ハーバード大学は「入試でアジア系を差別している」アメリカ司法省が見解
アメリカ司法省は8月30日、ハーバード大学が入試でアジア系アメリカ人の受験者を差別していたとする見解を示した。アメリカのトップ大学が選考プロセスで人種バイアスに基づいて違法に差別をしていたのかどうか注目が集まっていた。アメリカの大学は、学生の人種バランスに配慮した方針(アファーマティブアクション)に基づいて、ヒスパニックやアフリカ系アメリカ人の志望者の入学を積極的に受け入れてきた。団体側は提出した裁判資料の中で、アジア系アメリカ人の受験者は他の人種グループと比べて、学術やカリキュラムの評価は最も高いのに、個性や性格の評価を含む「個人能力評価」が最も低いと主張。アジア系アメリカ人に対する合格者数制限を設けており、差別だと訴えている。
資料の中で「ハーバード大学は不透明な『個人能力評価』を用いて、白人や他のマイノリティ人種グループと比べて、アジア系アメリカ人の受験者が不利になるようにしていた」と指摘。「おそらく人種バイアスに基づいて、違法な人種均衡を図った。45年以上にわたる人種による合否判定を続ける中で、人種的中立に資する代わりの選択肢を考えてこなかった」と批判している。(ハフィントンポスト)
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ハーバード大はアジア系アメリカ人を「個人能力評価」で入試で落としてると司法省が述べた
2
万国アノニマスさん

ふざけんなハーバード
3
万国アノニマスさん

こういう見解が出て良かった
白人と相対的にアジア人を差別していい正当な理由なんて無い
白人と相対的にアジア人を差別していい正当な理由なんて無い
4
万国アノニマスさん

個人能力評価??
どうしてそんなものがあるんだ?
どうしてそんなものがあるんだ?
↑
万国アノニマスさん

評定4.0の白人と評定4.0のアジア人を差別するためだよ
5
万国アノニマスさん

ずっと前からアファーマティブアクションはアジア人に不利だった
ハーバードのような有名校が名指しされてるんだから
これからもっと注目を集めるようになってくるはず
ハーバードのような有名校が名指しされてるんだから
これからもっと注目を集めるようになってくるはず
6
万国アノニマスさん
分かってるだろうがハーバードだけの話じゃないぞ
数年間、高等教育機関で働いてたが事実上全ての有名大学は人種差別してる

分かってるだろうがハーバードだけの話じゃないぞ
数年間、高等教育機関で働いてたが事実上全ての有名大学は人種差別してる
(要するにアジア系と白人の学生は他の民族と比べて入学のハードルが高い)
↑
万国アノニマスさん

エリート校はみんな差別してるよね、マジで
7
万国アノニマスさん

ちくしょう、だから俺はハーバードに落ちたのか
8
万国アノニマスさん
この差別的なプロセスを終わらせるのは最高裁次第だな

この差別的なプロセスを終わらせるのは最高裁次第だな
9
万国アノニマスさん
恵まれない若者は助けるべきだが人種は関係ないようにすべき
清掃係の息子(アジア人)と医者の息子(黒人)なら前者のほうが優遇されるべきだ
社会経済的状況に基づいて待遇を変えれば目標は達成できそう

恵まれない若者は助けるべきだが人種は関係ないようにすべき
清掃係の息子(アジア人)と医者の息子(黒人)なら前者のほうが優遇されるべきだ
社会経済的状況に基づいて待遇を変えれば目標は達成できそう
10
万国アノニマスさん
これは好きになれない
多様性は素晴らしいが強制するものじゃないだろう
アジア人は学問的に優れている傾向にあることにもっと建設的なアプローチをしてほしい
アジアはそういう文化なんだろうが他の人達も同じことは出来るはず

これは好きになれない
多様性は素晴らしいが強制するものじゃないだろう
アジア人は学問的に優れている傾向にあることにもっと建設的なアプローチをしてほしい
アジアはそういう文化なんだろうが他の人達も同じことは出来るはず
11
万国アノニマスさん
アジア人だけじゃない
白人もハードルが高くなる

アジア人だけじゃない
白人もハードルが高くなる
↑
万国アノニマスさん

アジア人は平均的に点数が高いというのがポイントだと思う
アメリカ白人は平均に達してないという印象
アメリカ白人は平均に達してないという印象
12
万国アノニマスさん
特定の人種グループを区別するといことは
何も悪いことをしてない別のグループに対する差別になる
アファーマティブアクションはほぼ差別行為だよ、何だこんなこと思いついたんだろう?

特定の人種グループを区別するといことは
何も悪いことをしてない別のグループに対する差別になる
アファーマティブアクションはほぼ差別行為だよ、何だこんなこと思いついたんだろう?
13
万国アノニマスさん
「最悪の不公平とは不平等を平等にしようとすることである」

「最悪の不公平とは不平等を平等にしようとすることである」
byアリストテレス
14
万国アノニマスさん
学校によってはアジア人だとSAT(大学進学適性試験)の点数が引かれる

学校によってはアジア人だとSAT(大学進学適性試験)の点数が引かれる
黒人やヒスパニックは加算される模様
15
万国アノニマスさん
これは擁護出来ないし、20世紀初頭のユダヤ人差別を思い出す

これは擁護出来ないし、20世紀初頭のユダヤ人差別を思い出す
とはいえほぼ全てのエリート校がやってるしハーバードだけの話じゃない
16
万国アノニマスさん
馬鹿げてるよな
アファーマティブアクションは今もこれからもずっと嫌いだ
実際の問題は何も解決してないのに修正するところが恐ろしい

馬鹿げてるよな
アファーマティブアクションは今もこれからもずっと嫌いだ
実際の問題は何も解決してないのに修正するところが恐ろしい
17
万国アノニマスさん
アジア人も差別されてても左翼が見向きもしないマイノリティ
大学は長年に渡って白人とアジア人を差別して
点数の低い黒人やラテン系やアラブ人を有利にしている

アジア人も差別されてても左翼が見向きもしないマイノリティ
大学は長年に渡って白人とアジア人を差別して
点数の低い黒人やラテン系やアラブ人を有利にしている
左翼にとって重要なのは人種多様性だから
18
万国アノニマスさん
どんなに正当化しても差別は差別

どんなに正当化しても差別は差別
19
万国アノニマスさん
これは間違ってると思う
大学は人種ではなく実力だけで入学させるべきだ

これは間違ってると思う
大学は人種ではなく実力だけで入学させるべきだ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
伸びる呼んだら減っていかないからね
学力テストで決めるとアジア系ばかりになるから減点補正してるって
逆に黒人は点数が低くても簡単に入れる
だからアジア系でアイビーリーグに入れる学生は相当優秀なんだろう
そうもいかないんだろうなあ
めんどくせえ
コメントが記す通り「黄色人種」の同義語で、人種的な分類から生まれた言葉だ。
「我々はアジアではない」という日本の主張に彼らが大誤解する理由だ。
どこぞの中世国家の医科大と来たら…
本来の「アジア」とは全く無関係なのに、手前勝手に「アジア」人と言われてもな。
ネイティブアメリカンを「インド」人と呼んだり、無神経すぎるわ。
毎年必ず男女比が50対50になるよう調整してる
日本の難関大学は難関になるほど男の割合が高い 東大なんか7〜8男
ハーバードは独善的な価値観で受験生をバカにしてる
日本医科大で草
もはや医科しかあってねえじゃねえか
それは東京医科大な
日本医科大は合格人数は女子のほうが少ない(そもそも受験人数に差がある)けど、
合格率では女子のほうが高い(か、同等程度)
ただの間違い勘違いでも内容が悪質な場合はデマや風説の流布になるから気をつけたほうがいいぞ
入ったはいいが授業についていけず落第して暴露、発覚したってオチ
お前さぁ、アメリカがこの措置何十年続けてると思ってるんだよ。戦前は完全排除だし。
ユダヤ人への対策だろ
ユダヤ人のほうが点数高くて、
このまんまではユダヤ人ばっかになってまう!
ってことで、人数制限をした
それが、黒人とヒスパニックを優遇するためのものとして続いてる
現地アメリカ人は最近まで知らなかったとかそういうオチなの?
アジア系に足枷というならアジア系がイナゴの様に押し寄せた結果だろう
留学生は落として良い。自国の大学教育レベルを上げることが必要って事でハーバードに匹敵する大学を創れない事が問題だ。
だけどね、アジアンも問題が多いよね、カンニングとか不正に問題入手とか過去に信用を落とす事件が多発したし、学力を信用されていなくて当然だと思う。差別を叫ぶならそれを跳ね返すだけの矜持を持たねば。
女性は優秀だから差別される。お前らは男だから受け入れる。
アジア人は優秀だから差別される。お前らは受け入れられないので批判する。
ダブスタだよ
アメリカでコミュニタリアンとリバタリアンが激しく論争しているまさしくその部分
ハーバードが折れることはない
欧米人だってダブスタじゃねえか
人間誰だって手前がかわいいんだよ
女が高い点数取っても、「特定の学科にしか行かない」ので
正直に点で判断すると、日本の医療が崩壊するからだ
アメリカ人の前で言ってみな、大爆笑されるから
日本の含め、こういう案件を擁護してるやつらは馬鹿。そんなに社会の汚い都合が大切なら、最初から入試を受ける権利をなくしてしまえ。その方がまだ被害に遭う子どもたちは少なくなるだろう。
ところが大学は白人が圧倒的多数派になっているにもかかわらずそれは調整しないんですな
そして成績の悪いヒスパニックと黒人を加点して入れてる
つまり「人種の多様性」とは大多数の白人が少数の異人種と接することで学ぶためのサンプルにすぎない
ゴミみてぇな自由と多様性の国(笑)だよ
現場の作業員を募集してるのに
「事務しかしません」とか言われたら落とすだろ
医療では、女がいかに高い点を取っても特定の科にしか行かないんだよ
高い点を取ったから、内科も外科も何でもやれるってワケではない
そんな現実を受けて女性の入学絞ってるのを正式に公表すれば何も問題はなかったのに、絞るともらえなくなる補助金をがめ続けたくて絞ったことを隠してた
アメリカの大学の差別なんて誰もが知ってる有名なネタや
司法省が公然と指摘したのがちょっとした事件ってだけ
危ない橋を渡ってまで入れた官僚の坊やは役に立たなかったのかい?w
これはいつでも成り立つ
入試の不正で落とすより、高校生以下の教育に力を入れたらいい話。
「筆記試験で黒人やヒスパニックより圧倒的に高い基準点を取らないといけない」
プラス
「内申点で一律最低評価をつけられる」
という滅茶苦茶な差別だからな
東京医大の浪人女子差別のときこの例を出したらパーヨクちゃんはクォータ制だから差別じゃないとか抜かしてたよねえ…
性差別と人種差別になにか違いがあるの?
*17
ああそうだ東京医科大学ね、ただ合格率の話は何が言いたいのかよくわからん、女子に対して減点してたんでしょ?
何が間違い勘違いなの?
中国人インド人の金持ちだけでもかなりいるんだが
補助金は実績を基準にしてるから減点問題とは別の話だよ
日本だって同じことしてたらじきに中国人だらけになる
うるせー団体が自分たちに有利なら何も言わないのはどの国でもいっしょか
フェミ団体も女性専用車両や女子大は差別だとか言わないしな
勿論実際にはそんな訳は無く、アジア人が声を上げない傾向にあるのと、アメリカでの差別は白人と黒人の関係を前提に進むから、結果的にアジア人への差別は意識されないって
点数の低い黒人を無理矢理入れさせる
平等平等叫んでる奴らが信用できないのはこういうところ
一括りにされると頗る不快感を催す日本人は少なくないだろう。
親が黒人で似た感じの中国人や韓国人もいました。偏見も差別もないし、本当に楽しい期間でした。日本もそうなってほしいという願いはありますね
でもまぁ何系でもアメリカに忠誠を誓ったアメリカ人なら受け入れてやれよとは思うが…
どっちの方を見てるんだってやつも多いんだろうな。特に中韓系は
まあどうでもいい話だな
ただアジアであいつらと一括りにされるのはすげえ頭にくるけど
社会的経済的にそこそこ成功するからな
血の気の多い豚やチンパンとは違うんだよ
大学には国家予算が何がしか入っているのだから。
ただ中国系は米国籍を取っても、日本国籍を取っても、
元の母国に忠誠を持ってるんだろ。。。
日本人はアメリカには留学しなくなったし
担う人材を育成する学校として設立されたから
これでもだいぶ寛容になったほうなんだよね
かつてはワプスを中心としたプレップスクール出身者しか
ほぼ門戸を開けていなくてイタリア系やユダヤ系ですら
入学できるようになったのは第二次大戦後くらいかららしい
リベラル的思想によるものだろうな
ちなみにアイビーリーグでアジア系に寛容なのはハーバード、
コロンビア、コーネルぐらいらしい
イェールやプリンストンは白人しかほぼ入れないと言われているな
科学部門に限れば、日本はノーベル賞世界5位だった!
ノーベル賞科学部門(物理学、化学、生理・医学)の受賞者国別ランキング(2016)
1位 アメリカ 250人
2位 イギリス 82人
3位 ドイツ 69人
4位 フランス 32人
5位 日本 22人
「自由の国」と宣伝し、多様性を受け入れながらも、移民カーストのトップは常に白人様であって、それ以外の有色人種系米国人は外人のような扱い。よく「日本人は外人嫌い」と外人が言うけれど、実は、米国人の方が外人(有色人種系米国人)が嫌いなんじゃないかと思う。
極東アジアに集中されると評価が下がる
今回もそれだろ
黒人20、ヒスパニック20、アジアン20、白人20、その他20とか、男女比1:1とかにね。
そういう文化、社会なんだよ。今さら何の驚きもないさ
もちろんマスコミ連中は連日連夜批判して、世界でアジアンが活躍する理由だとかアジア系を持ち上げる記事を書きまくるんだよな?
人類皆平等を目指したい気持ちはわかるけども、その中でたった一人が悪さをし均衡を崩そうとすればそいつに全て持ってかれてしまう
万人が万人に対し不平等で理不尽なくらいがちょうどよい
白ンボとか基本馬鹿だし
これからはインドも来るのが多くなるだろうしな
そのうちLGBTも優遇されるようになるよ
あーぁハイハイそーゆーことか・・・別にどうでもいいけどね・・・
全く文化的背景も科学に対する貢献度も違う連中と十把一絡げにされて排除されるんだからな。
留学生じゃなくて「黄色人種のアメリカ人」に関する差別だから
そこ間違えるなよ
アファーマティブアクションによって入学できた生徒達の追跡調査を行った結果、
その殆どが授業についていけず、一年後には退学していたとか。
高校レベルの授業で良い成績が取れない生徒を、無理にレベルの高い大学に放り込んだところで、急に勉強ができるようになるわけ無いんだから、当たり前だよね。
結局、大学側は優秀な生徒の獲得機会を失い、優秀な生徒は勉学の機会を失い、
誰も得しない制度だと判断された結果、制度の廃止に至ったそうな。
これじゃ人種間で公平じゃないよね?ってことで合格者の少ない人種に加点、合格者の多い人種に減点をして比率を調整した
別の見方をすれば逆差別になると最近になって声を上げる人が出てきただけの話
いま問題視されているのが白人への逆差別
黒人やヒスパニック系より高い点数を取っても白人だと不合格になる人もいる
アメリカ国内の問題だ
アメリカ人が伝統的な差別問題にどう向き合っていくのか
ウィキペディア(ラテン系アメリカ人)で調べると、アメリカ社会では、中南米からの移住者はスペイン語話者が多いことから「ヒスパニック」と呼ばれていたらしいよ
まぁ、母国出身者もノーベル賞ゼロの朝 鮮 系には関係ない話かもしれんが。
男女でも人種でも募集枠を分類別に公表してその別枠範囲で試験を行へば良いだけ、そすれば議論となるのはその募集枠比や差が適正なものか納得できるものかどうかの評価だけで、能力差云々とかは問題なくなる。
いいんじゃないか?差別会っても
どうせカンニングしてるやつ多いんだし
本当に頭いいわけじゃないし
それで割り食うのはまともに受験している人間だからな。
せめて国別民族別のクォーターにしろって話だが、絶対それはしないんだよな。
違うよ
この差別問題はもっと深刻で、アメリカにおけるアジア系住民の比率相当の合格配分でおさえているどころか、その割合の半分くらいの配分しかアジア人を合格させていないの
だから不当なくらいの差別がおこなわれていると声があがっての司法省の見解
やさしくしてたらクソ喰いに好き勝手されとる間抜けな国より
科挙の伝統のせいか、テストで良い点数取ることだけは得意で
何も新しい事生み出せずパ,クる事しかしない中韓人だらけになるからな
アジア人差別っていうか特,ア人差別は仕方ない
東京医科大学は東京医科歯科大学とは関係ないしレベルも違う
お前みたいな奴がいそうで医歯大はいい迷惑だよなと思ってたわ
日本人もそのクソ食いといっしょにされてんだぞ。
個性や性格の評価「個人能力評価」が最も低いから落とすね」
これが人種差別じゃなきゃなんだと
お前らが勝手に人の性格や個性を判断して評価をつけるなと
審査員がアジア人嫌いだったら勉強どんなに頑張っても落ちるってことやん
>毎年必ず男女比が50対50になるよう調整してる
>日本の難関大学は難関になるほど男の割合が高い 東大なんか7〜8男
日本が調整してなくてナチュラルだとでも?
男に有利になるように調整してるからその結果なんだろ
彼らの多くは、家庭環境や経済事情で満足な教育受けられないことが問題なわけで、
一番、必要なのは初等教育の時点での手厚い指導だろ。
そこを放置して、最終学歴のとこで下駄履かせることに何の意味があるのか。
本当、偽善的で吐き気がする。
どうせ学校への評価は卒業生の業績で決まる。
似たような事書こうと思ってた。
公から相当の補助金でも貰ってなければ私立の入試はどうぞご自由にだ。
だからこそ、私立は「どこどこの学校に入った」或いは「どこどこの学校を卒業した」なんて一流校と言われている学校ですら学力的には全く客観的評価は出来ない。仰せのように卒業生個人の資質、或いは信用の積み重ねで評価される。事実日本の私大でそこそこ評価されている学校はOBの信用の積み重ねでもあると思っている。
白人は70点で合格ならアジア人は80点じゃないと不合格とか
女性ですけどナチュラルでその結果だと思うよ
優秀な男性並みに優秀な女性だっていることはいるだろうけど
勉強でも囲碁将棋なんかでもどうしても頭使って極めるような分野では
男性が有利で割合も多くなるのはただの事実だと思ってる
最近問題になった、アジアの留学生が多いというのと一緒くたにしていないか?
今回の記事は、アジア系アメリカ人の比率も多くなったんだろうけど。
ハーバードも私立なんだよな。誰を学ばせるかなんて、ハーバードの自由。
ハーバード卒の名声を得たいだけの人が群がっているだけだから。
つまり一般にアメリカでアジア系は差別される側であって、ゲタを履くべき側ではないのか?
私立がどんな恣意的な入試制度を用いても自由だという考え方もあるが、少なくともアファーマティヴ・アクションではない
国立の東大では、それはない。
今回のはそういうのとは違うんか…?
アジア系アメリカ人の受験者が不利になるようにしていた
公平にやるとアジア系だらけになるからなw 白.豚も黒.豚も知能指数低いからw
学力トップ層は男が圧倒的に多く、東大は調整しないでその男女比なんですよ
まともな中学受験や大学受験を経験したことないバカだとバレるぞw
幼稚園の段階で入学してエスカレーター式の人もいるし、
大学受験の段階で偏差値の高い慶応大学を受験する優秀な人もいる。
コネで入学した人もいるだろう。学歴社会のアジアに置いては
慶応、早稲田卒をいうブランドは、その後の人生において有益だと思うけどね。
>公から相当の補助金でも貰ってなければ私立の入試はどうぞご自由にだ
一応、ハーバード大学は連邦政府から資金を得ている。そして64年の公民権法によれば、連邦政府の資金を得ている大学は、人種に関わらずすべての学生を公平に扱わなければならないと定めている。
差別しなけりゃ殆どアジア人になる
模試の結果なんかでも男子の方が成績は良いですが、それも全部調整されてるんですかね
中学受験の頃ですら平均的には男子の方が成績が良いですが、もうその頃から男子優位に調整されたものが発表されてるんでしょうね
それとも本番だけ急に女子の成績が良くなるので本番の試験だけが調整されるんでしょうか
どちらにしろ公正であるべき国立大学の入試の点数が男女で調整されているなんて恐ろしいことです
証拠を掴んでこの不正を是非追求して欲しいです
ハーバード大卒って名声が欲しい人なんだろ。
貧乏でもあっても、特別優秀な人は、学費免除される。
それには及ばない金持ちとかが金とかコネを使って巣食いたいだけだろ。
大学だけ能力無視して無理に人数の帳尻合わせするのは、まあ不公平だわ。
ただ大学として取りたい学生っていうのはあるだろな。
多額の寄付金払う親持ちとか。
あれ?もしかしてアジア系は卒業後あんまり寄付しないから、嫌がられるとか?
人種毎に優秀な大学育てればハッキリするんじゃない
めんどくさい...
完全にコネ大だよ
日本人はハーバード=東大と思ってるから違和感あるだけで、=幼稚舎その他の入り口がある慶應、と思えば納得できるはず。
ハーバードは研究のレベルは高いけど、学部生の平均レベルだけ言えば東大の方がずっと優秀。
まあ英語力と、多種多様な人種価値観に触れあえるというメリットはあるが、アホ率が高いのならそれもメリットになるかは微妙なところ。
アジアとヒトくくりにすること事態が差別だ!
まあどちらも実力主義であるべきだと思うけど
ノーベル賞科学部門(物理学、化学、生理・医学)の国別受賞者ランキング(2016)
1位アメリカ(250人)
2位イギリス(82人)
3位ドイツ(69人)
4位フランス(32人)
5位日本(22人)
6位スウェーデン(17人)
7位スイス(15人)
7位オランダ(15人)
9位ロシア(14人)
大学的には人種別に同数程度採用したいんだろう
日本人をもっと優遇しろ
原爆や人種差別撤廃提案グダグダにする反日してくれたんだから、在庫も引き取りよろしく。
またすぐ反日やらせるタイミングくるし、諦めて中国人や韓国人に食い散らかされてね。
アジア人グループの受験数に対しての他との相対的な調整を目的としたものなら分からんでもないと思ってしまう
白人とアジア人の立場が逆なら公表してる以上問題にさえなってなさそうだし
黒人ヒスパニック枠は世代遡っての機会の公平性への是正目的だろうし実際の学生のバランスがまともで機会の公平性が大義として許容されるならそれを前提として白人とアジア人においても人種のバランス取りたいからって感覚は理解は出来るしこれはアジア人差別というより言っちゃえば白人を黒人やヒスパニック側においてる救済措置の結果に見えるから何とも言えん
これで受験数に対して割合として学生アジア系少なかったらまあアジア人差別ですひでーなアメリカ!で終わる話ではあるんだけど
そもそもその白人の救済措置って感覚自体受け入れられないのかなそれはそれである意味優生的というか差別的な気はするないや知らんけど
元は白人の国なんだから白人が多少同じ人種を優遇するのは仕方なくないか?
なんでもかんでも平等言ってたらやっていけねーだろ
まぁ、日本も昔は「司法省」と言ってたらしいが。
無条件に欧米ってだけでありがたがるから、阿呆な勘違いおこすんじゃないのか?
仮にアメリカの「司法府=最高裁判所」当たりがこんなコメントしたら、かえって司法の独立脅かすことになる。
ドイツにせよ今回のアメリカにせよ昔からずっとこのざまみたいだけど(笑)
日本人でもやる奴は居るが「悪い事」と認識して控え目にしてるのに対して、罪悪感なんてかけらもない感じで堂々とやってるらしい
教授が「カンニング禁止」って中国語で書いて貼り出したら「差別だ!」ってなって謝る羽目にあったとか
締め出したい気持ちはまあ分かる
日本って海外大学出ても就職ではあまり有利にならないって聞いたけどホンマ?
よくできた国だよなアメリカは
新天地を求めた移民(侵略者)が先住民を滅ぼして膨大な土地と資源を得て
黒人奴隷を使役して開拓時代には危険な仕事はアイリッシュと中華系にやらせた
そして常にみんなの上に座り続ける白人
素敵な自由の国じゃないか
いい加減日本がー海外がーとか言ってる馬鹿は大人しくしてほしもんだ
完璧な国なんざない、冷静に相対的により多く比べつつ少しづつ改善していくのみ
だったら問題ないわ
人種差別だとかメソメソしたこと言ってないで勉強して誰も文句のない成績で狭き門を突破すればいいだけだ
それともハーバード大の教授はレベルの低い学生がお望みか
ならそんな大学、入る価値なんかねえわ
それが相当な不満要素だったらしい。
他の英語圏の国も相当怒っているそうだ。
代わりに中韓人を入れようとか思ったか知らんがそいつらは日本人が多かった頃とはあまりにも違って色々不都合な事態と化しておかしくなったのかな。
楽観的な主張はいつだって地獄への片道切符だし
ケツの拭き方も落とし所の作り方も知らないからこんな様だ
だからカツラプレジデントに毎日バカをやらせても平気なんだな
”弱者”と言われた者たちが、「自分たち(リベサヨ)」の行動によって逆転した世界をつくって自己満足したいだけ
だからこういう逆差別が起きる
アリストテレスの言葉もそうだが、移民問題など見るように、不平等を正そうとして、何の罪もない者たちに「お前らが彼らのために我慢しろ」といって不公平をおしつけるから”ウヨク(実はリベサヨの被害に遭った一般人)”が行動を起こす
そしてそれを実力で排除汁するのがドイツ・北欧などで実際に起きていて、平等を目指した結果、圧政と弾圧がおきるいつもの(それこそ社会共産主義活動・国家でよく見られた)情景が出現する。これはリベラル思想の不可避な帰結。彼らは「一方を弾圧する」ことでしか存在できないから。なぜそうなのかといえば「自分は善、相手は悪」という構図を必ず作り上げるし、悪とされた方は絶対に否定されねばならないから
その思想が国家運営にいきつくと自国民大虐殺などが始まるわけだ
国内にマシな大学が無い中韓が一番悪いし、書類偽造とカンニングで入学だから入れても無駄、スパイの可能性も有る
ハーバードはアメリカの大学だからアメリカの国益を最優先すべきだし、私大だから選考基準が独自でもおかしくは無い
中韓だらけの大学なんて先進国の学生は嫌だろ
人種に関わらず、皆、同じアメリカ国民だと思っていたら、こんな分類分けしないだろ。
もし日本の大学で、ここの大学では欧米系やハーフが多くなったから、純粋な日本人をバランスよく入れるためには、欧米系には点数を加点するなんてやったら、外人にはレイシストと叩かれ、海外のメディアがこぞって日本叩れるのがオチ。
某国人大量に入れたら治安悪化しそう
けど、少数派優遇のために多数派の優秀な人が落とされるとかバカバカしい
能力ないやつは身の程にあった大学入れよって感じ
人種性別で人数揃えるとかも不自然だし、逆に多数派への差別だ
これは別にアジア人が特別頭良いとかじゃなくて
家庭で子供にやらせる勉強量が他の人種に比べてめちゃくちゃ多いから
なおやたら偽の書類で入学したか怪しい政治家の多い大学でもある。ハーバードがワザワザしっかり調べてまで否定された政治家もいる。民主党。
アジアの方はハーバードに拒まれる原因が心当たりがないか胸に聞いてみればいい。
特に地方、僻地は大打撃受けて助かる命が助からなくなる
自分の場合お隣の国を知るようになってから、差別者だと糾弾される側の
ジレンマがよく理解できるようなったわ。差別がいけないことというのは重々
承知してるが、自分は彼らに対してははっきりと差別感情を持ってるし改めるつもりもないからね。
知らないけど
寄付金いっぱいくれるバックがいる学生もまた大正義なわけだ
もうね東京医科も私立だし大学のポリシーの範囲で勝手にしろとしか
アジア人も差別されている(黒人やヒスパニックに負けず劣らずかそれ以上に)
アジア系女性は警官に職質責めにされるし(違法に春を売っていないかと疑われて)
小売店に入ったら警備員に万引き犯予備軍扱いされるし(これは黒人もヒスパニックも同じ)
飲食店や宿泊施設でのサービスが悪い(白人と差をつけられてる)
一般の白人も色付き(特にアジア系)には何をしても(言っても)良いと思ってるしで
てかアジアの小さな島国()の人がわりあい知ってる話をなんで今知った風なんアメ人
USAUSA叫びすぎてて周りの声聞こえてへんのちゃう?笑
学校側もうんざりしてたのも背景にあると私は思う
科挙で次第したぞ〜という感覚のまま受験するアジアンなんてどうせ創造的じゃないし
人間的にもたかが知れてるので落とされて当然だろう
権威主義大好きのアジア人に目をつけられたハーバードは御愁傷さま。
阿呆すぎてレスして損したわ…
せいぜい訴えられないようにこれからコメントする際は気をつけろよ
東京医大の男子加点問題ついて女性差別が酷すぎる日本みたいな印象の動画を公開してるユーチューバーでしょ?
#私たちは女性差別に怒っていい
動画タイトル What Japanese women are saying about discrimination in Japan
しかも13か国語の翻訳つけてる。w
最近は日本からの留学が少ないのでもっと入ってくれって宣伝に来てたな。
アジア人は体も小さいし、口が立たないし、物理的にも精神的にも非力だし
それを白人は熟知している
日大なんて、そもそも元々の上層部が極悪人のエリート集団だし、間違いなく日本はよその国のこの事件を頭ごなしに批判できない…
事前に問題を不正に入手してたりする
実際中国と韓国ではそれが問題になってた
先に同じような事してるはずの自分らを棚に上げて
やたら日本を差別国家呼ばわりしてくるのは大抵向こうですし?
日本から皮肉混じりに言われ返されてるだけでしょ
でも、
>左翼にとって重要なのは人種多様性
だから彼らがこのお題目に直結する施策を簡単に捨てるとは思えんのだけど。
>>169
実際にペーパーテストの上位はほとんど東アジア系と言われていたな。
だからこそのこの措置だったんよ。
帳尻合わせるためのね。
コメントする