スレッド「お前らはどんな種類の日本食が好きなの?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

お前らはどんな種類の日本食が好きなの?
2
万国アノニマスさん

寿司
3
万国アノニマスさん

こういうの見てると食品サンプル市場がどれほど大きいのか気になる
↑
万国アノニマスさん

かなり大きいだろうな
中規模なレストランなら店の一部になってる場合がほとんどだし
中規模なレストランなら店の一部になってる場合がほとんどだし
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

焼きそば、蕎麦、うどん、ラーメン
6
万国アノニマスさん
納豆だけは好き
カマンベールチーズや発酵させた魚と良く合う

納豆だけは好き
カマンベールチーズや発酵させた魚と良く合う
↑
万国アノニマスさん

皮肉なことだが納豆だけはダメだ、それ以外の日本食は全て好きだけど
7
万国アノニマスさん

明星一平ちゃんのインスタント焼きそば
マスタード風味のマヨネーズが入ってるやつな
普通の焼きそばよりも大好きだ
マスタード風味のマヨネーズが入ってるやつな
普通の焼きそばよりも大好きだ
9
万国アノニマスさん
寿司、ラーメン、麺を焼いたやつ、唐揚げ

寿司、ラーメン、麺を焼いたやつ、唐揚げ
10
万国アノニマスさん
醤油とみりんを使ったあの料理は好き

醤油とみりんを使ったあの料理は好き
11
万国アノニマスさん
こういうの


こういうの

12
万国アノニマスさん

13
万国アノニマスさん
納豆、枝豆、蕎麦、おにぎり

納豆、枝豆、蕎麦、おにぎり
14
万国アノニマスさん
甘酒は好き

甘酒は好き
18
万国アノニマスさん
うどんは美味い

うどんは美味い
19
万国アノニマスさん
刺し身、いくら、うどん、湯豆腐、大福、団子、天ぷら
ミルクティ(近所の輸入品店で売ってる、日本の缶飲料は完璧だ)
あとスレ主の写真の店は高いな、観光客向けの場所かな?

刺し身、いくら、うどん、湯豆腐、大福、団子、天ぷら
ミルクティ(近所の輸入品店で売ってる、日本の缶飲料は完璧だ)
あとスレ主の写真の店は高いな、観光客向けの場所かな?

20
万国アノニマスさん

21
万国アノニマスさん
乾燥させたイカ、大根の漬物
一番好きなのはカモのスープで食べる打ち立ての蕎麦
一応、日本以外で最高の蕎麦が食える場所に住んでる

乾燥させたイカ、大根の漬物
一番好きなのはカモのスープで食べる打ち立ての蕎麦
一応、日本以外で最高の蕎麦が食える場所に住んでる
22
万国アノニマスさん

蕎麦
25
万国アノニマスさん

トンカツは俺好みだ
26
万国アノニマスさん
親子丼は神

親子丼は神

27
万国アノニマスさん
カリフォルニアロール!!!

カリフォルニアロール!!!
28
万国アノニマスさん

たこ焼きは好き
アメリカでまだ普及してないなんて犯罪レベルだよ
アメリカでまだ普及してないなんて犯罪レベルだよ
29
万国アノニマスさん

日本食は食べたことないけど煎茶と抹茶は好き
31
万国アノニマスさん

ヤキトリ
32
万国アノニマスさん
刺し身は大好き

刺し身は大好き
33
万国アノニマスさん
ここまで鍋焼きうどん無し

ここまで鍋焼きうどん無し
34
万国アノニマスさん

梅と鮭のおにぎり、カレー、味噌汁、うどん
チョコレートや抹茶の大福、チーズケーキ、かまぼこ
チョコレートや抹茶の大福、チーズケーキ、かまぼこ
35
万国アノニマスさん
牛丼orコンビニの弁当

牛丼orコンビニの弁当
36

豚骨ラーメンが今まで食べた料理の中で一番気に入ってる
3店舗にしか行ったことないけど本当に良く出来てたよ
25歳の時に日本に移住してすぐに食べたせいか自分の中で定番になった
アメリカに帰国してしまったがあれが毎日恋しいよ
3店舗にしか行ったことないけど本当に良く出来てたよ
25歳の時に日本に移住してすぐに食べたせいか自分の中で定番になった
アメリカに帰国してしまったがあれが毎日恋しいよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
なんか寂しい
ワイなんかアメリカ料理とか言われてもピザとステーキくらいしか思いつかんのに
もんじゃとか大根の漬け物とか刺身こんにゃくとか、
普段この手のまとめであまり出ない物もあって楽しい
「ビーフナガマキ」という名前と写真から、長ネギを牛肉で巻いたものだと想像するが、
写真の色合いだと青魚にも見えるなw
ハンバーグ、シチュー、和風パスタ、カキフライ、トンカツetc…
割と日本人日本食ばっか食ってるわけじゃないし。天ぷら、焼肉、唐揚げとかもちょっとマイナーな気がする
埼玉秩父系のソースカツ丼かな?
食う気失せてきたぞ…
つうか、外人の方が詳しいんじゃないかな。
最近のかつ丼は卵でとじてないのか?
よく見るカツ丼は「カツ閉じ丼」で、「カツ丼」は別に卵がかかってないカツ丼もあるにはあるよ
ソースカツ丼・ミソカツ丼なんか有名だし
ただ「カツ丼」と言うと大半の人が卵とじをイメージするから特に断りがない限り卵とじが出てくるけど
必ずしも卵でとじてるとは限らない
でも、写真のは違和感すごいけどね
日本起源のものはあまりないんじゃないかな
見た目とか味とか以前に
「作るのに手間が必要」っていう特徴があるだろ
外国では「手間なく作れるもの」が好まれている
だから味が悪かったりもするが、外人は味なんか気にしちゃいない
第一にすぐ作れるかどうかだ
あれは甲斐や信濃の国のソースカツ丼だろ。
ワイワイ焼きながら食べるのが良いのだ
関西は客に鉄板の主権がないからな
文化が違うのよ
見た目はアレだけど、これがなかなか美味いんだよ
お好み焼きみたいに色々バリエーションもあるから、
機会があったら食べてみるといいぞ
猫舌だったらちょっと食べるの大変かもだけど
レンジで温めるだけ!とか
水を注ぐだけ!とか
まあそんなもんは日本食にはないのだが、それでなければ流行らんぞ
とにかく外国人は料理に手間をかけたくないのだ
ドイツ人は「食い物は生きるために仕方なく食うものであって、味なんかどうでもいい」と言い切るほどだ
んー、まさに料理した事ありませんって感じだな
世界各国どこでも手数は減ってるし庶民が食うもんの手間なんざ大して変わらんよ
パンはそのまま食えるが
米は「炊かないと食えない」という特徴がある
手数が増えている
まずパンにする時点で手間かかってるから
日本以外の蕎麦が美味しい国ってどこだろ、ロシア?
魔改造もされてるけどそれはお互い様だし
※31
アマノフーズ「呼んだ?」
関西人だけどアレはアレで食ってみたら意外とうまいぞ。
ただ、お好み焼きとは違う食べ物だと思った方がいい。
鍋系の日本食は未だそんなに知られてないのね。
ポン酢や柚子胡椒とか、海外でもウケそうだけどなぁ。
と、思いたいんですね。
--------------------------------
私が好きな日本食は、日本式のカツカレー・ラーメンに
お好み焼き・たこ焼き・牛丼・本コメ>>15のコンニャク・バター焼きの鮭・お寿司
焼きそば・柚子の漬物・梅鯖。
スイーツは桜餅・(草・みたらし)団子・黄な粉餅。
長期海外出張が多い家族に餞別として渡したら、気に入ってくれたみたいで
その後も必ず持って行くと言ってた
しかし、外国人が好む食べ物はほとんどが高カロリーで、これで日本食ヘルシーと思ってるなら違うよって言いたい
特に揚げ物とラーメン…
やれば一攫千金狙えるかもなw
そりゃ特殊なルートを使えば買えるだろうが、いったい客からいくらとるとペイするんだ?
飲食店で一攫千金はねえよ。
良くて平均よりいい生活くらい。
手広く展開して大富豪なんてケース見たことある?
そういう商売じゃない。
山梨の定食屋で「かつ丼」を頼んだら間違いなくソースカツ丼が出てくる。
まぁ大抵ソースもかかってないけど。
刻んだキャベツの上に揚げたカツが乗ってるだけ。
結局はジジくさい定食とか御前とかに辿り着きそうでちょっと嫌(笑)
今は魚の塩焼きとかうな重っスかね? なかでもうな重は老舗が潰れると
国産天然ウナギのルートも潰れてしまうから大将が70代前半の今のうちだと思ってる
おにぎりをライスボールと言ったり牛丼をビーフボウルと言ったり
ソースカツ丼は知ってたけど切りもしないのか
海外の日本料理店で出してるものみたいな感じ
お前のクソコメを見て条件反射的に懲らしめてやろうと思いもう一度記事を確認したら、挙がっている画像で日本起源といえるのは、刺身こんにゃくぐらいしかないことに気づいたわ・・・
本気で和食の料理人が作る、懐石という名のフルコース食べてくれよ
季節を五感で味わう和食の最高峰なんだからさ
すごいなw
パッと思いつく蕎麦料理が、日本の蕎麦切り、蕎麦がきと
フランス、ブルターニュのガレットだけだわ。
本当は世界中に蕎麦料理はあるんだろうけど。
あれそのまま掬って食べるわけじゃないぞ。あれをヘラで抑え付けて焦がしてパリパリにしたところを食べるんだ。主食とは言えないが、おやつとしてはおいしいよ。
いわゆる日本通・オタクとしての「知ってるか?こんなの喰えるゼ」的なものだろう。
納豆やとろろ芋、めかぶ、もずく等に近い範疇じゃないだろうかね。
自分も好きだわw
他にも地元の料理と名前一緒で中身違うのがあったから、最初は慣れなかった。
グアムのKマートってところで売ってるらしい。
ストロベリーミルクティーもあるよ。
きっとニセ和食店で出されたものなんだろうな。
どこでもいいから肉巻きおむすびの普及はよ。
下手すりゃ海苔で巻いた太巻きよりも人気が出て
スシレストランでも定番のメニュー入りできそうだ。
コメントする