スレッド「ウチの教授が動物学の授業ではたらく細胞を引き合いに出して血管系を教えてくれた」より。
q3lhd5e8n4r11
引用:Reddit

(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
ウチの教授が動物学の授業ではたらく細胞を引き合いに出して血管系を教えてくれた
しかもこのアニメを見ることを勧めてたよ!


2No infomation万国アノニマスさん
これこそ唯一の生物学の教育方法


3No infomation万国アノニマスさん 
正直、このアニメは自分が予想していたよりも遥かに勉強になった

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
これはどんな教育機関でも上手く浸透しそうな気がする
そしてその過程で子供がオタク化していくのであった


 
5No infomation万国アノニマスさん 
全ての科学者が彼みたいな人だったら
俺の理系の成績は90点まで伸びそう


unknown万国アノニマスさん 
残念ながら良い教師はテストも厳しい
少なくとも自分の経験上はそうだ


6No infomation万国アノニマスさん 
君の教授はプロジェクターの使い方を学んだほうがいい


7No infomation万国アノニマスさん 
これは素晴らしい
教師がアニメを教育目的で使ってくれるなんて


8No infomation万国アノニマスさん 
どういう経緯で一般人にこのアニメが知れ渡ったのか


9No infomation万国アノニマスさん 
はたらく細胞BLACKは読むべき
いかに人体の機能が不十分か学べるから 



10No infomation万国アノニマスさん 
良いものを分かってる人だということは分かった…


11No infomation万国アノニマスさん 
君の教授はかなりのオタクだと思う


12No infomation万国アノニマスさん 
自分が生物学の教育実習を受けてる時は
生命の科学ミクロパトロールというフランスのアニメを授業で見た
自分に子供が出来たら間違いなく両方のアニメを見せるよ
2759


13No infomation万国アノニマスさん 
君の教授は神だな


14No infomation万国アノニマスさん 
心臓の血管の仕組みに関しては1年間の基礎生物学よりもこのアニメで多くを学んだ


15No infomation万国アノニマスさん 
自分の大学の生物学部もこのアニメを使ってた
みんな大好きなんだな!


16No infomation万国アノニマスさん 
このアニメって正確なの?一度も見てみたことがない


17No infomation万国アノニマスさん 
高校生や大学1年生にとっては面白くて良いアニメだと思う
俺からすると今更すぎる内容だったが


18No infomation万国アノニマスさん 
この人は真の英雄だ、俺達は尊敬すべきだ


19No infomation万国アノニマスさん
自分の科学教師も肺換気を教えるためにはたらく細胞を使ってたよ!


20No infomation万国アノニマスさん 
お前ら授業でアニメを見てるのか?
こんなの不公平だ