(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
お前らが一番好きな日本の歴史人物は誰?
2 アノニマスさん
ニッポンには申し訳ないが織田信長しか知らない
↑ 万国アノニマスさん
信長しか知らないのは俺だけじゃなかったか
3 万国アノニマスさん
一番好きなのは武田信玄
あと知ってるのは山本五十六だけ
あと知ってるのは山本五十六だけ
4 万国アノニマスさん
5 万国アノニマスさん
徳川家康
6 万国アノニマスさん
三船敏郎
三船敏郎
7 万国アノニマスさん
ソリッド・スネーク
8 万国アノニマスさん
上杉謙信と武田信玄は一騎打ちしたというのは本当なんだろうか
個人的には彼らが一番好きだ
上杉謙信と武田信玄は一騎打ちしたというのは本当なんだろうか
個人的には彼らが一番好きだ
9 万国アノニマスさん
徳川家康かな
デブだし、漏らすし、この人以前の奴らが滅茶苦茶やってたから勝った
まさにアメリカ人みたいな人物
徳川家康かな
デブだし、漏らすし、この人以前の奴らが滅茶苦茶やってたから勝った
まさにアメリカ人みたいな人物
10 万国アノニマスさん
日本史をあまり知らないが三島由紀夫は好きかも
社会に抵抗して自殺するというところにロマンを感じる
日本史をあまり知らないが三島由紀夫は好きかも
社会に抵抗して自殺するというところにロマンを感じる
11 万国アノニマスさん
矢吹健太朗
矢吹健太朗
↑ 万国アノニマスさん
これだからオタクはアホなんだ
13 万国アノニマスさん
硫黄島からの手紙に出てくる指揮官
硫黄島からの手紙に出てくる指揮官
14 万国アノニマスさん
Total War: Shogun 2ってゲームは大好き
マシンガンを持ったアジア人の大軍と戦えるから
Total War: Shogun 2ってゲームは大好き
マシンガンを持ったアジア人の大軍と戦えるから
15 万国アノニマスさん
三島由紀夫(;_;)
今でも泣ける
三島由紀夫(;_;)
今でも泣ける
16
万国アノニマスさん
児雷也
児雷也
17 万国アノニマスさん
月野うさぎ
月野うさぎ
18 万国アノニマスさん
山口二矢
山口二矢
19 万国アノニマスさん
何で日本人は織田信長をただの人殺しと考えているのかいつも不思議に思ってる
何で日本人は織田信長をただの人殺しと考えているのかいつも不思議に思ってる
20 万国アノニマスさん
当時の未開な日本人にキリスト教をもたらしたフランシスコ・ザビエル
当時の未開な日本人にキリスト教をもたらしたフランシスコ・ザビエル
21 万国アノニマスさん
トム・クルーズ
22 万国アノニマスさん
小泉純一郎
素敵な髪型だから
素敵な髪型だから
23万国アノニマスさん
映画監督の大島渚
彼が死んでしまったなんて信じられないよ
海外での死亡記事が全般的に雑だったから仕方ないけど
映画監督の大島渚
彼が死んでしまったなんて信じられないよ
海外での死亡記事が全般的に雑だったから仕方ないけど
24 万国アノニマスさん
ゴジラだろ!
25 万国アノニマスさん
モンキー・D・ルフィ
↑ 万国アノニマスさん
ウソップと言わない奴はニワカ
26 万国アノニマスさん
直江兼続
直江兼続
27 万国アノニマスさん
織田信長
33 万国アノニマスさん
織田信長
28 万国アノニマスさん
東郷平八郎は日本人の中で史上最もかっこいい
29 万国アノニマスさん
坂田銀時
30 万国アノニマスさん
幸徳秋水
31万国アノニマスさん
ニコラス・ケイジ
32万国アノニマスさん
福沢諭吉と大久保利通
33 万国アノニマスさん
山本五十六は馬鹿に見えないから好き
34 万国アノニマスさん
黒澤明は歴史人物としてカウントされる?
35 万国アノニマスさん
俺的には坂本龍馬だな
俺的には坂本龍馬だな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
まさにエポックメイカー(意味深)
※江戸時代、妖怪をビジュアル化した本を出すに辺り河童で苦戦。
なにか参考にならんかと色々調べていたら安土城下である男が水辺で涼んでいた宣教師を妖怪と誤認、あれこそ河童に違いない!と騒いだが周りから
「ありゃあ信長様とこの伴天連坊主じゃねえか」
とツッコまれ笑い者になった、という逸話を見つけて
「伴天連坊主ってどんなナリをしてんだ?」
絵画を見てトンスラから頭の皿&オカッパ頭を思い付く、という。
次の年号は安倍。
オランダイタリアアホしかいねえ!
えー、実在する人物だとやっぱり信長・家康・東郷平八郎が多いのかな
個人的には伊達政宗が好き
というかザビエルは日本の一般人に論破されて尻尾巻いて逃げたヘタレだからな
フロイスやらオルガンティノやらのほうがよっぽど気骨があるし理解力がある
あまり知られてない人なんだよな。東郷及び秋山の指示通りしたら負けていた。彼らを一人で説得して進路を変えさせて勝利した。で、このことは公表すると自分たちの落ち度が露見されるので、中佐止まりにさせた。これ豆な。
ただし女の子バージョンの方な
男は論外
と海外コメを見ていたら日本のコメも負けず劣らず酷かった(笑)
逆に考えてみろよ、おまいらが外国の歴史上の人物で、好きなやつを思い浮かべられるかっつう話だよ。
そんなやつが、ネットのアホが集まる掲示板見てレスするかって話だよ。
余裕で浮かべられるだろ
いや別に女子高生限定にしなくても大して変わらんか
おまえの教養がないだけだ
自分はネットの平均以下だと自覚しろ
ちゃんとした映画作らんと駄目だわ
小国の歴史上の人物は分からないがG20位の国々の偉人なら答えられるってな人は多いんじゃないか?日本では
実にネット掲示版らしいですね。
どこ情報だよ
てか信長が1番有名なんだな
知ってるのだってナポレオンぐらいか
ナポレオンとかペリーとかヒトラーとか色々いるだろ!じゃ駄目だぞ
ロボにも美少女にもなれる万能の第六天魔王だよ!!
何度も言うがマジに捉えるなよ
徳川家康がアメリカ人ぽいと見られるとは
戦国武将なんかもそんな感じなんじゃない?歴史は勝者が書くみたいな感じでさ。事実、源氏とか非戦闘員を狙った外道だし。中間管理職的な立場の人達の中に、名もなき英雄が結構いるんだろうね。後、敗者側にもね。
知ってるかどうかだけでレスしちゃいそうな私が通りますよ?
当時の未開な日本人にキリスト教をもたらしたフランシスコ・ザビエル
↑
日本でのキリスト教なんてカルト宗教と変わらんレベルだけどな
マイナーな戦国武将の名前とかも出てくるんだろうな
この人が海外どころか日本人にも知られてないってのは本当におかしいぜ
お前パヨクなのがバレバレで気持ち悪いよ
黒人を気に入って、侍としてお付きの人にさせたんだっけ
だったら向こうの人にはインパクトあるだろうね
>デブだし、漏らすし、この人以前の奴らが滅茶苦茶やってたから勝った
>まさにアメリカ人みたいな人物
外人のこういうセンスすごいと思うわ
ちゃんと知識もあるし
後世イメージされるようになった人物
アメリカ人に「我慢」なんて一番縁遠い言葉だろ?
それぞれ家臣団を抱えて対立した結果の粛清説がある長男
早々に他家に養子にやってしまった次男
外様伊達家への牽制?で蟄居させてしまった六男
これら不遇な家康の息子たちは、本来の父親の気質に似ていたから忌避され
政の席から排除されたのかもしれない
特に世界大戦以前は全く存在感無かったし
関わり合いがない。
知らなくて当然。
やっぱり聖徳太子だよなー
実在がボンヤリってとこもまた崇めるのにヨシ
ギャージン諸兄が東郷じゃなく大塩をアゲる世はいつか来るのかにゃ
東條英機に聴かせたい曲
若き獅子たち
英機のコンパクを慰めるチェジュ産の秀樹カンゲキ
なんで外国人が信長を知っているのかというと、
ゲームだと思うよ。
これ絶対答えから質問連想できないわ
されてんの?
今の人気ゆーちゅーばーレベルやで
三島由紀夫は今でもヨーロッパ各所の大学の教材にされて
愛されてる。
チェコなんて高校の教科書に出て来るらしいよ。
家康より信長のが有名なのか
福澤諭吉でも挙げておくか
戦国バサラのイメージで伊達政宗ファンになった外人が、史実の政宗知って(特に小田原攻め)
「チキン野郎じゃん」ってショック受けてたのにワロタ
木曽義仲
北畠顕家
毛利勝永
賢者は歴史に学び
愚者は経験に学ぶ
という言葉をあげよう
誰でも知ってる定型句を以下略
メジャーじゃないし、歴史上の人物なんてほとんど知らないだろ
調べれば調べるほど尊敬の念が湧いてくる
三島由紀夫が挙がってるのは感激するのう
あの革命で真の利益を得た親族はWW2も今の時代も継続して悪さしててクソ過ぎる。消えた年金にも関わってる話はいい加減はっきりさせろ。
富国強兵とかは灌漑とかを自分たちの実績として喧伝してる、それは確かに救国行為だが他の汚職のレベルも高次元すぎる。結局メディアの隠蔽してることが真っ先に明らかにされるべき歴史だろう。
日本の近代史の真の英雄はそこを見ないことにはわからないと思う。
流石に江戸時代前ぐらいの評価は今後変化することはある予知でてくるとはあまり思えない。やっぱ織田信長は定番で好きだわ。悪行が悪行と思えないしな。
あの時代の中国大陸に喧嘩売ったのは純粋にすごい
存命中の人物をカウントすることは少ない気がするけど、じゃあ最近亡くなった人は含めるのかと言われるとやっぱり微妙
明確な定義はないんだろうけど、なんとなく気になった
三笠を反転させたのは、三笠の砲術長を務めた、
「安保清種」だぞ。
この軍人は、大将になり海軍大臣になった。
その中佐の名前出せよ。
埼玉人の地元愛の無さと言うかアピールしないっぷりは異常
あの土地の偉人埋もれ過ぎ
数年後には織田信長の知名度が上がって
織田信長は白人とかいいだす外国人が増える
あと、聖徳太子絡みでいえば秦河勝の出自や人物像も気になる
日本から出てけ
豊臣秀吉が1番だろ
30年戦争→戦国時代、フランス革命~普仏戦争→幕末明治、
カロリング朝→平安時代、カペー朝→鎌倉時代
ヴァロア朝→室町時代、ブルボン朝→江戸時代
王政ローマ~東西分裂前のローマ→秦~三国時代
古代エジプト~古代ギリシャ→殷~春秋戦国時代
みたいな感じだと思う
まぁ、脳みそ足りないアホしかキリスト教なんか信仰しないだろうが
知らなかったらぐぐれよw
「眠れる巨人を起こしてしまった」
っていうのが有名だからでしょ?
アメリカ人はあのラインが大好きらしいねw
アメリカがかっこよく見えるからだをろうけど
時代が変わった・・・というか外人にも色々認知されてきたんだなぁ
いや、韓国人だと思うぞ。
暗殺者が英雄になれるのはあの国だけだから。
あくまで個人的な考えだけど・・・
「日本を宗教支配の社会にさせなかった」のが大きいのかな?とは思う
それまでは、神社仏閣は疎ましいと思っていても、面と向かって潰すわけにも行かず・・・って、時代に
正面から焼き討ちして叩き潰したのは、大きいのでは?
そりゃお前の周りならそうだろうな。
みんな凜々しいしカッコいい。日本人気骨に溢れてる
つうか皆さんカッコつけて撮影に臨んでるから当然なんだが。
写真嫌いだった沖田総司はどんな美男子だったのだろう。
コメントする