Ads by Googleスレッド「日本を旅行してる中で最高だったのが食べ物だ、しかもとんでもなく安い!!!」より。
引用:imgur
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本を旅行してる中で最高だったのが食べ物だ、しかもとんでもなく安い!!!
14.フジキ(築地?)の魚市場
2
万国アノニマスさん

良いねぇ、日本の食文化はすごく豊かで大好き
3
万国アノニマスさん

素晴らしい!
美味しい食べ物だけを目当てにずっと日本に行ってみたかったからこういうのはありがたい!
美味しい食べ物だけを目当てにずっと日本に行ってみたかったからこういうのはありがたい!
4

フクじゃなくてフグな
↑
万国アノニマスさん

うむ、この投稿には日本語の間違いが目立つ
5
万国アノニマスさん

魚が好きじゃない人は日本に住めるor旅行できるのかな?
6
万国アノニマスさん
クイダオレとは大阪の方言で食べすぎて倒れることらしい
それが伝統なんだ
お前らも向こうに言ったら倒れるまで食べるべき、そうしないと恥ずかしいぞ

クイダオレとは大阪の方言で食べすぎて倒れることらしい
それが伝統なんだ
お前らも向こうに言ったら倒れるまで食べるべき、そうしないと恥ずかしいぞ
7
万国アノニマスさん

ステーキが12ドルでキャベツが4ドルって安いか?
もっと値段控えめのグリル料理はあるだろ・・・
もっと値段控えめのグリル料理はあるだろ・・・
↑
万国アノニマスさん

確かにその通りだな
アメリカの普通のレストランと同じ価格だ
アメリカの普通のレストランと同じ価格だ
8
万国アノニマスさん
大阪で食べた料理は最高だった
あれが何なのか分からないけど12年経った今でもあの麺料理の夢を見る

大阪で食べた料理は最高だった
あれが何なのか分からないけど12年経った今でもあの麺料理の夢を見る
9
万国アノニマスさん
日本に行ったことあるけどめちゃくちゃ金かかったぞ

日本に行ったことあるけどめちゃくちゃ金かかったぞ
↑
万国アノニマスさん

値段は高いけどそれだけの価値はある
10
万国アノニマスさん
こういうのは俺の国だったら超高価な料理になってしまうよ

こういうのは俺の国だったら超高価な料理になってしまうよ
11
万国アノニマスさん
食べ物とテクノロジー目的で行って、日本人の人柄で滞在してしまう国だね
俺もいつか行きたいよ!!!

食べ物とテクノロジー目的で行って、日本人の人柄で滞在してしまう国だね
俺もいつか行きたいよ!!!
12
万国アノニマスさん
食事の量的に安いとは思えないな
俺が普段注文してる食事の3分の1くらいだ
日本で自分が注文するとおかしいと思うのかウェイトレスに確認されてしまう(笑)
ちょっと代謝が高くて運動してるけど巨体じゃないからね

食事の量的に安いとは思えないな
俺が普段注文してる食事の3分の1くらいだ
日本で自分が注文するとおかしいと思うのかウェイトレスに確認されてしまう(笑)
ちょっと代謝が高くて運動してるけど巨体じゃないからね
13
万国アノニマスさん
10ドル以下なら安い

10ドル以下なら安い
14
万国アノニマスさん

しかしCoCo壱番屋のカレーを食べなかったのかい?
15
万国アノニマスさん
へぇ、日本でちゃんとしたカレーって食えるんだ?
日本には日本独自のカレーがあるよね、果物が入ってる場合もある

へぇ、日本でちゃんとしたカレーって食えるんだ?
日本には日本独自のカレーがあるよね、果物が入ってる場合もある
↑
万国アノニマスさん

日本にはインド人やネパール人が経営するカレーやもかなり多い
16
万国アノニマスさん
本当に日本には行ってみたい
でも肉が大好きだから飢えないか心配だ

本当に日本には行ってみたい
でも肉が大好きだから飢えないか心配だ
↑
万国アノニマスさん

俺は一切魚を食べず2週間日本旅行したよ、全部肉で済ませた
↑
万国アノニマスさん

他より値段が高いだけで日本人も肉大好きだよね
むしろ菜食主義者向けの日本料理はかなり少ない
むしろ菜食主義者向けの日本料理はかなり少ない
17
万国アノニマスさん
俺もこれくらい金があればいいのに

俺もこれくらい金があればいいのに
↑
万国アノニマスさん

英語を教える仕事に就いてもいいんだぜ
18
万国アノニマスさん
地元の店なら安いし日本で過ごした時間を気に入ってる
しかし果物はとんでもなく高いな

地元の店なら安いし日本で過ごした時間を気に入ってる
しかし果物はとんでもなく高いな
19
万国アノニマスさん
俺が日本に行った時は6回くらい鹿にケツを噛まれて夕食を持ち逃げされた!

俺が日本に行った時は6回くらい鹿にケツを噛まれて夕食を持ち逃げされた!
20
万国アノニマスさん
大阪に行ったのにお好み焼きを食べなかったのかい?
残念だなぁ

大阪に行ったのにお好み焼きを食べなかったのかい?
残念だなぁ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
まぁこれだけ予算つかって堪能していただけたのはなによりですね。
親が不法入国してきたくせに強制連行と偽る姑息な人間だと息子も兵役逃れの卑怯者になるの?
だいぶ減ってはいるんだろうけど
でも肥る訳にいかんしなー
何も見ずに書き込んでるのか、ありえないほど頭が悪いのか、どっちなんだろう
質に対してソコソコの価格じゃね?
アメリカ産の輸入オレンジとかグレープフルーツもクソ安く売ってるけど、値段相応のカッスカスな味しかしないからな。
ああいうのが居なくなると日本はもっと良くなるんだけどね
いまボクシングの不正疑惑で渦中にある山根明も
日本に帰化した奴らの同類だからな
さすがに世界に冠たるドクズ民族w
俺が普段注文してる食事の3分の1くらいだ
↑
メガ盛りメニューでも食っとけよ
日本人は量より質なんで
気持ち悪w
安いものをたくさん食べることではなく、高い料亭で高いものに連日散財することをいう。
ちなみに京都は着倒れ。衣服に贅沢しすぎて破産すること。
実際にぶっ倒れることじゃなく倒産とかの「倒れる」だよ。
こんなの間違いを勝手に流布されて、街中で倒れるのが礼儀とか思われたら困ります。
ただでさえ外国人観光客にはうんざりしてるのに。
お前らの食ってるは総じてB級グルメな。
B級もいいけど、それだけで日本の食文化がどうとか笑えるわ。
お前キムチだろw
はぁ?
お前こんなもんが日本の食文化だと思ってんのw
まともな日本の食も知らない底辺はすっこんでろw
Tu panses aussi que c'est la culture japonaise ?
Tu devrais mourir maintenant.
日本食の写真ならせめてココ一の写真にしろよ
お好み焼き丼に見えるけど(震え声)
多分気持ち悪いコメントしてる人は日本人が優しいと困る人達なんだろうけど
今海外では美食ブーム?みたいなのが起こってて、
とにかく美味しいものを求める傾向が強くなってて創作料理が比較的安い値段で広がってるからな
この流れに日本が乗るべきかどうかは分からんが、将来的にどうなるかも分からん
ググったら陸前高田の牡蠣なんだって。
すごくいいネーミング。
そうそう、山口では「ふく」って言うんだよね。なのであながち間違いではない。
ヨーロッパ辺りと比べたら安いだろうし
アジアや中東と比べたらだいぶ高い
犬を模しているのかとおもったよw
お好み焼き丼
食が豊かって言うけどドイツ人はほとんど同じものしか食べないから毎日どころか毎食違うものを食べる日本人の食生活は疲れるって言うよね
どうでもいいんだけど「うんどかソバ」で
かの右の点とソバの左の点が重なってツバって見えた
キャベツのグリルとかよくわからんピザとか本格派カレーとか
まぁ満足したのならそれで良いけど
でもああいう店をやってるのは、実はインド人では無かったりする。
普通は、学生帽に下駄はいたヨダレ掛けのガキを連想するんだけど。
インドカレーもタイカレーも日本のカレーとは全く違う食べ物じゃん
日によって食べたいカレーが変わるだけでどれも美味しいと思うけど?
正しいよ。海外は値段は高いが一食あたりの量も多い
日本人がヘタに「これとこれ頼みます」みたいな注文の仕方してしまうと
巨大なボウルが2皿、3皿出てきて食べられなくなる
あと日本の外食ってコストダウンの痕跡が多すぎるんだよね。野菜使わないし、ハンバーグには変な混ぜものするし…
安いなりの理由はある。海外と同じものだそうとすれば結局日本で見も1500円くらいかかる
味は…って感じ。
その点、日本は好みの違いはあるにせよ
食べられない程不味かったり冷えてたり固かったりするものは
有名店でなくとも店が小さくても出されないからありがてぇよ
当たり前じゃないんだよね
クソが
現地とちがって食中毒の心配が無い
神戸牛を食おうとするから高くなるだけで、大衆的な店は千円程度でステーキランチが食える
米国人には量が少ないかも知れないが
でもまあ旅行だから、可能なら色々食べて行って欲しい
長引くデフレのせいで日本はもう立派な貧乏国だ
だいいち普通の日本食ってなんだ?例を見せてくれよケチつけてやるからさw
場所は大阪で看板にも”ふぐ”って書いてあるんだからふぐでいいでしょ
下関で食べた写真ならそういう指摘もわかるけど
食い過ぎて倒れる事じゃないんだが
俺もそう思ってる。
>韓国の劣化コピーやんw
↑
ネット工作会社ピットクルーで検.索♥ネット工作会社ピットクルーで検.索♥ネット工作会社ピットクルーで検.索♥ネット工作会社ピットクルーで検.索♥ネット工作会社ピットクルーで検.索♥ネット工作会社ピットクルーで検.索♥ネット工作会社ピットクルーで検.索♥ネット工作会社ピットクルーで検.索♥ネット工作会社ピットクルーで検.索♥ネット工作会社ピットクルーで検.索♥ネット工作会社ピットクルーで検.索♥ネット工作会社ピットクルーで検.索♥ネット工作会社ピットクルーで検.索♥ネット工作会社ピットクルーで検.索♥ネット工作会社ピットクルーで検.索♥ネット工作会社ピットクルーで検.索♥ネット工作会社ピットクルーで検.索♥ネット工作会社ピットクルーで検.索♥ネット工作会社ピットクルーで検.索♥
お前らの巨体じゃないからねは全然信用できない
日本人基準では
草生えた
だいたいどの程度のレベルのやつか判断できる
トリプル炭水化物とかスゲーな
資源は限られてるし勝手に改変するし
パヨ豚発狂の理由って
株式市場時価総額で中国が日本に抜かれた記事かな
それともNYTの韓国人記者がヘイトスピーチで大炎上してることか
「それ観光客向け」「地元民向けは安い美味い」
というのは完全に嘘
有名な高い店は美味いが地元民の知り合いが
絶賛する店は安くもないのに美味くもなかった
東京なら安くても高くても値段なりだが
大阪は値段なりが無くて地元民向けは
完全に地雷でしかない
食える国なんて欧米にはないわ
せいぜいアメリカでピザ、ハンバーガーやホットドッグ
イタリアでもピザやパスタ、スペインのピンチョスなどの
立ったまま食うようなストリートフード的なものくらいで
たいして目先の変わらん食いもんばっかりだそ
ピンチョスは旨いけど1個で4~500円するから
※84
いやあいつら魚ほんと食ったことがないから魚のインパクトが強すぎるらしい考察もあるのよ。
極端な畜産優遇政策のある国もあってEU圏一部地域は失ったと言ってもいい。
日本に来れば当然魚の消費量の多い地域はあるがそれが地域の多様性の違いとか気が付かないほど彼らの本国の産業構造は貧しい発想を生み出すものしか生み出せない。実際には外国にもいろいろあるんだが自国の歴史ある魚料理文化をまるで知らないドイツ人が多いなど彼らは多様性には理解が薄いのかもしれない。
北欧の港近い魚をしっかり食ってる連中とかはまた魚の食文化の違いとかしっかり語れるから侮ると当然逆にバカにされるゾ。
某世界一人を殺したとされる一神教が王族の独裁と選民思想組み合わさってやたら侵略地域の現地文化の抹殺にこだわりすぎて初期支配が宗教による配給統制とかやって食も含めた現地文化の淘汰とか定期的に置きてるから多様性が淘汰されてんだよ。
逆に部分的に食文化とかで逆侵略受けてるのは中々におもしろい。
世界的に見ればアジア料理だけでもギリ十傑入れる程度のポジションでしかないんだよなぁ
普通にベトナム、インドネシア、ペルシャ料理より下や
日本ではたまたま隣国だし移民も多いからそこそこ普及してるだけ
カレーとかピザなんか食われましても。。。
それは外国の食文化ですしおすし。
それ単にあなたと知り合いの味覚センスが違ってただけでは。
関西人の自分からしたら関東の味付けは濃く感じる事が多くてししんどいものがある。
でもそれは地域ごとの違いであってどちらが美味い不味いと語るものでもないし。
コスパで見るなら大阪はやはり質の割に安いと思うよ。
だからこの外人さんが それはふく と言われた可能性もちゃんとある。
ま、大阪だとそれ以前にてっちり、てっさだけどね。
バイトの時給が高いからみたいよ?
日本のドラマやアニメ、漫画を翻訳して字幕つけて本国にデーター送ったり
ネットで悪口書くバイトも結構いい値段するらしい。
その代わり本国の人から頭ごなしに命令されているみたいだけど。w
味覚は色々と方向性とかあるからね
・・・大阪で美味しいラーメン屋と言われた店に連れて行って貰ったらスガキヤと同じ味だったと愚痴ってた友人の言葉を30年以上経っていても今でも思い出す
※名古屋人にとってスガキヤの味とは安くて早いだけのラーメン屋のカテゴリに入らない店、安いから子供時代から食べてるソウルフードでもあるが、ラーメンを食べたいって時には選択肢から除外されるレベルの食品
コメントする