スレッド「日本の運転免許証の有効期限が元号表記ではなく西暦表記が使われ始めることになった」より。
n-drivers-a-20180803
引用:RedditJapanTimesFacebook


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
日本の運転免許証の有効期限が元号表記ではなく西暦表記が使われ始めることになった
木曜日にまとめられた道路交通法施行規則改正案によれば
身分証明写真にヒジャブ(イスラム教の女性用スカーフ)を着用することも許可する予定



2No infomation万国アノニマスさん
これは国際化だね


3No infomation万国アノニマスさん 
元号はマジで勘弁
すぐに全てを西暦年に切り替えたほうが良い

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
賢いじゃないか
平成の時代が終わりに近づいてきてるし
全ての期限を変更しようとしたら凄く金がかかる
変更を加えればもうこういう心配をする必要が無い



5No infomation万国アノニマスさん 
次の天皇になったらどうなるんだろうとは思ってた
自分の免許証には平成32年までと書かれてるが、この年号になることは無いんだろ?
更新する時に有効期限を切れさせて西暦に切り替えるのかね?


No infomation万国アノニマスさん
俺の記憶が正しければそんな感じ
平成32年=新元号の元年として見なすんだ
検索すれば昭和から平成の移行で同じような話が見つかるはず


6No infomation万国アノニマスさん 
生年月日を含め有効期限以外の日付は引き続き元号を使うらしい
変える部分と変えない部分があるのは何か馬鹿げてないか?


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
日本政府は日付をまだ標準化してないんだろう
省庁によってフォーマットが異なるとか何とか聞いたことがある


No infomation万国アノニマスさん 
誕生日は変わらないからだよ
現行の元号は常に変わる可能性があるし金がかなりかかる


8No infomation万国アノニマスさん 
先月免許を更新したばかりなのにぃ


9No infomation万国アノニマスさん 
原則的には帽子を脱がなきゃいけないのに
ドライバーが
医療面や宗教上の理由で着用しなくちゃいけないものはOKか…
一体、この原則のどこに価値があるのか
俺達外国人に特権なんてないのに宗教(特にイスラム)は享受してるのにはウンザリだ


No infomation万国アノニマスさん 
確かにそうだが彼らに配慮しないと自爆攻撃してきそうだし


10No infomation万国アノニマスさん 
俺の宗教衣装であるパスタトレーナーを出す時が来たな
空飛ぶスパゲッティモンスター様万歳! 



11No infomation万国アノニマスさん 
日本が西暦以外の暦を使っていたと今日知った
どれくらい違うのか見ておかねば


12United States of America(USA)万国アノニマスさん 
本来はこうあるべきなんだよ
政府が発行する書類も出来るだけ早く元号を撤廃すべき


13No infomation万国アノニマスさん 
さらに欧米化しようとする以外に元号を変える理由は無いと思うんだが


14Australia 万国アノニマスさん 
これはありがたい


15japan(茨城県在住/クロアチア出身)万国アノニマスさん 
自分の免許証の有効期限は平成32年なので
おそらく失効することは永遠に無いよ(笑)


 japan(横浜在住/ワシントン州出身)万国アノニマスさん 
そんな法の抜け穴があるとは考えたことなかった
自分も一生失効しないように今すぐ免許を取っておくべきかな!


16No infomation万国アノニマスさん 
でも誕生日は日本式のままなんだろ
一つの表記にこだわるよりもさらに混乱しないか?



17No infomation万国アノニマスさん 
日本人に任せると必要以上に複雑になってしまう
何で
日付を全てを統一するのではなく一箇所だけ変更するの?


18No infomation万国アノニマスさん  
2019年以降の元号が決まってないからこうするんだろう


19japan万国アノニマスさん
生年月日も西暦表示にしてほしい。年齢確認で海外で使えない。。


20No infomation万国アノニマスさん 
これは朗報すぎる


21No infomation万国アノニマスさん 
遂にって感じだな!もう調べなくていいね


22Australia万国アノニマスさん 
元号が使われているとは知らなかったよ!