Ads by Googleスレッド「お前らの国のB級グルメを貼ってみようか」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
(ブルガリア)万国アノニマスさん

お前らの国のB級グルメを貼ってみようか
3
(ドイツ)万国アノニマスさん

レバーケーゼサンド

↑
(デンマーク)万国アノニマスさん

これは皮肉抜きで楽しめそう
4
(ロシア)万国アノニマスさん


↑
(ポーランド)万国アノニマスさん

ネタ抜きで素晴らしいな
8
(チリ)万国アノニマスさん
生肉最高

生肉最高

↑
(ロシア)万国アノニマスさん

寄生虫がいるんだから生肉は絶対に食べてはいけない
↑
(ポーランド)万国アノニマスさん

生肉は美味いし先進国ならちゃんと衛生管理して販売されてるから
食べても病気にならないんだぞ
食べても病気にならないんだぞ
9
(ブラジル)万国アノニマスさん
こういうのが美味しいんだよ

こういうのが美味しいんだよ

10
(アルゼンチン)万国アノニマスさん



↑
(ポルトガル)万国アノニマスさん

何なんだよこれ、爆笑してしまったんだが
↑
(ロシア)万国アノニマスさん

これはパンなの?肉なの?
↑
(アメリカ)万国アノニマスさん

スクラップルという食べ物
細切れの豚肉、コーンミール、小麦粉をを混ぜてフライパンで焼くんだ
細切れの豚肉、コーンミール、小麦粉をを混ぜてフライパンで焼くんだ
15
(シンガポール)万国アノニマスさん
ラクサ

ラクサ

16
(アメリカ)万国アノニマスさん
いわゆるガベージプレート(フライドポテトやひき肉などの寄せ集め)

いわゆるガベージプレート(フライドポテトやひき肉などの寄せ集め)

18
(イギリス)万国アノニマスさん
イングランド北東部の名物だけど見た目通りヘルシーじゃない

イングランド北東部の名物だけど見た目通りヘルシーじゃない

↑
(フィンランド)万国アノニマスさん

気色悪くてヘルシーじゃない
まさにイギリス料理が要約されてるじゃないか
まさにイギリス料理が要約されてるじゃないか
理由は分からないが外国人がこれを気持ち悪いと思うらしい

↑
(デンマーク)万国アノニマスさん

ワッフルの上にフライドチキンを乗せてるの?
別に気持ち悪くはないけど凄く違和感がある
別に気持ち悪くはないけど凄く違和感がある
↑
(アメリカ)万国アノニマスさん

うん
ちなみにワッフルにはメイプルシロップ
フライドチキンにはグレイビーソースがかかってることが多い
間違いなく妙な創作料理だけど素晴らしいんだちなみにワッフルにはメイプルシロップ
フライドチキンにはグレイビーソースがかかってることが多い
↑
(デンマーク)万国アノニマスさん

これは是非試してみるよ!
関連記事

ワッフルフライドチキンはアメリカらしさ全開で好き
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
握り寿司も元々はB級グルメだと言っても信じて貰えない気がするし
>ロシアだと絶対にパンとジャガイモをあわせて食べないのに
ジャガイモのピロシキ・・・
日本は焼きそばやお好み焼きなんかの粉物って感じ。
絶 対 う ま い
メイプルシロップとグレイビーソースの
相性が気になるというか何というか
アルゼンチンの肉のパフェみたいなのなんだろうか(笑)
バナナにケチャップも食べたくない
ロシアのいくらトーストはちょっと食べてみたい
マジでカナダはこれしか食い物ってものがないのか、疑わしくなるレベル。
イギリスの次くらいに食が貧しい国ってイメージ。
揚げ寿司はカロリーは高そうだけど旨そう
ブルガリアのハツもあんなには食べられそうもないけど旨そう
しかしソーセージの切れ込みにチーズをサンドするなんてクソジャンクフードは、発想の神に祝福されている
昔の喫茶店メニューでピザトーストってあったじゃん?
ピザソースを塗った厚切りの食パン。具材は玉ネギ、ピーマン、ソーセージ。
その上にチーズを乗せてオーブントースターでチンしたジャンクフード。
あれって今でも我家の夜食の不動のエースなのだが、一体どこの国の料理って
ことになるんだろう???
酢飯じゃないならおいしそうかなとも思うけども
並べてレモンの輪切りをトッピングしたら美味しそう。
面倒臭いけどダイス型にしてワッフルのくぼみにはめ込めとか^^;
ぜったい美味い
B級通り越してC級じゃないの?とは言いたい
そりゃ君が日本人だから日本の物見慣れてるだけや、
ワイングラスの底にレタスでパンとひき肉みたいなの突っ込んで、口に輪切りのトマトのアルゼンチンのあれ 料理って言わないだろw
どうやって食うんだよ 絶対にネタだよ
俺の中ではあれがダントツだわ 面白すぎる
どんなゲテモノが出てくるかと思ったら
意外とうまく食えそうなものが多くてクリビツ~
日本って上品だったんだな
ていうかB級じゃないだろあれw
アメリカのコンビニのレジの横にあるコーンドックと違うの?
記事が小麦粉だけで作られてるから日本独自って事⁇
しょっぱい物にメイプルシロップや蜂蜜合わせて甘じょっぱくして食べるのが案外美味いと理解できたんで
あと海外だとB級になると食べ物に見えにくいのが混じるようだな。
>>22はちょっと食ってみたい。味は想像できるけどアメリカの甘い味付けって割とおいしいものはあるんだよね。アイス文化(単に乳製品というジャンル)とかは日本のほうが劣ってるところも一応あるし。
といったところになるのかな?
これらは外国人らに大受けの大人気なんだよなあ。
特にベーコンを厚切りにしてのメープルシロップとの相性は抜群。
騙されたと思って試してみて。
>肉の寿司ってなんだよ(哲学)
伊豆ではそぼろの押し寿司を作ります。
鶏、人参、椎茸、卵、鯛もある模様。
素朴でおいしいよ。
イクラマヨ?にウオツカ…いかにもロシアw
全然甘くない品種ならアリかもしれない
日本ではバナナはとにかく甘いのが好まれるけど
甘くないバナナって限りなく芋に近いから
ジャガイモにケチャップと思えばフツーにいける
ビジュアル最悪だけど
コレは旨いに決まってる
酒には最高だろ
津ぎょうざ
元は俺の小学校の給食、しかも俺の世代にしかなかったらしい
生肉食って当たる事があるんですよ。
どんな味がするんだろ
メープルソース美味しいよね~
ラクサもすき
どれも美味しそうだな~イギリスのやつもヘルシーではなさそうだけど美味しそう
少しバター塗ってさ。
日本みたいに醤油漬けにはしないね。いくらはロシア語
いくらにバター
ケチャップか…
コメントする