スレッド「これにはみんな同意するはず」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

これにはみんな同意するはず
冬:ヴァイオレット・エヴァーガーデン(佳作:宇宙よりも遠い場所、ゆるキャン)
春:ヒナまつり(佳作:ひそねとまそたん、こみっくがーるず)
春:ヒナまつり(佳作:ひそねとまそたん、こみっくがーるず)
2
万国アノニマスさん

冬アニメなら宇宙よりも遠い場所が一番
でも春アニメがヒナまつりという意見は同意
でも春アニメがヒナまつりという意見は同意
3
万国アノニマスさん

しょーもないスレにヒナまつりを巻き込むな
4
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

1つの画像にツッコミどころが満載すぎる
↑
万国アノニマスさん

萌えアニメばっかじゃねーか
↑
万国アノニマスさん

パターンがお決まりだね
違うジャンルがあれば良いんだが
違うジャンルがあれば良いんだが
5
万国アノニマスさん

公平に見ても三ツ星カラーズは四半期で一番のアニメ
↑
万国アノニマスさん

三ツ星カラーズは楽しかったけど作画崩壊が多すぎ
6
万国アノニマスさん

ひそねとまそたんって誰も見てなさそう
7
万国アノニマスさん
冬アニメのチョイスは全然納得行かない
恋は雨上がりのようににすべき

冬アニメのチョイスは全然納得行かない
恋は雨上がりのようににすべき
↑
万国アノニマスさん

恋は雨上がりのようには7話以降つまらないし失速していった
こみっくがーるずは議論の余地があるかもしれないが
冬アニメはゆるキャンで決まりだよ
こみっくがーるずは議論の余地があるかもしれないが
冬アニメはゆるキャンで決まりだよ

↑
万国アノニマスさん

こっちのほうが遥かにマシだわ
↑
万国アノニマスさん

冬アニメも議論の余地はある
ヴァイオレット・エヴァーガーデンは明らかにエヴァ以来最高のアニメ
ヴァイオレット・エヴァーガーデンは明らかにエヴァ以来最高のアニメ
8
万国アノニマスさん

ひそねとまそたん、こみっくがーるずが言及されてるのはともかくウマ娘が無い
かわいいウマ娘より良い作品なんて無いよ
かわいいウマ娘より良い作品なんて無いよ
10
万国アノニマスさん
冬はゆるキャン、春はウマ娘にすべきでは?
ヴァイオレットエヴァーガーデンはそこまでじゃない

冬はゆるキャン、春はウマ娘にすべきでは?
ヴァイオレットエヴァーガーデンはそこまでじゃない
↑
万国アノニマスさん

そうすべきだね
ウマ娘はかわいいというよりスポーツアニメだけどそれでも四半期で一番良かった
ウマ娘はかわいいというよりスポーツアニメだけどそれでも四半期で一番良かった
11
万国アノニマスさん
萌えアニメオタクが多すぎるので排除しよう

萌えアニメオタクが多すぎるので排除しよう
12
万国アノニマスさん
スレ主は俺か?
ヴァイオレット・エヴァーガーデンとひそねとまそたんなら同意できる!

スレ主は俺か?
ヴァイオレット・エヴァーガーデンとひそねとまそたんなら同意できる!
13
万国アノニマスさん
ひそねとまそたんは誰も見てない春アニメの最高傑作って感じ

ひそねとまそたんは誰も見てない春アニメの最高傑作って感じ

14
万国アノニマスさん
セイバーのクローンアニメが冬で一番とは笑わせてくれる

セイバーのクローンアニメが冬で一番とは笑わせてくれる
15
万国アノニマスさん
萌えアニメ好きにとっては多分こういう評価になるんだろうな

萌えアニメ好きにとっては多分こういう評価になるんだろうな
16
万国アノニマスさん
ゆるキャンが無いだと・・・

ゆるキャンが無いだと・・・

18
万国アノニマスさん
夏アニメは何が一番になりそうなの?

夏アニメは何が一番になりそうなの?
↑
万国アノニマスさん

ヤマノススメ
↑
万国アノニマスさん

BANANA FISH
19
万国アノニマスさん
ヒナまつりは素晴らしいけどSAOオルタナティブガンゲイルオンラインのほうが面白い
何で佳作にも選ばれないんだろう
冬アニメのチョイスには同意だけど

ヒナまつりは素晴らしいけどSAOオルタナティブガンゲイルオンラインのほうが面白い
何で佳作にも選ばれないんだろう
冬アニメのチョイスには同意だけど
21
万国アノニマスさん
ヴァイオレット・エヴァーガーデンは今年最大のガッカリ
傑作を期待していたのに60点程度のつまらない人間ドラマで

ヴァイオレット・エヴァーガーデンは今年最大のガッカリ
傑作を期待していたのに60点程度のつまらない人間ドラマで
22
万国アノニマスさん

ヒナまつりは同意、ヴァイオレット・エヴァーガーデンは違うわ
23
万国アノニマスさん

4chan民はヴァイオレット・エヴァーガーデンで盛り上がるが日本人は忘れかけてる
どっちが正しいんだろうか
どっちが正しいんだろうか
↑
万国アノニマスさん

これに関しては偉大なる日本のほうが正しいね
関連記事

議論はありますがヒナまつりの評価はかなり高いですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
さっさとシコって寝な
なんかキャラクターに感情移入というか魅力が感じられない
薄味?表面的な?
春 ウマ娘
かな
原作のクソ改変と言われるのもやむ無し
というか2クールで原作通りにやってりゃ良作くらいにはなったのに
それで全体を悪く思う事はないが
爆、乳先生サイン会や大人女子会は泣けました
春 ウマかヒナかオソマ
みてて癒されるとなるとゆるキャンで難しいな…
冬アニメが豊作すぎて春アニメが
ちょっとぱっとしない感じがしちゃうのが残念
春はひそまそ
旧アニメの方が好きだな なんか展開が遅い気がする
春はヒナまつり
異論は認めない
見る価値すらない駄作ぞろいでビックリだ。
春 ひそまそ
甲乙つけがたい場合はアニオリを取る
春 ヒナまつり
春こみっくがーるず
これだろ
春 ヒナ、カムイ、ひそまそ
ラスト次第では、ひそまそがトップに出るかも
いろいろ安っぽすぎるし
と思ってたら他の年も安っぽいのばっかだったわ
じゃあよりもいでええわw
感性は人それぞれなんだから他人が好きなのを駄作だなんだと言うのは良くないな。
とはいえ、外国人のために作ってるわけでもないのに外国からあれこれ言われるのもなんか違うが。
春 ひそまそ
ヒナまつり素晴らしい出来だが漫画で面白いの知ってたからな
春はあえて挙げるならヒナまつり>こみが>ウマ前半(エルコン辺りまで)だけど
冬に匹敵するのはなかったし候補無しでいいと思う
今期はヒナまつりかねぇ。フルメタは続編だし。ダリフラは好きな人多いみたいだからあんまいいたくないけどゴミ。
春にこみっくがーるずというクズアニメをあげるアホはどういう感性をしてるんだよww
あばばばばばばば
「何故にfate?」と一瞬悩んでしまった
春 ひそまそ、若おかみ
もう一度ピンポン、スペースダンディ レベルにクセのある大物来てほしいけどなぁ
最近は面白いんだけど代わり映えしない退屈なアニメばかりで悲しいわ
選べん
ヴァイオレット~は期待値あげすぎたんだと思うけど
あの絵じゃなかったら評価すごい下だったろう
メガロポリスもペルソナも途中で嫌になって見るの止めた。メガロポリスの設定にムカついた。あまりにしょぼすぎてみる気にならん、ペルソナなんて、なんていうか内容が薄い上に戦闘シーンがイラってなる。
ウマ娘はちょっと面白かったけどでも擬人化キャラってそもそも嫌いだから3話切りだった。
ひそまそ?絵がなんか受け付けなかったから5分切りだったなあ。
オタクと多田君?これも何か薄っぺらい感じだったし何よりクスっとさえ出来ないつまらなさ。全然面白くない。
冬は結構楽しめたのに、春は本当に不作過ぎる。あれだけ数多くあったのに完走できたのが2クールものを含めても4つだけとかww
春 馬娘、ゴールデンカムイ
ひなまつりは面白かったけど、ダレる場面も結構あった
観てないってのがよくわかるな
こみっくがーるずは作画演出声優すべての面で平均以上たたき出してたよ
日常系としてはかなりの高レベル作品だった
アニメスタッフの愛情にあふれてたと言うか
日本ではイマイチ人気ないと感じる
そいつどこにでも現れるナツコアンチですぜ
制作陣が作中に仕込むネタ、そのネタを競馬好きな人が解説してくれる
それを見て脚本と演出の美味さに唸るwこういうアニメが好きなんだわw
春】ゴールデンカムイ
だが、去年のメイドインアビス、宝石の国に比べると小粒な印象
今年はアニメ映画の、リズと青い鳥がベストで、京アニ史上最高の出来だと思うほど印象的だった
ひそまそが最終回で大HR打つのを期待
大HRが無理だったんならフツーにヒナまつり
冬は南極女子高生一択 って言うか2018年度最優秀作品賞候補がダントツで南極女子高生
ヴァイオレット・エヴァーガーデンを悪く言うつもりはないけど、
この作品を冬期1位に選ぶのは映画・本・アニメの物語に触れてから日が浅い人だけだと思う。
中高生なら納得だけど。
冬
よりもい、ゆるキャン△、ハクミコ、ヴァイオレットの順
春
カムイ、馬娘、ひそまそ、ヒナ。
全部見れば変わるタイプなんだろうか
あとはゆるキャンとひな
春ヒナまつりは原作が面白すぎてなぁ・・・ゴールデンカムイも原作でいいしシュタゲかなぁ
まぁ録画だけして見てないけど
ひなまつりは読ませてツッコミで切り返すって構成が比較的だれにくくさせてた印象
個人的には金カムが一番好みに合った
春はヒナまつりかな~、くらいの印象
春は冬ほど楽しめなかったかな、傑作はなくて佳作が多い感じ
春 ヒナ ウマ
春 ひそねとまそたん(最終回で大ゴケしなければ)
春 ヒナまつり
自動手記人形としての各エピソードの方が好き
フタを開けてみれば、そんなパワーも存在感もないアニメだったな
的確だな、まさにその通り
オバロIIIかトネガワだろうな
進撃とバナナフィッシュは女性ファンが支援しそう
ハイスコアガールがもしかすると化けるかもしれない
Fateシャフトはもう期待しない
スコアは8.32、順位は220位とはっきり言って日本以下の評価だった
シュタゲ0が9.12で今のところアニメランキングでは5位になっている
ヒロアカが22位で、今期の続編アニメでは1位
あとヴァイオレット・エヴァーガーデンが70位にランクダウンしていたから
海外でも作画さえ良ければ人気ということはなくなってきている
いやむしろ春アニメで一番人気だよ
4chanはそもそも美少女アニメが人気で、けもフレも
スレは盛り上がっていたが案の定海外では話題にならなかった
所詮マイナーなサイトで信者の声がデカいだけで、Youtubeの
リアクション動画でもけもフレはなかったのはそれ
今の4chanは日本に例えるとMixi並に過疎っている
なんかキャラクターに感情移入というか魅力が感じられない
薄味?表面的な?
家庭をもってないからでしょう。大人になって色々苦労すれば泣ける作品。
春は悩んでダリフラかな。
粗も多い作品ではあるけど、
期待と注目
春は悩んでダリフラかな。
粗も批判も多い作品だけど、
その辺は期待と注目の裏返しだろう。
中身知ってたらダメだわ
南極好きは信用できる
爆死してるぞ
ウマ娘・ひそまそ・ヒナまつり
エヴァーは絵が綺麗くらいしか記憶が・・・
カムイ多田は半分くらいで脱落
なんというか、昨今、引き込まれるアニメがないね。
ついでに「ラーメン大好き小泉さん」「かくりよ」「多田君」あたりも話題にしてくれよ
大人が楽しめる数少ない名作がことごとく駄作になってるのがなんとも酷い・・
原作の内容が新訳ナンバリングから巻を追うごとに益々メタメタしくなってきた
荒ぶるアレイスたんが猛威を振るうインデックス三期:一番見たい神の右席編の復帰…
人生何があるかわからんな…死ぬに死ねんわ…
前の東京喰種√A(原作第一部後半のIFシナリオ、アニメ2期)を無かったことにして
アニメ化されていない無印(原作第1部)後半の正規シナリオに準拠してるから
無印後半の名場面の回想とか入れられてもアニメ版しか見てない人には「?」だったろうし。
重複する部分は多いけど√AはあくまでIFシナリオってことで正規バージョンを作り直すべき
というか、混乱の元にしかならない√AはゲームかOVAでやるべきだったな。
大人になっていろんな物語を知っちゃうとストーリーがありきたりに思えちゃうんだよ
いや、マジで中盤以降は「火の鳥、まどマギ10話、シュタゲ級?」と思ったもん
キャラデザが良かったら覇権とれてた?(それは無い)
真面目な話だから尚更アニメ作ってる人達の底の浅さが見えすぎて辛い
ストーリーには俺厳しいんだよみたいな奴が
掲示板形式で話してたら、
そりゃ噛みあうわけがないわな
アニメ好きのベテラン作家さん達のべた褒め振りとか知らんのだな。自分がキッズだと気付いてない自称大人は気の毒だ。
最近評価を上げてきた多田恋も良いかなと思う自分がいる
変異体アートみても全然うp増えてないぞ
ひなまつりは第10話が1週間で35万再生、36000コメントほど付いてる。
シュタインズゲート・ゼロ第9話は1週間で16万再生、7000コメント。
ガンゲイルオンライン第9話は1週間で23万再生、13000コメント。
ウマ娘の第12話は1週間で20万再生、21000コメント。
多田くんは恋をしないが1週間で7万再生、7000コメント。
あれが安っぽいなら王道作品の成功ってどうすればいいのよ
王道の進行をしつつも細かなリアリティで肉付けしつつ、時たまウィットに富んだやり取りや視点が挟まれてて、見た目のシンプルさとは裏腹にかなり繊細な作りしてたぞ
あれで満足できないのは可哀想を通り越して憐れに思う
10年に1度とまでは言わないが確実にAOTY候補
春はラスピリ
どっちも、作品に対するスタッフ愛が尋常じゃない。
ギャグアニメなのに笑えない
手堅いな
なんだかんだ言って、みんな好きなもんは好きって事さ
コメントする