スレッド「お前らの出身国と一番好きなゲームを書いてみてくれ」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
(アメリカ)万国アノニマスさん

お前らの出身国と一番好きなゲームを書いてみてくれ
2
(オランダ)万国アノニマスさん

ブラッドボーンとダークソウル3
3
(メキシコ)万国アノニマスさん

メキシコ出身だがマリオ64が一番好きだ
4
(スリランカ)万国アノニマスさん

ドラッグオンドラグーン3とウィッチャー3
↑
(アメリカ)万国アノニマスさん

ニーアはどちらも素晴らしかったからドラッグオンドラグーン3もやっておくか

5
(ギリシャ)万国アノニマスさん

ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
6
(イタリア)万国アノニマスさん
ウィッチャー2
最後にプレイしたゲームかもしれない

ウィッチャー2
最後にプレイしたゲームかもしれない
7
(ギリシャ)万国アノニマスさん

レッドデッドリデンプションとダークソウル3
↑
(アメリカ)万国アノニマスさん

お前がレッドデッドリデンプション2が楽しみなのは分かる、俺がそうだから
9
(メキシコ)万国アノニマスさん
メタルギアソリッド1~3

メタルギアソリッド1~3
10
(ポルトガル)万国アノニマスさん
メタルギアソリッド2、FF6、ブラッドボーン、サイレントヒル
GTAバイスシティ/サンアンドレアス、バイオハザード4

メタルギアソリッド2、FF6、ブラッドボーン、サイレントヒル
GTAバイスシティ/サンアンドレアス、バイオハザード4
11
(イギリス)万国アノニマスさん
ゼルダの伝説 時のオカリナ

ゼルダの伝説 時のオカリナ
13
(ノルウェー)万国アノニマスさん
Gothic 2

Gothic 2
14
(チリ)万国アノニマスさん
チリ出身だがポケモン

チリ出身だがポケモン
15
(イギリス)万国アノニマスさん
すばらしきこのせかい

すばらしきこのせかい
16
(アメリカ)万国アノニマスさん
Civilization5、EU4、World of Warcraft

Civilization5、EU4、World of Warcraft
↑
(アメリカ)万国アノニマスさん

Civ5とEU4は素晴らしいけどWoWやネトゲ全般は嫌いだ
17
(イギリス)万国アノニマスさん
悪魔城ドラキュラX 血の輪廻

悪魔城ドラキュラX 血の輪廻

18
(アメリカ)万国アノニマスさん
アサシンクリードの最高傑作ブラザーフッド
オブリビオンも好きなゲームになったかもしれないけどモンスターのレベルシステムがダメだね

アサシンクリードの最高傑作ブラザーフッド
オブリビオンも好きなゲームになったかもしれないけどモンスターのレベルシステムがダメだね

19
(インド)万国アノニマスさん
World of Tanksと東方シリーズ

World of Tanksと東方シリーズ
20
(ポルトガル)万国アノニマスさん
君達ダークソウル2が存在しないみたいなフリをしてないかい?

君達ダークソウル2が存在しないみたいなフリをしてないかい?
21
(アルゼンチン)万国アノニマスさん
俺にはソウルシリーズの魅力が分からない

俺にはソウルシリーズの魅力が分からない
25
(アメリカ)万国アノニマスさん

バイオハザード2
26
(オランダ)万国アノニマスさん
スリーピングドッグス

スリーピングドッグス
27
(スウェーデン)万国アノニマスさん
カウンターストライク、World of Warcraft、バトルフィールド
28
(アメリカ)万国アノニマスさん

カウンターストライク、World of Warcraft、バトルフィールド
28

ドンキーコング64


29
(ポーランド)万国アノニマスさん

何でアメリカ人は日本のゲームが大好きなの?
アメリカではPCより家庭用ゲーム機のほうが普及しているから?
アメリカではPCより家庭用ゲーム機のほうが普及しているから?
↑
(ブラジル)万国アノニマスさん

ソウルシリーズは近年で最高傑作だから
↑
(イギリス)万国アノニマスさん

良いゲーム作る国ランキングを作ると
1位アメリカと日本、2位イギリス、3位その他だからさ
1位アメリカと日本、2位イギリス、3位その他だからさ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ラストオブアス
ダクソでええやろ
悪魔城ドラキュラ
ドラクエ3
デモンズ派も根強いぞ
向こうじゃソウルボーンなんて言われてたりするから一纏めにするならこれじゃね?
ICO
そうなると純粋に楽しめてる気がしないんだよな。
それを加味すると15歳の頃にやったFF7。あの頃はPSの電源を入れる度にワクワクしてた。
大神
戦闘も探索も話も全部面白い貴重なRPGだった
ファンタシースター千年紀の終りに
パワプロ11、スパロボimpact、Ogs、モンファム2、剣豪3
mother2、hoi2、FF6、DQ3、SDK、ACE3
のどれか
10年近く遊べてる
メタルギアシリーズ
あれ以降はもうお手軽ゲームをちょっとやる程度になったわ
スカイリムの正当後継者みたいなもんだし。
ちゃんと読もう
日本 デモンズソウル
尖塔システムが基本的にフェイブルと変わらんやん
pcエンジンのイースI・II
やっぱり日本のゲームは未だに影響力を持ち続けてる。
同じ!
大神
不思議ダンジョンシリーズ トルネコの大冒険3
SFC版ボンバーマン
風来のシレン
メガテン
ウィッチャー3やダクソ3、ブラボもやったが、1番長時間プレイしているのはFallout4だなぁ。
日本人の発想からは生まれないゲームだと思う
具体的には小隊制SLGで組むのにアホみたいに時間かかって
キャラにステータスとグラフィックがあって個性があるけど
脇役とかモブとか量産機も豊富に用意されててタロットや精神みたいな自軍チートもあるとかそういうの
大神も好きだけど
それ以外のザコ国家は欧米への奴隷根性が抜けきれず日本のゲームには興味ない。犬どもが。
セガラリー
製作陣がスカイリムに学べとかやり始めて
上手いこと日本文化と融合して盛り返してきたな。
全部やった記憶無くして最初からやりたいわ。
DOD
ニーアレプリカント
ゼノブレイド
世界観とストーリーでみるなら間違いなく一級品。
幻想水滸伝シリーズ
40のおっさんだけど昔、一度だけRPGをやった
ドラクエ2で結構終盤までやったと思うけどギガンテスの痛恨の一撃とかいうので何度も死んだり行き詰まったりで結局RPGは一度もクリアしたことない
ちなみに兄貴はコツコツタイプだったから几帳面にノートにパスワード書いてたけど自分が棚を荒らしてどこいったかわからなくなったりしてよく怒られてた
あとドタバタやってファミコン止まって怒られてた 思い出
MGS1,2,3,4 サイレントヒル
PSO
鬼武者シリーズ、バイオ1~5、バイオハザードアウトブレイク1~2
COD4、CODBO、アンダーテール
なるべく出してるソフト会社バラバラに書いた
PS NOWとかデモンズしかやってないわ
4周してトロコンした
プレステ以前は家庭用ゲーム機は英語と日本語しかなかったから
イギリスは流通していた数少ない国の1つでCSの歴史が深い
逆にアニメは娯楽の少ない非英語圏の国が安いコンテンツとして仕入れてたから
英語のイギリスにはあまり必要とされず全然放送されなかった
ただ次回作はオンライン重視は勘弁な
ていうかスカイリムってモロウィンドオブリビオンに比べて基本的にこじんまりとしてる
猫と結婚出来たらスカイリムを挙げてたんだけどなあ
falloutかな
ファミコン世代のコアゲーマーだけど
今のところこれほど面白いと思ったゲームは後にも先にもなかった
次点でディアブロ2
一番好きなのはスカイリム ウォッチャー3も面白かったけどシリに興味が持てなかったのと
どこ行っても景色にあんま変化が無かったからあんま
ここでわざわざ出身国日本ていう必要無いよ?
夏休みだからかな?
ゼノギアスにイース8
ジルオールに大神…
永久に羅列できそうw
なんだかんだ日本はゲーム作るの上手いのう
3までな
あとメガテン
年に一度更新するからどれがとかは訊かないで
「ヘラクレスの栄光Ⅲ」かな。
PUBGはブラジル人の有名モッダーが作ったゲームを、
韓国の会社が彼ごと買収をして発売をしたゲームだね。
「ARMA 2」等のFPSのモッダーから始めたそうだけれど、
PUBGの発想には、日本映画の「バトルロワイアル」の影響も大きいそうだから、
日本の発想も大きく影響をしていると思うよ。
(参照:「PUBGの生みの親は,Modderからいかにしてゲーム開発者になったのか。GDC 2018の講演をレポート」 4Gamer)
仙窟活龍大戦カオスシード
エキサイティングアワー
ガキの頃やって感動してた
わくわくしなきゃゲームでない
名作ですよね
ー
※71
じじいになって体がままならない状態になったらドラクエ6か5を攻略サイト見ながら冒険するといい
ドラクエ2で人生終えたらもったいないwww
コメントする