スレッド「セネガルやセネガル人について知ってることを語ってみよう」より。
引用:4chan、4chan②、4chan③、4chan④、4chan⑤、4chan⑥、4chan⑦
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

セネガルやセネガル人について知ってることを語ってみよう
2
万国アノニマスさん

あのアフリカルネサンスの像は凄くないか?
人類の未来は黒人にあるという予感をさせられる
人類の未来は黒人にあるという予感をさせられる
↑
万国アノニマスさん

そんなことはないけど像の女性は美しい
3
万国アノニマスさん

なぜこんな像に大金をかけてしまったのか
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

セネガル料理は美味いらしいね
ノルウェーにセネガル料理店なんて無いけど
ノルウェーにセネガル料理店なんて無いけど
↑
万国アノニマスさん

マジで?
アフリカ料理ってフランスでは結構人気あるけどさ
アフリカ料理ってフランスでは結構人気あるけどさ
↑
万国アノニマスさん

都市部に西アフリカ出身者は結構いるけどレストランを経営したりしないんだよね
6
万国アノニマスさん
フランスにはセネガル人が多い
セネガル出身の移民が最も多い国の1つだ

フランスにはセネガル人が多い
セネガル出身の移民が最も多い国の1つだ
7
万国アノニマスさん

料理ランキング
セネガル料理は神
ヤッサ(レモン玉ねぎソースで炒めた鶏肉)とかマフェ(ピーナッツペーストの煮物)とかね
多様性があって種類豊富で美味しい
世界各地の料理はセネガルからの派生ということが多いが人類の起源がアフリカなので当然か
優:アメリカ料理(独創的で食べやすく多民族的)セネガル料理は神
ヤッサ(レモン玉ねぎソースで炒めた鶏肉)とかマフェ(ピーナッツペーストの煮物)とかね
多様性があって種類豊富で美味しい
世界各地の料理はセネガルからの派生ということが多いが人類の起源がアフリカなので当然か
良:レバノン、トルコ、メキシコ、インド料理
凡:日本料理、中華料理
飽きた:フランス、イタリア料理
不味い:イギリス、ドイツ料理

↑
万国アノニマスさん

セネガルの固有名詞は全く知らなかった
9
万国アノニマスさん
セネガルはCivilization6に追加されるべき
おそらくされるかもしれないが

セネガルはCivilization6に追加されるべき
おそらくされるかもしれないが
10
万国アノニマスさん
お前らセネガル相撲とか知らないの?

お前らセネガル相撲とか知らないの?

↑
万国アノニマスさん

知らなかったわ
11
万国アノニマスさん
黒人は本当に身体的に恵まれてるね
もしかしたら世界を支配していたかもしれないが白人にこき使われ続けている

黒人は本当に身体的に恵まれてるね
もしかしたら世界を支配していたかもしれないが白人にこき使われ続けている
12
万国アノニマスさん

セネガルは素晴らしい国だよ
貧しいのは間違いないが国民は良い奴らだ
貧しいのは間違いないが国民は良い奴らだ
13
万国アノニマスさん
知り合いのセネガル人は全員超良い奴だ
それに国としても美しい

知り合いのセネガル人は全員超良い奴だ
それに国としても美しい

14
万国アノニマスさん
セネガル相撲は知らなかったけどWWE(プロレス)よりマシに見える

セネガル相撲は知らなかったけどWWE(プロレス)よりマシに見える
15
万国アノニマスさん
セネガル相撲は日本のスモウに似てる

セネガル相撲は日本のスモウに似てる
16
万国アノニマスさん
ガンビアは何なの?どうしてあんな形状なんだろう?
セネガルはどうしてさっさと侵略して征服しないのか

ガンビアは何なの?どうしてあんな形状なんだろう?
セネガルはどうしてさっさと侵略して征服しないのか
17
万国アノニマスさん
セネガル人って気さくで良い人達なんだっけ?
イケメンでジョークが上手くて世界中に移民がいるのは知ってる

セネガル人って気さくで良い人達なんだっけ?
イケメンでジョークが上手くて世界中に移民がいるのは知ってる

↑
万国アノニマスさん

うん、そんな感じだよ
19
万国アノニマスさん
アフリカ独立期の歴史の本を読んでことがあるけど
サンゴール(初代大統領)は独立にむしろ反対してて
フランス国内での平等を求めて人気があったらしい

アフリカ独立期の歴史の本を読んでことがあるけど
サンゴール(初代大統領)は独立にむしろ反対してて
フランス国内での平等を求めて人気があったらしい
20
万国アノニマスさん
セネガルに数ヶ月住んでたけど凄く良い奴らだよ
白人は日に焼けると耳が赤くなるのでレッドイヤーと呼ばれるけどな

セネガルに数ヶ月住んでたけど凄く良い奴らだよ
白人は日に焼けると耳が赤くなるのでレッドイヤーと呼ばれるけどな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
イギリスは分かるけどドイツはマズいのか
古代魚で有名
パリダカが無くなったのが残念だねえ。
黒人からみた黒人みたいな
明るくて良いやつが多い
以前、水曜日のダウンタウンで、どの国のアフリカ人か分かるかの検証で言ってた。
セネガル人は、長身で色がすごく黒いので白い物を身につけたがるとか。
あの形見て思い出した
ベーコンの代わりにソーセージがある程度
シュパンファーケル(豚の丸焼き)とか芋団子とかシンプルなのがメインで凝ったものは無いね
俺は好きだけど日本人には基本合わないと思う
偏見とか言われそうだけどマジ民度低いからな
現地でかっこいいからついていったら翌日遺体になっててもマジ知らん
アフリカ全体的に治安良くならないと、この偏見はどうしようもないわ
面白かったんだけどな~
もう少し色の白い地域の黒人からは蔑視されてるとかなんとか。
※13
あとエイズと飢餓、汚職、内戦、クーデターも追加だ
味付けが雑い
ハーブと塩だけで味付けした豚足とか出てくる
あいつら質よりりょ
中が空洞になってるんじゃなくて?
どうして侍従で崩壊しないのか不思議でならん
味付けが雑い
ハーブと塩だけで味付けした豚足とか出てくる
あいつら質より量で味付け雑な豚肉でひたすら攻めてくる
美味いソーセージもあるけど大半のソーセージはシャウエッセンに負ける
国全体が南アフリカの中に収まっているレソトと比べたら大したこと無い気もする。
地球連邦の首都やな
ハマーン様に落とされるのだ ハハハ
ダカールというとZガンダムでも出てきたな
元を付けなきゃ
ただ次第に本当にソーセージにジャガイモしかない国だと気づいて辛くなってくるんだと
つかイギリスもそうだけどローストしたジャガイモごろっと転がしてそれで料理って言われても……みたいなシーンがよくある
トッピングで差が付くらしいがトッピングする前に芋本体に何かしようと思わねえのか、つったら芋の品種(こっちでいう男爵とかキタアカリとか)にこだわってた
たしかに芋の品種数は数十種類ぐらいある
ちょっと待って欲しい。
セネガルのダカールがスタート出発地で、パリがゴール地だったんだけど。
ダカールで、おこずかい稼ぎに違法にレーサーの道案内するダカール人とかいてさ、
それは良いとしてもさ、そのうち、レーシングカーを強盗略奪する人が現われたから、
パリ、ダカールラリーは消滅したんだけど。
あとヤッサ作りたくて調べたらレシピがクックパッドにあって草
あそこ何でもあるな
大相撲に入ってこないかな
「ビクトリーラン」のイメージ。
最後の画像、ロータス・エランのグラベル仕様ラリーカーだとっ!
領土が小さくて食べていけないとか
気候変動で食料が生産できないとか
そんな理由もないのに
どうしてそんなに外国に、とくに欧米に移住したがるんだろう。不思議だw
>>もしかしたら世界を支配していたかもしれないが白人にこき使われ続けている
身体的に恵まれているわけでもなく、黒人からも白人からもナメれているアジア人って一体・・・・
アフリカ全体とか無茶言うなよ。
日本が属してる東アジアだって日本以外は発展途上国だからな。
中国、北朝鮮、韓国どれも民度低くて論外。
細長い国土、最も幅の広いところでも48kmしかないんだってさ
まー気持ちもわかるけど、結局無知からそういう認識きてしまうんだよね
アフリカと日本は遠いし、学校や社会に黒人多いわけじゃないからステレオ式な
イメージになってしまう。
黒人だって国ごと、更には民族や地域ごとで千差万別。俺も知らんけどさ
日本と遠い国の人が「中国人?ニンジャ?手先が器用?カンフー?機械治してくれ」って
のと一緒
>セネガル人って気さくで良い人達なんだっけ?
そう言いつつ持っているのがドクロって怖いわ。何なんあれ?
↑
名古屋って愛知県だったのか
横浜って神奈川県だったのか
神戸って兵庫県だったのか
と同じくらいの認識
わからんけど。
フランスの旧植民地の方が、イギリスの旧植民地に比べてずっと平和で文化度が高い気がする
何かそういう統計みたいなのないかなあ
セネガルだと思う
肌が特に濃い黒人は軍人に多いね
フランスの旧植民地はイギリスやオランダやドイツに
比べると内政はわりと穏健だったのか
現地の文化はわりかし残っているし美しい建築物も
たくさん残っていて観光地になっているし
料理をはじめフランス文化がかなり根を下ろしているしで
フランスの植民地政策は極端には悪くはなかったと思う
身長や体格もいいから余計に
いづれにせよ北朝鮮の核ミサイル開発に間接的に協力してる国だよ。
国民はどうだか知らないが国家としては最低な国の一つ。
これだけ好印象なのは凄いわ
今まで目立たなかったけど本当に素敵な国なんだね
相撲文化もあるのは驚いたわ!
そんなこと言ったらタイともフィリピンとも国交なくなるわ
核実験禁止条約があるとはいえ全ての国がその規律に則って外交貿易してるわけじゃないんだよ
そんな事言ってたら外交パイプない小国は貿易出来なくなるしな
大体、米国が言い掛かりつけてイラクに軍事侵攻した時だって日本は補給係とはいえ米国に加担したんだぞ
国家によって貿易相手国にするかの判断が変わるのは当然だし、立場的な違いでそれを強要する権限は他国にはないんだよ
それから“いづれ”じゃなくて“いずれ”
シミュ脳的に確かに滅ぼしたくなるなw
コメントする