ、安全装置は誤操作してなくて真面に動いてたのに、もっと速度を出したくて安全装置を切ったんじゃないの?
運転手が報告したのは動力異常とブレーキ異常の二つ
動力に異常(速度が出ない)とブレーキに異常(ブレーキが効かない)だと整合性がない
動力に異常(速度が出ない)とブレーキに異常(ブレーキがかかって速度が出ない)だと整合性がある
日本製だろうが、どこの国が作ろうが、使ってる人の技術とモラルが無ければ、こういう事故は起こるだろう。
亡くなられた方々の御冥福を御祈りします。
どこ製とか関係ないで
こんなんで隠せって方が気持ち悪いわw隠せるわけもないし。
暴走したと述べているので、日本製は関係ない。
後は、運転士だけの責任か、運転指令も含めて、台鐵の問題かが問われるだけ。
あくまで可能性のひとつなのに
まぁ中国製の車両って聞いたら根拠なしにまた欠陥だなーと思ってしまうから、あんまり人のこと言えないけど
なんでブレーキおかしかったのに運転再開しちゃうかね
動力異常で勝手にブレーキがかかって止まったりしてたんでしょ
それでも運転再開しろってなるなら、ブレーキかからないようにATP切るしかないじゃん
システムがブレーキかける指示出したからブレーキが効いた
システム切ったからマニュアル操作となり、システムはもうブレーキを自動的にかけなくなって、運転士がマニュアル操作でブレーキかけない限りブレーキはかからないし、アクセルの速度で走るだけ
ブレーキは出された指示に従って作動するだけ
マニュアル操作に切り替えたのにブレーキかかったままだったならブレーキに異常がある
複線ドリフト決めたかったんちゃう?
2年間で7回脱線事故が起こってる
脱線した車両や編成は色々で
共通点は無い
事故前後の状況を出来る限り整理
❶事故現場までに、非常ブレーキ停車が3回位発生する。
❷途中駅で停車し、検査係が調査するも、異常は認められず。
❸ベテラン運転士が安全装置を切断。自動でエアが抜けてブレーキかかるので、駅でエアカットしてリセットし、エアカットの解除を忘れたままスタート。
❹遅れたダイヤの回復運転を目指した運転士は速度を上げ、カーブ手前でブレーキが効かないまま進入し、脱線事故発生。18人死亡。190人怪我。運転士生存。
❺宜蘭地方検査署は台湾脱線事故調査により、運転員の嫌疑が深まったとして身柄の拘束を請求。
結果
この事故は「複合型人的災害」であり、それ以外の要因は粗有り得ない。
だと思ってしまうだろうけど違うよ
鉄道の場合は逆で、ブレーキが解除できなくなる(走行できない)のが普通
基本的に問題が起きたときは安全なほうに転ぶように設計されている
事故調の結果が出るまで日本人も台湾人も、憶測で言わない方が良い。
この状況を喜ぶゲスな連中の思うつぼ。
なんで初めに車体を問題視するんだw
意味がわからない
日本では昔は割とよく見られた手法だから
ってこと?
これが表してるのは、日本の鉄道会社の使い方では大きな問題が発生してないってこと。つまり日本の鉄道会社が想定していない使い方を台湾国鉄がした、それが保安装置を切っての運転さ。
台湾の警察は「車両の不具合の可能性は低い、人的事故の可能性」と発表
台湾のメディアは「中国側のメディアが意図的に日本製を強調している」と報道
中国メディアと日本メディアが「日本製!日本製!日本製!」
日本のメディアの思想がよく分かる
亡くなった方々のご遺族にお悔やみを、ケガをされた方々とご家族にお見舞いを申し上げたいです。
また、台湾の人達のコメントが理性的でホッとしました。
こんな事で台湾との絆がおかしくなってたまるかです。
怪我した人も、早く怪我が治りますように。
台湾に(他の国もですが)も完全には無理でも、
出来るだけ災害が起きない事を祈ってます。
そこは全く分かってない
「動力がおかしい」って発言したと言われてるがその原因もよく分かってない
ただATP解除からの140km爆走した、という記録だけは残ってる、この2点だけからどういう話が構成されるかだけど、なんとも言えん
事故前に制限速度よりもスピードを出す→急ブレーキの繰り返しが3回
自動安全装置が危険を察知して何回もブレーキがかかってるってことだろうね
それで自動安全装置を切って制限速度オーバーしてカーブで曲がれなかった
に同じ。
本当に「これで台湾との関係がおかしくなってたまるか」です。
台湾とは、・・・・最近離れ気味の北の島国の所とも、
ずっと協力関係でいたいんです。
ブレーキが効かなかったら、普通は運転しないだろ
乗客を乗せて、ブレーキが効かない列車を走らせていたのなら、また別の問題w
ここで言うブレーキの不具合は、効きすぎだとか停車とかだろ
だから、ATPを人為的に切ったと考えられる。
運転手と整備士は違うからなー
機械はいつかは壊れるもので、そのためのメインテナンスで頻繁にパーツ交換とかを繰り返すわけで、不具合が現れた時点で、本来は本部を連絡して、別の列車を呼ぶか(無理だな)徐行運転で次の駅までか
その辺が少し変な感じだけどな
そう言われてみると新幹線のグリーン車って大体真ん中にあるよね
編成の中央にあるのは
T車(無動力)だからだぞ
ひしひしと伝わって来てなんかすごく嬉しい。
でも台湾の人の中に、「日本は自分らを見下してる」と
思ってる人いるのに驚いた。
日本人は台湾すごく大事に思ってるのに。
一番の味方だと思ってる。
>最高品質のものは台湾に輸出されない傾向が多い
はぁ?何言ってんのコイツ
グリーン車が真ん中あたりにあるのは上客に延々ホームを歩かせないためだと思うぞ。
自動制御装置を切った理由は前の駅を出ようとしたときに何回もレバーを押しても動き出なかったから自動制御装置を切ったらしい
多分その時点で何らかの故障があったから動かないようにしてたのに運転手はそうとも知らずにスイッチを切ってしまったんだよね
それでいつもは自動制御でカーブを曲がっていたが自分の運転では結局スピード出しすぎになって運転ができなくなって事故ったんだy
普段の業務
平日→事務処理業務
土日→運転業務(人手不足による応援)
事故当日は15~20分遅延 管理部門が急ぐよう催促
※運転士の証言※
動力に問題があり自動列車防護装置(ATP)を切った
ATPを切ったまま速度計を見ずに目測で列車を運転した
何度か日本の書き込みに、
「早く独立して欲しい」や「まだ国じゃない」という人が居ますからね(vv;)
後、日本人から見ても引いてしまうような書き込みも有ります。
猫撫で声で言ってそうな変なオノマトベを使う人も。
フィンランドにも言ってますし・・・・。
だから、最近は親日だったフィンランドにも嫌われつつあるんじゃないかと思っています。
アレは気持ち悪いですし、失礼でもあります。少なくとも言われた本人は。
ただ、台湾には「日本は台湾を大事に思ってる」とだけでも伝われば良いと思います
なんかヤバそうじゃね?
正式な運転士としての訓練受けていないバイト要員の無資格臨時運転士だったりなんかして・・・
とりあえず最低限度の操作教えてもらって、後は自動制御の方でなんとかやってくれるからと・・・
うん。だから台湾人は日本を責めてないよね?
あんたは誰に怒ってんだ?
何かのときに必要な機能なんだろうか?
さらにこの路線は日本所車両+EUのシステム+韓国の線路とかいう超絶キメラ
更に運転士が中国共産党のスパイだったらさらに最悪だろうな
本四連絡橋を通る マリンライナー は、運転席ありの先頭車です。
東北新幹線、北海道新幹線、北陸新幹線、 など は 動力付きの2両目 先頭がグランクラス
上越新幹線(一部)、秋田新幹線 は運転席あり先頭車
東京近郊の在来線では、各駅停車、普通、快速、などの場合、多くは
4両目と5両目 ただし 横須賀線や総武線快速の場合、15両編成のばあいに限り8両目と9両目です。
新宿や大宮から日光に行く特急列車は動力付きの先頭車両
ですから、グリーン車が列車の中央近辺で動力が付いていない、という編成は希少です。
去年だけで、同じ車体が4回脱線事故起こしてるって言ってたから、冷静な分析が出来るのかもしれないけど。
原因も要因も考慮せずに、日本製列車のせいにしたがっているのは日本と中国と韓国のメディアだけ。ずっと煽ってバカみたいに「ニホンセイガーニホンセイガー」って繰り返してるけどさ、どこの国製造だろうとスピード超過でカーブしたら脱線するっていうね・・
セーフティ装置もエラーご作動するからかもしれいから。
でも、これからは整備士が到着して特殊な道具を使わないと解除できないような流れになるかも。
中国製造の決壊したダムや、韓国製造の決壊したダムはどうなったんだろうね?
どっちも、物凄い規模で被害が出てたと思うんだけど。日本のメディアは報道しないね。
新幹線だけでなく昔の国鉄長編成時代の列車はそうだったね
駅での利便性だけでなく車両も振動や騒音減らすために
グリーン車だけモーターやエンジンのない付随車だったりした
今は短編成化や全モーター車化でグリーンも先頭にあったり、エンジン付いてたりする
ろくに論理的な検証をせす「日本製が〜!!」とか喚いて他国の地位を引きずり落とす事を真っ先に考える
あまりにも品性下劣
あまりこういうことを言いたくないがこれだから東アジア人は陰湿で嫌いなんだ
人として終わってるでしょ
江沢民政権時代の反日政策の象徴のような本だけど、この台湾のコメントでおなじようなこと言ってる人、影響受けた中国人だろうなぁwww
日本人の性格上、出来の悪いものを他国に売って評判下がるほど、資源のない国にとって将来的に怖いものないから。
そういうことがこういう人はわかってないよね。
その殆どはヒューマンエラーで車両自体には問題ない
逃走の恐れが無いと言うことで、保釈金で釈放状態ですがな
いくつか事前に回避する策があったのに・・・強行してしまった
これは本当に悲しい・・・亡くなられた方のご冥福をお祈りします
根拠も証拠もなく「日本は我々には二級品を売りつけてる」とナヨナヨとした被害者意識全開であっさり信じちゃう奴多いし
時々東アジア人って物凄い馬鹿なんじゃないかと思う
だいたいの列車のブレーキシステムはエアー等で圧力をかけて「開放」するんですよ つまり、故障・不具合など異常があったら「ブレーキがかかる」構造なんです
客車のドアも空気圧でムリムリっと開けて、圧を開放してバシャン!と閉めているんです 壊れたり異常があるのに動けたりドアが開いたら危ないでしょ?
列車停止装置(ATPとかATSって言ってるやつ)が何故手動で切れて動かせるか?
本来は緊急避難や整備場へ移動する時だけ使う手段なんでね、通常は使ってはいけないと定められています エレベーター・エスカレーター等の緊急停止ボタン、非常時以外はそこに在っても触りもしないでしょ?そういうものです
(以下、私の推測ではありますが)
列車の機器等は「全く正常に異常を感知して発報し停止行動を行なった」のに管制も運転手もそれを無視して「違法で異常な操作」で安全装置を切り列車運行を強行し、力量不足な技術と過信でダイヤ回復運転を行なった為に脱線転覆事故を起こした・・・でほぼ間違いないと思います
つまり
料理人の為に使い易く切れ味の素晴らしい包丁を作ったが「基地外が人を刺しころしたのは日本製でした」って報道してるのが日本のマスコミの第一報
うん、日本製で間違い無いです。が、目的外に使って事案を起したのは使用者ですけどね。。。
福知山線はビルに衝突したからだよ
おしえててっちゃん
安い韓国製にして悔やめ
運転手がいないほうがよかった
台湾人にもガッカリだわ...
日本の電車なんてカーブだらけだからな
80年代までは日本でもめちゃくちゃ運転荒かったよ
壊れていても壊れてなくても運転手が自分で制御装置を停止させて
速度超過でカーブに突っ込んだのは言い逃れできないからね
皆の為にもなる
関係なくなる。
ただのヒューマンエラー。
どこ製ばかりを槍玉に上げるのも、ただの運転手だけの過失とするのも間違い
台湾は一見親日だけど。実際は外省人ばかりで反日に必死。
こういう馬鹿が無茶やると、日本製ばかり強調して身勝手で事故を起こした奴は無視する。
ほんと、外人って人種差別主義ってよく分かるわ。
そもそも、台湾に時間を気にする文化なんて無いよ。
日頃から、バスも電車も遅れまくりだ。なぜ、福知山と同じにする必要があるんだよ?
肝心の安全装置が欧州製で、よりによって土木が韓国って話じゃん
いくら日本製車両で問題がなくても事故は起こるわな
偽台湾人「日本製品はクソ!」
偽日本人「台湾人は民度が低い!」とアチコチで書き込んで対立を作り出してるよ。
上手く行くと良いね(嘲笑)
日本製を入れてくれるアジア諸国は嬉しいが日本の鉄道会社と同じ責任と自覚をもって運行してもらいたいよな。
適当にやって日本製がー言われても困る
どんないい車でも簡単に事故れる
この事故で、なんで車両メーカーを云々するのか、不思議なくらい
その上で原因究明と日本車両側の真摯な協力を求める。
二度と起こって欲しくない。
なんか、現時点での報道を聞いてると、故障みたいな状態になって
何故その時点で電車を停止させなかった?って思うんだが
運用面の問題はしっかり究明してほしい
そのあたり某国と違ってちゃんとしてるよな
どんな過密スケジュールだったら安全装置を切るって選択になるの・・・
・・・避けられる事故だったと見ていいのかな?死者が出てしまった事がとにかく悲しい。
どうやら故障じゃないようだよ
ヤフコメに詳しいやつが書いてたけど
スピードを出しては自動減速装置が作動を繰り返す(何度もブレーキを掛けていたという証言はコレ)
これが煩わしくなった運転手が装置を切る、そのままカーブに突入
ってのが真相らしい
一式日本製でないのも知らん奴は黙ってろ
いくらなんでも何かしらの事故は起こる
日本でだって日本車に乗った日本人が事故を起すんやから
よく航空機事故であるパターンじゃん
しかも目視の速度調整もできてない感じ
ヒューマンエラーと未熟な運転て感じだよね
確か線路や遮断機は日本製じゃないよね
安全装置なんかは日本と違う仕様だし、そこらへんは日本の方を合わせたのかな?
ヤフコメをそのまま信用しちゃだ駄目だろ
真相はまだはっきりしてない。報道で言われてるのは、制御装置を切ったのは運転手で、その許可も出てたと証言してるらしいということ。
しかもヨーロッパで事故を何件も起こしてる実績付き。
メンテナンスや維持や運営は台湾がすべて担当。
赤字続きで消耗品を取り替えずにそのまま使用した
可能性がある…って情報出てたけどどうなんだろ。
すまん
ATPはヨーロッパかカナダ、日本製はATS表記なんだな
中国で日本人就学旅行で学生が沢山しんだよね。
>台湾に輸出されてるものは全て良いものだ
>いずれにせよ台湾人は日本の製品が大好きだよね!
俺も台湾製品は好きだし信用してるぜ!
とりあえず不具合の報告を受けたら運転見合わせにするのが一番良かったんではないかな
問答無用で日本製に責任押し付けようとする報道は言語道断だけど
日本製だからといって疑う事をやめるのも問題
どれほど信頼のある品質であっても、疑う事をやめた時点で進化は止まる
線路は韓国製だYO
枕木ごと剥がれるのって普通なんですかね
中国製はって言っているようなもんだよね。あ、言ってなかった。
日本製とばっちりすぎる
現時点ではどこの責任かわからんだろ
だから発端の原因であるブレーキの不具合が「交換するべき消耗品をしなかった」の可能性が大きいと思う。だがそうではなくある特異な条件でのインシデントならいやだな。
犠牲者の冥福を祈ります。
取りあえず、
毎週、土曜日、日曜日、祭日、だけ運転している。
列車の速度を保安する機械を止めて、速度違反。
ですね。
なのですが、最近の報道で「違法な白い粉薬」を以前使っていたとか。今はどうかわかりません。が、最悪、依存してたら怖いです。
という事で、再発防止、お願いします。
コメントする