スレッド「みんなは俺達の国をどう思ってる?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

みんなは俺達の国をどう思ってる?
「よく知らないけど人口30万人なんでしょ(笑)」みたいな冗談半分の答えは無しで
「よく知らないけど人口30万人なんでしょ(笑)」みたいな冗談半分の答えは無しで
2
万国アノニマスさん

よく知らないけど人口30万人なんでしょ(笑)
3
万国アノニマスさん

火山と地震を除けば夢のような場所
4
万国アノニマスさん

発酵させたサメ肉を食べる、名字が無い


5
万国アノニマスさん

アイスランドはクールな場所だ、ぜひ訪れてみたい
6
万国アノニマスさん
アイスランド語は古ノルド語に一番近いというのはカッコいいと思う
あと自然が凄く美しい、いつか景色とクジラ肉をエンジョイするために行ってみたい

アイスランド語は古ノルド語に一番近いというのはカッコいいと思う
あと自然が凄く美しい、いつか景色とクジラ肉をエンジョイするために行ってみたい
7
万国アノニマスさん

アイスランドはノルウェーの兄弟だ、訪れてみたいよ
8
万国アノニマスさん
アイスランドって存在感無いよな

アイスランドって存在感無いよな
9
万国アノニマスさん
ドッティル(娘)、~ソン(息子)みたな名前にする意味は?

ドッティル(娘)、~ソン(息子)みたな名前にする意味は?
↑
万国アノニマスさん

1000年前からの伝統だからそれ自体に意味がある
11
万国アノニマスさん
ネタ抜きで素晴らしい国だし羨ましい
アイスランド人として生まれたかった

ネタ抜きで素晴らしい国だし羨ましい
アイスランド人として生まれたかった
12
万国アノニマスさん
皮肉抜きで何も思いつかない
影響力の無い小国なので特に何も意見は無い
テロも難民も右翼左翼の争いも無く、快適で凄く静かな国なんだろうけどな

皮肉抜きで何も思いつかない
影響力の無い小国なので特に何も意見は無い
テロも難民も右翼左翼の争いも無く、快適で凄く静かな国なんだろうけどな
13
万国アノニマスさん
美しい場所だしアイスランド人は素敵だ
もっと観光客が減ることを願うよ
2005年に両親と初めて行った時は首都ですら不思議の国という感じがしたけど
今では中国人とアメリカ人観光客だらけだから

美しい場所だしアイスランド人は素敵だ
もっと観光客が減ることを願うよ
2005年に両親と初めて行った時は首都ですら不思議の国という感じがしたけど
今では中国人とアメリカ人観光客だらけだから
14
万国アノニマスさん
特に何も思い浮かばないけど3年前に行った時は楽しかった

特に何も思い浮かばないけど3年前に行った時は楽しかった
15
万国アノニマスさん
凄く綺麗な国だけど物価が高すぎ

凄く綺麗な国だけど物価が高すぎ
16
万国アノニマスさん
クロアチア共和国を初めて国と認めてくれたのがアイスランドなので感謝してる

クロアチア共和国を初めて国と認めてくれたのがアイスランドなので感謝してる
17
万国アノニマスさん
ノルウェーやアイスランドのような北欧諸国は地上の楽園だと思ってる
間違ってるかもしれないが

ノルウェーやアイスランドのような北欧諸国は地上の楽園だと思ってる
間違ってるかもしれないが
18
万国アノニマスさん
俺がニート引きこもりじゃなければ行きたい国ナンバーワンだ

俺がニート引きこもりじゃなければ行きたい国ナンバーワンだ
19
万国アノニマスさん
アイスランドは素晴らしい
オーディンとかトールとかヴァイキングとかあるし政治的には凄く現実を分かってる

アイスランドは素晴らしい
オーディンとかトールとかヴァイキングとかあるし政治的には凄く現実を分かってる
20
万国アノニマスさん


21
万国アノニマスさん

テレビで初めて見た時は世界で一番住みやすい国だと思った
22
万国アノニマスさん

大半の人はポテトチップス工場で働いてて
結婚するには近親婚にならないか遺伝チェックを受けなきゃいけないんだよな
小国だけど風光明媚で良い国だ
結婚するには近親婚にならないか遺伝チェックを受けなきゃいけないんだよな
小国だけど風光明媚で良い国だ
23
万国アノニマスさん
寒くて電気代が安いから仮想通貨のマイニングが盛んだったりする

寒くて電気代が安いから仮想通貨のマイニングが盛んだったりする
24
万国アノニマスさん
アイスランド人女性を彼女にして結婚したい

アイスランド人女性を彼女にして結婚したい
26
万国アノニマスさん
凄く落ち着く場所だけどそれは北欧の森林や山が好きだからかもしれない
ある意味空っぽって感じ

凄く落ち着く場所だけどそれは北欧の森林や山が好きだからかもしれない
ある意味空っぽって感じ
27
万国アノニマスさん
雰囲気が良さそうだしずっと前から訪れてみたい国ではある
28
万国アノニマスさん

雰囲気が良さそうだしずっと前から訪れてみたい国ではある
28

アイスランド人女性は美人だよな
29
万国アノニマスさん

アイスランドはユニークすぎる国だ
30
万国アノニマスさん

アイスランドの風景は大好き
あと凄く平和的な国でもあるよね
あと凄く平和的な国でもあるよね
31
万国アノニマスさん
詳しくは知らないけどいつかは行ってみたいね

詳しくは知らないけどいつかは行ってみたいね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
火山と地震とか日本人にゃ行かない理由にならん
遠いというのが一番の障害だな
当たり前のことだけど、ヨーロッパの人は日本人よりヨーロッパの国のことを知ってるね。
もっと知りたいのでフィンランドみたいにもっとアピールして。
どこの鯨でも鯨は鯨だと思うのだけど、ランク付けでもあるのかしら。
ノルウェーとかの捕鯨でも、素晴らしい伝統だ見たいなコメントばかりで違和感しかなかったな・・・
直行便がないから行くなら遠回りしないといけないんだけどね。
日本と欧米特にシナ包囲網の一角オーストラリアとの離反が目的
名前の印象と違って寒くないんだろ
普通に日本以外の捕鯨国も叩かれてるけどなぁ
そのトピックを訳した人が、恣意的に好意的なコメントのみかスレッドを訳したんじゃ無いの
調べようと思ってた^^ググって、え、1、2の30万ってネタじゃなかったのか。何県くらい?、あれ、うちの市はたしか40万?ってなってた。少子化問題とかは大丈夫な国なのかな。しかし鳥取少ない。
あとググって分かったけど、読書好きって意外な共通点があったね。
※14
多分だけど元記事に国が表示されてるかされてないかでは?
中国と仲がいい
火山国
ビョーク
「勇猛なるヴァイキングの子孫たち、頭も良い(これ北欧全般だけどね)」
東西海賊同士仲良くしよーや、
ヴァイキングくん!(笑)
ま学ぶ所はたくさんあるわな
地熱で連携しようね
ほんと腹が立つわ。
七転び八起きの国
地熱発電と観光大国のポテンシャルを持った国
古着でフレッドペリーのアイスランド製はちょいとレア
お金になるかならないかの違い
なんか外国人は一般人も含めてみんな鯨が大好きとか勘違いしてる連中がいるけど
捕鯨でしつこく難癖付けてくるオーストラリアですら
一般人はクジラやイルカの権利なんかどうでもいいと思ってる人の方が多いんだぞ
あるいは直接的なステルスプロパガンダ
島国で衛生状態もよく寒冷地なので、この地で感染を蔓延させられる=他の国は楽勝、だった。
アイスランドは北欧神話の断片がかなり残っていたんだよね
北欧神話が現代まで残って研究されるようになったのはひとえに
アイスランドのおかげといえるね
アイルランドがイギリスの植民地になったようにアイスランドは
デンマークの植民地になったから国の成り立ちや国の立ち位置も
両者はそっくりだね
大坂の観客に乗せられて何度もスローインしてた印象がw
だまされた
監督の本業が歯科医と聞いてのけぞったわ。
ブルーラグーン
温泉
観光で訪れたいなあ
やっぱ北欧といえば音楽かなぁ
10年後くらいにはまずい事になってそうだな。
あー、東南アジアみたいに経済を牛耳られますわ
管理.人、いい加減に炎上目的の下品な記事の見出しを書くのやめろ。
二つ前の記事なんか、なんだあれ。
お前の人間性が透けて見えてるぞ。
非難されることをしてないと、やってもいないこと(慰安婦問題など)で非難されるんだよ。
捕鯨をやめたら、非難が無くなるんじゃ無くて、今度はやってもいないネタで非難されることになるんだよ。
だから捕鯨はやめるべきではない。というかもっとどんどん鯨を獲らねばならない。一部白人の基調にあるモラルパニックのはけ口は必要。
日本を非難していないと、自分たちが道徳的に上位にあると思い込んでいないと、精神の安定を維持できない白人がいるんだよね。
どこから金出てるのか一目瞭然だな。
マントル対流に運ばれて
数億年後にアイスランドに出るそうな
なんか身近に感じるなあ
イギリスとのタラ戦争で強気の応酬は笑える
日本の近くが大地が沈み込む場所ならアイスランドは大地が生まれる国
というわけでかなり日本人にとって親しみを感じやすい国だと思うよ
ですかねえ・・・
それはグリーンランド
日本の捕鯨に反対してる奴らって日本人は魚じゃなくてうちの肉をもっと買って食べろって思ってんでしょ?
アイス ( クリーム ) の島
反捕鯨で喚いてる未開の連中とは全く違う
日本だけが認められて居ないという差別問題に持ち込みたいが故に都合の悪い情報は見ないようにしているんだろうか
それよりカナダのほうが寒かったのを覚えておる。
温泉で有名なブルーラグーンは実際の所は地熱発電所の捨て湯だった・・
実に羨ましい。でも、寒いのは嫌なんだよね。
日本で言ったら古文の「〇〇でおじゃる」が今でも使われている八丈島方言のような感じかな
確かグリーンランドに一番最初に入植したのもアイスランド人だよね。13 14世紀に全滅したけど。
あとアメリカ大陸を実はコロンブスよりもずっと前に発見してた可能性もあるんだよなぁ…
ヴィンランド関連の文献もっと残ってればなぁ…
極東ロシアとかアラスカとかみたいなそうじゃない地域とあわせて一つの国ってのならわかるんだけどね
グリーンランドなんかノルウェー自治領だもんね
そんな国があったんだ?
サムライ債(円建て債券)建てるだけ建てて踏み倒し。
当然被害者はほぼ日本人。日本人だけ狙い撃ちした。
他の国は反撃が怖いから踏み倒せなくても、日本人はバカで扱いやすいからこの態度。
日本人の中にはアイスランドの名前を聞いただけで怒りに打ち震える人もいるよ。
元々はデンマークが幅を利かせてた時に
ノルウェーに住んでた部族の一部がその支配を逃れるために行きついたのが、フェロー諸島とかアイスランドって感じだったはず
住みたくて住みついたってよりは、そこでしか生きられなかったって感じかな?
大抵の日本人は興味が無いと思う お互い様だけどねw
そのうちニシツノメドリを観に行くよ!
火山
北欧神話
ビョーク
捕鯨
意外と思いつかないもんだな
強国に対して堂々と、クリーンに戦ってるのを見て感銘を受けた
ちなみに、視聴率が99%以上だった
あと火山、温泉、世界一治安の良い国
アイスランドの気温調べてみ。緯度のわりにとんでもなく暖かいから。
正直、満州やシベリア、日本の豪雪地帯より住みやすい。メキシコ湾流の偉大さにひれ伏せ。
※94
男性はそうだよ。
女性は~ドッティル。
有名なタラ戦争の顛末を知っていたらあの国に投資するのがそもそも勉強不足で
長い文を読むのが苦手な人は、ヘタリア関連だけど裏表タラーズあたりの動画をみてみるのもあり
アイスランドと言ったら国歌の讃美歌を歌える人が少ない。
アイスランドと言ったら二酸化炭素を石にする実験をしている…興味深い国だよ。
陰キャなら主人公に絶対共感するわあれ
此処で一回言い合いになって追い出されたので、今日書ける事に気付いたんですよね(^^;
今更ですけど、今書きますね。
温泉・火山・島国・海鮮食好き・地震・オーロラや白夜も見れる・ロパペイサ。
アメリカを最初に発見(だった気が)・ノルウェーと関係有り・アイスと言っても極端な寒さじゃない。
ヴァイキング・世界一安全な国(ランキングにて)
<<日本は自分達の文化はユニークで他のアジア諸国より優れてると主張するのは何故だろう
コメントする