スレッド「2018年の賃金上昇率」より。OECD加盟国の今年の賃金上昇データが海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
1538288652672
引用:4chanReddit


(海外の反応)


Denmark 万国アノニマスさん 
2018年の賃金上昇率
イギリスは大丈夫か?


United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん
悲しいわ


Viet Nam 万国アノニマスさん 
EU離脱が相当な痛手みたいだな

Ads by Google
4 Poland 万国アノニマスさん 
俺達ポーランドの賃金は700ユーロから726ユーロになった
イギリスは2500ユーロから2482ユーロになった
つまりイギリスはいずれ崩壊し東欧と立場が入れ替わるということだ


5 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
イギリスはEU離脱前からこんな感じだったよ


6 Italy 万国アノニマスさん 
俺達の経済成長を奪うのはやめろ東欧人ども 


7 Slovenia万国アノニマスさん 
お前ら東欧の世紀が来る覚悟は出来てるか?


8 South Korea万国アノニマスさん 
ハンガリーがリッチすぎて驚いた


↑ Hungary万国アノニマスさん 
(OECD加盟国の中で)俺達は賃金が最低レベルの国の1つ
ちょっと増えても金額的には大したことない


9 Australia 万国アノニマスさん 
オーストラリアがたった0.4%増とか酷い


10 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
アメリカが常にナンバーワンだというのに


11 Belgium万国アノニマスさん 
ベルギー0.1%って・・


12 Portugal万国アノニマスさん 
ポルトガルがスペインより上だから高評価ボタン押しておく


13  European-Union万国アノニマスさん 
パスタランドは何がダメなの?


 Romania万国アノニマスさん
イタリアのそれは今に始まったことじゃない
20年くらいは基本的に経済成長してないから


14 unknown万国アノニマスさん 
イタリアは常にベストは尽くしてるんで


15United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
とりあえずイギリスはダメだな


 England万国アノニマスさん 
過去数年間の体たらくを考えたら実際には大きく改善してる
EU離脱のせいでそれが崩壊しないことを願う


16 Czech Republic万国アノニマスさん 
チェコはもっと高くなる可能性はある
第1四半期で6.6%、第2四半期で6%賃金が伸びたから


17 Unknown万国アノニマスさん 
(+0.2%でも)ギリシャなら好景気だな!


18 Norway 万国アノニマスさん 
スイスはいつも通り中立みたいだ