スレッド「日本のリサイクルショップに行ってきたので戦利品を軽くまとめてみた」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
スレ主

日本のリサイクルショップに行ってきたので戦利品を軽くまとめてみた
2
万国アノニマスさん

凄すぎだろ!
3
万国アノニマスさん

もうお前自身がリサイクルショップになってるだろ、伝染してるよそれ
4
万国アノニマスさん

全部でいくらだった?
↑
スレ主

およそ25万円
5
万国アノニマスさん

どんだけゲームキューブのコントローラーを必要としているんだ?!
↑
万国アノニマスさん

俺達が目にしているのは必要性とかそういう問題じゃない気がする
↑
万国アノニマスさん

少なくとも8個はゲームキューブのコントローラーがある
7
万国アノニマスさん

実際にはアメリカで(転売して)大金を稼ぐんだろう
↑
万国アノニマスさん

Switch版のスマブラで使えるしな
9
万国アノニマスさん
ネオジオAESに目が行った
どのゲームを入手したんだろう?
コントローラーもそうだがソフトがとんでもなく高いよね
リサイクルショップに行ってネオジオ関係のものがあったらビビるわ

ネオジオAESに目が行った
どのゲームを入手したんだろう?
コントローラーもそうだがソフトがとんでもなく高いよね
リサイクルショップに行ってネオジオ関係のものがあったらビビるわ
10
万国アノニマスさん
フリーマーケットで小さな電気店でも始めるつもりかい?

フリーマーケットで小さな電気店でも始めるつもりかい?
11
万国アノニマスさん

ゴミ屋敷住人を特集する番組に出てきそう…
12
万国アノニマスさん

きちんと整えれば素晴らしいことになってたな
これだと問題がある
これだと問題がある
13
万国アノニマスさん
ゲームボーイ2って何?!?!

ゲームボーイ2って何?!?!

↑
万国アノニマスさん

それはスーパーゲームボーイのはず
ゲームボーイのカートリッジをスーファミで遊べるってやつ14
万国アノニマスさん
アメリカでヴィンテージゲーム店でも経営してるのかな?

アメリカでヴィンテージゲーム店でも経営してるのかな?
15
万国アノニマスさん
日本にリサイクルショップってあるの?
11年日本で暮らしてるが一度も見たことない
ド田舎に住んでるからかもしれないけど東京なのかな?

日本にリサイクルショップってあるの?
11年日本で暮らしてるが一度も見たことない
ド田舎に住んでるからかもしれないけど東京なのかな?
↑
スレ主

東京は値段が高すぎ
これらは全て東北各地のハードオフやオタカラってチェーンで揃えた
これらは全て東北各地のハードオフやオタカラってチェーンで揃えた
16
万国アノニマスさん
ニンテンドー64が二個、ゲームボーイが三個あるね
ちょっと買いすぎだが少し羨ましい

ニンテンドー64が二個、ゲームボーイが三個あるね
ちょっと買いすぎだが少し羨ましい
17
万国アノニマスさん
全部転売したらそこそこの金持ちになれるな
俺はボンバーマンのぬいぐるみを買わせてもらおう

全部転売したらそこそこの金持ちになれるな
俺はボンバーマンのぬいぐるみを買わせてもらおう
18
万国アノニマスさん
どんだけ金持ちなんだという質問をしたほうがいいのかな

どんだけ金持ちなんだという質問をしたほうがいいのかな
19
万国アノニマスさん
リサイクルショップにこんなものがあったら俺も買う気がする

リサイクルショップにこんなものがあったら俺も買う気がする
20
万国アノニマスさん
まあ買い漁っちゃうのも理解できる

まあ買い漁っちゃうのも理解できる
21
万国アノニマスさん
俺は日本に行かなくちゃいけないようだ
ゲーム買い漁りもやっておくことリストに入れておこう

俺は日本に行かなくちゃいけないようだ
ゲーム買い漁りもやっておくことリストに入れておこう
関連記事

間違いなく何らかの業者だろうけどそれでも凄い・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
こんなマッタリスレで削除されるなんて.....
いったい何を書き込んだんだ?
メチャ気になるんですけど。
技術も人材も中古品も買い叩かれて海外流出か~
収集癖ってイマイチ良さが分からんわ
これも削除されるんだろうが転売と書いてた。削除該当レス
まぁでもGC見た目可愛いしカラフルだから集めたくなる気持ちはわかる。
おまけに完成されたコントローラ
お宝ザックザク感が出したいんじゃないかね
万札のプールで泳ぐみたいな
多分きっちり並べると警察の押収品みたいになる
それこそゲームなんてアーカイブを落とせばいいだけやん
フィギュアとかならまだ百歩譲ってわかるが
GCコンがいくつもあるし
さすがにゲーマーでもあそこまで1度に必要としないだろうからな
知らなかったにしても、これだけ買い込む金持ってる奴が2018年にこんな画質の写真うpすることに違和感感じてほしい
残念だが釣りスレ確定
そのコメントは削除予定です
海外で転売すれば儲かるらしいな
古いゲームなんてただのゴミじゃん
海外で需要があるなら転売だろうが関係ないよ
日本人でも余程のゲームマニア以外は古いゲームなんて買わないだろ
売れなかったらな
ゴミじゃないから値段が付いて売ってあるんだろ
それと転売でも買う人がいるからいいのでは
海外だと、品質が良く、安価で購入できないから纏め買いしたくなるのだろうけど
中古屋に行けば分かるが、こんなもんがこんな値段かよってものが多いぞ。
とりあえず適当に値段付けて置いておけば、店の資産ってことにもなるしな。
ヤクザが金を洗うには好都合だろうけど。
>こんな画質の写真うpすることに違和感
日本人がうp主なら普通なんだけどね。日本人そんなの気にしないし。
ビョーキだろ
外国にどんどん流れていく
骨董品なんかも特に顕著
大事にして状態がいいから海外のやつが買い漁る
ゲームとかレコードとかケースが綺麗だったり状態がいいからやつらの獲物になってる
国内で循環すなくなるから国内の在庫が値上がりする
オタク文化遺産が
海外流出か
まとめ系に所謂「ヘイト」のコメントを書き込む奴等は何者なんだろうな?
海外のオークションで数千円付いていたりするし
転売だろうね。日本で仕入れるのは悪くないと思う。
冒頭の写真のようだったな
他人事ながらあの人らはどこまでやれるかな
メンバーも3人も消えたしな
仏教美術や浮世絵なんかも
こんなかんじでゴミ感覚で海外に流出したんだろうな
日本も韓国ほどでないにしても新しいもの好きで
古いものをあんまり大事にしないよな
中古屋はウハウハかもしれんが半年もしないうちに値段が倍々になっていくのはきびしい。
細かく丁寧に分類しきれいに並べてうっとりするのがマニア
こんなもんがこんな値段かよってソフトでも生産数が少なかったとかそもそも非売品だったりとかバージョン違いとか時間が経ってから評価されるようになったけどメーカーの都合で再生産されないとか色々な理由で値段が上がったりするけどな
青森市の某ショップでラストリベリオンを一回300円くじの特賞に設定してたのは酷かったわ。
散々釣りって書いてあるだろ
まだ続けるつもりの店は弾数が減ってこまるだろうけど、しょうがないね
むしろ長く持ったと方だと思う
イギリスやフランスの蚤の市に行けたらテンション上がりまくってあれもこれもと買っちゃうだろうな
てかスーファミでゲームボーイのソフト遊べるやつ懐かしいな~
小学生のころ、これ手に入れたときは世界征服したような気持ちになってたからな
旅館とは思えないし、自室っぽいし
だから全部転売とは思えないな、本当に好きで買ってそうだ
ちゃんとしたところで買って売るならそれは普通の商売なわけでね
中国人グループみたいに買い占めて高値で売る奴と一緒にしてはいけない
文句を垂れても世の中に対する影響力は皆無
売れること自身はうれしいんだけど、国内市場から中古ゲームという商材が無くなってしまう
海外に出た中古ゲームは国内には戻ってこないから、今後の自分立ちのビジネスを切り売りしている状態
だから外人買うなや!
外人が向こうに持ってっちゃうからレトロゲーも高騰してるしな
何年か前にサターンのソフト集めてたが2千円とかで買ったソフトが今2万いっててビビったわ
コメントする