日本の若い女性はなぜ高価なiPhoneを使用?中国人が驚き最近は中国のスマホも高機能になっており、低価格の製品でもiPhoneに迫るスペックを搭載している。それゆえ、中国人消費者にとってはますます選択肢が増えているわけだが、そんな中国人が日本の若い女性の多くが高価なiPhoneを使用している姿を見ると「驚きを隠せない」とした。MMD研究所の調査によると、日本の女性のうち、iPhoneの所有率が最も高いのは女子高生の世代で、その所有率は84.8%だったという。iPhoneの販売価格は高額であり、それを女子高生が買うというのは「異常な傾向」に感じられるとする一方、それでも女子高生がiPhoneを買うのは、「周りがiPhoneを使うなか、自分だけiPhoneを使用していないと惨めに感じる」という意識が存在するためではないかと主張。そして、「iPhoneを持っていないという理由で友達の輪に入れず孤立してしまうことを恐れる一方で、それを口実として親に購入を迫っている」らしいと伝えた。(Livedoorニュース)
引用:JapanToday、Facebook
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

スマートフォンの調査によれば日本の若い女性はiPhoneを選ぶようだ
2
万国アノニマスさん

日本の女性は品質とデザインだけでなく優れたiOSを認めてるんだよ
3
万国アノニマスさん

全般的に彼女達はかなりテクノロジーに疎いけどな(自分の義理の姉妹2人はそうだ)
「他の人に合わせなきゃ」という気持ちが強いんだよ
自分も以前はiPhoneを持ってて凄くスムーズだけどアプリの自由度が低いのが欠点
「他の人に合わせなきゃ」という気持ちが強いんだよ
自分も以前はiPhoneを持ってて凄くスムーズだけどアプリの自由度が低いのが欠点
4
万国アノニマスさん

こうなってしまっている主な理由は
若い女性にとってiPhoneを持つ=高価なブランドバッグを持つようなもの
見せつけるために買ってるのさ
若い女性にとってiPhoneを持つ=高価なブランドバッグを持つようなもの
見せつけるために買ってるのさ
5
万国アノニマスさん

日本は高品質と良いデザインを好む
Appleの水準は今高いけどこれも変わるかもしれない
少なくともアメリカ企業はまともな製品なら日本で成功する可能性を示している
自分もiPhone使いだけどパフォーマンスには凄く満足してる
Appleの水準は今高いけどこれも変わるかもしれない
少なくともアメリカ企業はまともな製品なら日本で成功する可能性を示している
自分もiPhone使いだけどパフォーマンスには凄く満足してる
6
万国アノニマスさん

海外含めて馴染みのない場所を巡る時はAndroid頼りになる
iPhoneでも同じことは可能だけどAndroidほどじゃない
7
万国アノニマスさん

アメリカ企業のAppleが作ってるからね
今でもiPhoneが最先端の流行だと考えられているんだ
今でもiPhoneが最先端の流行だと考えられているんだ
8
万国アノニマスさん
アメリカのブランドだからとか知ったかコメントが面白いけど要約すると安いからだよ
通信事業者がプロモーションでiPhoneを手頃な価格にしているんだ
大半のスマホはApple並の料金プランになってない

アメリカのブランドだからとか知ったかコメントが面白いけど要約すると安いからだよ
通信事業者がプロモーションでiPhoneを手頃な価格にしているんだ
大半のスマホはApple並の料金プランになってない
9
万国アノニマスさん
どうしてiPhoneが人気なのと日本人に聞いたら
日本語のキーボードが使いやすい初めてのタッチ画面の携帯電話だからだと言っていた

どうしてiPhoneが人気なのと日本人に聞いたら
日本語のキーボードが使いやすい初めてのタッチ画面の携帯電話だからだと言っていた
10
万国アノニマスさん
iMessageが使いやすいからだな
友達もiPhoneを持ってないとダメだけど

iMessageが使いやすいからだな
友達もiPhoneを持ってないとダメだけど
↑
万国アノニマスさん

アジアでiMessage使ってる人なんていないよ
11
万国アノニマスさん

iMessageやiOSの地図アプリのほうがGoogle Mapsより優れてるからだろう
↑
万国アノニマスさん

日本では誰もiMessageなんて使ってない
みんなLINE使ってるよ
みんなLINE使ってるよ
13
万国アノニマスさん
iPhoneは値段高すぎ!

iPhoneは値段高すぎ!
14
万国アノニマスさん
日本人が日本製品よりアメリカ製品を好むというのはちょっとSONYの面目丸潰れだな
どのみち生産しているのは中国だけど

日本人が日本製品よりアメリカ製品を好むというのはちょっとSONYの面目丸潰れだな
どのみち生産しているのは中国だけど
15
万国アノニマスさん
日本の若い女性は地球で最も大きい経済圏の1つ
彼女達を相手に市場を作れれば30歳で仕事を辞めても大金が残る

日本の若い女性は地球で最も大きい経済圏の1つ
彼女達を相手に市場を作れれば30歳で仕事を辞めても大金が残る
16
万国アノニマスさん

オフィスでAirDropが神だから
17
万国アノニマスさん
日本で欲しくなるスマホケースの大半がiPhone用なのがちょっとキツい
人気のせいだと思えば納得だけど
18
万国アノニマスさん
SONYのスマホで撮った写真のほうが画質が良いのに

SONYのスマホで撮った写真のほうが画質が良いのに
19
万国アノニマスさん
Androidは複雑すぎるから(笑)

Androidは複雑すぎるから(笑)
20
万国アノニマスさん

これはブランドネームのおかげ
他の国でも人気があるのと理由は同じだよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
既得権益に取り込まれてしまってるんで若い女性とか関係ないだろ。
iPhone以外に変えたいと思っても蓄積したデータの移行とかめんどくさすぎる。
その壁を乗り越えさせるだけのメリットがandroidに無いんでね。
こんなところじゃね?
それ大きいよな。
自分自身「昔っからMacユーザ+iPhone3GからiPhoneユーザ」
となると今更別な環境にするのはめんどくさすぎる。
とくに中華製AndroidはバイドゥとShimejiのアンストしてGoogle IME入れるところから始まるしな
女だけじゃなく親や老人にも使わせるなら中古のiphoneにしといたほうが無難
てか日本の泥機は本体価格がアイフォンと大差ないやつもあるしなんかおかしい。特に性能がいいわけでもないし
つーか日本人にとってiPhoneは別に高いもんじゃないし
みんなiPhoneだから、スマホケースがiPhoneが多いから、初めて買ったのがiPhoneだからandroidに変更しづらい、初めて買う時周りに教えて貰いやすいiPhoneにした
ってのが多かったな
結構デバイスとしてはPCと同期するとき不便なのに。
NHKが将来スマホからも金取るかも知らん
絶対払いたくないからな
iPhone以外テレビ見れるスマホばっかり
無駄な機能多すぎ
それ以後も分割途中でも機種変更してくれたら残りの債務はチャラになったりとiPhoneは手に入れやすい上にブランド価値もあったもんだからそりゃ流行るわ。
そうなると女には必需品のかわいいケースとかもiPhone用ばっかりになるし。
私みたいな昔からのApple嫌いでもケースの豊富さとかに心揺れることもあるもんなぁ。
ガイジンはその時々で、随分と都合の良い事言うよね。
日本人のやる事が、日本人にとっての正解。
それだけ。
無知なガイジンは、チョ.. .ンチャ .. .ンケの爆弾でも買って耳を吹き飛ばしてれば良いんだよ。
偽物を持つには理由が必要、安い!高性能!高機能!高シェア!世界標準!
そこまで無理して偽物を持つ必要がありますか?
それと旧機種がまだ使えるので、中古市場や友人知人から譲り受ける機会があるのも。
androidはサポート面がもっと充実して、初心者でもすぐに使えるような優しいUIにならないと。
携帯のアクセサリーが豊富かどうかで、iPhoneが売れてるんじゃない?
第一印象がものすごく大事でその後出たものを二番煎じ三番煎じと軽視しやすい。
あと日本人は変化を嫌うからiPhone=高品質、洗練というイメージがついた以上、
他のものにチャレンジしようという気にならない。
格安端末、格安simが登場してアンドロイドにも目を向けられてきたけど、
端末の安さという理由がなければiphoneを捨ててまでアンドロイドには行かない。
指紋認証反応悪い、カスタマイズ要素皆無。
メリットは一社独占のおかげでゲームアプリの安定性が良いことぐらいか。
調べたら同トラブル多発なのにメーカー対応なし。
2度と買わんわ。
その答えは割と単純で、iOSの方が使い勝手が良いからというだけで、androidでも使い勝手が良ければそっちに流れるだろう。
つまりまだ追いついていない。
まぁ中国人が中華スマホ使うのはiPhoneが高くて買えないからだしな
iPhoneより優れてるからじゃない
わたしはウィンドウズのPC使ってるから、泥のほうが便利に感じるんでずっと泥だわ。
iPhone使わなきゃいけなくなったら慣れるまでかなり苦労すると思うw友人のiPhone触らせてもらったけど混乱したわw
逆もまたおなじ。
ラインの普及率を考えると逆転は難しい
中身違うのにしても気づかないと思うぞ
全てとは言わない
洋服なんかは海外品は良いと思うが
電化、PC系などは日本を応援する
本当にそう思うな。Android系は機種が変わると大きくUIが変わるから、何気に使いづらい。iPhoneだと機種が変わってもそうUIに大差がないし、それから困ったらApple直営店に行けば大体の問題を解決してくれる。
カメラも同じくで、操作法に違いがないんだよな。それに綺麗に撮れるし。
だから次の機種もiPhoneになるって訳だね。
他人が何を買おうとそれは個人の自由だし
偏った主義主張だからといっても
マーケティングでそれを突破できないなら
それは売り手の問題でしかないよ?
中国スマホでもなんでも、コスパに優れてて壊れたら買い換える!
所詮は消耗品
重要なのはCIMカード
しかも基本の電話登録もしてないし、マジ要らない。
会社にとっては一定数存在する馬鹿に教えるなら同じ機種が助かるからね。
正直、支給はガラケーで良いんだが、最近はその方が高いって話も聞くしなあ。
日本だと10万円のiPhoneが契約縛りで初期投資が2万繪程度で手に入る
そうなると海外みたいに「10万円のiPhoneは高いから3万円にAndroid普及機で我慢しよう」って
発想そのものが出てこない。そして10万円でAndroid買う奴はただのバカだ。
みたいな?つか女だけってわけでもないのになぜ「女性は」などと決めつけるんだろう?
かく言うマカーの自分はiPhoneでAirDrop活用したいのに貧乏人なのでアンドロイドなのだ
アクセサリが豊富って重要だと思う
Androidだと探すの大変だし見つけたとしても微妙なデザインだし古くなるとさらに見つけにくくなるし
セルフィとくだらんSNSでネット現実問わず見知らぬ他人を晒し上げる、
あとはちっこい画面で課金じゃぶじゃぶソシャゲだ。
じつにくだらない。
日本のAndroid機は日本独自の機能(おサイフケータイ、ワンセグ等々)追加されて割高だし
陰湿で有名な日本の中高生女子の間では、iPhoneじゃないと仲間外れになるってのは常識
馬鹿でもそれなりに扱えるしなww
と、色々云っても俺はAndroid派だが
だけどアプリ最適化されてなくて、色んなアプリでコマ送りなったりするからな。特にアクションゲームは処理落ちひどい。シャープの最新機種でモンハンエクスプロアとかやってるとこを見せてもらったけどコマ送りでアクションゲームとして成立してなくて笑ったわ。アプリ最適化できて端末スペックを活かせるようになるとみんなandroidになるんじゃない。
次はエクスペリアか日本の会社のにしようかなと思ってる。
でもアンドロイドってセキュリティソフト入れないと危険っていうしどうなんだろうな。
安くても個人的には中華とギャラクシーの選択はないわ。
この前は日本の女性が外国の男性の好きなところとかいう記事だったし
どういうガイジンが運営してるのかわかるよ
2.市場が確立されて日本の電波会社が多様なサービスを展開・提供しているから。
3.他の人もよく持っており、新機種、旧機種によらず会話の小ネタになるから。
4.新規参入のスマホに手を出しても仕様に戸惑うし魅力を見出せないから。
5.周囲とのアプリの共有が難しいから。
6.以上の理由を考慮したうえで、選択肢を広く持つことが面倒だから。
特にバッテリーの持ちに関しては酷かった
使わなければ電源を切ろう、外部バッテリー持ち歩かなければ1日持ちませんじゃ
iPhoneに流れて2度と戻ってこなくなるのもしゃーないわな
androidを買うんですよw
国産は問題だらけで死んだ
今は問題ない?一度失った信頼は戻りません
どこもiPhoneなんだよな。
androidは色々できる分、自分で調べないとセキュリティの問題があるとかなんとか、
他にも自己責任でどーにかしないといけない事ある、
iPhoneはそれに比べると使いやすいと言われたら、
そりゃiPhoneになりますわ。
Android(AQUOS)だぞ
何かオススメある?
さらに中華は爆発の怖れもあるし。
コリアンは持ってるとクソだっせぇ。
まぁゲーム専用機とか複数持ちには安い中華もいいんじゃないの?
たまに中国製のガジェット買う身からすると、昔と比べて高性能になったとか大嘘
昔の方がまだマシ、あり得ないほどすぐに壊れる
スマホみたいにパクリ元がある物だと、ある程度安定してるけど
アンドロイドもUIがアイフォン同様でだめな部分はそのままで使い難いままなんだから大差ないでしょ。どの道、薄く広く使うものだから大多数が選択するものが有利なのは分からんでもない。
シャオミやサムスン買えよ。そうしないと搾取できねえじゃん。」
これがジャパントゥデイの本音
日本の企業は改善点が分かってて何で直さないんだ?
スマートフォン使ってないから実感無いし分からない
ただ組み立てるだけで、技術的には簡単だろうに
ユーザーが多ければアクセサリーの選択肢もトラブルシューティングもはかどると
普通の人にとっては自動で色々やってくれるappleは悪くないし
そういうのを考慮しないのはテックに明るくないのでは
iPhoneにしてからフリーズする事ないしブランドケースや見た目いいケース選び放題
Androidは今後も選ばないと思う
格安は電話使うから選択肢にら絶対入らない
要は何で中国メーカーのスマホ買わないの?という事だろ?
そんなの決まってるじゃん。
中国メーカーの中国製じゃ本物のチャイナクオリティだからだよw
孫請けの派遣社員だったよ
あーダメなんだなこの国のITは、と思いました
馬鹿だからとか情弱だからとか言われても仕方ないね
韓国産ももはや時代遅れ
日本だけが国産とiPhoneというくっそ高い端末を使い続けるw
iPhoneユーザー貶してもGALAXYみたいなゴミは持たないよ
どっちもゴミじゃん
多少機能が低くても、慣れてるものの方が使いやすいから離れられない。
ゴミは支.那製と韓国製
日本人なら馬鹿以外まず選ばない
iphoneもゴミじゃん
だからバカがたくさん使ってる
日本の若い女性なんてバカの代表みたいなもんだからな
まあ世の中なんてバカの方が多いもんだから仕方ないかもね
特に今みたいにネットでの繋がりが重要視されてる場合シェア率の高い機種を選ぶのは当然の流れ
近い将来ダイソーで100円スマホを買えるようになると思う
ケースとかのアクセサリーが多くて印象が良いからだよ。
他に選択肢無いじゃん。
同じものを買う安心感と個性()が同居できるから
アンドロイドもできるのかもしれないが調べるのしんどい
機種違ってもできるか分からんし
男でもスペックにこだわってんのは一部だろ
大学生なんてみんなiPhoneだしな
そこまでのこだわりがないんだよ
Androidは国産スマホ以外はSuicaに対応していない。
結局、Googleさんが日本のFelica対応しないのが悪い。
これじゃ勝負にならない。
中古でも売れるアイフォンが一番コスパいいんだな
内部をカスタムして喜んでるのは暇人や学生のうちだけ
機能はシンプルなほどいいそしてosが安定してること
中国だと平均年収も低くアイフォンも高いのでそりゃ持ってる女も少ないだろ
「WindowsよりもMac OSのほうが優れいている!」みたいなバカげた戯言をモバイルOSでも繰り返してるのはなかなか笑える
「iPhoneは裕福な国でのシェアが高い! Androidユーザーは貧乏人!」とかほざくアホもいるけど、価格に不相応なものをブランド戦略()に騙されて買ってる連中が多いだけだからね? いつもの日本人の習性でしょ?
完全にアンドロイドのほうが使いやすい
音楽や動画を保存するにもいちいちiPhone専用アプリがいるし、しかもアス比ぐっちゃぐっちゃで音も途切れるし、金の無駄だった
まさかカスタムとSDカードさしてバンザイしてんのか?笑
それと同じようなものだろ
「WindowsよりもMac OSのほうが優れいている!」
「iPhoneは裕福な国でのシェアが高い! Androidユーザーは貧乏人!」
これの反証を何一つ挙げてないのが笑える
カスタマイズの幅が少ないから、「これこれがしたいのだけれど、どうすればいい?」という質問に対して返ってくる答えが単純化される。
使っているアプリと、カスタマイズの状況を尋ねる必要が少ないし、質問する方も環境を知っている必要が少ない。機械音痴にとっては自由度が低い方が使いやすいんだよ。
機械が苦手でない男性でも、奥さんや恋人と同じ環境であることにメリットが有る場合iPhoneを選ぶこともあるし。
周りが使っているからってそれだけでしょ
単に周りが使ってるのとiphoneにブランド力があるから
電池の持ち、アプリの落ち具合、画面の切り替わりのスピード、バックアップ、ケースの種類
昔はAndroid使ってたけどこういうのがiPhoneより良くなかったから変えた
カメラや音質もiPhoneより良いしベッドでPS4も遊べるしで変えて良かった
みんながファミコン持ってるのに一人だけセガマスターシステム買ってる級友がいた。
みんながVHS使っているのに一人だけベータマックス使ってるうちがあった。
彼らとはソフトやテープの貸し借りができなかったのは言うまでもない。
それは俺だ
MSX1、2、マーク3、マスターシステム、PC88、PC98、ゲームギア、メガドライブ、メガCD、セガサターン、ドリームキャスト、PS1、2、3、4、Pro、PSVR、Vita、VitaTV、ゲーミングPCと買ってきた
任天堂ハードもGB、GBA、DS、3DS、64、GC、ミニファミ、ミニスーファミは買ったけど
セガに嵌った事でゲームの裾野も広がり今はゲーム会社で働いてるから結果的には良かった
横からだが
「WindowsよりもMac OSのほうが優れいている!」
→用途によって向き不向きが違うだけで単純な優劣はつけがたい
「iPhoneは裕福な国でのシェアが高い! Androidユーザーは貧乏人!」
→日本以外ではアメリカですらiPhone以外だと中韓製ぐらいしか選択肢が無いからそうなるだけ
反証は無理だなw
両方ともシルバーでそんなに代わり映えしなかったのも一因か
なんか個性派アンドロ端末にしたいな
>音楽や動画を保存するにもいちいちiPhone専用アプリがいるし
そういう作業はpcでやれよ
アスペクト比が狂ってるのはお前の持ってるデータの形式が古いせい
※125にあるように一人だけ時代に取り残された形式や
ソニーなどの特殊な形式でデータもらうと周りが迷惑するんだよな
逆にブラインドタッチもできんような若い子やPC触った事も無い爺婆様なら
林檎の方がとっつきやすいってのはあるかもしれん
絵文字も大きな要因の1つだよ
Android~iPhone間では絵文字が全然違ったものに変換される
意味さえ伝わらないこともあるからiPhoneにしといたほうが楽
アホか。全然間違い。
携帯がコモディティ化して誰が作っても似た性能になるのに、中華製が絶対叶わないものがあるだろ。
今や、携帯の性能差=セキュリティだよ。国策で穴だらけの中国スマホなんて、誰が使うんだ。まともな親が子供に買い与えるわけがない。
まあ確かに、ザルみたいなセキュリティの携帯しか使えない人がいたら、その人は惨めに感じるかもなw
男みたいにスペックとか機能を重視しない。
iPhoneのメリットを全て無視してでも買うだけのブランド力があるのだろう。
ジャパントゥディはフジテレビの子会社
これだけで特.亜だらけで反日のコメしかない理由が判るだろ
そのiPhone4は今でも使えるよ。流石に動画を1時間見てると熱を持つし、OSも前のだけど今でも使える。
一度、不信を持ってしまうと、その不安は簡単には消えないもんだね。
周りを気にするのは男も同じだろw特に日本人は
機械音痴の無能男も山ほどいるし、その逆の女だっているわ。
性別でマウント取ることでしか自己肯定できないって哀れだなwww
イメージ的にiPhoneはむしろ男な気が…
それから、男と女の違いを分析することは女叩きではない。感情的に説得力のない反論してる方が幼稚だわ。
まぁデザインもあるんじゃないのか?無難なのもあるし
androidなんて使ってんのほとんどジジババ
アンドロイド使いこなせるとか自作pcレベルじゃない
なぜか中途半端なレベルのやつほど他人を見下すよな
くみたてだけならまともな教育受けてない国の女子供にもできるのにそんなんでいばるとか恥ずかしすぎだろ
サイズでかすぎ!!
日本だとiPhoneは高くないってのと、皆が持ってるからの右に倣え精神と、アクセサリーが充実してるからでしょ
後は話を聞くにiOSの方が機械音痴でも使えるとはよく聞くね
俺はUI版バカ舌だからiOS使ってもandroid使っても使い勝手は誤差の範囲にしか思えないけども
女子高生が「泥より便利、使いやすい」って言うか?
仲間意識が強い学生なんて特に気にするだろ
中華製の日本じゃ無名の機種使った方がまだ良さそう
仲間意識が強い学生なんて特に気にするだろ
中華製の日本じゃ無名の機種使った方がまだ良い
サポート面で安定してるiphoneが売れてるんだろ。
日本人はとがった性能より安全や安定を好む性質があるから。
それにapple製品が単に高級志向のブランドだからっていうだけじゃなくて
androidのスマホはハードの製造メーカーによっては
サポートがいい加減だったり、安全面で信頼できないものも多く
(突然爆発して大焼けどを負ったり)安いだけのリスクも抱えてるから。
スマホに求められるものはどうでもいいデザインカスタムよりもストレスフリーだよ。
差がでかい
それをアメリカのブランド力だと思うからアメリカの車が売れないんだよ…
色々と香ばしいですねw
それかスマホ興味ない人
iPhoneはキャリアだったら値崩れ早いし乗り換えだったらさらに安い
はじき出された人はもう元の場所には戻れないしみんなそうならないように先回りして生きてる
恐ろしくIT知識に欠けるってのもあるけど
iPhoneの良さはシンプル
ホーム画面のカスタムだとかガジェットの追加とかを考えない、詳しくない女性とかはiPhoneに行くんじゃない?
周りがiPhoneだと色々分からない情報も共有できるけど
その代わり躯体と一体化してるものは全て企業の言いなりになるしかない
iPhone=単純さ重視
格安SIM=情報強者
個人的にこんな印象だけど、人それぞれ好きな製品を選べば良い。
因みに俺はiPhoneXを選んだ。
「iPhone=女性向け」というレッテル貼り・印象操作はマジでやめてくれ。
割高だけど最初から機能が一通り揃って設定が楽&メーカー保証完備の大手メーカーパソコン
android
安くて知識があれば拡張性が高い&ハズレ機種を引いても自己責任なBTOパソコン
格安なんてまともに人と関わる必要のない貧乏人が選ぶもんや
ケータイ電話を操作するのに両手を使いたくない。
カタログスペックや拡張性なんてどーでも良いんだわ
海外だと金持ちしか持ってないから外人はこういう疑問になる
海外でAndroidのシェアが圧倒的なのは後進国では超低価格スマホしか
持てないってだけだし
使い方を聞きやすいしね。
ちょっとわからないことを気軽に聞ける環境って便利だから。
結果iPhoneが多くなった。
こっちの翻訳サイトはiPhoneに寛容な人多く
あっちの翻訳サイトはiPhoneけなしてる人が多くて
ちょっと面白い
お前も世界的に馬鹿にされてるから安心しろw
・かわいいケースがたくさんある
・本体設定やアプリの使い方解らない時に教えてもらえる
・おしゃれで高級感がある
・アップルというブランド感
・アンドロイドより難しくなさそうなイメージ
根拠は?
日本女性がiPhoneを好むのはiPhoneカバーの種類が圧倒的に多いからだよ!
アップル社製のものとはどうにも相性が悪い
iphoneは専用アプリ入れないとまともに使えないのが不便すぎる
まずitunes廃止したら購入検討してやるよ
自由度じゃどう考えてもandroidに軍配が上がる
値段はiphoneもandroidも大して変わらんし
一度使いだすと長く愛用するのが日本人
俺の家族はみんなiphoneだからandroidの事聞かれてもわからない
そういった事を踏まえて周りの影響ってことなんだろうけど
あと親からのお下がり使ってる事もあるね若い子は
携帯代節約したい主婦の方がアンドロイド率高そう
iCloudが無料で5GBしかない
apple id二段階認証にapple製品が必要
ホーム画面がカスタマイズできなくて、融通が聞かない
iPhoneアプリリリースにmacが必要でしかも、開発者登録がクソ高い
ユーザーをicloudやアプリ開発を餌にapple製品から抜け出させないようにしている
殿様商売でネズミ講商法で悪質だわ
出来るだけオープン的なandroidやlinuxを使うようにしましょう。
コメントする