スレッド「セガは日本で食べられるロゴを売っている」より。
0a2c2ad6d208e701b6d6db3d6eacc6a01fc015663da5de8ee541facd9fc7afbf
引用:KotakuKotaku②FacebookFacebook②

Ads by Google
(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
セガは日本で食べられるロゴを売っている
今年の初めに自社でたいやき屋を始めたセガ
たい焼きとは日本の魚の形をしたお菓子のことで、中には餡やカスタードクリームが入ってる
そして魚の形ではなく自社のロゴ(表面)とスローガン(裏面)のたい焼きも8月8日から発売予定
0a2c2ad6d208e701b6d6db3d6eacc6a01fc015663da5de8ee541facd9fc7afbf
0a2c2ad6d208e701b6d6db3d6eacc6a01fc015663da5de8ee541facd9fc7afbf

キャラクターのたい焼きも既に販売している
今後さらにレパートリーが増えることを期待しよう!



2No infomation万国アノニマスさん
ヤケになってるな


3No infomation万国アノニマスさん 
小豆とかサツマイモ以外の味がなければパスしたい


4No infomation万国アノニマスさん 
韓国人の妻があんこの入ったパンを作ってくれたけど素晴らしかったよ
アメリカはデザートとしての小豆を軽視してるよなぁ 



 unknown万国アノニマスさん 
出来たてのアップルパイやアイスクリームに小豆をかけるようになる日を心待ちにしている


5No infomation万国アノニマスさん 
食わせてくれえええええええええええ


6No infomation万国アノニマスさん 
個人的にはセガのたい焼きの中に中にチリコンカーンやソーセージを入れてみたい


7No infomation万国アノニマスさん 
もう一度日本に行くことがあればこれが売ってる時にしておこう
J-WORLD TOKYOにも寄れるしな 



8No infomation万国アノニマスさん 
自分の住んでる国でたい焼きを買えればいいのに
甘くて素晴らしいあんこが中に入ってるんだ…


9No infomation万国アノニマスさん 
あんこは慣れが必要な味
自分はずっと興味があったからともかく
英語の「Red Bean Paste」という名称は微妙だよな・・・


10No infomation万国アノニマスさん 
シーマンたい焼きを作る絶好の機会なのにもったいない 
xtjb6akl1yqsacctmsym


 Unknown万国アノニマスさん 
確かに!
どうして彼らはこれを思いつかなかったんだろう?


11No infomation万国アノニマスさん 
去年の11月、教徒でカスタードのたい焼きを食べたけど天国に行けそうな気分だった
嵯峨嵐山駅の近くにある大きい屋台ね
ここが一番ってわけでもないだろうけど初めて食べる人にとっては良いよ


12No infomation万国アノニマスさん 
日本人が海外旅行したらきっと退屈するに違いない


13No infomation万国アノニマスさん 
セガのたい焼きなのに青くないのかよ


14No infomation万国アノニマスさん 
ヒロアカに出てきたやつか
mohpdanztgcine0pwdca


15No infomation万国アノニマスさん 
ロゴが青いから中身はブルーベリーだと想像してみたい


16Australia 万国アノニマスさん 
湿気たパンに見える


17Canada 万国アノニマスさん 
おそらくフォーチューンクッキーみたいなものだ


18No infomation万国アノニマスさん 
ソニックたい焼きを食べられる日が楽しみだ


19United States of America(USA)万国アノニマスさん
セガは年を追うごとに味わい深くなっていくな(笑)


20No infomation万国アノニマスさん 
俺はまた日本に行く必要があるようだ