レアアース、南鳥島沖に数百年分 濃縮する技術開発中
精密機器の製造に欠かせないレアアースの世界需要の数百年分が、東京・小笠原諸島の南鳥島周辺の海底にあることが、早稲田大や東京大などのチームの調査でわかった。効率よく回収する技術の開発も進めており、将来的に安く調達できると期待されている。レアアースがあるのは、本州の南東約2千キロにある南鳥島のさらに南約250キロの深さ約5700メートルの海底。一帯は日本の排他的経済水域内にあたる。
今回どのくらいの量があるか、海洋研究開発機構の調査船で周辺の約2500平方キロの範囲で計25本の穴を掘って調べた。 その結果、ハイブリッド自動車のモーターなどに使われているジスプロシウムで世界需要の約730年分、テルビウムが約420年分など、レアアースが計1600万トン超あると推計した。また、泥の中でリン酸カルシウムの粒にレアアースが濃縮されやすいことを見つけた。遠心分離の技術を使い2・6倍濃縮して回収する方法を開発し、地上の実験で効果を確認した。海上にくみ上げる泥の量を減らし、採掘の費用を大幅に減らせるという。(朝日新聞)
引用:Reddit、JapanTimes、Facebook
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本の研究者が深海の泥からレアアースの埋蔵量を推計したところ
世界の需要を半永久的にまかなえるほどの量だと分かったらしい
今回の日本の排他的経済水域の鉱脈には
ハイテク製品の製造に必要なレアアースが1600万トン眠っている
今回の日本の排他的経済水域の鉱脈には
ハイテク製品の製造に必要なレアアースが1600万トン眠っている
2
万国アノニマスさん

おお、これは日本にとっては本当に良いニュースなんじゃないか?
3
万国アノニマスさん

しーっ、中国に教えるなよ
4
万国アノニマスさん

そして、この辺は中国の領海だという古文書が見つかるのであった
↑
万国アノニマスさん

俺もまさに同じことを考えてた
5
万国アノニマスさん

よし、これで半永久的にFAXを作れるな!
6
万国アノニマスさん
”半永久的”というのは今まで見てきた中で最もナンセンスな単語だ

”半永久的”というのは今まで見てきた中で最もナンセンスな単語だ
7
万国アノニマスさん

おお!これでメモリやグラボはもっと手頃な値段になるかもな!
8
万国アノニマスさん
で、ガンダムはいつ頃完成するんだい?

で、ガンダムはいつ頃完成するんだい?
9
万国アノニマスさん
素晴らしい
未発見の数千種類の深海生物の生息域が破壊されてお別れになるかもしれないが

素晴らしい
未発見の数千種類の深海生物の生息域が破壊されてお別れになるかもしれないが
10
万国アノニマスさん
中国の古代学者が古文書を見つけて本来は中国の場所だという証拠だとしてくるぞ

中国の古代学者が古文書を見つけて本来は中国の場所だという証拠だとしてくるぞ
11
万国アノニマスさん
南鳥島って太平洋の果てだけどそれでも東京都なんだぜ(笑)

南鳥島って太平洋の果てだけどそれでも東京都なんだぜ(笑)

12
万国アノニマスさん
レアアース自体はどこにでもある
問題は使用可能な状態にするまでにどれくらい環境汚染をしてしまうかにある
中国は汚染なんか気にしないから世界で最も産出量が多い

レアアース自体はどこにでもある
問題は使用可能な状態にするまでにどれくらい環境汚染をしてしまうかにある
中国は汚染なんか気にしないから世界で最も産出量が多い
13
万国アノニマスさん
俺達はレアアースを支配する中国に依存しているから日本がそれを止めれば最高
うまくいけば、日本でまた新たな好景気が生まれるかもしれないほど重大だ

俺達はレアアースを支配する中国に依存しているから日本がそれを止めれば最高
うまくいけば、日本でまた新たな好景気が生まれるかもしれないほど重大だ
14
(沖縄県在住/ミシガン州出身)万国アノニマスさん
そして中国が領土権を主張すると

そして中国が領土権を主張すると
15
万国アノニマスさん
アメリカが民主主義がどうこう言って介入しないことを願うよ

アメリカが民主主義がどうこう言って介入しないことを願うよ
16
万国アノニマスさん
また軍艦島みたいな場所が出来るのかな?

また軍艦島みたいな場所が出来るのかな?
17
万国アノニマスさん
環境への影響はどうなんだろう
ちゃんと配慮すると願いたいし、特定の海域なら解決策があるはずだけど

環境への影響はどうなんだろう
ちゃんと配慮すると願いたいし、特定の海域なら解決策があるはずだけど
18
万国アノニマスさん
円の価値がまた上がりそうだな…

円の価値がまた上がりそうだな…
19
万国アノニマスさん
アメリカが戦争を仕掛けてくると想像してみる

アメリカが戦争を仕掛けてくると想像してみる
20
万国アノニマスさん
中国が近くに岩礁を建設して領土を主張する前に掘削したほうがいいぞ

中国が近くに岩礁を建設して領土を主張する前に掘削したほうがいいぞ
↑
万国アノニマスさん

まさにその通りだね(笑)
21
万国アノニマスさん

これは中国人にやられる前に確保しておいたほうがいいな
関連記事

かなり夢のある話ですが中国が怖すぎる
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
技術と予算どっちがネックになってんの?両方?
ちょっかいかけられる前に採掘施設が作れればいいのに・・・
陸上の鉱山を掘り尽くす頃には解決されてるさ
逆にいえば海底から掘るしかなくなる時が必ず来る
GDPの十倍くらい政府債務がある中国はそれどころじゃないよ
中国の水域だったら真逆の反応だろう
だから発表したんでしょ?
中華思想少しは勉強してから発言しろ
実際、数年前の中国レアアース外交を破った技術革新と鉱脈の多角化というのは多くがハッタリで、レアアースを使用しない磁石なんてやっぱり使い物にならないし、マレーシアのレアアース鉱山開発は大失敗してる。だがこれらの交渉材料によって中国産レアアースの価格は暴落したから結果的に勝負に勝ったのよ。
2012年度にはみっけたよー!って発表してて、2013年に高濃度だよーって発表して今回はもう一歩進んだってこと。ペースの遅さから、あんまし本気感じられんのよね。そういうもんなんかね。
北方領土にあるレニウム鉱山とかすげーんだけどなー
適当な論文発表から領有権の主張に繋げる意図だそうだ
そして日本の領海は全て中国のEEZと言い出す(既に非公式に沖縄も自国領と主張してる)
いざってときは事故を装って邪魔できれば寡占を維持できるとも考えてるだろう
海洋のレアアースには陸上のそれと違って、放射性物質のトリウムがほとんど含まれていないという有利な面がある。
つまり技術的な問題さえクリア出来れば、環境面ではそれほど気を使わなくてよい。
意外と早いかも知れない。
仮に採算とれる頃には安い代替素材開発されてるって
まあDTの巨根やな
他の海洋資源よりは採算は取りやすいらしいね
売国政権だからね
もちろん中国へ献上予定でしょ
政府はきちんと対策して欲しい
俺達にはアースがあるにグレードアップできるのか
出身地について、米国人は国名じゃなくて、州名で記載することが
また裏付けられてしまったw
それに中国の進出意欲を焚きつければベストじゃん。潜水艦で出てきたところを海面下で叩く。アメリカのシナリオじゃない?
どうすることもできん
経済産業省がレアアース対策に関して
一番力を入れてるのは使用量の削減で次にリサイクル
レアアースを使用してる産業の構造改革
最後に中国以外の海外からの輸入と採掘の拡大
国内のレアアース開発は現時点ではプランの中に入って無い
つまり現時点では本気じゃない。
世界がより中国の本質を理解することを願う。
外務省の全方位外交政策に反対ではないが、法律を守らない中国、韓国、朝鮮、ロシアなど犯罪思想国は反社会的組織の暴力団と同じで、日本と共存する事はしない、従って、これら諸国に対応できる最低限の武力は必要だ、犯罪国家の国民を自由に来日させるのも危険だ。
自衛権は放棄してないのが政府解釈だ防衛省のHPにも書いてある
そういうのと殺人罪などは別件だ、わけわからんこと言うな。
採算性がないんだろうなぁ
ソイツはカーチャンが子どもに
「見ちゃいけません!」
って注意するアレなヤツだから。
そもそも海洋国家でもなく、まともな船も作れず、他国と戦争をして領土拡大を図ったこともない国が、これほどの絶海の孤島に領土を持つと考えるのが無理筋。
出来ることといえば、書類をコッソリ盗み出して改ざん、もしくはニセの調印書類を作成して「これを見ろ」と駄々をこねるくらい。
採算ガー生産技術ガーばっかやん
毎回期待だけさせられてぽしゃん
だからこの話はもう終わりなんだ
尖閣あたりならまだしもさすがにあんなところの領有権は主張できないだろう
となると目的は、日本が中国のレアアースの相場を下げるために嘘をついてると思って実態を調査しに来たって感じか?
他から買ったほうがどうしても「安い」からな。
ただし、「自前でもなんとかできますよ」は、ぼったくり対策のために必要。
そもそも先の大戦に入らざるをえなかったのも、「資源封鎖」されたのが原因でね。
だからあれだ、日本の侵略可能性に怯え続ける周辺諸国に対して、「そんなにビクビクしなくても資源欲しさに進出したりしないよぉ~」というメッセージでもある(笑)。
最後の一文はどうだろう、メタンハイドレートの時は韓国が国会でまで取り上げて
竹島がらみで大騒ぎしてたじゃないか。
交渉には多少使えるのだろうね。
中国が世界で尊敬されてないのは何故だって、そら泥棒を尊敬するやつなんて泥棒だけだわなw
まああるということが重要
でもヨーローッパで制裁決議出されたときは市場から追い出されそうになって頭下げて謝るヘタレ。
どこにいってもそんなことばかりやってるからそうなるんだろうけどプライドってないのかね
なんとも言えんよな
中国で発表された研究論文の中で、勝手に試掘してるのをゲロってる。
異論は認めない
日本の土地水源地買収しまくり 未来永劫狂産党の土地化
日本政府は放置し無視し 狂産党を援護しまくり 日本の資源を放棄し米国に大金払い資源を購入
国会には愛国者は居ない
国民も白痴
ヤバいよ
中国「ふっ、もう他の場所(日本EEZ内)で盗んでるわ」
中国「おっと、お土産に珊瑚ももらってくぞ」
いいね
戦争やろ?
日本海ならわかるが、太平洋側だよ?
まぁ、中国ならやりかねないか。
しかし、日本から遠い。
あんな辺りまで、海保は監視できるのか?
敵国条項で戦勝国には手を出せないし
そもそも遺憾砲しかない弱腰の日本が撃沈できる訳がない
加工できる国も少なくて輸出には向かない
レアアースのリサイクルや代替を考えると余剰資源だな
あいつら馬鹿だしな
西ドイツはその戦勝国様であるユーゴスラビア分裂の件で
各国の反対の中、クロアチアとどっかの独立を支持して
挙句の果てにはNATO軍としてドイツ空軍が参加して
ユーゴ紛争時に空爆したけどな。
利益になれば奪いに行く
と思う一国民でした。
その方がマシだわ
中国が不当にレアアース価格を釣り上げないようにしてるだけ
俺の予言、よく覚えておけよw
で、盗まれた頃にそのレアアースより安価な代替技術が出来て大暴落で大損かな?w
元コメにもあるように、大規模な有用資源の発見とその利用可能性は、オランダのガス田発見時の様に、通貨の暴騰を招いたりして、その国の製造業に大打撃を与えたりもするから、
長い目で見て、利用可能な状態に持って行く時期のタイミングも探らなければならないだろう。
これはまだ、商用可能な採掘技術水準にも達してはいないけれど。
存在をした政体が100%滅び続けて来た国なので、
結局は内政次第の国だろう。
遠すぎやろ。
しかし強欲中国に教えるな。
そして盗みに来たら即沈めれる様にしよう。
誰もが思ってるけど、中国が盗みにきそうw
というか、既に沖ノ鳥島の経済水域では中国が盗んでいるし。
南鳥島にも盗みに来るだろうな。
日本領土の尖閣諸島を自国領土だと嘘を言ってるくらいだから、その酷い馬鹿なんだよな。
もうちょっと技術が進展するまでは、あそこにあるままかと
小笠原とか対馬とか尖閣、竹島など他にもいっぱいあるが。
ってお持ち帰りさせたんだろう
無知はこういう醜態を晒すんだね
科学技術の中に半永久的という単語は山程出てくる
永久を証明する事は非常に困難なので、科学者や専門家は必ず半永久的と言う
掘らせてレアアースの相場安くした方が安上がりという算段だったり
南鳥島が韓国の領土であることは明白である。
それが日本史上最悪の国賊、安倍晋三
まじ4ね中国
自分で調べろ情弱
あまり報道されてないか、テレビなどのニュースに載ってないってことでしょ。どう見ても
日本終わったな
根こそぎ持っていきそうだな。
陸地の資源が枯渇でもしない限り手はつけられないよ
千葉、埼玉も早く東京都に併合しろ
世界の資源が枯渇した時に採掘しよう
採掘技術も格段に上がってるだろう
中国韓国に盗まれないように
相手側の領土ではないことを主張し、いわば草刈り場であることを主張する方法も取る。
そうすることで、だれが採っても良いことにして自己を正当化することも有る。
つまり、己のものとするためには手段を択ばないということである。
日本は周辺の国の善意に期待するなど、不可能な場所に位置する国であるにもかかわらず
憲法に明記して、自国の手足を縛っていることを見て見ぬふりをしている。
あるいは、わかったうえで売国奴を自由にしているように思え、残念である。
コメントする