Ads by Googleスレッド「2018FIFAロシアW杯:グループリーグ第3戦をまとめてみた」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
2
万国アノニマスさん

主観だけど3戦目は最高に面白い試合と最高に退屈な試合がそれぞれいくつかあった
↑
万国アノニマスさん

重要な試合は素晴らしかったな
重要じゃない試合は…想定通りだけど
重要じゃない試合は…想定通りだけど
3
万国アノニマスさん

ポーランドって重要じゃない戦いでは最高に強いな
4
万国アノニマスさん

ポーランドは4分の1でもニッポンに少しダメージを与えられるのか
(※2試合目で敗退したポーランドは分割されたと前回ネタにされていた)

5
万国アノニマスさん

ドイツは良い選手を獲得するためにアンシュルス(オーストリア併合)しよう
↑
万国アノニマスさん

隣のベルギーのほうが良いんじゃないですかね・・・
6
万国アノニマスさん
グループ最終戦も興奮する決着があったね!
素晴らしい瞬間がいくつかあったけど自分が好きなのは
ネイマールローリング、ベルギーの自打球、韓国の2点目
とりあえずドイツは笑っておこう

グループ最終戦も興奮する決着があったね!
素晴らしい瞬間がいくつかあったけど自分が好きなのは
ネイマールローリング、ベルギーの自打球、韓国の2点目
とりあえずドイツは笑っておこう

7
万国アノニマスさん

100年前のようにロシアが自国でドイツに勝たせなかったような気がする
8
万国アノニマスさん
韓国とドイツのコマには応援するメキシコ君がいてほしかったけどとりあえず良い作品だ!

韓国とドイツのコマには応援するメキシコ君がいてほしかったけどとりあえず良い作品だ!
9
万国アノニマスさん
ウルグアイが戦車を盗んで笑いながらロシアを轢くことを期待していたが
まあ今回の描写でもアリだな(笑)

ウルグアイが戦車を盗んで笑いながらロシアを轢くことを期待していたが
まあ今回の描写でもアリだな(笑)
10
万国アノニマスさん

グループBはレコンキスタがテーマだと今まで気付かなかった
11
万国アノニマスさん
モロッコは頑張った

モロッコは頑張った
12
万国アノニマスさん
もっとマラドーナネタがあると思ってたがそれでも完璧だ

もっとマラドーナネタがあると思ってたがそれでも完璧だ
13
万国アノニマスさん
これは今までで最高の作品だ

これは今までで最高の作品だ
14
万国アノニマスさん
中立が遂に平和(同点)を成し遂げたか

中立が遂に平和(同点)を成し遂げたか
15
万国アノニマスさん
俺達アルゼンチンがきっと優勝だよハハハハハ

俺達アルゼンチンがきっと優勝だよハハハハハ
16
万国アノニマスさん
アイスランドは可哀想に・・・
なんか妙に美しくなってるけど

アイスランドは可哀想に・・・
なんか妙に美しくなってるけど
17
万国アノニマスさん
ワオ!ポーランドはメンツを保つことが出来たな!

ワオ!ポーランドはメンツを保つことが出来たな!
18
万国アノニマスさん
スイスが引き分けで嬉しそうなのを見れて良かったよ

スイスが引き分けで嬉しそうなのを見れて良かったよ
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
屈辱だろうこれは
そして、やさしい!!ありがとう!!
どう酷いの?
馬鹿は決勝トーナメントはじまったら直ぐに忘れるよ
今日から決勝トーナメント ここからがワールドカップ本番だぜ
奴等が国際大会で毎回やる行動パターンだし、見なくても分かる
ドイツ「(T_T)」
は流石に草
フランスとデンマークの優雅なことwwww
ブラジルがなんか転がってるのはネイマールのことなのねwww
ポーランドボール翻訳さんがやってくれるから
正直センスはあまり無いよな
61位の日本が決勝行けるだけ奇跡と思えよ
時間稼ぎがあっても「ふーん」くらいだよ
どうせアジアの試合なんて大したことないから
強いて言えば韓国人が騒いでるくらい
日本の絵師さんが描いてる絵の方が凄い見やすいし分かりやすいと思うんだけど
個人的には不満はないよ
下手くそっぽいのは半分仕様だと思う
ボーランドボールは基本フリーハンドで描かないとならないルールらしいので
もちろん上手な人もいるけど、本当に下手くそな人は描いてある事の意味がまったく分からないから
まだ目標が有る国は良いな
日本はもう目標を達成しちまった
後は帰国まで何試合させてもらえるかだけ
ドイツは無様に散ったな
アディショナルタイム9分ももらった結果が韓国に追加点を決められて最下位になるというお笑い
日本の目標はベスト8なんだが ベスト16は既に過去できた道
次に勝つ事が日本の目標で選手もその為に何を言われても勝ち抜く事を選択した訳
実際の選手や監督は、大喜びだったけど・・
流石に30分台の時点から始めるのはかなり異様な光景だったね
前例のあるメキシコ代表や、中南米のクラブももう少し時間経過してからやってた記憶
ポーランつおい
最終的に4度目があったが、周囲の3か国に切り分けられたことがネタのミソ
なお今回ジャパンボールは破片に一発かまされたもよう
・・・復活するのが遅ぇってのは言っちゃダメなんよ
BBCが頑張って騒いでたのに忘れるなんて可哀想でしょ。
コメントする