(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

俺は他のどんなものよりもスズメバチが嫌いだ
普段の生活で怖いものなんて何もないけどこいつらは例外
羽音が聞こえただけで叫んでしまう、出来れば絶滅することを願うよ
普段の生活で怖いものなんて何もないけどこいつらは例外
羽音が聞こえただけで叫んでしまう、出来れば絶滅することを願うよ
2
万国アノニマスさん

同意、俺も蜂は嫌いだ
蚊とセットで絶滅すべき
蚊とセットで絶滅すべき
3
万国アノニマスさん

スズメバチは見た目からして強そう
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

スズメバチとダニは全く世の中の役に立ってないよな
6
万国アノニマスさん
蜂でパニック発作になるアメリカ人の友達がいた
外に1匹でもいたら出かけようとしなかったはず
蜂という単語を口にしただけで発狂するほどだったよ
いつも何でそうなったのか気になってたけど、おそらく子供の頃にケツでも刺されたんだろう

蜂でパニック発作になるアメリカ人の友達がいた
外に1匹でもいたら出かけようとしなかったはず
蜂という単語を口にしただけで発狂するほどだったよ
いつも何でそうなったのか気になってたけど、おそらく子供の頃にケツでも刺されたんだろう
7
万国アノニマスさん

スズメバチは良い子だよ
刺してくるミツバチみたいなもんだし、怒らせなければ攻撃してこない
スズメバチを殺してはいけないよ
刺してくるミツバチみたいなもんだし、怒らせなければ攻撃してこない
スズメバチを殺してはいけないよ
9
万国アノニマスさん

俺もスズメバチは大嫌いだ
アウトドアは大好きだけど蜂がいたら地獄のような気分になる
アウトドアは大好きだけど蜂がいたら地獄のような気分になる
10
万国アノニマスさん
いつか昆虫が小型のドローンか何かに置き換わる未来になることを願う
そうなれば昆虫はもう全部排除でいい

いつか昆虫が小型のドローンか何かに置き換わる未来になることを願う
そうなれば昆虫はもう全部排除でいい
↑
万国アノニマスさん

ただしミツバチは除く、あいつらは必要
↑
万国アノニマスさん

合衆国憲法修正第2条(銃所持の自由)でもそんな状況じゃ役に立たないかHAHAHA
13
万国アノニマスさん
スレ主の意見は分かる
ありがたいことにフィンランドにデカい個体はいないけど

スレ主の意見は分かる
ありがたいことにフィンランドにデカい個体はいないけど
14
万国アノニマスさん
ゴキブリのほうが恐ろしいと思うんだけどなぁ

ゴキブリのほうが恐ろしいと思うんだけどなぁ
↑
万国アノニマスさん

ゴキブリって実は凄くかわいいだろ
15
万国アノニマスさん
昆虫が嫌ならどこに移住すべき?
カナダみたいな寒い場所に行くべき?

昆虫が嫌ならどこに移住すべき?
カナダみたいな寒い場所に行くべき?
↑
万国アノニマスさん

カナダでも春と夏は虫だらけだぞ(笑)
森に行ったら何かしらに刺される覚悟をしたほうがいい
森に行ったら何かしらに刺される覚悟をしたほうがいい
↑
万国アノニマスさん

南極で頑張れ
16
万国アノニマスさん
裏庭にこういうヤバい奴らがたくさんいるわ

裏庭にこういうヤバい奴らがたくさんいるわ
17
万国アノニマスさん
家の中で蜂を見かけたら出来るかぎり早く逃げる
昆虫恐怖症だから

家の中で蜂を見かけたら出来るかぎり早く逃げる
昆虫恐怖症だから
18
万国アノニマスさん
蜂に気付いたらすぐに死を予感してパニックになる
毒液にアレルギーがあるのがたまに悲しくなるよ

蜂に気付いたらすぐに死を予感してパニックになる
毒液にアレルギーがあるのがたまに悲しくなるよ
19
国アノニマスさん
ミツバチは刺す可能性が低くて良い奴らなのにな
スズメバチはロクでもないわ

ミツバチは刺す可能性が低くて良い奴らなのにな
スズメバチはロクでもないわ
関連記事

スズメバチはフォルムから羽音まで殺意があるから怖すぎる
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
向こう原産の蜂がどの程度の巣を作るのか知らないんだが
蜂類はミツバチだけでいいよ。
なんでスズメなんてかわいい鳥さんの名前使ってるのか
害虫です!
キイロとかはチョイと血の気が多いけど、それでも警告してくるから余裕
スズメ蜂に刺されるって相手を無視したり攻撃するから刺されるんだよ
ていうかこいつら迷惑かけすぎだろ
まずアイツをみたら息を殺してなるべく動かないで静かにすることに徹する
早く冬になれ
アブも蚊も、針を持つもの全て怖いんだよ。病院で注射って単語聞いただけで泣き叫ぶ人が居たらきっと同志だ、友達になろう
無知乙。
森の害虫ってのはむしろスズメ蜂の方なのにアホやのぅ(´・ω・`)
自然の摂理だ
やっぱり蜂界にも日頃の行いとか、身から出た錆みたいなのはあるんだろうね。
くまばちもなるたけ
向こうから襲って来るのはたたき落とすけど
スズメバチは生む言わさずつぶしてんな
どうせ害虫を肉団子にするとき牙しか使わんだろ
肝心の警告音も蜂が活発な夏はセミの鳴き声にかき消されるし死角に巣を作られたら警戒しようがない
完全に害虫
スズメバチは巣を駆除しとけば安心
いきなり宗教の話になるとか話飛躍しすぎw
自然保護とか動物保護の概念ならむしろ欧米の方が日本より積極的じゃない?
なんで呼び名たくさんあんねん
4ch民にそんな高い知能は無い
農家さんにとっては害虫駆除してくれる益虫らしい。また外来種の西洋ミツバチも駆除してくれるので、生態系の維持にも役立っているそう。
スズメ蜂の中でも比較的おとなしめなクロスズメバチとは共存した方が良い。
日本の生態系は外来種とかに生存競争で負けるじゃないか?
ブラックバス、アメリカザリガニ、緑亀
繁殖力や生命力で日本の生物は負けてるのに何故かスズメバチと言う恐ろしい蜂がいる
在来種のニホンミツバチは対抗手段があるから何とかなってるが、かなり非効率な方法ではある。
ある虫と人間との関係しか見ていないからこういうことになる。
その虫と他の虫、他の動植物まで含めて考えれば、
軽々しく「絶滅させてもいい」などと言えないはずなのに。
それさえなきゃ肉食でミツバチだけ襲ってる訳でもないし他の小さめの外来種のスズメバチ駆逐してたり一応は自然界を守ってる種ではある
逆に日本在来種が海外で猛威を振るってる例も結構ある。
日本産のアリがアメリカとかで地味に生態系を変えてるとか。日本産の植物も結構脅威みたい。
ヒアリも今のところ日本に定着する所まではいってないのは、案外日本のアリに勝てないからかもしれない。
警戒のハチが近寄ってきた場合は,姿勢を低くしてハチが飛び去るのを待ち,ゆっくり巣から離れるようにします.オオスズメバチは,巣の近くで動く黒い物体に対して非常に敏感に反応しますから注意が必要です.
スズメバチはいずれの種も黒色に対して激しく攻撃します.白色や黄色,銀色に対しては反応は弱く,ほとんど攻撃しません.ただし,たとえ白色であっても,いったん攻撃を受けたあとでは安全とは言えません.
また,最近キイロスズメバチについて調べられた結果では,黒,赤,青のいずれの色にも激しく攻撃しましたが,最も攻撃反応が弱かったのは黄色で,次いで白であったと報告されています.
田舎のおっちゃんの経験上、ハチはよほどのことがなけりゃ襲ってこないし、いくらでも対策があるからマシ
ハチよりもたまにいるアブのほうが好戦的だし、圧倒的にそこらじゅうにいる蚊のほうが被害がひどくて嫌な害虫だよ
クマバチ
ーー可愛さの壁ーー
アシナガバチ
ーー自力で駆除できる壁ーー
スズメバチ
こんな印象
針では刺されなかったけど蜜と勘違いしたのかアゴでかじられてちょっと痛かった
人間をコロしてる数で言えば蚊の方が圧倒的
都会生活初めて1年目で2度も刺されたわ・・・なぜ?
都会は怖い!!
日本でも都市部なら遭遇もしないし、観光くらいなら出会わないんだがな
VPN使って国旗を偽装して、反日がやってるんだろうか
ミツバチを誤ってスズメバチと書いてしまう暴挙
そこはヒゲナガハナバチだろ
スズメバチは植物を食い荒らす規模の昆虫氾濫を抑えるのに一役を買っているし、花をつける植物と共進化しているほど必要性が高い。農業では昆虫の食害対策に利用することもあり、益虫として迎えられている。
また、食文化としても根付いており、栄養価の高さから近年では医薬品などの利用がなされている。
後輩が踏みつぶして俺が頭を刺された。。。
刺されて血が出てるから跡見てもらったら
「穴空いてますよw」とかぬかしやがって、、、
オオスズメバチも後輩もコロしてぇぇぇ・・・
まともに警告してくれるのは大スズメバチだけ
そんなことなったら森林は根絶やしになるわ。生態系狂うどころか全生物餓死ぞ。
虫という消費生産者を舐めてはいけない。
個人論として絶滅して欲しくはある
私なんて小学生の頃はピーピー逃げ回ってたけど今は華麗にスルーよ
今から考えるとよくそんな危険な場所行ってたなと思う
今、その必要なミツバチがメッチャ減ってる・・・。
どうやら原因は新型の農薬らしい。欧州じゃ使用が禁止になったってこの間ニュース出てたけど、日本は使い方を変えるだけで充分って方針・・、大丈夫なんか?!
ここ二、三年マジでミツバチ激減なんだけど(-_-;)桜が咲いても殆ど来ない。
ラベイユで蜂蜜集めてるけど
そんなことになってるのか~
ピンクにしよう
1週間でどんぶり2杯分くらいの量が捕まってビビる
非常に非効率かつ犠牲の大きい行為(ミツバチ自身も命を落とす)
単純な意見がチラホラ見受けられますけど。
飛ぶ虫は全て嫌がって逃げるε=┌( ・_・)┘
スズメバチに気を付けよう!
クマバチかわいそう
うちの家は三方山に囲まれてて今の時期親指サイズのオオスズメバチを毎日のように見かけるよ
うっかり網戸開けてると容易に侵入してくる
仮にスズメバチがいなくなったら、害虫たちが繁殖する
ミツバチの巣を全滅させる、人を刺すなんて、それからすると些細なこと
熊野古道で多くの蜂に羽音を立てられながら散々追いかけ回された時からムカついてる
あと、人間が飼ってる種類のミツバチだけでいいなんて、ダメにもほどがある。
マルハナバチだのなんだの、ミツバチが留まらない花専門に受粉する野生の蜂だっているんだよ。
ハブ駆除しようとしてマングースを導入して失敗したりとか、人間の浅はかな知恵で自然に大ダメージを与えた歴史なんか腐るほどあるだろ。嫌いだの痛いだの、一時の感情や損害でそんなこと決めちゃダメだよ。
害虫は手当たり次第肉団子にして駆逐してくれるからな。食うか否か関係なく見境なく殺しまくる獰猛な習性のおかげで、繁殖力旺盛な害虫がのさばらずに済んでいる。
スズメバチがいなかったらほかの害虫が大繁殖して、自然に甚大な被害がでるぞ。ハゲ山が出る恐れすらある。
かつて中国は、大躍進政策でスズメを農作物に被害を与える害鳥とみなし、徹底的に駆除した。
その結果、稲などを食い荒らす害虫が信じられないほど大繁殖し、農作物は壊滅的打撃をうけ、大量の餓死者がでる結果になった。
最終的に、中国はスズメの害鳥以上の益鳥の側面を知ることになり、
あわててロシアから生きたスズメを大量輸入して定着させ、なんとか以前の状態に戻した。
コガタスズメみたいな都市型のスズメバチはほとんどただの害虫だが、オオスズメみたいな山にいるやつは排除したらいかん。
山に入る人間が、気をつけなきゃいかん。
それ。長年放置された空き家に巣を作って年寄りを襲った事件とか怖すぎるわ
テリトリーに入るなは鉄則だけど最近はこっちから近付かなくてもあっちがエサが豊富な街中に下りてくるから厄介だわ
作り変えるのは正しいという発想が欧米や中近東にはあるかなあ
イランやフランスなどの庭園の造形を見ればこれはなんとなくわかると思う
欧米に大量の猫や犬の種類があるのもそういう考えの流れにある
まあだからこそ文明が発達したともいえるし一長一短だな
楽しそうなの反面危険と隣り合わせなんよな
なんでスズメバチに限って、世界最凶・最悪なのが日本に存在してるんだろ
アリアハンにホロゴーストがいるようなもんだろ、ゲームバランスがおかしい
アシダカグモみたいに臆病ならまだしも
毎年死人も出るし
さすがに部屋の中に飛び込んで来たときは焦ったが
殺虫剤噴射しても少ししか掛からない位置なんでなかなか駆除出来ないし残った奴らがどんどん攻撃的になるし本当怖い
やっぱり蜂見ると怖い
そんで芋虫やら変な害虫が増えたら、それも絶滅させよう。
畑に作物が出来なくなって、植物が育たなくなるというならそれでも構わない、
紙幣を積んで農業国から買えばいいだけのこと。
なんなら遺伝子組み換えられた農作物だって構わない。
アスファルトと、コンクリート。金属だけで出来た都市だけあればいいではないか。
地球上で一番繁栄しているのは昆虫なのに。その昆虫に向かってよく言えるな。
昆虫絶滅させたら多分地球は大きく変わる。人間が暮らしていけないほどに。人間がいなくても地球上では何も問題ない(というか、問題起こすのが人間というか)。
スズメバチがいなくなると、害虫の大量繁殖を止める事ができない。
ハエは、病気で死んだ哺乳動物の死骸を食べて、完璧に殺菌する。
病原菌の拡散を防いでいる。
カの幼虫は、稚魚の餌になり、成虫は肉食昆虫の餌になり、鳥類を育てている。
大量の有機リンを、地上に供給している。
けれど、スズメバチは危険すぎる。 年間40〜50人が、命を失っている。
日本ではハブやマムシよりも、被害が大きいよ。
現実に絶滅しろなんて思ってないけど、ただのミツバチでさえ飢えたヒグマやナイフを振り回す通り魔と同じくらい怖い
お前らも防護服なしでスズメバチの巣を激しくシェイクしてみれば分かるよ
気づいた時には刺されてる
その巣を襲いにスズメバチが何匹もやってきた時は焦った。
真面目に人間が絶滅するしか無いぞ?ゴキブリって人間のいる環境に大きく適応・依存しきってる生物のひとつだから。人間絶滅すれば、住居や都市に生息してるタイプのゴキブリやネズミやカラスは絶滅か大きく衰退する云われてる。
クマバチも害虫、同情の余地なし。
度々出没する擁護厨には怒りを通り越して軽蔑の眼差しを向ける。
逃がしてやるのは意外と簡単で、入った出口と逆側の窓を開けてやる。それで出ていく、けどそこまでが命がけ。刺されても死ぬわけじゃないけど、死ぬほど痛いのは間違いないので。。。
自然界ではある程度いないとダメなんだけどね(蛾や農作物を荒らす芋虫を食べてくれる益虫でもある)、怖いものは怖い。
逆にこれだけの戦闘力と勢力だからいなくなった時に起こり得る反動的弊害が恐ろしい
オオベッコウバチA「クモを探してたのに、これですよ・・・」
オオベッコウバチB「あいつらだって通り魔に遭ったら理不尽だというくせになw」
スズメバチは嫌いというか怖い
現在は哺乳類ひいては人類の時代云われてるが、種類数と個体数で云えば圧倒的に昆虫(節足動物)が勝ち組だからなw
(はっきり覚えてないけど半袖で過ごせる季節ではあった)
スズメバチじゃなくてオオスズメバチね
羽音がバカでかくてヘリコプターみたいだった
冬物のジャケットとか引っ張り出して着こんでから何とか捕獲したわ
後から調べたら巣をつくる場所を探してた新女王蜂だった模様
島の生き物って特に制約がなければ大体が大きくなるんだよ。
日本に世界最大のオオサンショウウオが居たりするでしょ。
>>1は、スズメバチを邪魔に思っている外来種の書き込みだぞ
コメントする