スレッド「マクドナルドって全店でビール売ってるの?それともリトアニアだけの話?」より。
引用:4chan、4chan②、4chan③
(海外の反応)
1
(リトアニア)万国アノニマスさん

マクドナルドって全店でビール売ってるの?それともリトアニアだけの話?
2
(エストニア)万国アノニマスさん

分からないけどこっちのマクドナルドでもビール売ってる
普通のことだと思ってた・・・
普通のことだと思ってた・・・
3
(オーストリア)万国アノニマスさん
アメリカ人だけどマクドナルドがビールを販売するのはアメリカ以外の話みたいだね
オーストリアでも売ってるよ

アメリカ人だけどマクドナルドがビールを販売するのはアメリカ以外の話みたいだね
オーストリアでも売ってるよ
4
(ドイツ)万国アノニマスさん

こっちのマクドナルドはビール売ってる
5
(フランス)万国アノニマスさん

俺達も買えるけど缶ビールしか売ってない
6
(ハンガリー)万国アノニマスさん
売ってないんだが

売ってないんだが
7
(オランダ)万国アノニマスさん

マクドナルドはビールを売ってないしこれからも売ろうとしないはず
8
(カナダ)万国アノニマスさん
カナダでビールは売ってないな
州政府も連邦政府も販売許可を出さないはず

カナダでビールは売ってないな
州政府も連邦政府も販売許可を出さないはず
9
(フィンランド)万国アノニマスさん
マクドナルドでは売ってないけどバーガーキングではビールを売ってる

マクドナルドでは売ってないけどバーガーキングではビールを売ってる
10

待ってくれ…ビールを売ってないマクドナルドなんて存在するのか?
11
(ロシア)万国アノニマスさん
ビールを飲みながらハンバーガーを食べるとか気色悪いな…

ビールを飲みながらハンバーガーを食べるとか気色悪いな…
12
(イギリス)万国アノニマスさん
マクドナルドでビールなんて聞いたことない

マクドナルドでビールなんて聞いたことない
13
(イタリア)万国アノニマスさん
こっちでは売ってる

こっちでは売ってる
14
(スウェーデン)万国アノニマスさん
普通のビールとノンアルコールビールの2種類売ってる

普通のビールとノンアルコールビールの2種類売ってる
↑
(ノルウェー)万国アノニマスさん

ノンアルコールは移民(イスラム教徒)向けってことかな?
↑
(スウェーデン)万国アノニマスさん

車で来てる人向けだからそんなことはない
15
(ロシア)万国アノニマスさん
マクドナルドにビールは無いけどバーガーキングとケンタッキーにはある

マクドナルドにビールは無いけどバーガーキングとケンタッキーにはある
16
(ラトビア)万国アノニマスさん
どういうわけかこっちには無い

どういうわけかこっちには無い
17
(オーストラリア)万国アノニマスさん
ビールなんて売ってない
もしマッカズがビールなんて売ってたら悪夢だよ、駐車場での喧嘩とかロクでもないことが増える
(※マッカズ:オーストラリアでのマクドナルドの愛称)

ビールなんて売ってない
もしマッカズがビールなんて売ってたら悪夢だよ、駐車場での喧嘩とかロクでもないことが増える
(※マッカズ:オーストラリアでのマクドナルドの愛称)
18
(ポルトガル)万国アノニマスさん
こっちではビール売ってる

こっちではビール売ってる
19
(アメリカ)万国アノニマスさん
一体どういうことだ?
ヨーロッパ人はマクドナルドでビールを注文出来るのかよ!
こんなの不公平だ!

一体どういうことだ?
ヨーロッパ人はマクドナルドでビールを注文出来るのかよ!
こんなの不公平だ!
↑
(日本)万国アノニマスさん

日本人もマクドナルドで酒は頼めないよ
20
(アイルランド)万国アノニマスさん
マクドナルドでビールを飲むとかどんだけ炭水化物を求めてるんだ

マクドナルドでビールを飲むとかどんだけ炭水化物を求めてるんだ
21
(アメリカ)万国アノニマスさん
自由の国なのにドイツ人みたいにマクドナルドでビールを買えないのが泣ける

自由の国なのにドイツ人みたいにマクドナルドでビールを買えないのが泣ける
↑
(ドイツ)万国アノニマスさん

ドイツを例に出すのが間違い
ここではビールなんてどこでも買えるし基本的な食品を考えられてるからね
ここではビールなんてどこでも買えるし基本的な食品を考えられてるからね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ただシェークの機械とビールサーバーの掃除でバイトはきつそうだ
こっちのマクドナルドはビール売ってる
そりゃそうやろなぁ
現状悪くないねんから博打を打つ必要は無い
ハッピーセットとかあるし
牛丼屋とかそのへんともなると普通にビールもあるし
ピザ屋とかファミレスとかでも普通にあるけど、マックはそういう路線とは違う。
ほぼ間違いなくビールやアルコール置いてる
美味いハンバーガーとビールは相性がいい
ハンバーガーとビールが気色悪いとか言ってるロシア人はフランチャイズの不味いバーガーしか食ったことないんだろう
ぜったい近寄らない
酒飲みたいなら他にもがっつり飲めるところがあるし
なお飲食店に酒類販売免許は不要
ただし持ち帰りはできない、とのこと
真ん中のラトビアだけ売ってないの可哀想
ワラタ
ロシア人はピロシキとウォッカ以外認めないだけでは?
安すぎて飲みたい
なんとか復活してくれ
従業員の負担が増えるのなら
諦めるけど
よっぽど忙しい店じゃない限り
出来そうなんだけど
だからマックスポーツを経営してる。
とりあえず、「オールフリー」を置こう。
飲酒運転だって提供した店の責任も問われるし
注意書き出したからって、重大な事故起きて炎上した時に
飛び火したら店やってけないし
Beer!
パンに肉にポテトだから、ビールに合うに決まってるわな。
ワインにも合いそう。
逆に甘ったるいコーラやジュースのほうがオカシイような気がしてきた。
エストニアではフィンランド人が飲みに来るんだろう。
それとも新宿だけ?
変わったファッションをしてると奇異の目で見られるし、女の子がスカートを履くと冷やかされるし、芝刈りを怠ったり、洗濯物を外に干すと白眼視されるし
日本じゃ居酒屋に子連れで行っても批判されるのに。
矯正された白い歯じゃないと経済的格差で見下すしね
子猫見てキュンとなったら、腕立て伏せして男らしさを回復しなきゃとかw
結構同調圧力強いけど、それすらも「俺達は自由の国(のはず)だから…!」って誤魔化してるよね
日本でも近々発売される・・・のか?
コメントする