スレッド「一話時点の2018年秋アニメTOP10が公開されたぞー!」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

一話時点の2018年秋アニメTOP10が公開されたぞー!
1.ゴブリンスレイヤー
2.ソードアート・オンライン アリシゼーション
3.青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
4.ゾンビランドサガ
5.転生したらスライムだった件
6.とある魔術の禁書目録 3期
7.東京喰種:re 2期
8.色づく世界の明日から
9.やがて君になる
10.ジョジョの奇妙な冒険 第5部
2
万国アノニマスさん

ゴブリンスレイヤーがSAOより上で嬉しい
3
万国アノニマスさん

どうしてジョジョが一番下なんだい?
4
万国アノニマスさん

ジョジョのファン層が消えてきてるな

↑
万国アノニマスさん

第1部から見始めると長編アニメだからね
自分は4部のアニメを見て、それから漫画版を読んでようやく追いついた
自分は4部のアニメを見て、それから漫画版を読んでようやく追いついた
5
万国アノニマスさん

色づく世界の明日からが低すぎる :[
6
万国アノニマスさん
バニーガール先輩は確かに良い作品だ!

バニーガール先輩は確かに良い作品だ!
7
万国アノニマスさん

ゾンビランドサガはもっと高くてもいい!!!

8
万国アノニマスさん
アニマエール、うざメイド、RELEASE THE SPYCEがランク外でちょっと悲しい
今期そこまで人気の作品じゃないことは分かってたけど
風が強く吹いているとかももっと注目されることを願う

アニマエール、うざメイド、RELEASE THE SPYCEがランク外でちょっと悲しい
今期そこまで人気の作品じゃないことは分かってたけど
風が強く吹いているとかももっと注目されることを願う
9
万国アノニマスさん
SAOってそんな良いの?見ておくべき?

SAOってそんな良いの?見ておくべき?
↑
万国アノニマスさん

自分に言わせれば2期からSAOは面白くなってきてる
現時点ではかなりまともだ
現時点ではかなりまともだ
10
万国アノニマスさん
SSSSグリッドマンが上位じゃなくて残念、出だしは良いのに

SSSSグリッドマンが上位じゃなくて残念、出だしは良いのに

11
万国アノニマスさん

ジョジョが10位とかおかしいし信じられない
↑
万国アノニマスさん

4期分のシリーズよりも新作のほうがそりゃ票が入るよ
12
万国アノニマスさん
やがて君になるが9位でジョジョが10位とは驚いた

やがて君になるが9位でジョジョが10位とは驚いた
13
万国アノニマスさん

TOP10のうち7作品を見てた
東京喰種と禁書とジョジョは単純にまだ追いついてない(笑)
東京喰種と禁書とジョジョは単純にまだ追いついてない(笑)
14
万国アノニマスさん
バニーガール先輩は驚くほど良かった!
こういうタイプの作品は苦手だけどこれは好き

バニーガール先輩は驚くほど良かった!
こういうタイプの作品は苦手だけどこれは好き

15
万国アノニマスさん

進撃の巨人は無いの?
↑
万国アノニマスさん

前期から継続してるアニメは含まれてない
16
万国アノニマスさん
ジョジョが10位でSAOが2位とか何でだよ(笑)

ジョジョが10位でSAOが2位とか何でだよ(笑)
17
万国アノニマスさん
全体的には同意するけど順位がめちゃくちゃだな

全体的には同意するけど順位がめちゃくちゃだな
18
万国アノニマスさん
ゾンビランドサガが評価されてて良かった!

ゾンビランドサガが評価されてて良かった!
19
万国アノニマスさん
バニーガール先輩、ゾンビランドサガ、色づく世界はもっと順位高くてもいい
ゴブリンスレイヤーは1話で論争になってるから1位でも納得

バニーガール先輩、ゾンビランドサガ、色づく世界はもっと順位高くてもいい
ゴブリンスレイヤーは1話で論争になってるから1位でも納得
20
万国アノニマスさん
ゴブリンスレイヤーってどうなの?
1位だから今夜見ようと思うんだが

ゴブリンスレイヤーってどうなの?
1位だから今夜見ようと思うんだが
↑
万国アノニマスさん

今まで見てきたアニメの中で最も子供向けのアニメだ
↑
万国アノニマスさん

子供と一緒に見たほうがいいよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
本当に人気あるのかしらん
レ.イプ描写に傷ついたキッズはイキリスライムでも見てろ
つまらないという訳じゃないから見るけどね
俺はウザメイドが一位
あんま面白さが分からんのだけど
ちゃんと教育しろよ、あほたれ。
でも完結までやるならとにかくとばしまくらないと話数が足りないしどうすんだろ
ジョジョ5部はぶっちゃけ序盤はどうでもいいというか面白くなるのはチームが出揃ってから
グリッドマンはキャラデザと良作作画に星2
色づく世界はビジュアル全体に星3
インデックスは前作見たので星2
うざメイドはハートフルになりそうなので星2
バニーガールは期待値に星2
アニメなんてそもそも見ないけど、やっぱジョジョは裏切らない
ガチで見てるのはゴールデンカムイ
※30
俺TUEEE!!って意味でSAOじゃないの?違いが分からん・・・
誰もがTVでリアタイ視聴出来る訳じゃないからこそネット視聴分野が伸びて来たってのに、そこを限定してしまった為に折角のポテンシャルを生かせず敗北した作品は結構あるはず
このまま失速しないで行ってほしい
今期アニメで最も面白い作品なのに
外人はローマ字もまともに書けないのか
女の子がゾロゾロ出てくる作品は大嫌いだったけど
なにげに作画が良い
無意味に動画レベルが高いw
話題にならんが「風が強く吹いてる」も素晴らしい
駅伝をやる学生寮の面々のストーリー
制作するのはプロダクションIG
男だらけで地味な題材ながら内容も作画もメチャクチャいいよ
オススメ
レズのシトラスが妙に高かった記憶があるから、もっと情緒的でよさげな「やがて君になる」は上がってきそうだな。
転スラはアニメ初見だとテンポ遅すぎ。説明と登場人物が少ないままダラダラ長い感じ。
バニーみたいに日常に突然小さな異変が起こるって日本SF的なテイストは海外だとあまり無かったから、ディックくらいかな、アニメなんかで初めて見た外国人は好みのテイストならはまるんじゃないかな?
こういう統計ってシリーズものと単品、原作付きとオリジナルはわけて欲しい気がするけど総合順位は作り手側には一番重要なデータなんだろうね。
「色ずく→IRODUKUってなんだよ」って何だよ?
タイトルよく見ろよ「色づく世界の明日から」だぞ
色がつくから色づく
「ず」なら「ZU」だけど「づ」なら「DU」で合ってるぞ
からくりサーカス、ジョジョ、風が強く吹いている、ゾンビランドサガ、SSSSグリッドマン、ゴールデンカムイを継続視聴中。
ガイコツ店員本田も観てみようかな。
ゾンビランドサガ
風が強く吹いてる
この3つさえ見てれば充分だろ
バリエーション豊かなラインナップでバランスいいし
今のオタクは軟弱だな。
ゴブスレでもかわいそうなのは苦手ですとか言ってるし。
若い世代にイデオンとか見せてやりたいわ。
グリッドマン2話目→これから毎週正座して見ます!
一応オタなりたてとかの高校生以下に人気なのは分かる。ゼロの使い魔とか好きだったし
自分は.hack派だから見てないが(世代バレ)
1位を見ればよくわかる
これから先はひたすら落ちそうな気がするんだけどな
ひたすら納得しながら観てたから、衝撃とか言ってる子が
いままでああいう剣と魔法ファンタジーをどういうイメージで捉えてたのかが
むしろ謎…
子供と観た方が良いは草。
グリッドマンとバニーガール先輩は続きが気になる
転スラは漫画版の出来がいいだけにアニメはビミョーだろ。
漫画版のギャグは入りつつもシリアス系の絵柄が作品と合ってたのに、アニメは子供のアニメみたいな絵柄になってしまった。
線細いし低予算系なのかと思ったらヌルヌル動いて草
おねロリなのが人を選ぶけど面白いからオススメだよ
それもRPG的なお約束で進行する世界観ばかり集まっちゃったし。
ゴブリンスレイヤーはダークな雰囲気はいいけど
造りがダークじゃないんでちぐはぐだな。
設定は面白いのに…。
配信はアマ公独占ってクソかよと思ったわ
なんでそんなことしたかね
インパクトもそうだけどギャグと恐らく記憶関係の謎もあってこれからどうなるのか
続きが気になる。
一押しはうざメイドかゾンビランドだけどねww
続編ものも面白いものばかりだし、今期は寝不足になりそう
話のネタが割れてるジョジョは「アニメ化」のみにフォーカスが当たるから評価が難しい
今は陰キャがイキリと叫ぶのに変わったね
陰さんは耳が遠くて受動的なナヨナヨしい主人公じゃないと感情移入できないらしい
第2話のあれはいったい何だったんだww
オリジナルに合わせて気取っただけで表記としては合ってないから
日本語の音表記にDUなんて一つもない
いるんだよな
しゃをsya、じゅをjyuなんて書いちゃうお馬鹿さんが
新人はいくらでも田舎から湧いて出てくる、むしろアホな新人は淘汰されて欲しいって事だろ
だからと言って外国人が自分たちの表記をすべてローマ字にしなきゃいけないルールは無い
英語の発音じゃ日本語の「づ」は難しいから「DU」にしている
それだけじゃねーか
だとしたら「指輪物語」も「ロード・オブ・ザ・リング」も「The Lord of the Rings」でなけりゃ正しくない。日本人は英語を知らんのか!となる。カタカナは英語の複数形ですらないし
そりゃ日本人は一般的に英語不得手だが、そんな暴論を言う奴はただのあ・ほだろ?
まさか同じだと思ってんのか
インデックスはちょっとワチャワチャしてるのでまとめて一気に見たい
あとはどうでもいい
ヘボン式ではshaだけど。
ジョジョ
ゴールデンカムイ
BAKUMATSU
あとは、クソ。
他毎週みたいのはおとなの防具屋さんくらい
他は後半面白いのかも知れないけど なんか終盤盛り上がるまでは良いかなって感じ
とりあえず3話まで見た転スラは切る事確定
他のも正直苦痛すぎて3話まで観る前に辞めたくなっているのが多い
好きなんだろうなぁとは思うけどさ、もうちょっと他の人がどう思うか考えられないものだろうか
いや、考えれないから唐突に書き込むのだろうけどさぁ
ゴブスレ好きな人達は、他作品アニメにゴブリンが出てきたら、いきなりゴブスレなら~とかいきなり書き込むからちょっとなぁ
ジョジョはやっぱり4部までだよな
あと、なろう系の定番要素(転生とか、現代のアイテムを持ち込むとか、ゲームっぽいスキル取得とか)がないファンタジーって割と久しぶりだから、それもあるのかも
るろ剣みたいな派手なキャラや剣劇もないしね。
夏アニメのギャグ系が素晴らしいのが多かったけど、今期はゾンビがそれの穴埋めをしてくれてる。
あそこまで最初から最後まで笑い所を散りばめているとは。
グリッドマンはトリガーの良さを全部詰め込んで昇華させていて良作だね。
ストーリー地味過ぎじゃね?
派手でわかりやすいのは萌え豚向けのロボ物みたいなのに統合されて一時期微塵もヒットしなかったんでアニメ製作側が避けてるんじゃね?
あとなろう系のご多分に漏れずしっかりアニメではストーリーの大事なところは説明削除されるだろうから知りたければ自分で原作買うかネタバレのまとめの方にいけ。
メインドインアビスとかもそうだったけどあんな安易で低俗な暴力描写でよく熱狂できるもんだ
何千とある作品の中から女子供を痛めつけてるアニメしか見てないお前は相当ヤバイ
ほとんどのアニメは成人男性が死んだり苦しんだりするアニメなのに
いやそういう話じゃなく展開がぱっとしないって意味で
派手で解りやすい云々の話をしてる訳じゃなく、エピソード的な問題
銀等級の理由が明かされないって事は、本当にザコ専門のキャラって事になる訳だけど
もっと凄いモンスターを狩れる連中の馬鹿にする描写が、正しい事になってしまう訳で
それだけで何か説得力の無い話になってしまうんよ
今期で一番好き
あれは絶対落ちる。
かく言う俺もアニメ1話でめっちゃ惹かれたから、漫画喫茶飛んでって漫画化されたのを
まとめて5冊ウキウキしながら読み始めたんだが、3巻途中ぐらいから飽きてきた。
展開とか言葉の言い回しとかファンタジーラノベのテンプレすぎて退屈極まりない。
無理矢理5巻まで読んだけどきつかったわ。
本当にゴブリンのみを狩って銀等級になり、他の銀等級の冒険者に比べれば弱いのは事実だよ。
ただ、ゴブリンを狩る目的で、上級モンスターも狩れる道具を持っていることはあるけど。
で、他の銀や銅の冒険者たちに普段はバカにされているってことが、初巻のクライマックスにつながってくる。
それこそ開幕二話でなに焦ってんだよってツッコむわ。ただでさえなろう系のアニメってそういう細かい理由描写って積極的に省かれる傾向あるのに。
この場合はアニメスタッフはゴブリンスレイヤーは同格どころか下位の冒険者からも侮られているという表現され、本人は過酷な体験からそういうのを無視してプロ意識高く活動しているという描写はしっかりされてると思う。だから馬鹿にする連中の印象が正しくても間違っていても問題ないと思うが?主観ってそんなもんだろ。
それにゴブリン討伐はなぜか軽視されてるのに被害はとても多く派手な仕事を好む冒険者が見向きもしなくなってもその貢献度での評価って言われてなかった?十分だと思うけどなぁ。
アニメ制作会社ってくっそ立場弱いからなろう系のアニメって原作の大量の情報を出したくても予算も人員も足りなくてそんなのは不可能なんだよ。そういう業界事情も踏まえながら見ないと精神持たないよ。ぶっちゃけ近年アニメ化に100点をつける原作ファンなんて存在しないと思うよ。(なお俺はゴブスレは原作持ちではないので実はあなたの質問には期待に添えない)
すぐに理解したくて仕方ないならやっぱあなたはネタバレ行きなさい。こんなところでレス待ちなんて時間も考察も無駄だわ。原作出典じゃないと勝手な解釈で嘘教えられたりだってするんだぞ。
オバロは出典重視でまとめかなり良く出来てるのにアニメ視聴のみのやつが好き勝手自分の解釈を他人に語ってる奴多くてびっくりした。なぜか原作と真逆の解釈してるのもいたしなぁ。総ツッコミだったけどレス読んでなさそうだった。
あ、他人と同じ結論にならないのを無条件で非難するつもりもないのであしからず。
なるほど了解
ありがとう
※118
長文で無意味なレス返さないでね
面白いのは、ゴールデンカムイ・ゴブリンスレイヤー・転生スライムかな。
ゾンビサガは1話で切っちゃったんだけど、おもしろいという声が多いので、バニー先輩と合わせて追加視聴してみるよ。
昔のTRPGリプレイみたいな物語でそれを楽しめるか否かだから綿密な世界観やドラマチックな展開を求める物じゃないよ
あとなろうと混同するのはゴブスレなろう双方にとって疑問符物だからやめたげろ
なろうにはなろうの展開があるしゴブスレにはゴブスレの展開がある
りんしんなんてもう何年前よって話だし
海外だと特にそっちの需要もあるのかな?
最初は擁護側に回っていたが本スレの信者が傲慢かつイキリすぎてて無理になった
今期は多分結構楽しめると思う。無いとは思うけど、もし2期が有れば見ないほうがいい。
あと原作を読もうとは思わないほうがいい。時間の無駄だから。
だから原作も尻すぼみしてる。
ゾンビランドサガはプロデューサーのキャラクターが受け入れられないなぁ。
ギャグも寒いし。
色づく世界の明日からはアニメ専門のまとめサイトだと空気なんだけど、ランキング入ってるのは驚き。
まぁ、ゴールデンカムイも転スラも入って無いランキングなんかなんの信憑性も無いね。
尻すぼみしてるっていっても原作の最新刊が初動で4.5万売れる程度にはファンはいるし自分みたいにハマる人にはハマる
ただスライムやSAOみたいな万人受け狙った作品ではないから初期の客寄せ残酷描写終わったら空気になるのは同意
如何せんキャラクター名から分かるように群像劇風味だから
好き嫌いがハッキリ分かれちゃうの(´・ω・`)
ジョジョの絵キモイっての黙ってやってるのにw
どのへんを愉しめばいいのかヒントがほしい。
シリアス作品にあってなさすぎ
同じオレつえー作品でもオバロやなんかと違って、キリトくんがもう欲しいものを手にしてるから(リアルの充実や金持ちの彼女やオンライン上のチャンピオンベルト)、一期前半以降は全部惰性に見えてしまうんだ。
一言で言えば、「挑戦者が見たい」。
ゴールデンカムイも入って無いし このランキングはいかん
インパクトあるシーンが来ると影響力があるイナゴゴロがそこだけ食いついてくる
スライムとアニマエールとゾンビランドとノブ、あとアニメじゃないけどサンダーボルトファンタジーもなかなか面白かった。
他はまだ録画したの見てないから何とも言えん。
特にウヨヨーンにぴったりのアニメだよ、うれしい
煽りやるにも唐突過ぎるわ。
そういうのはまず『コリアンスレイヤーだったら日本でも大人気ww』とか自演してから、その返しとして書き込まないと。
最近のバイトは仕事が雑すぎる。教育係は何を教えてるんだ
でもそれに釣られて原作に触れハマった自分みたいなのもいるしなんともね とりあえず男三人旅をアニメで見たい
ダブルデッガーは女臭すぎて切ろうかと思ったけど、脚本の人にしてやられたからちょっと続きも見ようかな。
「安心したわ」てなんやねんw
そんなに人とセンスが違うのが心配なんか
キョロオタはかわいそうやな。オタクになってもなお人の顔色うかがっとるんやから
好きなもんは好き。嫌いなもんは嫌い。自分の感覚をもっと大事にせーや
ぶっちゃけ外人にしてみれば、アイヌ文化がどうとか「ふーん」くらいにしか思わんし、土方歳三とか永倉新八とか「誰それ?」て感じやろ。ストーリー的にも今んトコ大きな動きも無いしな。正直、退屈やと思われてもしゃーないで
盲目的に好きになってまうとなんでウケへんのか分からんようになってまうんやろな。俗に言う「信者フィルター」てヤツやな
三度目は言わせないで下さいよ。
ゴブスレは原作を読んでも1話がピークだから、中盤でアンケ取り直したらまた順位変わるだろね
やがて君になる
からくりサーカス
がトップ3
特に何も得るものはなさそうだった
前期からの続きだから進撃の巨人と同じでランクインされてないだけだよ
イキリ倒してる所なんか申し訳ないけど…
他人に影響されて好き嫌いをコロコロ変える人生って楽しい?
萌えとかあかんかと……
あのダレない後半尺不足の短期決戦っぷりが古き良き特撮を彷彿させる
まだ一人目だけど味方側のキャラ個性も最高に立ってた
キレイな作画
バトルもの
単純なストーリー
ひねくれてない主人公
これさえ守ればいい
前期からの続き? 金カム2期は今月スタートやけど? ???
2期モノ、続きモノってことならSAOも東京喰種も禁書もジョジョも入っとるし。言い訳にもならんし。どゆこと?w
まさかお前のおった世界線においては7月くらいから金カムやってたつーことかいな?
お、おーい帰って来ーい。お前はそっちの世界の人間やないで。時空歪ませて時系列変えたらアカンでーw
なろうは滅んで、どうぞ
普通に楽しんで視聴してるだけのファンは大変だねって思う
これまでの小説家とデビュー手段が違うだけだろうにな(爆笑)。
むしろ、「編集者の好き嫌い」をあっさり超越して、直接「読者」と対峙した結果だろう?
正しい「淘汰」の結果でしかないのにな。
ちなみにゴブスレは「なろう系」ですらない、掲示板のAAネタから成り上がったすごい作品だ。
某ラノベ賞典で落選したことがあるあたり、大企業の専門家の「編集者」の眼力はそれほどでも無いらしいな(笑)。
目ついてる?
結局、出版社に持ち込むか、賞獲るしかなかった時代から、ネット公開して人気集める方法が気に入らないだけじゃね?
少年少女漫画以外で歴史に残るようなアニメなんてねーんだよ
アニメになればその時点で売れてる証拠なんだわ そこんとこ理解しとけや
今のペースだとそうなるかなぁ
秋の新規はグリッドマンの出来がいいしからくりサーカスも面白い
ゾンビランドサガはMAPPAが自社のヒット作ユーリ!!!とまったく同じ街を舞台に毎週聖地の思い出を潰し…塗り替えてるのが興味深い
残響のテロルを作ったスタジオだしラストコンサートを隣町の玄海原発でやってくれたら神かな
継続でジョジョ5部、バキ、C翼、BANANA FISH、ゴールデンカムイ2期その他あるから見るものはあるし
ラノベ原作の内容面での枯渇とアニメ化に対し予算や人材のリソースが割けないことの方が問題な気がする
倉田マンセーなわけじゃないけど全話倉田脚本のほうが面白さは安定しそう
いまだに全然失速してないな
ずっとおもしろいし
まあキモオタの発言なんて的外れなのばかりだし
コメントする