スレッド「現実なのにゲームの舞台のように見える場所を語ってみよう、2スレ目いってみよう」より。先日まとめたスレッドのパート2が立っていたので反応をまとめました。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

現実なのにゲームの舞台のように見える場所を語ってみよう、2スレ目いってみよう
↑
万国アノニマスさん

ドバイは大好きだ
ブルジュ・ハリファの最上階に行ったことがあるけど素晴らしい経験になったよ
ブルジュ・ハリファの最上階に行ったことがあるけど素晴らしい経験になったよ
↑
万国アノニマスさん

凄くミニチュアに見えるのは何故だろう
↑
万国アノニマスさん

チルトシフト写真という技法で撮影されてるから
3
万国アノニマスさん

ミャンマーのバガン

4
万国アノニマスさん

10
万国アノニマスさん
フランスに住んでるけど子供の頃からほぼ毎日中世っぽい風景を見ている
今では現実で見たくないほどだ
ファンタジー世界でああいう建築を初めて見る人の気持ちを味わえないし
アメリカ人がたまに羨ましくなるよ

フランスに住んでるけど子供の頃からほぼ毎日中世っぽい風景を見ている
今では現実で見たくないほどだ
ファンタジー世界でああいう建築を初めて見る人の気持ちを味わえないし
アメリカ人がたまに羨ましくなるよ
11


12
万国アノニマスさん

13
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

これどうやって撮影したんだろう
カメラを下ろして、ロープでまた途中まで戻って、撮影して、また下りてカメラを回収してるの?
カメラを下ろして、ロープでまた途中まで戻って、撮影して、また下りてカメラを回収してるの?
↑
万国アノニマスさん

先にカメラマンを待機させてるだけかもしれない
18
万国アノニマスさん
スウェーデンではロクなことが起きてないが
ありがたいことに自然だけは手つかずのままだ

スウェーデンではロクなことが起きてないが
ありがたいことに自然だけは手つかずのままだ

20
万国アノニマスさん

柳京ホテル(北朝鮮)
↑
万国アノニマスさん

30年くらい工事していて未だに完成してない
内装はコンクリートむき出しで、作業はほぼ手作業だから全く安全じゃない
内装はコンクリートむき出しで、作業はほぼ手作業だから全く安全じゃない
33
万国アノニマスさん
クスリでトリップしてるような世界だ


クスリでトリップしてるような世界だ

↑
万国アノニマスさん

俺がアホなのかもしれないがこの写真はウソに違いない
↑
万国アノニマスさん

中国だということを考慮すればあり得る
ここまでカラフルじゃないけど似たような場所に行ったことがある
ここまでカラフルじゃないけど似たような場所に行ったことがある
35
万国アノニマスさん

コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
家がカラフルなのはマザーを思い出す。
➡ベトベトン
レイキャヴィークのハットルグリムス教会だと思われる。
アイスランドのハットルグリムス教会
2番目は中国の深圳市
Thx
ありがとナス!
ソコトラって竜血樹とかいう真っ赤な樹液流す木があって、薬とかになるとか。
ファンタジーだわ
こんな事で発狂しちゃうなんて
自国の治安を褒める事が犯罪にでもなんのかよ笑
最近だと充電拠点を作ってドローンで一部運ぶとかやってるらしいけど、本気で重い機材は相変わらず人間らしい。
>洞窟探索ゲームとか無いのかよ
スペランカ
構造計算が難しそう。
バオバブとボトルツリーって同じ種類なのか
おそらくピント外して撮影したのとパンフォーカスで撮影したのを合成してる
ティルトでは絶対こうはならない
じゃあ今回も・・・桜島の噴火(火山雷)画像が無いのでやりなおし
コメントする