スレッド「どこまでいったらやりすぎだと思う?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

どこまでいったらやりすぎだと思う?
2
万国アノニマスさん

右から2番目だな
↑
万国アノニマスさん

それは正しい
ギャルは素晴らしいがガングロは奇妙だ
ギャルは素晴らしいがガングロは奇妙だ
3
万国アノニマスさん

右から2番目になるとどこかにタトゥーを入れてそう
とはいえここまでやるのはセンスが無い
とはいえここまでやるのはセンスが無い
4
万国アノニマスさん

正直、一番右は間違いしか見当たらない
俺の好みは3~4段階目
俺の好みは3~4段階目
5
万国アノニマスさん

4段階目の化粧でも構わないけど膨らんだ髪型が好きじゃない
6
万国アノニマスさん
俺達はこれ以上エスカレートさせることも出来るはずだ

俺達はこれ以上エスカレートさせることも出来るはずだ
7
万国アノニマスさん

真ん中がベスト
しかし右から2番目になるともうやりすぎだ
しかし右から2番目になるともうやりすぎだ
8
万国アノニマスさん
左から2番目は完璧

左から2番目は完璧
9
万国アノニマスさん
最大限譲歩しても3~4の中間あたりが限界

最大限譲歩しても3~4の中間あたりが限界
10
万国アノニマスさん
アホみたいな髪型にならなければ2番目以降でも許せる

アホみたいな髪型にならなければ2番目以降でも許せる
11
万国アノニマスさん
1段階目と3段階目は良い、それ以外はあり得ない

1段階目と3段階目は良い、それ以外はあり得ない
12
万国アノニマスさん
真ん中は完璧
4はもっと化粧を控えめにすれば良くなるはず

真ん中は完璧
4はもっと化粧を控えめにすれば良くなるはず
13
万国アノニマスさん
だぶだぶの靴下がダサい

だぶだぶの靴下がダサい
14
万国アノニマスさん
一番右のような黒人女性なら見たことがある
画像よりも100ポンド(45kg)は体重が多いけどさ

一番右のような黒人女性なら見たことがある
画像よりも100ポンド(45kg)は体重が多いけどさ
15
万国アノニマスさん
最初の2つは完璧に似合ってる
残りはもうヤバい

最初の2つは完璧に似合ってる
残りはもうヤバい
16
万国アノニマスさん
3番目は完璧、しかし4番目のほうが自分の好みだ
5番目はデートするのも恥ずかしい
最初の2つ普通すぎてつまらない

3番目は完璧、しかし4番目のほうが自分の好みだ
5番目はデートするのも恥ずかしい
最初の2つ普通すぎてつまらない
17
万国アノニマスさん
1~3番目はどれも良い
4番目はやりすぎ
5番目はもう歌舞伎だろ

1~3番目はどれも良い
4番目はやりすぎ
5番目はもう歌舞伎だろ
18
万国アノニマスさん
3番目は許容範囲、4番目は酷すぎる

3番目は許容範囲、4番目は酷すぎる
19
万国アノニマスさん
最初の3つはどれも良い
4~5番目は嫌悪感が湧く

最初の3つはどれも良い
4~5番目は嫌悪感が湧く
20
万国アノニマスさん

真ん中より手前ならどれでもいい
21
万国アノニマスさん
最初の姿しか正しい選択肢が無いじゃないか

最初の姿しか正しい選択肢が無いじゃないか
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
?
外国男子も日本男子も理解できない域に達してる。
褐色が好きだから3は余裕
少し前に駅で見かけたときはツチノコを発見したかのように驚いた
数年前には首都圏にいたよ
ギャルサー繋がりで遊んだし
お隣の国ではでてこないのはいかに同調圧力やいじめがひどいかがわかるね
3段階目大好き
4からは無理
靴下、白色ルーズソックス でしたか?
スカートの丈や黒化粧、髪型、などは残っていますけど、この靴下は見かけないような気がします。
汚い格好するのが好きなんだね~
チマチョゴリでも来てみれば?
警戒色?
4、5は無理
ルーズソックスまだ今の高校生も履いてるよ
割合としては少ないけど、校則厳しくない学校では居る
ディズニーとかピューロランド行く時や文化祭くらいかと勝手に思ってたんだが、入学式に履いてた子も居たんで好きな子は好きなんだろ
一番右の5番目はもはや人間じゃない
でもまあヤマンバでもガングロでも迷惑かけないなら好きにするといいよ
Correctで「それは正しい」ってロボットかよ
こんなん生きてる人間の会話表現じゃねえよ
今の若い女ブスすぎ
中高生自体が新陳代謝が激しいから、
不潔そう、臭そうで嫌い。
女性は20代後半からが良い。
世間の価値観に対する反抗とかなんとか
若者よ頑張れ
ガングロ版連獅子という感じで斬新だったわw
彼らと共通する特性や美観の遺伝子をもっててもおかしくなく
同時に他者への威圧行動や優位性を誇示する本能的な行動がこの形ででたんだろ
母集団の中でいちど価値観のベクトルが定まってしまうと、そのベクトルに突き進めば突き進んだだけ高評価になるんだよな。
だからどんどんエスカレートする。
5番はJKですっぴんも見せてくれるならアリ
普通の格好したらどうしても元がいい相手には負けるからね
5番?
南米とかアフリカのジャングルが丁度いいよ
ここ最近では、あの80年代を彷彿とさせるド真っ赤のオバQっぽい口紅の、田舎も場末のパブっぽいメイクの子たちとかかね。
それを未だにやってるとかいかに日本がデフレで停滞してるかが解る
90年代の遺産で生きている何の進歩も革新もない停滞時代
親呼ばれちゃう。
3以降はたぶん正門くぐらせてもらえないw
みな似たような格好をしてるのは日本人よりも欧米人の方だけどな
黒さは5がいちばんいい
ん?スカート丈? そうでもないですよ?
兵庫県の瀬戸内海側やそこから大阪府大阪市までの鉄道沿線では、列車の椅子に座っているときに膝がスカートで隠れる長さですが
それ以外の地域の、学園祭とか、部活の交流、オープンキャンパス、などで必ずいますよ。フトモモが出てる学生が。
道理でバカばっかりだよなw
初見で2や3でもいいが、盛りヘアった4以降は無い。
俺の境い目は、そこだな。
褐色肌は地域で、髪型は個人の思想だ。
清楚な子はミニスカなんか履かないから
靴下も足首くらいの白ソックスでスカートの丈は膝が隠れるくらいが普通の清楚な子
そして長髪は必ずくくってるからな
また日焼けギャルの時代になってくれんかね
ん? んん? その”後意見”日本人ではないような気がします。
1970年代後半に
上流の御嬢様が通う学校で、姿勢が悪いと下着が見える長さにしたら、保護者などから好評価で
近隣他校で、短くしていって、さらに制服を魔改造してまで、短い丈にする事が一般的になったのです。
清楚 だから、 短いスカートで良い姿勢と良い行動なのですよ。
あと、日本では紺色や黒色のソックスやタイツが清楚なのです。白ソックスっていうと なぜか大韓民国では一般的、ですけど、ですけど、
メイクは凄く早いのに髪型整えるのがスゲー時間かかってた。
本当に不思議な流行だったな。
私もリアルは嫌だけど二次のジャンルとしてはむしろ好き。ヤンキーギャルも同じく
プリクラも、目をデカくしたり、顎を削ったりした写真を取るのが好きだが、男性目線では可愛いとは一切思わないw普通に、人間ではなく人形に見えるw
ギャルとかガングロだろ
あれは彼女らがしたいからして、同じ部族の戦士同士で共感を得てるんであって、
違う部族がどう思おうとどうでもいい
電通様の仕掛けが盛大にコケたケースだよね。
あれ以降、流行(笑)を冷めた目で見る層が明らかに増えたし。
小麦肌に対しても日焼けが悪いことのように考えてる日本を嫌いになりました。
ずっーとハーフ言わなくて良かった。
もうすぐ広い家に帰国するよ。
さよなら平たい顔族日本!
「誰もが世界を変えようと考える、だが誰もが自分を変えようとは考えない」 ―レフ・トルストイ
作る流行 と 作られる流行 が有りまして
例えば
マスコミやアパレルが数年かけて「今期の流行」を発表します。
洋品店やデパートなどで「流行服」として販売します。
1990年以降は、完全に「韓国が日本に流行させたいもの」してますね。
でも
制服のスカート丈、1970年後半に短くしてみたら、いまだに、校則で、ドレスコードで規定しない限り、モモが見える丈やフトモモが見える丈に改造するのが、今でも、人気です。
いい加減、一部の人間の意見だけを切り取って日本人全体を判断して差別するこの手の輩がうんざいなあ。
しかも最後にサラッと差別的な捨て台詞を吐いていく。
それじゃあ感情的な反発を招くだけだろうに。
4はなんか顔変わってねえか?
ルーズソックスが廃れたと同時に紺ハイソが主流になった時、心の中で「よっしゃ!」って思った。
しかも流行とはいえ「成熟した大人」ではなく10代の少女達の物だよ?それを許容出来る社会なんだよ
それに、※3のような男性目線なんか意識してたらこうはならないでしょうね
美白に命かけてるレベル。
@コスメでブルべ色白姫最強伝説ができちゃったからだろうけど。
あと制服も普通の膝上丈くらいしかいないね。
偏差値に関係なく制服は普通に着てる子しかいなくなったね。
個性が無いっていえばそうなんだろうけど、そんな事よりスマホ重視でちょっとでも人と違えばSNSで叩かれる時代だから仕方ないのかね。
マイノリティー化はしたけどテンプレとして生き残ってる
髪は茶髪or金髪)、スカートはミニ、セーターの袖長め、オプションで日焼け
基本的に20年間変わってない
20年前にその20年前の若者ファッションなんて消え失せてたぞ
ヒッピースタイルとか聖子ちゃんファッションの奴なんていなかった
でも90年代後半の文化は今でも定型化して残ってる物が多い
この20年間の変化がそれ以前までの変化よりも弱いのって何でだろう
制服のスカートを、短く出来ない用にしたからですよ。
学校側が制服屋に申し入れ、襞と腰ベルト部に仕掛けをつけて、腰ベルトに巻き込んだり、魔改造したり、出来ないように改悪したのです。
米97
それは、マスコミやアパレル、在.日,韓国、が作り出した押し付けの流行 と 女子たちが好んで作り出した喜んで行っている流行 の違いですよ。
トチ狂ってたとしか思えん
最盛期(20年くらい前)でも4~5はリアルにごろごろいたわけじゃないよ
学校によるかもしれないけどクラスに1人いるかどうか
ギャルでも2~3に収まるレベルのが大半だった
今の若い子は20年前の女子高生はみんなヤマンバとか思ってたりする?
言われてみればヤマンバってまさに傾奇者そのものだ
何で日本人の俺たちがそれに気付けなかったのか悔しくさえある
他にもシノラーとか居て面白かった
今は今でゴスロリとかアニメマスクとか、
ギャルも異色肌ギャルなんてのが存在していて面白いけど、
もっと奇抜な格好する人が増えて欲しいね。
その方が個性的で面白い。
この画像は検閲されてる
ハンバーガーにポテト挟んで「超まいうじゃん」とか言ってた。
悪いけど正真正銘の日本人ですが
歴史ある学校が多い地域に住んでるがそういったところでは白のハイソックスは義務付けられてるし
ミニスカートなんか履いてたらむしろ痛いギャルだと同年代からすら見られるわ
歴史浅い新しい学校ですらそういった風潮だからミニスカートのロングの黒髪で黒のハイソックスとかギャルのなかでもパリピにしか見えない
田舎の関東は未だにミニスカート至上主義なのかもしれんがね
髪型は緑色に染め上げてプロレスラーみたいだった
2より3のがいい
コメントする