スレッド「この作品は色んな意味で凄い」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
俺が好きなのは妹だけど妹じゃない
この作品は色んな意味で凄い
この作品は色んな意味で凄い
2万国アノニマスさん
デカい女だな
3万国アノニマスさん
キャプテン翼並の体型になってるじゃないか
4万国アノニマスさん
5万国アノニマスさん
これは2000年代中盤のような作画崩壊だ
例のキャベツみたいな料理シーンを期待しておこう
これは2000年代中盤のような作画崩壊だ
例のキャベツみたいな料理シーンを期待しておこう
6万国アノニマスさん
ここまで酷い作品が存在するとは思ってなかった
自分の姉妹フェチが治るかもしれない
ここまで酷い作品が存在するとは思ってなかった
自分の姉妹フェチが治るかもしれない
7万国アノニマスさん
全話でシスター・プリンセス1話の予算未満なんだろう
この作品を救うためにも出資すべきだ
これだからラノベ原作アニメは・・・
10万国アノニマスさん
作画崩壊がセールスポイントなんじゃない?
だって凄く面白いし
作画崩壊がセールスポイントなんじゃない?
だって凄く面白いし
11万国アノニマスさん
何か作画崩壊をパロディーにしてるようにも感じる
何か作画崩壊をパロディーにしてるようにも感じる
14万国アノニマスさん
ゴミみたいなライトノベルが自滅しようとしてるんだ
ガーリッシュナンバーも自滅してしった
15万国アノニマスさん
一体予算はどこに消えてしまったんだ
↑万国アノニマスさん
こういうのは金の問題じゃない
具体的には時間と計画が足りてないせいで起きる
具体的には時間と計画が足りてないせいで起きる
16万国アノニマスさん
制作サイクルが早すぎるせいで滅茶苦茶だね
制作サイクルが早すぎるせいで滅茶苦茶だね
19万国アノニマスさん
2話で既にこんな酷いなら7話とか8話はどうなるんだろう
メルヘン・メドヘンみたいな高レベルな作画崩壊になりそうだ
2話で既にこんな酷いなら7話とか8話はどうなるんだろう
メルヘン・メドヘンみたいな高レベルな作画崩壊になりそうだ
20万国アノニマスさん
俺は3話でどうなるか待ちきれないよ
俺は3話でどうなるか待ちきれないよ
21万国アノニマスさん
ここまで酷い作画崩壊を見たのは
俺ツインテールになりますの最終話以来だ
ここまで酷い作画崩壊を見たのは
俺ツインテールになりますの最終話以来だ
22万国アノニマスさん
作画崩壊なんて減って欲しいと願ってるけど
これは完全に作画崩壊アニメになっていきそうだ
これは完全に作画崩壊アニメになっていきそうだ
23万国アノニマスさん
まだ第2話なのに作画クオリティが完全にゴミになってしまっている
こんなに早く酷くなるアニメってちょっと記憶に無いなぁまだ第2話なのに作画クオリティが完全にゴミになってしまっている
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ラノベは買わなくていいぞ
本売るための宣伝って言われるぐらい
原作のイラストは遥かに素晴らしいのにw
会社、業界の体質を改善してくれなきゃ
ユーザー側でどうにかする問題じゃないでしょ
原作は知らんが
赤血球が落ちるシーンで白血球さんが手を伸ばしてキャッチするシーンとか、
動きの中で下からパンしてるから問題ないが、1コマ抜いたらやたら腕長いですぜ。
(今回の話題にはないけど)
エンドロール見ればわかる
今年はアレを越える神クソアニメは出てないな
って期待してみたらクソおもんない1話だったので切った。
作画崩壊とかしても2週間もすればもう誰の記憶も残らないに10ウォン賭けてもいいぜ!
場面ごと良静止画を左から右に映すような形の連続でも良いと思う
声付きの漫画を見ている感覚で
本当に無理して作らないほうがいいのに
エロ同人絵だけ気合入ってるのはもう笑かしにきてるよな
いっそお色気シーンだけ鬼作画にして後はグチャグチャにすればいい
歴代史上ぶっちぎりのアホ作品だからww
この先このようなアニメ多分見る事が出来ないと思うから、みんな見てみようよww
よくも悪くも内容にマッチしてる感じがする
日本はとか業界がとかふわふわした大きいくくりで語りたがる
業界で問題なら波及して全ての作品が作画崩壊するだろ
一会社取り上げて日本が業界がって具体的にどうこうじゃなくて語りたいだけだろ
なんて言うか最低限ちゃんと絵を描けない人がいるスタジオへ
仕事を出さなくちゃならん程の逼迫具合だという事は感じられるよね。
…やっぱり多すぎんのよ、絶対数が。いくらなんでも。
絵はもちろん声優も全員揃えたからそこで力尽きちゃったんだろうね
『おくさまが生徒会長!』では監督を務めながらも、殆どの話数の総作監修正を入れるなど孤軍奮闘
監督!出番ですよ!!
アンチとかそういうのじゃない
揺るぎない作画崩壊。こういうのを待ってた
実際原作本を売るための宣伝という側面はアニメ制作のかなりの比重を占めているし、それはラノベだけじゃなく漫画もそうだぞ
それと低予算はまた別の話だ
第2の理由は単純に動画で物語を見ることが嫌いだから(アニメドラマ映画など)。
最近思うのは円盤を買わせる為にわざと作画崩壊しているんじゃないかと。
・・・いや、作画崩壊するようなアニメなんか買わないか。
サザエさんくらいしか見ないからわからんな
動画や仕上げもそこでやってる
日本(杉並区)のスタジオだけど、その中でどういう発注の仕方をしているかはこれじゃ見えないな
作監3人だからそんなにばらついてもないはずなんだけど
制作に余裕があるはずの2話でこれだと先が思いやられる
武遊にはもっと頑張って欲しい
顔のアップの画像なんか、こういうもんだよと言われればそれまでだし、そんなにおかしいとも思わない。
つーか、作画崩壊とやらがそんなに世界的に話題になるなら、むしろ意図的に何カットか挿入しておいた方が宣伝になるな。
うん、ごめん質がいいとは言えない
冒頭の大女も、動画としてみても駄目だ
wikipediaによれば動画メインということなので、むしろ原画もやっているのは驚き
ただ1998年から制作活動をやっているので、ぽっと出というわけでもないし、メジャータイトルにもその名がある
原画は別のところがよかったのかなというのが正直なところ
公式HPがあるのだからキャラクターのページを見て見ればいいんだよ
こんな崩れた顔で並んでいる訳がないからね
製作会社乱立しすぎだよ
本当に酷いと視続ける事すらできない
雇われ人より一国一城の主、は誰しも思うところで、アニメ業界は割とそれが楽というのもある
一方で会社を作れば食わせないと駄目だし、受けた仕事ができるレベルまで育ってない会社で仕事をやると粗だけが目立ってしまう
何で経験値を稼ぐかですな
今回の場合は原画体制が取れてないスタジオが原画を取ってしまった不運な例
作監や監督がOK出してしまってる以上、金払うわけでもない視聴者としては
品質上げろとは言えるけどそこまでだろう
※65
そんなわけで、作ってから流しても変わらんと思う
予算、人員、スケジュールが足りないのは当たり前で常にギリギリでやってるからな
一枚絵でキャッチーなものを作ってそれを動かそうとするとしわ寄せがって、2話では早すぎ。
72
信じられないかも知らんが、1話目から既にヤバかったんだぜw
何の合理的理由もなくこのクオリティのものを出してきているんだから闇が深い。
あまり気にしてないよ
中途半端が一番よくないぞ
日本人に頼ってれば大丈夫という考え方がもう・・・
是非ともキャベツを越えて欲しい
もっと視聴者を絶望させる作画崩壊が見たい
これは最後まで見届けなくては
下手に受注会社の体裁だけ整備されてきてる分、
腕利きを確保できなかった作品は文字通り地獄絵図に
2話にして作画崩壊ってすごいな
世界が驚くような独創的かつ素晴らしい民族的衣装なのに、こんなふうに情報抹殺するのは当時その衣装を禁じた日韓併合時の日本政府と同じくらい悪質だと思うんだけど。
女性は太陽。乳出しが恥ずかしいなんていまだ西欧的近代文明の杓子でしはられてるのはどこのどんな愚かな人たちなの?
どうなってんだ
外国人とか関係無いと思うぞ?
多分スケジュールの問題
クソはクソだけど
20年以上前の韓国丸投げのエロアニメのレベル
絶対話題になると思った
作画のゆるさと内容のしょーもなさが逆にマッチしていて
絶妙なクソアニメ感が出ていて意外に面白いw
もはや死人が出ないことを祈るのみ
古川博之@いもいも監督
@689yuri
悪魔が乗り移っているかのような様相であがってきた少女の顔を修正しながら、これエクソシストやん!って思いながら鉛筆を走らせてる(´▽`)
ナムナム
逆にオバロのような有名かつ面白いアニメに金かけなくてどうすんのよ
三期後半のCGはまじで酷すぎだぞ
百錬というOPから崩れてる逸材がいるからなぁ…
どれだけ作画が異常でも妹だけは可愛いってのは救いだよ思うよ
むしろ崩れてる方が表情が豊かで良いとすら感じる
ストーリーはクソだが
多すぎるだろ
原作が優れた作品も、アニメ化で作画崩壊させて2期目以降作られなくなっている
平坂先生、これもネタにして書いてあげてよ
ラノベの販促のためになんでもかんでもアニメ化すんの止めてほしい
楽しみに見てやる
いい加減こういうの止めろよ
原作一つ無駄に潰してるだけじゃねーか
絶対原作の売り上げにも影響出るやろ
もうアニメいいから原作読むわって人もいるんじゃね
やっぱダメなんすねぇアニメ業界の再編って。
※121
角川は偉そうに文句を言うやつは忖度した部下が許さない。そもそもアニメって余程いい制作会社でないと原作とアニメ監督や脚本演出って合わせない仕組みらしいし。
だから原作を勝手に解釈してオリジナル始めちゃう監督とか脚本でちゃうのよ。角川にとってはリスクしかなかったんで最近はあんまり極端な同意のないオリジナルはやらなくなってる印象だけど。
メドヘンも2話くらいまではまともだった…と思いたい。
(8話で見切ってしまったが)
スタートからクオリティ高くなかったらBDで修正されようが誰も欲しくならんと思うんですが
作画も内容の古さに合ってるんだからこれでいいんだよ
シスプリ知ってる外人は何かイヤだw
兄への呼称とか翻訳の人がかわいそうだった
「お兄ちゃん」(by可憐)→「big brother」 「お兄ちゃま」(by花穂)→「brother」
「あにぃ」(by衛)→「big bro」 「お兄様」(by咲耶)→「dear brother」
「おにいたま」(by雛子)→「bro-bro」 「兄上様」(by鞠絵)→「brother mine」
「にいさま」(by白雪)→「elder brother」 「アニキ」(by鈴凛)→「bro」
「兄くん」(by千影)→「brother darling」 「兄君さま」(by春歌)→「beloved brother」
「兄チャマ」(by四葉)→「brother dearest」 「兄や(にいや)」(by亞里亞)→「mon frere」
「あんちゃん」(by眞深)→「bud」
そのラノベ原作アニメが今期のトップ5を独占してるんですけど大丈夫ですかね
しかしあの頃はそれでも楽しんでたんだから想像力が豊かというか目が肥えてなかったというか…w
主人公の驚いてる顔といいガラケーが出るところといい、GUN道に携わったベテランが引っ張り出されてきたんじゃないかと
あれほど分かり易い地雷臭は逆に判断が即決できて助かるわ
アニメ業界ってどうなってんだろ
そりゃ信用なくすで
まぁアニメーターも公式とはいえ、原作者以外の人間が描くキャラは同人同然である、と
自認している様子で感心といえなくはない
実際の事情は分からんが、アレと同じような理由でこういう事態が起こっているのだとしたら、何の因果か、とか思うところではある。
現場の人間が一番嘆いてるよ。
正直なところ毎期こんなに沢山のタイトルいらないでしょクオリティ下がるだけだし
そろそろ業界も考えないと駄目だよ本当に無駄にタイトル数おおすぎる
何かが始まる気がしてワクワクするwwww
伝説の作画大崩壊アニメ、天空戦記シュラトを楽しめた人々が存在すると最近知って感嘆した。
私は最後まで見たけど、毎回、目が点になり気が遠くなっていた記憶しかないw
つまり作監や原画がいないも同然で動画だけでアニメを作っているようなもの
万策尽きてる
あれで作画のひどさから意識を逸らそうとする作戦かと思ったよ。
セリフでも「毒牙」(おそらく)を「どくば」って言っていて、
そんな読みもOKになってきているのか?…と思って調べてみたぞ!
でも見当たらないし、どくばと発音される(或いは似て聞こえる)
言葉も捜したけれどやっぱり無かった。
これは普通に中高生がコミケにあこがれて作ってみた同人作品と言われても信じるw
古くはヤシガニの汚名を後世まで残したロストユニバース
近年だと失われた未来を求めて、
別の意味でやらかしたのがココロコネクト…
「俺が好きなのは妹だけど妹じゃない」
揃っとらんわ、14人やぞ、氷上入れたんなら野川も使ったれや。
描けるようになったら言うわ
…多分、それで指揮系統やチェック体制がシッチャカメッチャカになってんでね?
ラノベの宣伝といってもアニメがゴミならラノベも売れないからな
こういうのって背景にキャラを重ねるんでしょ?
要するに背景は悪くなくて、背景に合った角度でキャラを描けないから作画崩壊してるって認識でいいの?
とはいえ、キャラの作画自体がどうなのって感じみたいだが。
バストアップ絵の顔だけ妙に上手い奴とかいるけどそれ使えばいいのにね。
コメントする