スレッド「死ぬまで日本に住まなきゃいけないとしたらどの都道府県に住みたい?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

死ぬまで日本に住まなきゃいけないとしたらどの都道府県に住みたい?
理由も聞かせてくれ
理由も聞かせてくれ
2
万国アノニマスさん

故郷ノルウェーに最も似ているであろう北海道
3
万国アノニマスさん

自然と山が好きだから北海道or長野
4
万国アノニマスさん

どうすればいいか分からん
どこが一番自然豊かで昔の町並みが残ってるんだ
どこが一番自然豊かで昔の町並みが残ってるんだ
5
万国アノニマスさん

北海道でしょ
6
万国アノニマスさん
寒くて人がいない場所に住みたいから北海道

寒くて人がいない場所に住みたいから北海道
7
万国アノニマスさん

北海道の田舎
理由は上の人と同じで寒くて人がいないから
理由は上の人と同じで寒くて人がいないから
9
万国アノニマスさん
鹿児島県
とりあえず今読んでるおやすみプンプンに出てくるから
日本のどこに住みたいかなんて自分でも分からない

鹿児島県
とりあえず今読んでるおやすみプンプンに出てくるから
日本のどこに住みたいかなんて自分でも分からない
10
万国アノニマスさん
俺も北海道だな、何となくすっきり晴れてる印象
日本人は何で北海道にもっと住まないのやら

俺も北海道だな、何となくすっきり晴れてる印象
日本人は何で北海道にもっと住まないのやら
↑
万国アノニマスさん

就職先が少なすぎるんだよ
↑
万国アノニマスさん

日本語能力試験で合格するくらいの語学知識があれば北海道で英語教師として就職できる?
↑
万国アノニマスさん

多分可能
日本語能力試験は英語教師になるのに必須ってわけじゃない
逆に英語ペラペラ話せればアメリカで日本語教師として雇ってもらえるのかな?
日本語能力試験は英語教師になるのに必須ってわけじゃない
逆に英語ペラペラ話せればアメリカで日本語教師として雇ってもらえるのかな?
↑
万国アノニマスさん

多分採用はされる
大きい大学には必ず外国語教師の採用枠があるし
日本語はあまり競争が激しくない言語だからね
大きい大学には必ず外国語教師の採用枠があるし
日本語はあまり競争が激しくない言語だからね
12
万国アノニマスさん

スペイン語の響きは関西弁に似ているので・・・関西地方
13
万国アノニマスさん
俺は福岡に行きたい

俺は福岡に行きたい
14
万国アノニマスさん
もし俺が日本人だったら北海道の函館か札幌

もし俺が日本人だったら北海道の函館か札幌
外国人として住むなら東京か大阪かな、多少は疎外感が薄れるだろうし
15
万国アノニマスさん
秋田県は良さそう

秋田県は良さそう
16
万国アノニマスさん
沖縄は素敵な気がする

沖縄は素敵な気がする
18
万国アノニマスさん
雪が好きだから北海道

雪が好きだから北海道
19
万国アノニマスさん
最もフロリダに似ているのはどこ?

最もフロリダに似ているのはどこ?
↑
万国アノニマスさん

ディズニーランドと海水浴場がある千葉
20
万国アノニマスさん
大阪
他の地域よりフレンドリーな気がするので

大阪
他の地域よりフレンドリーな気がするので
21
万国アノニマスさん

沖縄or京都
沖縄は温暖で少なくとも英語が通じるアメリカ人が結構いる
京都はよく知らないが東京じゃないだけマシだろう
沖縄は温暖で少なくとも英語が通じるアメリカ人が結構いる
京都はよく知らないが東京じゃないだけマシだろう
22
万国アノニマスさん

大阪
24
万国アノニマスさん
トーキョー

トーキョー
25
万国アノニマスさん

母国を思い起こさせるので多分北海道にする
でも南に行くほどフレンドリーな性格になると聞いたような?
でも南に行くほどフレンドリーな性格になると聞いたような?
26
万国アノニマスさん
俺は青森県

俺は青森県
↑
万国アノニマスさん

果たして青森で他の外国人を見つけられるのかどうか気になる
27
万国アノニマスさん
青森や北海道あたりは寒くて静かで良さそう
人混みに対処しなくていいし
28
万国アノニマスさん

青森や北海道あたりは寒くて静かで良さそう
人混みに対処しなくていいし
28

新潟県
29
万国アノニマスさん

これは絶対京都だろ
30
万国アノニマスさん
以前神奈川に住んでたけど俺からすると人が多すぎる
電車が通ってるなら福島県西部の山に近い小さな町でも構わないよ

以前神奈川に住んでたけど俺からすると人が多すぎる
電車が通ってるなら福島県西部の山に近い小さな町でも構わないよ
31
万国アノニマスさん

メイとサツキが住んでる場所がいいんだけどあれはどこだろう?

32
万国アノニマスさん
津波、地震、ゴジラが来ない安全な場所ならどこでもいい
まぁ大都市が好きだから大阪か東京かな
田舎の落ち着いた場所でもいいけど


津波、地震、ゴジラが来ない安全な場所ならどこでもいい
まぁ大都市が好きだから大阪か東京かな
田舎の落ち着いた場所でもいいけど

33
万国アノニマスさん
30度以上なんて耐えられないから北海道
暑い場所に住むくらいなら死ぬわ

30度以上なんて耐えられないから北海道
暑い場所に住むくらいなら死ぬわ
34
万国アノニマスさん

故郷を想起させるので北海道
35
万国アノニマスさん
東京に約4年間暮らしているが
最近はもっとのんびりしたライフスタイルの場所が良いと思えてきた

東京に約4年間暮らしているが
最近はもっとのんびりしたライフスタイルの場所が良いと思えてきた
というわけで広島か鹿児島かな、宮崎もアリかも
36
万国アノニマスさん

トットリは響きが面白い
砂丘みたいなのがあるとか聞いたな
砂丘みたいなのがあるとか聞いたな
37
万国アノニマスさん
北海道
海
道

北海道
海
道
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
雪なめてるだけ
北海道も30度以上になるけどな
台風並みの風速があるブリザードとかしょっちゅうだし、ドカ雪だし
おまえらの母国の気温が低いだけの冬みたくヌルくないんじゃ!
日本語話せないなら東京にしとけ
暑いの嫌だから北海道!は確かにナメてる
【我慢が出来ない 叱られたことが無いゆとり世代の暴走がヤバイ! 耐性が無い】*ヤバ過ぎるぽっちゃりキモブタメガネ*
やっぱり日本社会や警察やJRに不満を持ちいつもイライラむしゃくしゃしているSEALDs共産党のメンバーみたいな無職の若者はやばいんですかね?
日本人って、お人よしだから、なんとか理解しようとするし。年寄りでも。
役所行けば、英語に対応できる人いるし。
本州の暑さは耐えられないだろう
スペイン語の響きは関西弁に似ているので・・・関西地方
!!
特に田舎の集落に住むとなれば日本語なしじゃろくにコミュニケーション取れないし、下手すりゃ都会の方が住みやすい
青森は太平洋側の八戸ならテレビや教科書で見るようなレベルの雪降らないから良いかもな
歳とったら屋根の雪おろししなきゃいけないようなところに住むの大変だろうし、いくら寒いの平気でもね
そんな無駄な心配しなくても三沢基地行けば好きなだけ会えるわ
あとここ数年は弘前の桜まつりも外人めっちゃ多い
不便さがあると言うこと
ちょっと買い物に行くのにも車使うアメリカンは平気かもしれないけど
インフラが弱く辺鄙なところは自分は無理だなー
夏はいいだろうけど冬は地獄だろ・・・
さらに、よそ者イジメする閉鎖的な集落だったり、変な宗教団体の牛耳る地域だったり、
元”B”だったり、朝鮮.人街だったり、知らずにウッカリ引っ越すと大変なことになる土地もある
住むなら観光地か別荘地がマシかな
500万しかいないんだぞおい
貧乏なガイジンは来なくていい。
北海道は太平洋沿岸部と内陸部とでは、気温差がかなり激しいからな
昨日の最高気温、函館21度、札幌20度、旭川17度、室蘭18度、苫小牧17度だぞ。
どこが溶けそうな気温なんだw
気温が10度を超えるとTシャツ1枚で平気で歩いてるし
英語教師なんてパイは小さいし、他にスキルがなけりゃ飢え死にだぞ
スキルがあっても仕事は少ない
ここで住みたいって言ってる連中は、日本に来たこと無いし、
仮に来ても住まないだろうな
(´・ω・`)。三沢基地あるの知らんのだろな。実はハーフも多い。白人系黒人系。スポーツ目立つよね。
外国人てか県南はアメリカ人だらけすわ。海岸もな。
北東北が地獄
道民だが、毎年家が半分雪に埋もれて悲惨なんだが。
北海道は広いので、地域によって積雪量違う。
東北、北陸、山陰、南九州は田舎過ぎて、若い人は「鬱」になる。
転勤してみてベストは福岡かな。
次点で広島(広島市に限る、他はド田舎)
目的があって住む分には、日本中どこも「みやこ」だと思う。
正確に言えば北海道沿岸部(太平洋側、オホーツク海側)は寒流の影響で
大半の欧州の夏より涼しく、内陸部は大半の欧州の夏と同等から少し暑い程度だな
欧州もスペイン、フランス、ドイツ、イタリア辺りだとアフリカ北部からの熱波とか有るから
全国チェーンナニソレ美味しいの?状態だからな田舎は
住むなら覚悟しないと
それはどの国でも言える事
長野やら北海道に人気集まるのもわかるような気がする
自分は年中天気の良い南カリフォルニアに住みたいよ・・・。
人挽いても3分逃げれれば国帰れる!
乗っ取られないように本土から入植者を増やすべき。
近いうちにデカいのが来そうで怖い
開拓民の土地なので、開拓に参加してくれるならありがたい
ただし北中部ヨーロッパや北アメリカの人推奨、熱帯民は耐えられないだろう
神戸は程良い都会だし山も海も近いし外国人も都市の規模にしては多いからオススメなのだが…
北海道なんざ地獄なのに
気候が似てるから
日本は湿度が高すぎるから冬以外は熱帯地方と変わらんし
就職先が無いとか言う批判はちょっと受け身過ぎ
仕事は自分で主体的に作れば良いんだよ
あとソマリアの人は何で新潟なのか気になる
いっそグンマーとネタにされるほうがいい
1万人くらい
もともと、江戸時代末期にはドイツとかデンマークが北海道の植民地化を狙っていたくらいだし、
ああいう寒い地域は白人にとって魅力なのだろうから、土地付きで募集かけたらすぐ埋まりそう
白人オンリーというくくりは今の時代、人種差別になるから無理なのかもしれんが
けど現実は向こう側がロシアとの国境は嫌らしい。
あと寒いからとか様々な理由がある。
向こうのホームレスはどうも死なない環境(雪が降らない地域等)に強制移住とかあるそうだ。
>米兵ならら沖縄だろ!
人挽いても3分逃げれれば国帰れる!
ならら、人を“挽く”、逃げ“れれば”。
果たして日本語が使える日本人の書き込みだろうか?
“人を挽く”ような風習が今でも残っているのは、中国くらいだろう。
もうこれ以上来なくて良いです
>バカ外人は日本の北国をナメてる
台風並みの風速があるブリザードとかしょっちゅうだし、ドカ雪だし
おまえらの母国の気温が低いだけの冬みたくヌルくないんじゃ!
ここのコメント欄で「おまえら」と書けば、ここを見ている人に対して呼び掛けてることになるのが分からないのだろうか。
「~みたく」という似非日本語を使う人のようだから、推して知るべしか。
沖縄も大和民族だぞ
沖縄人は今の鹿児島あたりから移住した人たちの子孫
選民意識を持たない方が良い
貴殿がお話しているお相手はエラ人故に話は通じないと思われw
雪掻きで鍛えられて今よりはタフになれるぞ多分。
あ、冬に外呑みは気を付けろよ?ついつい路上で居眠りしてそのまま南無……いやアーメンだから。
韓国の方はご遠慮下さいませ!
都民の俺も北海道よさそうってずっと言ってるんだが、大体雪かきが大変だぞって道民に説得される
年取ったら北海道ってのは厳しいのかねぇ
かの御仁なら、選民意識では無く賤民意識を過大に持って被害者ビジネスに邁進してますよ?
雪かき楽しいよ。禅のように無心になれる。
春先とか、水分の多い重い雪の時はつらい。
高齢の方は大変なのでエンジン付きの除雪機持ってる家も多い。
パキスタン人がパキスタンより蒸し暑くて嫌って言うほどだから。
熊谷より普通に暑いよ。
まあ熊本美人を見たいなら来ても良い。
リバース・クオモの奥さんは熊本人。本人もたまに熊本に来てる
次点で名古屋周辺か福岡周辺だと思う
理由は公共機関が恵まれていて人口も適度に密集しているから
生活物資の入手が楽で娯楽も多く仕事も適度にあるから
仙台市周辺や札幌市周辺は別の場所に移動するのが不便な上に
雪かきが悩まされる
広島市や岡山市周辺は仕事の絶対量が乏しい
京都市や大津周辺も悪くないけど外部から移り住むには敷居が高すぎる
ちゃんと周りの人に迷惑かけないように生活しろ
これから巨大地震も来るし
世界でトップレベルに自然災害ある国だからな
涼しいし寒い年は年中長袖だわ
地震はデカイし吹雪はホワイトアウトがデフォだけどな
トーホグでも太平洋側は言うほど雪は降らんぞ?
知らんで言ってるだろ?w
北海道人気ナンバー1!!!!!
皆涙目ww
外国人はなんか勘違いしてないか
日本は流刑地扱いされるような国じゃねえぞ
そういうのは朝鮮半島から選べ
東北は放射能線アレルギー無ければ良い所。福島第一なんてチェルノブイリやスリーマイルと比較したら被害規模小さいよ……。
九州は比較的温暖、沖縄はミリタリー好きならね
関東以南でも本当に辛いのは七月後半から八月前半までだし、その期間でも水遊びや夏祭りを楽しめるし夏の食べ物は美味しい。無料でサウナに入り浸ってるようなもので、ひと夏越せば肌ツルツル。恐れることはない。たぶん。
確かに新潟の空はイギリスに似てるかもなw
(ただし雨は降る)
札幌でも日本語通じるよね
とーても地味だけどアクセスよくて程々都会で程々田舎で治安が良いところ。魚美味しい。
今の所クレクレとか泥ママとかキチとか放置子とか居ない ( から治安が良い ) んだけど引っ越してきたらやだな〜。
コメントする