Ads by Googleスレッド「日本の架空の生き物は最高に奇妙だし逸話はおぞましい」より。
引用:boredpanda
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
日本の架空の生き物は最高に奇妙だし逸話はおぞましい
2万国アノニマスさん
如意自在:スピリチュアルな孫の手
手の届かない背中のかゆいところを掻く能力しかない
手の届かない背中のかゆいところを掻く能力しかない
↑万国アノニマスさん
実際これは役に立ってる気がする
↑万国アノニマスさん
1匹欲しいわ
↑万国アノニマスさん
如意自在とは親友になれそうだ
↑万国アノニマスさん
全く怖くないね
彼を家に連れてくる合言葉か何かはあるのかな?
彼を家に連れてくる合言葉か何かはあるのかな?
3万国アノニマスさん
Yokai.comを見ようか
英語で日本の幽霊やモンスターがイラスト付きでデータベース化されてるよ
4万国アノニマスさん
俺は日本の伝承や架空の生き物には憧れる
彼らは凄く想像力があってそれでいて奇妙なことがしばしばだ
1900年代初頭にラフカディオ・ハーンがこういう生き物を英語に翻している
彼の著書の1つは少なくともKindleで無料だし、図書館からもダウンロード可能
5万国アノニマスさん
↑万国アノニマスさん
千と千尋の神隠しを思い出した
↑万国アノニマスさん
つまり礼儀正しくすればいいだけってこと?
最高じゃないか!
最高じゃないか!
7万国アノニマスさん
七人ミサキ:事故で死んだ人間の幽霊達
遭遇すると死んでしまうと七人ミサキの内の霊の1人が成仏し
替わって取り殺された者が七人ミサキの内の1人となる
このため常に7人で増減することはない
遭遇すると死んでしまうと七人ミサキの内の霊の1人が成仏し
替わって取り殺された者が七人ミサキの内の1人となる
このため常に7人で増減することはない
8万国アノニマスさん
こういうのはホラー小説やホラーゲームにピッタリだね
こういうのはホラー小説やホラーゲームにピッタリだね
9万国アノニマスさん
各地域の異教にはこういう興味深い逸話やバケモノが数多くある
世界中からこういうのをかき集めて編集すれば面白いことになりそう
各地域の異教にはこういう興味深い逸話やバケモノが数多くある
世界中からこういうのをかき集めて編集すれば面白いことになりそう
10万国アノニマスさん
二口女
顔に普通の口、後頭部にもう一つの口がある女性
二つ目の口がもっと食べろと強いるという物語が多く
他にも復讐のために夫の連れ子を餓死させるという話がある
二口女
顔に普通の口、後頭部にもう一つの口がある女性
二つ目の口がもっと食べろと強いるという物語が多く
他にも復讐のために夫の連れ子を餓死させるという話がある
12万国アノニマスさん
こういうのは実際クールだと思う!
こういうのは実際クールだと思う!
↑万国アノニマスさん
でもペットとしてちょっと欲しい
14万国アノニマスさん
毛羽毛現
見た目の可愛らしさだが不吉・疫病を具現化した霊
病気や健康状態の悪い人が近くにいると現れる
一般的にはシャイで人間との接触を避けようとするので滅多に見かけない
病気や健康状態の悪い人が近くにいると現れる
一般的にはシャイで人間との接触を避けようとするので滅多に見かけない
↑万国アノニマスさん
こいつを送り付けたい友達が何人かいるわ
↑万国アノニマスさん
人間との接触を避けるなんて思慮深いな
15万国アノニマスさん
化け鯨:巨大なクジラの骸骨
雨の夜、日本沿岸部の村で捕鯨をしていると現れて漁師を怖がらせて呪いをかける
化け鯨:巨大なクジラの骸骨
雨の夜、日本沿岸部の村で捕鯨をしていると現れて漁師を怖がらせて呪いをかける
16万国アノニマスさん
雨の日は釣りに行かないということを肝に銘じておかないとな
雨の日は釣りに行かないということを肝に銘じておかないとな
17万国アノニマスさん
がしゃどくろ:巨大な骸骨の霊
通常の人間より15倍大きく、戦士or餓死した人間の骨で出来てると言われている
一晩中徘徊し、1人で歩いてる人を掴んで、頭を噛み血を飲むという
がしゃどくろ:巨大な骸骨の霊
通常の人間より15倍大きく、戦士or餓死した人間の骨で出来てると言われている
一晩中徘徊し、1人で歩いてる人を掴んで、頭を噛み血を飲むという
↑万国アノニマスさん
つまり基本的には髑髏の進撃の巨人か
↑万国アノニマスさん
しかし骸骨がどうやって血を飲むんだろう
なんか混乱するわ
なんか混乱するわ
18万国アノニマスさん
髪切り:ハサミのようなくちばしと手を持つモンスター
小柄で警戒されることなく開いた窓やドアから静かに忍び寄ることが出来る
夜になると彼らは家に忍び込んで髪を切る
髪切り:ハサミのようなくちばしと手を持つモンスター
小柄で警戒されることなく開いた窓やドアから静かに忍び寄ることが出来る
夜になると彼らは家に忍び込んで髪を切る
↑万国アノニマスさん
なんて酷い霊なんだ
↑万国アノニマスさん
日本は髪が重要だった
これが無くなったらかなりの不名誉と見なされる
これが無くなったらかなりの不名誉と見なされる
↑万国アノニマスさん
俺の髪の毛がどこに行ってしまったのかやっと分かったわ
19万国アノニマスさん
うむ、日本には面白すぎる妖怪が結構いるね
うむ、日本には面白すぎる妖怪が結構いるね
20万国アノニマスさん
本当にこういうのはもっと見たいよ!
本当にこういうのはもっと見たいよ!
関連記事
「日本の妖怪はヤバい…」 世界の伝承上の怪物が現実世界に現れたらどうなるか考察するスレ
日本の妖怪は本当に調べるほど変なのが出てきますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
井戸を守るのがイモリで井守と書く。
にまい…
さんまい…
おしまい…
銃を持たせるのが米と英。
こんなポケモンがいたんやなあ
確かに二口女感あるわ
化けクジラに挑んでるオッサンいて草
枕返しが苦手
意味不明だし
仕事でよく中国に行っていた頃は中国の書店でよく買い集めたもんだが
ほとんどが文章のみで絵があっても本当に小さな雑な絵だけなんだよねぇ
日本はそれを大きく美麗な絵にした事で「妖怪文化」(京極夏彦談)にまで昇華させた
そういう意味では日本の妖怪文化をここまで大きな物にした
多くの妖怪画を描いた水木しげるは後世に残せる大偉業を成したと思うね
湯船に入って来たのはカマドウマだったが…
古代イスラエル人っていう説があったなw
トレードマークの高い鼻は
ユダヤ人特有の鷲鼻をデフォルメした物とか言うし
服装もユダヤ教徒の正装に似てるとか言うし
牛若丸こと義経が貰った「虎の巻」は実際には
ユダヤ教の聖典「トーラ」の巻物と言うらしい
ホントかどうかは分からんがwww
これも教えてあげないといけない。
これはあるだろうね
「ちゃんと扉を閉めないとお化けが入ってくるよ」って母親に脅されたの思い出したわ
TH厨はみんな殺して食ってると思ってるけど
当時のランプの燃料は魚の油と言われてて、ネコがその油を舐めたというのは有り得る話なのよね
ネコの奇怪な行動がネコに次第に神秘性を与えた一例だと思う
襖をしっかり閉めずに隙間を作るとそこがあの世とと繋がって悪魔が覗き込むみたいな話はあるよね
この辺は日本のマナーとつながってる話で面白い
出てくるのはもっぱら死霊の類だよ、それも人に害をなすような
金持ちの独身男性の家に全裸で現れ、服を要求する妖怪。
うっかり服を与えると、そのまま住み着き養うはめになる。
それは切られたんじゃなく抜けたんだよなぁ
※10、君のもそうだよ
家の中にでかい足突っ込んできてきれいに洗うと帰ってくれる足洗邸かわいい
その妖怪や物の怪の多くが死霊なんですけどね
おばけや妖怪と言うよりつくも神みたいなもんも多い
あのおにぎりがなんか美味そうでなぁ
左側でがしゃどくろを召喚してるのが滝夜叉姫というのをつい最近某アニメで知りました!
ちなみにそのアニメでの滝夜叉姫のCVは悠木碧でしたw
どんな妖怪にも必ずカワイイ要素が入っている感じがした
昔の人たちの想像力や感性には驚かされるわw
出会ってもいいのは豆腐小僧かな
単に悪天候の日の沿岸捕鯨は事故に繋がるから止めとけ
っていう漁師の訓戒から生まれた妖怪だと思うぞ
日本人も西洋のドラゴンやユニコーンに魅力を感じるし天使や悪魔や魔女も好きだな
長年描いてきて手前勝手に怖くしようとか笑わせようとしないで「これくらいでよろしい」と妖怪が言いそうな画にするってのが本当にらしくていい
俺の髪の毛が落ちてるのはかみきりのせいか
>ラフカディオハーンて小泉八雲のことか
他に誰か居るんだよ
マエリベリー・ハーンじゃないぞ。
だ、だ、だったら…!髪の毛引っこ抜く妖怪の仕業だってえのか⁈え⁉︎
んなわけあるか、抜けてねえよ、毛根から切られただけだ、時間経てば生えるわ、こんなもん…!
お題、こんな妖怪は嫌だどんな妖怪?
今の現代人は真面目すぎ
転校生になら会ってみたい。
切った髪をどこかに売ってるんじゃなかろうか
だから無害だったり、逆によくしてくれる妖怪もいる
狐に化かされたとか、夜爪を切ると泥棒が来るなんていうのもその辺から
夜でもこうこうと灯りがついて、理論武装してくる現代は妖怪にとってさぞ生きづらかろう
昭和40年代だったか、公害汚染が酷かった河川の沿岸部住民の噂によると
河童が「この川はもう汚すぎて住めなくなった」とすすり泣く姿を見た者がいるそうな
そういう古い妖怪が次々と姿を消していく代わりに、例の人面魚やトイレの花子さんや口裂け女等々、新たな妖怪が次々生まれ続けてきた
ネットが発達した今も、逆にポストトゥルースとやらで、新たな妖怪が生み出される土壌は強まったように思うね
害がある話が多いが
昔、一度だけ、誰もいない隣室の襖の隙間からこちらを覗く誰かと目があったことあるけど、覗かれるだけでめっちゃ怖いよ、あれ。
おまいらもあかなめとか全然怖くないと思うかも知れんが、実際、遭遇したらトラウマになるレベルで怖いはず
ビジュアルをつけて世に広めたのは水木しげるの功績
とはいえ人の口に上って姿形が変わっていくのは妖怪の本質なのかも
かみきり「おまえ髪ないじゃん」
種馬になりたい(切実)
戦艦を美少女化する二次の素養は昔からあったのさ
強烈な印象を見る者に与える素晴らしいものでした。
韓国には他にもトケビやプルガサリなど日本以上に優れる妖怪や民話があります。
本当にいたんだけどな
いない国の人間にはわからないだろうな
「雪女」の怖さや切なさとか、外国っぽくなく琴線に触れる
あれは真っ先にメガテン思い出したわw
しっかりしてるんだなと
エロ女に見えた、大分目が悪く成って来たな、今度眼下に行こう。
水木しげるみたいに地獄から還ってきたようなヒトなら大丈夫なんでしょうけど。
シーシェパードはシーチワワと言われるほど、何をやっても小物
シーシェパードが小物のせいで、チワワ名誉棄損だよ!
シーチワワの父である緑豆本体のお偉いさんは、ロシアンに捕まった時は泣きながら
二度と緑豆活動しないで田舎で家族と平和に暮らすので助けて!と歎願したので有名
鯨の妖怪の方がはるかに怖い
現代に現れる余地がない
エボラとかを元ネタにしているから、救いの無いモノになるんだろーけど。
※88
あいつら国際指名手配してから主要人物は逃げ回ってるから、しっかり潰す意思を国が示せば所詮小団体よ。
Tさんが「破ぁーーーーー!!」というと池の水が入れ替わり池が綺麗になって河童が気持ちよく泳ぎ始めた。
テレビ東京の企画はすごい、改めてそう思いました
懐かしいわい。
氏の絵には珍しく、なまめかしかったのを覚えている
水木しげるの妖怪本持ってたけど、元が哀しい系の話のがいくつかあって、子供心に恐怖心より切ないような気持ちになった記憶があるなぁ。。
あとみんな江戸時代に生れて江戸時代に情報整理された妖怪だね、妖怪と言ってもピンキリだし時代によって役割りが異なる
平安時代は朝廷に刃向かった存在だし戦国時代だと衛生管理に対して警告を促すような存在で無害なものは殆ど存在しなかったから遡るとエグい妖怪ばっかり
調べれば調べる程江戸時代がどれだけ平穏だったかが分かるよ
古い妖怪ほど天を揺るがす大妖怪なんはそういうところに起因しますよね。
それこそ神格化した偉人の仇敵ともなると、そちらも神格化していて妖怪の体相から欧州の神話よろしく天界戦争 めいてくる。
だからそんな頭なんだよ
誇らしいニ・ダ、、、
>>どこかのお母さんが障子を破る子供にウンザリして作ったような話だ(笑)
そだねー
いやいやお前らが大好きな中世ヨーロッパ剣と魔法の世界は
スコットランドの伝承を事細やかに伝えてきたからあるんだろうが。
インドだって中東だって北欧だって美麗な銅版画やタブローで残されてきてるだろ。
日本だけなわけない。日本スバラシイをするために他を貶めるのやめな。
もし文字ばかりなのしか見つけられなかったらそれは探し方が悪かったか出会いがなかっただけ。
【柿】の妖怪だから、棒の先に付いているモノは【柿】だから甘いんだけど、好意で勧められてもイヤだわ~。
THEお化けみたいなありきたりなデザインじゃなくて多様性があって面白い。
このコメントを打ってる最中にも外の子供がゲゲゲの鬼太郎歌ってたw
昔出たらしい
それに全メンバーが入れ替わってしまってたら、もう”遭難した人の霊”とは呼べないんじゃね?
別のものだよ
水木しげるさんは電気がきてから この不思議な妖怪類の目撃情報が減ったと
電気嫌いらしい 電気の無い東南アジアジャングルじゃまだ見れるらしい
一度でいいから 実際に見てみたい
古くからある説としては、零落した古い神が妖怪の元になっているとも。
七人ミサキの映像化じゃないが世にも奇妙な物語で草薙の出てた床屋の話がそんな感じ
髪切りはかなり恐ろしい妖怪だったんじゃないかと。
八百万の神々は古代の日本の支配者層や、自然そのものを神格化した存在。
妖怪は不可解な現象や奇妙な人間や公には言えない物事などを擬生物化した存在。
見た瞬間にウイルスだって感じたから、疫病を具現化したものというのも合ってる。
だけど、あんなカワイくない。カビみたいな埃みたいなフワフワの毛でモヤッとした見た目。
一瞬だけど魂を侵食されるような嫌な感じで心底ゾッとした。
小豆研ぎって怖いよなw
コメントする