スレッド「今日、図書館で箸ではなくフォークで寿司を食べていたら日本人の交換留学生にからかわれた」より。
引用:4chan、4chan②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

今日、図書館で箸ではなくフォークで寿司を食べていたら日本人の交換留学生にからかわれた
食べ物を口まで運ぶ道具なんてどうでもよくないか?
箸を使えないからこう言ってるんじゃない
フォークがあるのにわざわざ余計な労力をかけたくないだけなんだ
箸を使えないからこう言ってるんじゃない
フォークがあるのにわざわざ余計な労力をかけたくないだけなんだ
2
万国アノニマスさん

余計な労力とか考えてるから鼻で笑われるんだ
2本の棒も扱うのにも苦労してるとな
2本の棒も扱うのにも苦労してるとな
3
万国アノニマスさん

ちなみに普通の人は手で寿司を食べるんだぞ
4
万国アノニマスさん

それは「どうしてテーブルマナーなんて気にしなくちゃいけないんだ」と言ってるのと同じ
↑
万国アノニマスさん

確かにそうだな
5
万国アノニマスさん

俺でも図書館で寿司を食べてる奴がいたら鼻で笑うかもしれない
何で食べ物を持ち込もうとするんだ?
何で食べ物を持ち込もうとするんだ?
6
万国アノニマスさん
箸の使い方を知らないとかどんだけ情けないんだ

箸の使い方を知らないとかどんだけ情けないんだ
7
万国アノニマスさん

まぁアジア人もピザを箸で食べてるから

8
万国アノニマスさん
日本人の意見なんて気にしなくてもいいじゃないか
お前だって交換留学生や外国人を笑っているはずだ

日本人の意見なんて気にしなくてもいいじゃないか
お前だって交換留学生や外国人を笑っているはずだ
9
万国アノニマスさん
フォークを使ったら寿司ロールがポロポロ崩れるからでしょ

フォークを使ったら寿司ロールがポロポロ崩れるからでしょ
10
万国アノニマスさん

俺は楽しいからという理由だけで箸を使ってる
12
万国アノニマスさん
刺すとダメな小さい食べ物や寿司は箸のほうが食べやすい

刺すとダメな小さい食べ物や寿司は箸のほうが食べやすい
13
万国アノニマスさん
箸ではなく手で食べろよと笑われたんだよ

箸ではなく手で食べろよと笑われたんだよ
14
万国アノニマスさん
俺はむしろチートスやピザロールを箸で食べてる
指を綺麗な状態のまま保てるからね

俺はむしろチートスやピザロールを箸で食べてる
指を綺麗な状態のまま保てるからね
15
万国アノニマスさん
フォークで寿司を食べたらダメな理由をちゃんと挙げられる奴はいなそう

フォークで寿司を食べたらダメな理由をちゃんと挙げられる奴はいなそう

↑
万国アノニマスさん

指のほうが食べやすいし絶対に受け入れられる
16
万国アノニマスさん
厳密には日本人も寿司を箸で使うべきじゃないんだけどな
使うのは手のみだ

厳密には日本人も寿司を箸で使うべきじゃないんだけどな
使うのは手のみだ
17
万国アノニマスさん

どうして普通の人みたいに箸を使わないんだよ?
18
万国アノニマスさん
正直、100%笑われても仕方ないと思う
シャンパンをボウルで飲むようなものだろう

正直、100%笑われても仕方ないと思う
シャンパンをボウルで飲むようなものだろう
19
万国アノニマスさん
何で食器で寿司を食べるんだい?
あれは指でつまむために最適化されてるのに

何で食器で寿司を食べるんだい?
あれは指でつまむために最適化されてるのに
20
万国アノニマスさん
とりあえず素手で食べよう、どうして道具を必要とするんだ?

とりあえず素手で食べよう、どうして道具を必要とするんだ?
関連記事

海外のアメリカナイズされた寿司ならフォークもありだと思うけどなー
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
他国の食べる道具が決まってる食べ物で違った道具使えばそりゃ笑う人もいるだろ
アメリカでステーキを箸使って食べたら笑われるわ
まぁ何も言われたくないなら、せめて日本ではフォークやめた方がいいわな
図書館で寿司食ってるのが一番のポイントだろうな
落ちやすいネタを手で食ってたら連れに鼻で笑われた。
ふつう
正直食べるのに何使ってようがどうでもいいだろ?箸だろうがスプーンフォークナイフ勝手にすればいい
それに気になった所でいちいち指摘しないし、ましてからかうというのがうそ臭い
海外の反応系見てると、アジア人はなんでまだ二本の棒使って食事してるんだい?w
とかいうのあるし何使って食べるか気にするのは日本じゃなく向こう側の発想なんだよなぁ
人前でそんな食い方する方が悪い。
行儀悪くても手で食う方がマシレベルだからな。
そういう事じゃないの?
それと同じだ
例えば女性客が箸で食べる人だとしたら車海老みたいに大きめなネタだったら一貫を半分にカットして硬めに握ったりね
スーパーで売ってる寿司なら自由に食えと思う
どうせシャリマシーンが握ってる
昔何かの本で読んだが、ドイツ留学中の北里柴三郎が湯煎してた試験管が倒れちゃった時に
咄嗟に鉛筆を箸にして直したらピンセット探してた周りのドイツ人に驚かれた、なんて逸話があったが
まさに文化の違いってやつだな
相手には まぁ「好きにしなよ」としか言えんが、
自分は「おや?突っ込み待ちか?w」一応突っ込んでおくかな
他愛もないことでふざけただけだ
フォークでも手掴みでも好きなやり方で食え
自分が食べやすい食べ方でいいよ
俺もパスタを家で食べる時箸つかう
日本人の感覚だと図書館に持ち込んでまで食べるってヒソヒソ笑われる案件だから
ガラスのハートだから傷ついたのかもね
でも図書館では食べないでほしいかな
海外の図書館がどういう感じなのかは知らないけど
常軌を逸している
でも箸でパスタだと、啜らないと食べられないのでは?家で食べる分にまあ良いとして、外では止めた方が良さそうだな。蕎麦やラーメン啜って食べる人見ても特に気にならないが、パスタを啜ったりするのは一寸違うかなとも思うので。
ぼろぼろ崩れそうなカリフォルニアロールはフォークでもいいんじゃないの
普通の握りは箸か手でつまんだ方がいいだろうけど
こっちでフォークで食べてたらそりゃ笑うけどな
落ちてる米粒の数を手で食う場合と比べてみろ
子供っぽくてなんか微笑ましいなってつい笑っちゃったのを、鼻で笑われからかわれたと誤解してそう
フォークを使ってたことを笑われたのか、
あるいは本人が気付いてないだけで他に変な所があったのか、
良くわからんな。
私はアトピー持ちで皮膚が弱いので、箸で食べる。
素手なんぞで酢飯をつまんでいたら、皮膚が痛くてかなわない。
普通の日本人なら箸が苦手なんだなとしか思わないだろう。
図書館で食うな
> 箸を使えないからこう言ってるんじゃない
> フォークがあるのにわざわざ余計な労力をかけたくないだけなんだ
フォークで食べたらダメとは言わないよ。
ただ、何でフォーク使うんだよ? と、笑われるのも当然。
箸を使えないことを揶揄して言ってるんじゃない。
箸が使えないのなら手を使えばいいじゃないかと思われるだけ。
なんでわざわざフォークを使うのさ? それこそ余計な労力だろう? と、言いたいだけなんだ。
ほんとガイジンって…
「日本人の感覚」を海外で出すことにあまり抵抗意識が向かないんだよなー
だから「お箸使えるんですか」とか「日本語話せるんですね」とかわけの分からんこと言っちゃう、
ある種の日本人病みたいなもんでこの辺は自省しなくちゃならない部分なんだろうけども
ってなら失笑してしまうかもしれない
アトピーのやつが酢にふれたらいかんとかはじめて聞いたわwwwwwwww
なにその与太話wwwww
米を固めたような寿司は、フォークで刺すとパラパラとくだける。
また、くだけないような硬さに米をギュッと握っているなら、それはそれで寿司とは言えない。
だが、アメリカや日本では素手で食うのが一般的だから、必ずしもどれとは限らないのだろう。
日本人留学生からしたら、寿司をフォークを使って食うのは見慣れない光景に見えてしまったのだろうね。
マナー的な何かとして勘違いしてる層も多々いるんだよな。
手で食う云々にしても、そもそも寿司にフォークというものの必然性を全く見いだせないからな。
まあ、それが通用するのは、自宅で一人で食べる時のみ。
他人の目がある時は、不快な食べ方をすべきじゃないな。
フォークで刺すとネタは大丈夫だがシャリが崩れる。
フォークに載せると転がって落ちちゃう。運動会のスプーン競技のように高度な技術は必要で素人には向かない。
刺しても乗せても二口で食べるのはほぼ不可能。
ただ図書館で食ってたから笑われただけじゃないのか?
海外ではまだ手を使って寿司を食っていいというマナーが
侵透してないね
フォークとナイフでステーキを食べなきゃダメな理由をちゃんと挙げられる奴もいなさそうだな
食堂で寿司メニューがあったというコトなのだろな。
そうして
> 日本人の交換留学生にからかわれた
ってあたり、かなり 匂う。
あれは握ってない。めしの塊にネタを乗せるだけ。
与太話とかそういうんじゃなくて、事実痛いんだよ。
健常な人より、全身の皮膚が過敏だけど、
特に手のひらは家事などでしっしん状態になっているから、
しみちゃって酢飯なんかつまめないよ。
ポテチみたいな塩にまみれたものも。
生魚も触りたくない。すぐに手を洗わないと辛い。
人にはそれぞれ個人的な事情がある。
実際にみたら、へっ?って思うかも知らんけどなw
あんなしけたおしぼりで殺菌できるかよ。
食べ物を口まで運ぶ道具なんてどうでもよくないか?
箸を使えないからこう言ってるんじゃない
フォークがあるのにわざわざ余計な労力をかけたくないだけなんだ
俺は日本人だが別にフォークでも問題ないと思う
別にからかってるわけでもないんじゃない
ただ言ってみただけで実際はダメだと思ってないよ
笑う前に、こんな表情になると思う。
笑うかどうかはおいといて変
じゃあ食うなよ
それで終わる話
お前と食事するやつみんなお前にイライラしてるだろうな
しかし晒すことないのにやはり外人はえげつない
アメリカ人はステーキを全部切ってから、フォークを右手に持ち直して食べる人が多いとヨーロッパ人に馬鹿にされることが多いんだ。ナイフ、フォークの使い方も問題あるよ。あの国の人はw
私に限らず、多くのアトピー患者は、注射や採血の時も、
たとえ腕にしっしんができていなくても、
アルコール綿じゃないので消毒してもらってると思うよ。
その薬剤がなんなのか知らないけど、アルコール綿よりずっとマシ。
他人の痛みがわからないのはしかたないが、
個人的な事情も考慮せず、笑い飛ばすとかサイテー。
ジャンクなファストフードやぞ
ただし手で摘まむのが最も鼻で笑われるよbyすし職人
これだって壮絶なマナー違反にならんか?
あの箸は現世と神代の境目だ。
神代の食材を箸の境界を外して有り難く頂く、箸置きにはそういう意味がある。
箸を乗り越えて食材に触れるのは神に対する冒涜だ、絶対にやってはならない。
日本人の間に差別を作って日本人同士でケンカさせたい左翼にかまって楽しい?
それとも二人一組の荒らし?
海外にありがちなロールでなく握りでも刺すんでなく掬うように乗せれば何とかなるんじゃね
つかそこまでするなら箸使った方がよっぽどラクだよなw
他にも皿を持ったりナイフがろくに使えなかったり散々なマナーだし
単純に鼻で笑ったそいつの性格が悪いだけの話でしょ
>だから「お箸使えるんですか」とか「日本語話せるんですね」とかわけの分からんこと言っちゃう、
そうね、これからは日本も世界基準に合わせて「は?フォークとナイフ?ここは日本だ箸使え」「日本の公共サービスも学校も食堂のメニューも日本語で当たり前、読めないのが悪い」で押し通すべき
でもそこに図書館という設定が加わると、なぜ図書館?!というシュールさが笑いを誘う
元々は気軽に食べられる料理として発達した寿司だが、寿司職人達の努力によって今の寿司は高級料理に分類される事が多いし、余程打ち解けた関係でも無い限り他人と同席している場合、手掴みでは食べないだろう。
子どもに教える場合も、まずは箸で食えと教える。
それが一番礼儀的に失敗しないからだ。
別に日本の料理を変な風に食べている事を日本人が笑うのが、別に可笑しな事だとは思わないがな。
アメリカ人だって、日本人がハンバーグやステーキを箸で食ってたら、キレ気味で「フォークとナイフで食えよ💢」と言ってくる奴が出てくる。
スレ主は自分が箸を使えないマナーの良くない人間だと外国人から思われた事が気に食わなかったんだろうが、実際マナーが良くないのだろうから笑われるのは仕方が無い。
だけの事だったりして
そんなに言うならキミ洋食レストラン行ってテーブルマナーできてるん?
図書館で食ってるならサイゼレベルだけどちゃんとスープからきちんとして食ってるん?
むしろ話のとっかかりとして「へー寿司をフォークで食べてるんだねーw」って感じで接しただけなのに差別意識濃いからその行動が侮辱されたと感じてるだけだろ
まぁあくまで書いてあることが全部正しければだが
まあ問題無いけど、笑うぐらいはいいだろうw
箸で食っても米落ちねーよw
箸の使い方が下手くそか、どんだけレベルの低い寿司屋しか行ってないんだとしか思われんから
その発言はどうかと思うぞ。
高級店の寿司は基本は手だな
箸でもいいよという感じ
有り難い事に自分はしっかりした家で育ってね。
サイゼリヤだろうが、一流のレストランだがうがマナーは一緒だよ。
聞かれたから答えるが、スープはイギリス式だろうがフランス式だろうが、どちらでも困った事は無いね。
結局マナーも反復で覚えるのが、一番自然。
焼き付け刃だからボロが出るんだわ。
おいおいww逆だろそれ
安いものほど米と米の間が密で固く握られてんのに
さすがにお前のコメントのほうがヤバイことに気づこうな
手を汚したくない、ながら食いする時はお箸だと面倒なんだ
そしてあとで、フォーク使うぐらいなら手でつまみなよと教える
使っちゃいけない訳じゃないけど、日本人から見るとやっぱり仰々しい
日本人が図書館でピザを箸で食ってたら指さして貶してくるだろうなバカガイジンは。
寿司を素手でってよく言われるが、手が汚れるのが嫌だから常に箸だな。
そういうルールの寿司屋ならともかく、箸で良いなら箸で十分だ。箸で食えないほど不器用でもあるまい?
自分も書こうと思ったが先に書かれてしまった(笑)
そしてそれを寿司と呼ぶな。
和食でフォークだしてくれる店もあるけど刺し身とか漬物とか刺して食べてるの見ると
違和感というか刺し箸連想してもやもやする
ハンバーガーをナイフとフォークで上品に食べる人でしょう。
そんな奴がいたら、
そりゃ笑いますよwwwwwww
微笑ましいなという笑顔だったのだろう
日本人が世界的なレイシストであるという誤ったステレオタイプのせいで、愛想笑いが嫌味に見えるという馬鹿馬鹿しい話を世界一のレイシストである白ンボに聞いたことがある
本当は手で食ってほしいって言ってるしな
一流の職人がそう言うんだからそれがうまい食い方なんだろきっと
>箸を使うのは海苔が内側にある場合だけ(つまり外側が米の場合)
>それ以外は手を使って食べるのが正しい作法
時と場合ってあるよね。
そもそも図書館に食べ物を持ち込んで食べること自体が疑問だし
海外ではそれが許されるとしても、手掴みで食べるなら
食事の前後に手洗いや蒸しタオルなんかできっちり殺菌してるんだよね?
それにテーブルが汚れてたら次に利用する人が困るし本だって汚れるだろう。
そういうのが暗黙のルールになっている高級店のことは行ったことないから知らない。
手で食うものといったらおにぎりが思い浮かぶが、あれは海苔で包んであるし、皿や器に乗って出てくるものじゃない。
寿司みたいに米丸出しで皿に乗っているものを手で掴んで食べるなんておかしいと思う。
居酒屋でフライドポテトとか皿で出てくるがお前手で食わんの?
割とマジで手羽先とかどうやって食ってるのか教えてくれ
仮に事実だとしてもその留学生に対して思えばいいこと。
もしかしたら手が汚れてたとか怪我してるとか理由は考えられるが、なぜ図書館で食事ができるのか、そこが一番の謎。
笑われた理由にフォークで寿司食べることは無関係かもしれないし。
べつに高級店でなくても寿司は江戸の昔から手で食っていい食い物
ただしムラサキつける時はシャリ濡らさないよう手前にくるっとひっくり返してネタにつける
って昔TVで服部先生が実演してたが、寿司職人に聞いても大体同じ事を言う
ただまぁそれがおかしいと思えちゃったとしても個人の自由ではある
お前らずっとHAHAHAて他人を見下してきたじゃん
箸で食べ始めた客には、シャリを硬く握る事になる。箸で持った時にシャリが崩れたら本末転倒なので。結果、おにぎりみたいに固めのシャリになり、噛む回数が増え、米の澱粉が唾液に反応して、甘くなり、魚や醤油と味が合わなくなる。
かたや手で食べる客には、本来の握り方、つまり柔らかく、ほぐれやすく握ってくれる。箸で摘めば崩れる。職人は、やはり手で食べてくれる客を歓迎するよ。
この件の場合、フォークで刺せるほど硬く握ってあるんだろ?低俗な寿司だ。もし画像どおり海苔巻きな場合、そもそも寿司じゃない。
フォーク使ってるの含めてめっちゃシュールじゃん
別にだめじゃないけど
そんなの絶対苦笑いになっちゃうよ
大きな海外の図書館とか食堂や店が併設されてるの多いぞ
揚げ物はむしろ箸やフォークで食うな。
マックのポテトとか、ポテチは、袋ごと持って逆さにして口に入れる。
手羽先は必ず箸で食うな。
物を知らな過ぎる、貧乏人マインドだな。
箸で食べる客には、シャリが崩れないように硬く握る。
硬く握ると咀嚼数が増えるので、コメの澱粉が唾液と反応して甘くなり、まずくなる。
かたや手で食べる客には柔らかく握るので、味がよくなる。
こんなの江戸時代からある、「寿司の基本」だぞ。職人にとっても客にとっても。
え?
お前、イタリアってピザをナイフとフォークで食うの知らないの?
いや逆だぞ、
むしろイタリア人やアメリカ人は、ピザをフォークとナイフで食べる文化だったからな。
手で食べるようになったのはむしろ最近だ。
イタリア人が、フォークでパスタ食べるようになったのはたった100年前だぞ。
つい100年前まで、フランスからフォークを輸入するまで、
パスタは手掴みし、高く吊るし、大口を開けて下から啜って食ってた。
つまり今のイタリア人は、フランス文化を輸入して「フォークで食べるようになった」。
「パスタ 手掴み」で検.索してみな。
キ チ ガイだなお前wwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前が不衛生なんだろ。チョーセン人。シッシ。
普通に、フライドポテトも手羽先も箸で食えるわ。
お前が個人的に、箸も人並みに使えないんだろうキッチガイ。
「w」で文字数を稼ごうとするから、チョーセン国籍なのがバレるんだよ。エラ。
「箸で食べる客」には、シャリが崩れないように硬く握る。
硬く握ると咀嚼数が増えるので、コメの澱粉が唾液と反応して甘くなり、まずくなる。
「手で食べる客」には柔らかく握るので、味がよくなる。
こんなの江戸時代からある、「寿司の基本」だぞ。職人にとっても客にとっても。
貧乏人は100回読め。顕微鏡もなかった時代の社会常識だ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
好きにせえ!!
元々フランス料理の様式は16世紀にイタリア料理に影響されて17世紀に成立したもんなのに
なぜかパスタは当初昔のフランスよろしく手づかみで食ってたってのは皮肉なもんだな
図書館で寿司食ってたら笑ってまうわ
フォーク寿司を見ても「ああ箸が使えないか、嫌いなのかなー」くらいに思うだけだわ。
好きに喰えばいいという奴は銀座のすし屋にでも行ってやって見てくれ。
つまり、なんで図書館で寿司?で1つ、それもフォークでという日本人には見慣れない光景で2つだ、この二段構えで笑うなという方が無理だろw
それなw私はもう盛大に笑った
さて、図書館で寿司食う夢でもみるかな
デタラメな文章を書いて、笑ってオドけたフリすれば、押し通せると思うなよ?
下等なチョーセンモンキー。
俺は、手羽先やフライドポテトを手で食べないから、手が衛生的。
お前は、手羽先やフライドポテトを手で食べないから、手が不衛生。
寿司でこれ言うのは多分箸使えないガイジだと思うわ
全部使えて当たり前なのに箸で発狂する奴多いからな
安い店なら箸
高級店なら手だろ
ところでフォーク使ってピッツァ食べてるイタリア人普通にいるんだよね
慣れてないんだろうけど
店で食うならフォークは、、、
外国人ならまぁしゃーないかって思う
図書館では食うな
ちなみに俺はカールを爪楊枝で1個ずつ刺して食べる
面白シチュエーションなのは間違いない。
※15の画像見ても全然違和感ないもの
まして他人が携帯食として手軽に食べてる物にケチを付けようとは思わない
「五月蝿い」の表記がぴったりくるくらい、鬱陶しい。
もしステーキとフランス料理が存在し無かったら、きっとフォークなんて大人が使ってたら、どれだけ知能が低いんだと笑いたくもなるよ。
この指摘された外国人が「なんでアジア人みたいな程度の低い人種に自分が指摘されるのだ!」
なんて意識があるだけの話だろ?
他人がどうしようが俺の迷惑にならなければどうでもいい
笑ったとかありえそう。
ただ回転寿司や海外の寿司レストランでは適当に食っていい
食べかすや飛沫で本が傷むからやめろ
寿司をどうやって食べるか以前の問題
図書館の外で食べるなら手でも箸でもフォークでも好きにしろ
特.亜寿司は持ち上げた瞬間に崩れるか団子みたいに固まってるかのどっちかだから
あ、でもボロボロにして汚く食うのはなしな!
崩れたのすくって食べてたのかな
これと同じ感覚だわなw
逆に、劣等感がなければ何を言われても気にならない。
そんな高いとこで食わないし、田舎だから出前が多かったし…今はもっぱら回転寿司!
口に運ぶ道具も味のひとつだよ
材質だけじゃなく形状も関係してる
ケーキを割り箸・ステンレスフォーク・プラスチックフォークで食べ比べたら、美味さは変わるだろ
あと手づかみは高級店でもないかぎりやる人いないんじゃないかな最近は
オレは巻き寿司を箸で刺して食べる時もある
おれがその日本人だったら、おれをわらかそうとしてるんだな、と思うだろうな。
ナイスジョーク!くらいの事は言う。
くっだらねー
手を使った方が早いだろ
というか図書館に食べ物持ち込むのはマナー違反じゃないか
馬鹿にした笑いじゃないだろ
どうせいつもの作り話
韓国人みたいやな
フォークなんてゴミみたいな物使わない
量を調節し難い&巻くのに時間かかる&ソースが飛ぶ&巻いても落ちる
何のために存在するのか解らない道具
べつにいいんじゃないの?箸が苦手な人が苦労してるのを見るのも忍びないし。
俺もスパゲッティは箸で食べるしね。焼きそばと同じ仲間だからね。
笑われるだけならまだマシなことになるかもだが
単純にツボっただけだろ
アホくさい議論だわ
啜らないから手で持ち上げて下から食べてたんであって
別に「クスッ」て笑わんでもいいとおもうが
普通、図書館って飲食はダメでしょ。
フォークの金属味が食味の邪魔になる
もっとも、マヨソース山盛りのアメリカン寿司なら大差ないかもしれんが
それで上手く食べてたら今度は感心する
無断使用すると請求されるとこの画像っぽいですけど。
「箸で食べる客」には、シャリが崩れないように硬く握る。
硬く握ると咀嚼数が増えるので、コメの澱粉が唾液と反応して甘くなり、まずくなる。
「手で食べる客」には柔らかく握るので、味がよくなる。
こんなの江戸時代からある、「寿司の基本」だぞ。職人にとっても客にとっても。
貧乏人は100回読め。顕微鏡もなかった時代の社会常識だ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
笑っちゃうだろ?
それだけの話だろ
寿司は、サンドイッチのように手で食べることを考慮されてる食べ物だから
フォークは可笑しいよ、投稿者はサンドイッチもフォークで食べるのかな。w
こいつの国では図書館でものを食べる行為は許されてるのか?
見た事ねーーーーわ
それは君が回転寿司しか行ったことがないからだよ
鮨は指で摘んでも、箸で食べてもいいんだよ
「寿司の正しい食べ方まるわかり!大人の品格をあげる寿司屋のマナー」でググってみてね
ただその日本人の顔がブサイクだったので、
鼻で笑った様に見えただけだと思う。
くるくる寿司だとみんな箸で食ってるもんな!
むしろ箸を置いてない高級店のが少ないんじゃね??
声に出して笑わなくちゃね!HAHAHAHAHAHAHAHA
「箸で食べる客」には、シャリが崩れないように硬く握る。
硬く握ると咀嚼数が増えるので、コメの澱粉が唾液と反応して甘くなり、まずくなる。
「手で食べる客」には柔らかく握るので、味がよくなる。
こんなの江戸時代からある、「寿司の基本」。職人にとっても客にとっても。
日本人だとしたら育ちが悪いわ。
箸とかフォークとかよりもそっちの方が気になるわ
現代の庶民的な寿司(回転や市販のもの)は食べ方によって握り方が変わるわけではないから箸で食べようが素手で食べようがいいんじゃないですかね
昔の常識と今の常識が違うって事は意外とあるのかもしれませんね
お前らのところの図書館にはレストランとか飯食っていい休憩所は入ってないの?
多分そういうところで食ってんだろ。地元の図書館にそういうのがあるぞ
あと寿司くらい好きに喰えよ。どうせチリソースとかかかったような寿司だろうし
寿司屋でフォーク出す店があったのか。問い合わせるから店名で教えてくれ。
くら寿司はたしかフォークくれるよ
問い合わせてみて
美味しかったのなら、良かった良かった。
アジア人だからってあの国と間違ってないか?
とあるサイトの検索で、全国の図書館で飲食持ち込み可は1893件中200件だった
これから飲食可は増えていくだろうけど、まだ飲食不可ってイメージが強いのは仕方ないと思うよ。うちの地元の図書館も飲食不可だし
チリソースがかかってない普通の寿司でも好きに食えばいいと思うけど
かっぱ寿司もスシローもフォーク言えばくれるぞ
とりあえず問い合わせしたら報告よろしく
アホーか。
なんぜ聞き手の推理力に依存した議論が成立するんだ。
最初に言い出した1が、個人的に馬鹿なんだろ。
「図書館のどこで」食べてるのかまるまる抜けてる。
>とりあえず問い合わせしたら報告よろしく
回転寿司は、寿司屋じゃないだろ。
回転寿司に出てくるメニューが、寿司屋で出て来るのか?
寿司屋でフォーク出す店があったのか。問い合わせるから店名で教えてくれ。
と言ったんだ。
なんで回転寿司なんか引き合いに出した?そして俺は回転寿司なんか行った事ないぞ。
↓
>くら寿司はたしかフォークくれるよ問い合わせてみて
>かっぱ寿司もスシローもフォーク言えばくれるぞ
回転寿司が寿司屋に含まれるかどうかは置いといて
「飲食店」と言ってるレスに「寿司屋」と改変してつっかかてるんだから回転寿司の名前出されても文句いうなよ
そもそもこのまとめで回転寿司は含まないでなんて流れないだろ
ちなみに俺は回転寿司も寿司屋だと思ってる
ただ他の人が回転寿司は寿司屋ではないと言っても別に気にしないけど。ひとそれぞれだから
あんたの言う寿司屋でしか出てこないメニューもあれば、回転寿司でしか出てこないメニューもある。そして共通で出てくるメニューもある
銀座久兵衛はフォークが出る
>銀座久兵衛はフォークが出る
そりゃ出すだろ。言われれば。
それが寿司屋側の「本心か?」と聞いてんだ。
回転寿司はファミレスだろ。
WIKIって…。
俺が今から編集する事もできるソースだろ・・・。それでも社会人か。
「人それぞれ」じゃなくて、「金持ちと貧乏人」だろ。
お前、好きだから回転寿司行ってるのか?馬鹿め。
稼ぎが悪いから、「本心じゃないけど」回転寿司行ってるんだろ。
どちらでも好きな方へ、好きなだけ行ける人「だけが」
「人それぞれ」の対象だぞ?
金がなくて、本心では普通の寿司屋に行きたいのに、回転寿司で妥協してる人間を捕まえて、
「人それぞれ」なんて道理はねーわ。
これに対してフォーク出す店答えただけなんだが
後になって回転寿司は寿司屋じゃないとか、俺は回転寿司なんか行ったことないとか、寿司屋側の本心で出してるか?とかエスパーじゃねーんだから分からんよw
回転寿司を寿司屋と思うか思わないか人それぞれって意味ね
wikiが正しいとは言わないが、俺以外にも回転寿司が寿司屋と認識している人がいるからwikiにもそう書いてるんだろうし、あなたみたいに違うって人もいるだろうから、人それぞれって言っただけ
回転寿司は寿司屋でもありファミレスでもあるって考えがあってもいいんじゃない
だからフォークを出す寿司屋って質問に回転寿司の店が出てくるのもしょうがないと思うけど
俺は回転寿司しか行かないとも普通の寿司屋にしか行かないとも言ってないから、貧乏人とかつっこまれても正直困る
いや、回転寿司は寿司屋じゃないだろ。ファミレスだろ。
>俺は回転寿司なんか行ったことないとか、寿司屋側の本心で出してるか?とかエスパーじゃねーんだから分からんよw
分かるだろ。エスパーじゃなくても分かる範囲だろ。
お前、自分が寿司職人だったら、とか想定して考えてみろよ。
論破されて悔しいからって、無理にエスパーとか持ち出さなくてよい。
>回転寿司は寿司屋でもありファミレスでもあるって考えがあってもいいんじゃない
じゃあ、人それぞれじゃなくて、回転寿司は100%レストランだろ。
>俺以外にも回転寿司が寿司屋と認識している人がいるからwikiにもそう書いてるんだろうし、
俺と同じ意見の人がいるからこの意見は正しいんだ、は通用しない。論拠ですらない。
ましてや、論破されて悔しいからそっちに固執してるだけだろう。
フォークなんか使うな馬鹿野郎って人もいるかもしれないし、外国人なら仕方ないかってフォーク出す職人もいるかもしれないし。これこそ人それぞれ。俺が店側の人なら出すよ(でも俺は寿司職人じゃないから、そう言っても無意味)
>俺と同じ意見の人がいるからこの意見は正しいんだ、は通用しない。
正しいとは言っていなくて、色んな考え方があるって言ってるだけ
最初に「問い合わせるから店名で教えてくれ」って言ってたけど、結局問い合わせて何が聞きたかったの?
寿司屋が本心でフォーク出すかはここで言うより問い合わせて聞く方が早いのでは?
別にあなたと喧嘩しにきてる訳じゃないし
客のパワハラに屈した、と言うだけの話だ。次郎さえ含めて。
>最初に「問い合わせるから店名で教えてくれ」って言ってたけど、結局問い合わせて何が聞きたかったの?
回転寿司以外の寿司屋で、フォークを出すかどうか。
>寿司屋が本心でフォーク出すかはここで言うより問い合わせて聞く方が早いのでは?
憶測で分かる範囲だろ。古いレスで「箸を使う客と手で食べる客とで握る硬さを変えてる」と書いたように
箸で食べ始めた客には、シャリを硬く握る事になる。箸で持った時にシャリが崩れたら本末転倒なので。結果、おにぎりみたいに固めのシャリになり、噛む回数が増え、米の澱粉が唾液に反応して、甘くなり、魚や醤油と味が合わなくなる。
かたや手で食べる客には、本来の握り方、つまり柔らかく、ほぐれやすく握ってくれる。箸で摘めば崩れる。職人は、やはり手で食べてくれる客を歓迎するよ。
この件の場合、フォークで刺せるほど硬く握ってあるんだろ?低俗な寿司だ。もし画像どおり海苔巻きな場合、そもそも寿司じゃない。
本当に問い合わせて聞きたいことは「回転寿司以外の寿司屋で、フォークを出すかどうか」じゃないんじゃないの?
「銀座久兵衛はフォークが出る」に対して「そりゃ出すだろ。言われれば」と言ってるんだから
聞きたいことが「なぜ出すのか?」なら、憶測で分かると言うよりも、実際に問い合わせてみた方がスッキリするんじゃない?
俺はあなたの敵ではないよ
問い合わせの答えが、あなたの満足いく結果でも満足いかない結果でもどっちでもいいんだもの
フォークを出す店を答えただけで、他に主張は特に無いし
スッキリする訳ないだろ。
記者でもない人間に「本心を言う」と思うか?
いやたとえ読売の記者だって本心は言わないぞ。
でも自分が、それが次郎レベルじゃなくたって、その辺の寿司屋に就職したって、
「フォークは出すが、本心ではない」と考えるだろう。
最初に問い合わせるからと言うべきではなかった
話を逸らすなよ。
俺に、
「問い合わせるって言ったんだからやれよwwwww」
に、わざと固執して、話を逸らさせる白々しい論法は通用しない。
それとも問い合わせる勇気がなかったの?
お前の次元で図るなよ。勇気のあるなしはお前の発想だろ。
お前、自分がそういう基準だからって、他人までそうだと思うな。
100回読め。俺が例え政府官僚だとしても、本心は言わねーぞ。分かれ。
↓
記者でもない人間に「本心を言う」と思うか?
いやたとえ読売の記者だって本心は言わないぞ。
でも自分が、それが次郎レベルじゃなくたって、その辺の寿司屋に就職したって、
「フォークは出すが、本心ではない」と考えるだろう。
話を逸らさせる白々しい論法は通用しないって言っといて自分で逸らせまくってるしwww
こいつのレス全部滅茶苦茶だし、まぁ時期的に夏休み満喫のガキだろ
もちろん図書館の中ではないだろうけど
笑ったのは許してくれ
君らだってジャケット・スラックスにワラジを履いていたらつい笑っちゃうだろ。
突き刺したら米がバラける気がするけどなあ
こっちが気を使って箸使うの大変そうだよなってフォーク渡すと
箸くらい使えるのに馬鹿にされた!って文句言うんだよね?
なんつーか、自我の芽生えた子供のイヤイヤと大差ないよね。
あ、図書館でメシ喰うな。
寿司や刺し身食うときに金臭いのなんてゴメンだよ。
海外のスシロールは向こうの人が食べやすいようになってるからフォークで良いと思う
握りをつかんで裏返してネタに醤油という人もいるが、食べ方なんて人の迷惑にならなきゃ、食う人が好きに決めるべき。
ちなみに俺は箸で握りを斜めにして縦に挟み、捻ってネタに醤油つけて食べる。前提として箸をちゃんと使えないといけないが、慣れたら簡単だし見た目が綺麗に食える。
スープをストローで飲んでるような奇妙さ
確かに笑える風景だな。図書館で寿司をフォークで喰うガイジンとか、ワイルドで可愛いし微笑ましいやんけ。そう思わん?
これを嘲笑とか、あるいは文化的冒涜として批判とか、どんだけ人として余裕ねーんだって感じ。
あと日本=箸vs外人=フォークナイフスプーンとゆう、よくある対比の図式は間違ってるからね。だって箸を使えない外人は多いけど、フォークナイフスプーンが使えない日本人なんて居ねーだろ?
箸は練習が必要なぶんユーティリティ高いから、「せっかく箸使いマスターしてんのに、わざわざ初心者向けのフォークナイフスプーンなんか使わないよ」という感じやな。
ワイは洋食屋でも空気読まず平然と箸や醤油を頼むし、それはむしろカッコいい事だと思ってるけどな。料理屋に於て、フォークナイフスプーンてのは初心者向けの貸し道具だから。
非常識すぎるだろw
図書館の中で寿司食ってたら怪訝な顔はすると思うね
普通の日本人なら触れないか、よほどひどけりゃ関わらないようにする
それに、別に何で寿司食おうがそんなどうでもいいことで他人に絡んでいくとは思えん
何か嘘くせーんだよなぁ。ウチとソトに垣根を作って、
「ガイジン」からすりゃ排他的にすら見えるのが日本人だぞ
それとも、よほどへんちくりんなのとつるんでるのか?葉っぱ吸いに海外行くような
お前等だってよく言うだろう、皮肉っぽいやつ
そいつ以外の日本人はお前の食い方なんか気にせんわ
食いやすい道具で好きに食え
箸で食うのが間違っている訳ではない
うどんも庶民の食い物でそこにマナーなんてないから
啜る事自体がマナーではない早く美味しく食うためにマナー度外視して啜るだけ
啜らないといけない訳ではない
ただ、外人の様に口の中に箸で押し込むようにして食うのはみっともない
それなら啜るほうがまだましだ
そしてそんな食い方をする外人に啜る事に関して物申されても
啜らないだけでお前の食い方は汚いと言いたくなる
笑うのは別にいいだろ。
外人もうっせーほっとけよwとか返せばいいんだよ。
そいつの顔が面白い顔だったとかじゃないのか?
よほど高級な店で雰囲気込みで楽しみたいなら別だが安い寿司のために手を汚したくはない
ついでに硬さってのも見当違いだな。掬い上げるなら硬さ関係なく使えるし
コメントする