スレッド「任天堂は日本の学部生が働きたい企業6位のようだ」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

任天堂は日本の学部生が働きたい企業6位のようだ
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1809/03/news082.html
2
万国アノニマスさん

まぁこれは納得
3
万国アノニマスさん

俺が20代なら任天堂のために喜んで働くと思う
4
万国アノニマスさん

TOP5はこんな感じ
1位地方公務員、2位Apple、3位国家公務員、4位Google、5位Amazon
1位地方公務員、2位Apple、3位国家公務員、4位Google、5位Amazon

↑
万国アノニマスさん

つまり任天堂は日本の学生が最も働きたい日本企業ってことか?
そっちのほうが見出しとしては良かったな
そっちのほうが見出しとしては良かったな
5
万国アノニマスさん

日本人は非常に保守的で日本文化にベッタリだと思ってたからこれは面白い
民間企業のTOP3が全部アメリカの企業だ
民間企業のTOP3が全部アメリカの企業だ
6
万国アノニマスさん
地方自治体で働きたいというのは分かる

地方自治体で働きたいというのは分かる
7
万国アノニマスさん

TOP10にやたらと食品会社が多いな
そこが凄く奇妙だ
そこが凄く奇妙だ
8
万国アノニマスさん
Amazonで働きたいとかどんな奴だよ(笑)

Amazonで働きたいとかどんな奴だよ(笑)
従業員をクソみたいな扱いすることで有名なのに
9
万国アノニマスさん
AmazonやAppleの順位が凄く高くてある意味ショックを受けた
海外では従業員から愛されてない企業って感じなのに

AmazonやAppleの順位が凄く高くてある意味ショックを受けた
海外では従業員から愛されてない企業って感じなのに
↑
万国アノニマスさん

愛されてるというわけじゃなくて一流企業だからだろう
10
万国アノニマスさん
世界中のほとんどの学部生が任天堂で働きたいと言いたい

世界中のほとんどの学部生が任天堂で働きたいと言いたい
11
万国アノニマスさん
テルモはランクインしてるんだろうか?

テルモはランクインしてるんだろうか?
12
万国アノニマスさん
ヘンタイ作品を作る会社がTOP5じゃないなんておかしい

ヘンタイ作品を作る会社がTOP5じゃないなんておかしい
13
万国アノニマスさん
俺的には任天堂が常にナンバーワンだ

俺的には任天堂が常にナンバーワンだ
14
万国アノニマスさん
まあ子供時代はずっと任天堂で過ごすからな

まあ子供時代はずっと任天堂で過ごすからな
15
万国アノニマスさん
日本には幼稚な大人が多いからこれも納得

日本には幼稚な大人が多いからこれも納得
16
万国アノニマスさん
日本人以外の学部生にとっては辛いなこれ

日本人以外の学部生にとっては辛いなこれ
↑
万国アノニマスさん

任天堂にはアメリカ支社やヨーロッパ支社もあるから
↑
万国アノニマスさん

でも欧米の任天堂はゲーム制作してないよね
近年はマーケティングと翻訳しかしてねえ
近年はマーケティングと翻訳しかしてねえ
18
万国アノニマスさん
任天堂は頑張ってるな!

任天堂は頑張ってるな!
関連記事

アメリカの学生だったらどんなランキングになるんだろうなぁ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
東京にも開発部はあるけど、本社は京都でしょ
タイミング的にあやしい。
>民間企業のTOP3が全部アメリカの企業だ
本当に外資で働きたいわけじゃないのよ
こういう時に出てくる外資は具体的に目指してる企業がない学生が名前を挙げてるだけで
スレの外国人が軽い口調で「俺も任天堂に務めたい」って言ってるだけで、本当に任天堂にエントリーシート送ったりしないのと同じ
客観的に考えたら分かることだと思うんだけどね
なんかこういうところで一々アメリカ至上主義に結びつけて優越感に浸ろうとするレイシズムって深刻さを感じる
30才の西洋人が立ち入り禁止区域に入ってスキーをする、無許可で私有地の廃墟に入って撮影する→「冒険心がある」「俺の心の中の子供が羨ましがってる」
22才の日本人がゲーム開発の仕事を目指す→「日本人は幼稚」
西洋では違法行為や他人に迷惑をかけることが大人の振る舞いで、日本のように社会の一員として責任感を持って子供達を喜ばせる仕事をするのは幼稚な振る舞いになるなんじゃないの?
日本人には理解できないけどw
ガキだと思われても仕方がない
それともただの見栄張りな奴が多いのか
いずれにせよ上位は理解できんわ
俺だってGoogleで働きたいわ
ほぼ24時間働いてるようなもんだから。
日本のブラック企業顔負けだよ。
ただ給料は良い。
それにゲーム業界っていう浮き沈みの激しい世界にも関わらず離職率が驚異的に低い超安定企業なんだぞ
そりゃ行きたがるわ
外人の使うヘンタイって単語は定義が曖昧でいかん
ゴキブリってほんとどこにでも湧くからキモいわ
ところでコナミに就職したい人っているかい?
原文はポ.ル.ノス.タジオだね。
そんな幼稚な日本人に犯罪率でもマナーやモラル(道端のゴミなど)でも
負けてる国は勿論日本人以上に幼稚だと思っていいんですよね
給料も安いし市場の成長もないしお勧めできないな
スペック高ければ医薬品とかバイオに行くべき
グローバルに事業展開してる企業とかもいいかな
こういうのが幼稚な大人か
留学生が21世紀に入ってからどんどん減る傾向で代わりに中韓人の留学生は相当な規模で増加中。しかもそいつらはかなりの割合で本国に帰らず居座る人たちだ。
なんか悪貨が良貨を潰しているようだな。
>日本には幼稚な大人が多いからこれも納得
こんなこと言ってる人いるかな?
これ
Makes sense since there are a lot of man-children in Japan.
給料は良くてもホワイト企業って認識は無いね
その一文が検索かけても見つからない。reddit の使い方間違えているんだろうか?
いい歳こいたおっさんがこんなコメント書いてると思うと目眩がする
商業規模と比較して少数精鋭で長く勤めてる人が多いから、入れてしまえば安泰であるという認識なんだろう。
コメント書いてる外国人が性的な妄想に取り憑かれてるのに、それを日本人に投影して人種差別してる。リリース数やダウンロード数はアメリカを筆頭に欧米がぶっちぎりで日本なんて10位以内にも入ってないのに。こういうことをやる外国人の日本女性への執着が本当に不気味。
※24
日本人が欧米に憧れを持ってない欧米を羨ましがってないのが悔しくて、どうにかして日本を酷い国だと因縁つけて優越感に浸りたい人達だから。アメリカは少し前まで国籍毎に市民権の枠を決めて他の国は決められた定員より多くの移民が申請するのに、日本人だけアメリカに移民したがらなくて毎年日本の定員枠が余ってた。だから何年か前の韓国のSNSでは一度日本国籍を取って日本人としてアメリカで市民権申請すればとりやすいと噂になってた。今ではアメリカもそういう手口を知って、そんなことできないようにしてるみたいだけど、どっちの国も色々と迷惑すぎる…。
大学で教授が学生に志望の就職先を聞いたら、誰もが知ってる会社ばかり名前が挙がって、
それを聞いた教授が「はい、君たちはそのどの会社にも入れません」
って言い放つ話
apple、amazonなんかはブラックに近いみたいだけど、単に知名度だけで言ってるんだと思う
本当に外資に行きたいなら欧州系なんだよな
おれも転職してTUVグループに6年いたけど、病気休暇、休みやすいとか環境はよかった
ただ、日本企業が客だから納期が厳しく、やたらと細かいこといってきたりで残業は前職(上場してる小さいメーカー)よりはるかに多かった(毎月20-30時間はしてた)
ここにいて思ったのが、ブラックを生み出すのは日本人自身なんだな、ってことだったな
トランプと花札の会社か。
低賃金、重労働の代名詞じゃん
ようガキ
ソフトバンクはやっぱり人気ないね
何処でも入れる一流大学の調査なら全然違ってくるぞ
しかしまだ先のないテレビ局で働きたいと言っているバカが、こんなにいるとは。
自身のスキル鑑みても、あそこで働ける自信はないな。
年配者が少ない会社はやめとけ
定年まで持たない
有利子負債が少なく、純利益の多い企業に就職しよう
それが気になる。
マナーの問題だと思うしそういうことが治安の維持に繋がってる
なんでも外国人様マンセーなのも困りもんだな
お前の脳みその幼稚さには呆れ果てたw
トヨタやNHKの方が良いが
大卒くらいだとまだ子供で金融とかわからないってことなのかね?
みんな夢持ちすぎじゃない?
ちなみにアレ(仮)は古本で手に入らなくてもkindleで読めるよ
コメントする