スレッド「この醤油の容器は魚みたいでちょっと面白い」より。
OPMGlww
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
この醤油の容器は魚みたいでちょっと面白い


2No infomation万国アノニマスさん
キュートだね


3No infomation万国アノニマスさん 
この醤油には注意しろよ
扱いを間違えればこっちに飛んでくるしどこかに入ったら変な感覚になる

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
イギリスのスーパーマーケットの寿司ではかなり一般的だよ
個人的には食事の中で一番印象に残る



 unknown万国アノニマスさん 
自分は容器のヒレの部分を使ってワサビを取り除いてる


 unknown万国アノニマスさん 
おいおい天才かよ


5No infomation万国アノニマスさん 
ニュージーランドでもこれは一般的だよ


6No infomation万国アノニマスさん 
うむ、自分も無力で小さい魚を絞って血のように醤油を吐き出す瞬間を楽しんでる


7No infomation万国アノニマスさん 
オーストラリアでもかなりポピュラーだ


8No infomation万国アノニマスさん 
どんな国でも一般的だと言いたい
(少なくともヨーロッパ諸国なら)


9No infomation万国アノニマスさん 
むしろ魚の形以外の醤油の容器を見たことない


10No infomation万国アノニマスさん 
醤油の容器は絶対こういう形だろ?


 万国アノニマスさん 
アメリカだとケチャップみたいな容器もある
動物の形じゃない


11No infomation万国アノニマスさん 
凄く素敵だけどリサイクルされることだけを願う
プラスチックしか使ってないし


12No infomation万国アノニマスさん 
プラスチックを使いすぎな気がするね


13No infomation万国アノニマスさん 
実際には環境にかなり悪いよな
パックの寿司に入ってる作り物の草もかなりダメだ


14No infomation万国アノニマスさん 
スペインでもよく見かけるから面白い


15No infomation万国アノニマスさん 
魚のソースなんだから筋は通ってるはず


16No infomation万国アノニマスさん 
キュートだけど資源の無駄だ!


17No infomation万国アノニマスさん 
ドイツではかなり一般的すぎてそこまで興味深いとも思わない


18No infomation万国アノニマスさん 
ソイソースではなく鯉ソースだったりして?


19No infomation万国アノニマスさん
魚のような形だけど海に流れてしまったら魚にとって有害なのが残念


20No infomation万国アノニマスさん 
日本でも凄く一般的だよ


21No infomation万国アノニマスさん 
アメリカの企業に0.5ドル値上げしてもいいから魚の醤油入れを加えてと頼まないか?


22No infomation万国アノニマスさん 
これは文字通りどんな国にもあるみたいだね