スレッド「お菓子で作る弁当の理想と現実をご覧ください」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
スレ主

お菓子で作る弁当の理想と現実をご覧ください
2
万国アノニマスさん

一体これは何なんだ?
食べられるものにすら見えない(笑)
食べられるものにすら見えない(笑)
↑ 万国アノニマスさん
お菓子だよ
味もそこまで悪くないし作るのはかなり楽しい
味もそこまで悪くないし作るのはかなり楽しい
3
万国アノニマスさん

俺の期待値が最低レベルだからか現実がかなり近い気がする
4
万国アノニマスさん

これを酷いと思う人は食べてみるといい
マッシュポテトみたいなものは風船ガムのような味がするんだ
マッシュポテトみたいなものは風船ガムのような味がするんだ
↑
スレ主

実際、海苔の付いたライスはかなり楽しめた
それ以外の物は食感がどうも無理だったが
それ以外の物は食感がどうも無理だったが
↑
万国アノニマスさん

美味しいキットもあるけど弁当のは特に不味かったと記憶してる
シンプルなほど味は良い気がする
シンプルなほど味は良い気がする
5
万国アノニマスさん

ハンバーガーを作るキットは試したか?
あれはかなり良かった、フライドポテトはちゃんとジャガイモのような味だった
あれはかなり良かった、フライドポテトはちゃんとジャガイモのような味だった
↑
万国アノニマスさん

ドーナツを作るやつはかなり好き!
クッキーの生地みたいな味だけどさ
クッキーの生地みたいな味だけどさ
6
万国アノニマスさん
ラーメンのやつは作ったことがある
餃子の中身が最高だった、それ以外は不味かったけど凄く楽しいよね!

ラーメンのやつは作ったことがある
餃子の中身が最高だった、それ以外は不味かったけど凄く楽しいよね!
7
万国アノニマスさん

何故うどんは犬のフンみたいな見た目になったのか
8
万国アノニマスさん

昨日、ブルックリンで馬鹿な友達と一緒にこれを作ったんだけどまさかお前か?
9

これは作った人が悪いだけだろう
10
万国アノニマスさん

こういうポッピンクッキン(知育菓子)を作るのは好き
麺が残念な見た目になるという全く同じ問題にも直面した
麺が残念な見た目になるという全く同じ問題にも直面した

11
万国アノニマスさん
酷い出来になるのは自分だけだと思ってた(笑)

酷い出来になるのは自分だけだと思ってた(笑)
しかし酔っ払いながらこういう動画をYouTubeを見るのが自分の変な趣味の1つ
特にRRcherrypieは几帳面で、ぺちゃくちゃ喋らず、似たようなものを何でも紹介してくれる
特にRRcherrypieは几帳面で、ぺちゃくちゃ喋らず、似たようなものを何でも紹介してくれる
12
万国アノニマスさん

同じものを2日前に夫と作ったけどかなり見本に近かった
絶対に作り方を間違えたなHAHA
絶対に作り方を間違えたなHAHA
13
万国アノニマスさん

スレ主が日本人じゃないからこうなっただけさ
14
万国アノニマスさん
開封する前からショボく見える
15
万国アノニマスさん
これは食べ物なんだろうか

これは食べ物なんだろうか
16
万国アノニマスさん
以前こういうの作ったことがあるけど
他の類似商品はもっとマシな見た目になると保証する

以前こういうの作ったことがあるけど
他の類似商品はもっとマシな見た目になると保証する
17
万国アノニマスさん
つまみ食いした人が元に戻した感がある

つまみ食いした人が元に戻した感がある
18
万国アノニマスさん
世界から食糧が尽き始めたらこんな感じになりそうだ

世界から食糧が尽き始めたらこんな感じになりそうだ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ほんとねるねるとかわたあめみたいなのとか以外はスキルがいるw
たこ焼きのやつやったことあるけど地味にソースの味がするからまずかった
子供のトラウマになりそう
型の上から黒いパウダー落として顔作るから絶対にパッケージみたいにはならない
何度も繰り返して上達してく、大きくなった時、意外とこの経験って身についている
お菓子にしたら安心かっていう発想があって開発されたんだろうか
自分で工夫して、パンダの目の型とか作ったりしないと
で、食ったら忘れるw
無駄に完成度にこだわるのは大人の悪いところだ、もっと童心に帰ろうぜ
子供の頃は、ご飯は駄菓子さえあれば生きていけると思ってたのにな。
へんに完成度にこだわるせいでかえって上手く行かないことってあるよな
笑えるから好きだけど
口呼吸してでも何とか頑張って食べるよ。
俺はね。
コメントする