世界貿易4割の経済圏誕生へ 日本とEU、EPAに署名
安倍晋三首相は17日、欧州連合(EU)のトゥスク首脳会議常任議長、ユンケル欧州委員長と首相官邸で会談し、昨年12月に大筋合意した経済連携協定に署名した。発効すれば双方の関税が広く撤廃・削減され、世界の国内総生産(GDP)の約3割、貿易の約4割を占める最大級の自由経済圏が生まれる。安倍首相は首脳会談後の共同記者会見で「日本とEUが自由貿易の旗手として世界をリードする意思を鮮明に示すものだ。保護主義からは何も生まれない」と述べた。米国などが保護主義の動きを強めており、日EUは自由貿易圏を広げることで牽制したい考えだ。(朝日新聞)
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

EUと日本が歴史的な経済協定に署名したぞー
2
万国アノニマスさん

5歳にも分かるようにこの協定の意味を説明してほしい
何を輸入して何を輸出しているのか、そして何が安くなるのか
何を輸入して何を輸出しているのか、そして何が安くなるのか
↑
万国アノニマスさん

EUにとっては自動車のパーツ、日本にとってはワインが安くなる
3
万国アノニマスさん

これで俺も抹茶味のキットカットが買えるようになるのかい?
4
万国アノニマスさん

おそらくこれで俺達も83種類くらいのキットカットを楽しめるな
↑
万国アノニマスさん

ロイヤルミルクティー味とほうじ茶味は最高すぎる
↑
万国アノニマスさん

俺的には北海道メロン味さえあればいい
5
万国アノニマスさん
日本は最大のブルガリアヨーグルト輸入国だから
この協定後はさらに成長するかもしれない

日本は最大のブルガリアヨーグルト輸入国だから
この協定後はさらに成長するかもしれない
↑
万国アノニマスさん

あれの何が最高かって砂糖が別々に入ってるところだな
俺が日本で見つけた他のヨーグルトは砂糖入りだったけど
俺が日本で見つけた他のヨーグルトは砂糖入りだったけど
6
万国アノニマスさん
EU「イギリスとの友情も終わり、今は日本が親友だ」

EU「イギリスとの友情も終わり、今は日本が親友だ」
7
万国アノニマスさん

日本にとっても良い日だったよ
霞が関のほとんど(全て?)の場所にはEUの旗が掲げられていた
霞が関のほとんど(全て?)の場所にはEUの旗が掲げられていた
↑
万国アノニマスさん

発表のタイミングも完璧だったね
外交というものを分かってる・・・
外交というものを分かってる・・・
8
万国アノニマスさん
ユニクロがさらに安くなるのかな?それなら良いんだけど!

ユニクロがさらに安くなるのかな?それなら良いんだけど!
↑
万国アノニマスさん

ドイツ市場でユニクロはまず改名すべき
翻訳すると同性用トイレになるから
翻訳すると同性用トイレになるから
9
万国アノニマスさん
ヨーロッパのオタク文化がさらに激しさを増すな

ヨーロッパのオタク文化がさらに激しさを増すな
↑
万国アノニマスさん

フランスはもう既に最大のオタク国家なんだよなぁ
11
万国アノニマスさん
遂に日本のスナックや飲み物をヨーロッパで買えるってことかな?
日本で見かけたセブンイレブンを俺は待ちわびてるんだが

遂に日本のスナックや飲み物をヨーロッパで買えるってことかな?
日本で見かけたセブンイレブンを俺は待ちわびてるんだが
12
万国アノニマスさん
日本に住んでいるが
もう少しリーズナブルな価格でEU産のワイン、バター、チーズ、肉が欲しい
和牛は脂が多すぎるしヨーロッパの赤身が多い肉が欲しくてたまらないよ

日本に住んでいるが
もう少しリーズナブルな価格でEU産のワイン、バター、チーズ、肉が欲しい
和牛は脂が多すぎるしヨーロッパの赤身が多い肉が欲しくてたまらないよ
13
万国アノニマスさん
関税無しで日本のものを輸入できればさらに歴史的なんだが
多分そんなことではないよね?

関税無しで日本のものを輸入できればさらに歴史的なんだが
多分そんなことではないよね?
↑
万国アノニマスさん

関税は無理だな、日本がEUに加盟するわけじゃないし
14
万国アノニマスさん
ドラゴンボールZのフィギュアがさらに安くなるかな…?
子供時代の悟空が欲しいんだが!

ドラゴンボールZのフィギュアがさらに安くなるかな…?
子供時代の悟空が欲しいんだが!
15
万国アノニマスさん
大量のアニメの版権取得とかも含まれてるのかな?
もう違法視聴するのは疲れたよ

大量のアニメの版権取得とかも含まれてるのかな?
もう違法視聴するのは疲れたよ
↑
万国アノニマスさん

日本だけでしか発売されないゲームもこっちに来て欲しいよな!
16
万国アノニマスさん

任天堂のゲームはさらに安くなるのかな?
SONYのスマホを買うならもっと安くなった時にすべきかね?
SONYのスマホを買うならもっと安くなった時にすべきかね?
17
万国アノニマスさん
こ、これでヘンタイ作品のモザイクが消えるのか?

こ、これでヘンタイ作品のモザイクが消えるのか?
18
万国アノニマスさん
日本のお菓子は1光年進んでるからこれは良いな

日本のお菓子は1光年進んでるからこれは良いな
19
万国アノニマスさん
ファンキーな味のキットカットを食べる日が待ち遠しいよ

ファンキーな味のキットカットを食べる日が待ち遠しいよ
20
万国アノニマスさん
Nippon Banzai!!

Nippon Banzai!!
21
万国アノニマスさん
これからセブンイレブンで寿司やおにぎりを買えるようになるのかね?

これからセブンイレブンで寿司やおにぎりを買えるようになるのかね?
22
万国アノニマスさん

EUが信頼できない同盟国(アメリカ)に直面している中、こういうことがあると笑顔になるね
中国や韓国とも似たような協定を結べることを願う
関連記事
BBCが日本でアメリカ車が売れない理由を調査 → 「路地も駐車スペースも狭いからだ」
外国人「日本の映像コンテンツ輸出の77%がアニメらしい…」

米中の貿易戦争は誰の得にもなってなかったからこういうのは良いですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
自分達を過小評価している
国内では足の引っ張り合いばかりで悲しい
中韓は結んでも守らないから
あっトランプちゃんはそのまま中国と睨み合っておいてくれていいぞ
豪雨の対応取らなきゃって事で向こうに来てもらう形になったんだよね
署名自体はいいことだけどその点が正直複雑
>あれの何が最高かって砂糖が別々に入ってるところだな
砂糖の袋が入ってたのなんて昔の話でしょ?
自由化の幅を広げれば日本の一人勝ちになるに決まってるからね
ぜひお願いしたい。
何処の国も基本的に俺様主義だから、日本の様に表向きだけでも謙虚である事は重要貴重かと
まぁその辺を反日勢力に突かれたりもしてはいるが
EUよ他には何か無いか?
日本車の10%関税撤廃は8年後だし、EUのチーズも30%関税撤廃は16年後。
劇的には変わらないよ。
単純にいいとは言えない。
ん?それは無理か(笑)
ヨーロッパもバター不足で混乱してたから望み薄かも
やっぱ乳製品は気になるところ…
お手頃価格になってくれると有難い
もうワインさえ安くなってくれれば何でもいい
品目によるけど十数年後とかそんなんだぞ。
日 欧 の 貿 易 競 争 に な る から油断してると破産破綻死亡者が続出するし
先にも語られてるが 有 事 の 際 に 他 国 に 依 存 し て い る 物 品 で
い ろ い ろ と 困 っ た り するぞ。
>元々は安倍さんがヨーロッパまで出向いて署名する予定だったんだけど
>豪雨の対応取らなきゃって事で向こうに来てもらう形になったんだよね
>署名自体はいいことだけどその点が正直複雑
複雑な気持ちになる要素ゼロなんだが。
わざわざ出張ってくるなんて相手にとってもそれだけ旨味のある取引ってことだ。
チーズはマジでありがたい
酒は飲めないけど酒のつまみは大好き
enter)ってのはどうだろう?
>もう違法視聴するのは疲れたよ
いや海賊党がヨーロッパを中心に70カ国にいるから違法視聴は規制できないと思う
あと女性人権団体が「二次元女性を日本は侮辱している。」と言い張ってアニメは
全て禁止しろと圧力をかけてくるんじゃないかな
いずれにせよヨーロッパで日本車がもっと売れれば良いけど
刑法を変える必要はないんじゃね?
単に「わいせつ」の解釈を変えるだけでしょ。
日本はアメリカの奴隷国家だって丸わかりだね
ただアメリカや中国からの防衛策としては、無難で堅実な選択じゃないかな
より重要なTPPも始動するのだし
食文化が豊かになることは良いことだ
左にあんだけあることないこと叩かれても綻び一つ見せない程超クリーンなのに成果上げまくり。
外交の強者ぶりもエグい。
中韓パージもまもなく完了しそうだし、こりゃまだまだ首相続けてもらわんとだな。
飲み会如きてどうにかしようとしてるパヨ陣営悲惨だわ。
「米中だけ」貿易戦争ならどんどんやっていいと思うよ
普通に中国がWTO違反ばっかで過剰生産すぎる
イナゴだよ
日本は日本の強みを磨いて黒字になるように頑張ろう
フランスさんの安定のオタクっぷりwww
EPA締結までは、日本国内の畜産やワインなどが危機に陥る、など反対の陳情がたくさん国会にきていたんだけど、実際にこうやっておとしどころをみつけて締結してみると、好意的な受け取りかたもされているんだな。
EUは電気自動車に移行することが決定済み。
日本が享受できる恩賜は一瞬のみ。
しかもEUはディーゼルが主流。
この経済協定が、EUを中国から引き離す懐柔策として機能するわけですね。
いかにも日本な間接的な安倍と、アメリカらしい直接的なトランプの役割分担ですかね。
自由主義陣営同士の本来の形と立ち位置を思い出させるように動いている。
ベアリング等色んな自動車や工業製品を作って巨大なシェアを持ってるのに失敗なわけないだろ・・・
これはいい協定だよ。
なんせ美味い駄菓子のせいで日本人の一人当たり年間果物摂取量はアメリカ以下だw
この手の国家間協定に霞が関を関わらせるのは大切である。
西側マスメディアのバックは白人資本。
西側マスメディアはTPPと日欧EPA.に賛成。
分かる?ロシア革命や共産主義運動のバックは白人資本。
この百年間、チャイナを支援してきたのが白人資本をバックにしてきた民主党を中心としたメインストリーム。分かる?
チャイナをハブりたいなら、WTOの厳格運用だけで十分なのに、
TPPは企業にそれ以上の権限を与え、民主主義の国権を制限する。
米にもチャイナにもまともな社会保証制度が無いよね。分かる?
WTOに資格無しのチャイナをねじ込んだのは白人資本。米日にTPPをと言い出したのは白人資本。
白人資本がチャイナをハブりたいと、考えていると思う?
アルゼンチンのほうが赤身肉は強いと思うよ
新自由主義者ばっかりでうんざり
値段もだけど選択肢が少ない。専門店はゲロ高いし。
税を上げたいが消費が冷え込むのはキビシイ。 そうだ、原価下げたろの精神。
結局潤うのは、政治家の懐と上流企業だけって構図ですわww
数年後、ヨーロッパのチーズ・バター・ワインメーカーが最高益!の報道を知る日本人であったw
なぜイギリスがEUから独立したか、きっとデメリットもたくさんあるんじゃないかな?
廃墟になると分かっててマンション作りまくるしかない状況
依存は日欧とも弱めなきゃならん
おいおいEV完全移行なんて信じてるのかよ
おめでたいね
トヨタハイブリッドに危機感募らせた連中のディーゼルあげ(データねつ造)と「俺らは燃料電池車だからw」と同じだけだぞ
完全に電気自動車の世界になったらCO2排出量は激増だし
少しは自分で調べる習慣つけようね
それでもチーズとワインだけでも結構な経済効果あるだろ
こいつ何も知らないで偉そうなこと書いて大恥かいてるね
ディーゼル中心は今まで不正が通用してたから 環境にうるさい欧州は締め出しはじめてメーカーも呼応し生産を止めるようになった。
電気自動車なんてまだまだ長距離走れないんだからコミューター以外で欧州に根付くわけない。おそらくメインはハイブリッドだよ。
EUの協定で脱退完了までイギリスは他国との貿易交渉を表向きにはできないんだよね?
早くて来年3月か…
あと最後の台湾国旗は何を言ってるのかな…
貿易協定しても守らない国とは組まないよ
そもそも協定の中に著作権諸々の取り決めがあるのに中国韓国が守れると思う?
バローロとかサシカイアも安く飲める最高!!!
日欧EPAやTPPやEUに賛成。分かる?
日本含む西側マスメディアのバックは無国籍白人資本。
西側マスメディアは
移民賛成。日本の女系天皇賛成。
西側マスメディアはトランプに反対。
分かる?
後、最後のコメントは余計だな。
韓は全ての物差しが日本よりどうこうでしか判断してないから
読売新聞は1面記事だった気がする
夕方のニュース辺りからガンガン特集組むんじゃないかな
これでいい。
ヨーロッパじゃ余りすぎて捨てているらしいからな。
中国にどっぷりドイツをを除いては中国に警戒心を持ち始めている
そんな時にEPAを結べば好機とも言えるタイミングですよ
EUには、特にドイツには高品位な物があるが、値段も高額ですよ
手頃でそれ以上の品質で有ればシェア拡大が望めるかもです
とりあえず、サランラップかクレラップを使って見てよ
革靴が楽しみだけど、まだまだ先の話だなぁー
こいつ何?w
いちいち語尾に分かる?ってつけるな気持ち悪い
その文章もっとどうにかならなかったのかw
期制でEUには輸出できないけど
国内はバター不足だから
日本の一次産業はさらに苦境に陥る。食料自給率はさらに下がるだろうな。
チーズやバターが安くなるだのなんだのと喜んで自分の事しか考えない連中は
それらの安い国に移住させろよ。
2000円くらいになるそう
せめて半額くらいになって欲しいなあ
そうそう
最初は乳製品などが安くなるかもしれないが、国内の酪農家が事業を畳んでいくから、
そうなったらあとは価格を上げるてくるかもね。レモンの例を考えればそれは十分起こりえる事だ
喜んでる連中は一度餓死しないと治らないだろうね。これからも未来永劫外国から食料を買える
保障なんてどこにもないから。
お前が労働者なら安い外国人労働者を入れて賃金を半額ぐらいにしたいな~
年金受給者だったら制度を民営化して受給額を半額にしたいな~
社会福祉の予算も半額にしたいな~
お前はもちろん歓迎するよな
お前が労働者なら安い外国人労働者を入れて賃金を安くできたら最高
お前が年金受給者だったら制度を民営化して受給額を安くしたら最高
お前が社会福祉を受けてるならの受給額を安く出来れば最高
お前はもちろん最高だって歓迎するよ
イギリスとは諸々連携とってるし、何よりTPPに入ってくればいいだけのこと。
あと日本のアニメ・ゲームはそちらさんの基準に合わないとそもそも売れないんで
これがあってもなくても特に今までと変わらない。
乳製品利権は、慢性的なバター不足を継続するか、利権潰して国内が多少乱れても流通するのを望むかのどちらか。
あと外国人抹茶味好きすぎじゃない?
自分も嫌いではないけど、海外での持ち上げられっぷりにはびっくりする
考えすぎか
きちんとした経済圏を確保しておかないと
先の大戦の二の舞だからな
何処でも買えないから良いのに
抹茶は琴線に触れるんだろう
アイツラが食べたがってるのはその中でも群を抜いて多い日本限定味。
日本限定味なのに世界中で簡単に食えたら限定の意味ないし。
いや、
中国と韓国" が "、似たような協定を結べたら、韓国にとっていいね。
自民の目的は貿易じゃなくて移民だよ
何かをするたびにより過酷な状況になる
プラザ合意以降一貫している
次の時代は苛烈かもな
日本は自給率上げていくべきだろ。
消費者が欲しいものと販売者が売り出すものが一致しないとダメなんだから
無農薬とか偽装したり、中国のようなずさんな食品管理の国はどこだろうか
知ってる人教えて!
5年も異次元緩和をやって、インフレ率が上昇していないのに、
これを持ち上げる人の方が意味わかりません。
議論ができない人がやることがレッテル貼り(偽保守)なんですよ。
今の野党が与党なら再び中国にナメられるのがオチ
米国畜産業者「はぁ?!」
南沙諸島海域は日本のタンカーの主要海道だし
それはたしかに重要!
頭悪すぎだろww
少しはネットでググってみろよ
まあお互いにアメリカの関税政策に悩まされている今、あとは締結するだけの協定をさっさと結びたかったのも事実。
またイギリスはEUを抜けてアメリカに寄るのか?または日本か?中国?ドイツかよ?
EUもバラ色とは思えないが、イギリスの進む道はイバラの道。地獄を先に抜けるのはEUかイギリスか?
朝鮮は契約も慣習も法律もまもらないから距離を置くのが最善。貿易しないのが最善だがそれは無理なんだろ、在が存在してるしね。
イギリスがTPP加入ってあれ本気みたいだし。
本当に保護主義国とレッドチーム抜きで
自由貿易経済圏形成されるなら凄いことだよ。
しかも日本はそのど真ん中にいるし。どうにかうまい立ち回りしてほしい。
あの一切れ700円とかのバカ高いやつさ
日本のチーズってああいうのじゃなくてスライスチーズとかベビーチーズとかばかりじゃないか?
チーズに関しては既にある程度住み分けしてる気がする
バター不足って何でやねんと思ってたが、このためだったのか?
豊かになった中国がその金で何をやってるかと言うと、軍拡・他国での工作活動・他国での土地買い占め等と録なことをしてないんだから
今現在ヨーロッパで売られてる日本っぽいものは韓国製か中国製ばっかり
代替品じゃなくちゃんと本家の本物を売り込みに行って欲しい
そして俺はチーズを食いまくる
マーガリンともおさらばだぜ!
経済規模が全く違うけどいいのか?
日本のピザは高すぎる
日本の牧畜はピンチだね
アメリカが本気でシナを潰しにかかってるということだわな。
アメリカは07年頃にシナの態度がおかしいことに気付きだしたが、
メリケンルーピーの間に南シナ海に人間の盾を置いてしまってて
うかつにあそこには手を出せなくなった。
※122さんの言う通り、まず経済を〆ることから始めてる。
手負いの竜(ブタかもしれんが、とにかくデカイ)が断末魔でのた打ち回ったら
被害も甚大だから、日本も早く備えをしないといけないけどねえ…
こっちもベルギー産チョコ安くなるの楽しみだから!
TPP並みに凄いことなのに、日本のマスコミはスルー
これの調印のために安倍総理が欧州へ行くことを野党が遊びに行くがのごとく揶揄したことの方が報道価値があったみたい
まぁすぐにってわけではないけど、じりじり効いてくるよこういうのは。
TPPにも期待したい
投資家も関税引き上げに動じてないしね
光年の英語light yearは非常に長い時間という意味があります
light year
それにEUって中国の貿易潰しすでにやってるやろ。茶番とはわかりきってるけど騙されてるヤツいるから鼻で笑うわ。
まぁ難民はEUにいけ。幸いフランスとドイツはムスリムになるしもう止めようがない。唯一の希望は自治区としてムスリムを排除するエリアを作れるかどうかぐらいかな?
アメリカの様な州制度のもっとたちの悪くギスギスした感じになりそう。
これ安倍さんによる全農潰しの一つじゃねーの?小泉Jrに任せたけど案の定反安倍組織になったからな。酪農家の皆さん覚悟は決まりましたか?まぁ廃棄してた牛乳で量産すれば多少対抗はできんじゃないですかね?
補助金のための廃棄量の話が本当ならろくでもないことだと思うし。
農家コロシやでこれ
現在、アメリカはTPP離脱し、アメリカ独自の貿易協定を行おうとしている。
しかし、ヨーロッパ諸国や弱小経済国(アジア諸国も含めて)からすれば利益率が悪いし平等な貿易ではない。
ところが現在世界的に高水準の日本経済がEU連であるヨーロッパ諸国と平等な貿易協定を行う事はEU連に加盟するヨーロッパ諸国にとっては持株をupさせる事になる。
又、アメリカと不平等な貿易を牽制する事も可能になる。
日本側にとってはヨーロッパ諸国で日本産・日本製というブランド力を高める事が可能になる。
ps:
この日本EU貿易協定により、ドイツやイギリスそして他のヨーロッパ諸国やそのヨーロッパ諸国周辺諸国にとっても重大な貿易協定となるが故に、その貿易経済の恩恵を受ける事になる。
もしかしたら、ドイツやイギリスも参加する事になる。
又、アメリカも自ずと参加するようになる。
(この日本EU貿易協定に参加すれば自然と貿易経済の利益の恩恵を受ける事になるからである。又、TPP加盟国にしても後々にはこの日本EU貿易協定の恩恵を受ける事になる。)
優秀な官僚だか外交官たちがいるんだろ、たぶん
日本人の体質には合わないから早死にするで
ただ、英米が欧州から逃げ出した原因を正しく分析し、適切な対応策を講じないと無駄になるかも知れないね
利用して有利な貿易協定結んだ幕府以来
ヨーロッパ内でつまらない争いしてるのは
日本のボーナスだからな
アングロと大陸がつまらない争い
してるのに良い感じに乗じれたね。
アメリカからは武器輸入、イギリスとは
TPP、大陸とはEPUでとりあえず蚊帳の
外でガヤガヤしとけばいいんだよ。
是非日本に核兵器を売ってほしい
売るのが無理なら日欧で核兵器の共同保有、共同開発に合意してくれ
今の日本にはアメリカ以外の核の傘が必要だ
いかにすごいかを裏付けるように、今アメリカでは市民レベルを含め安倍狡猾という論調がつよまりはじめているらしいね、日本は安全保障面では追米しなければいけないだけに、今後市民レベルでも米国に表面的にでも好意的な言動を心がけないと日本にとってマイナスになりかねないから注意
TPP妥結についても、妥結後中国が日本への態度をガラっと変えたところを見るに安倍はやはりすごいんだと思う
ガラパゴスというけどカウンタックのデザイナーの愛車はワゴンR
日本に「揉み手」でスワップ再開の打診に表れた韓国の康代表。麻生氏からコテンパンに拒絶された。
調印式はワザワザ日本に来てEU首脳が安倍さんと調印。
更に日本主導のTPPにはイギリスが加わると言っている。
半島が羨ましがるのは当然だな。
辞めとけ、日本と同じ感覚なら後から泣きみるぞ。
仲介業者が儲けるだけでw
コメントする