スレッド「2018年冬アニメランキング」より。アキバ総研で行われた前期アニメのアンケート結果が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

2018年冬アニメランキング
宇宙よりも遠い場所が納得の1位で2位と二倍の差をつけた
ゆるキャンはのんびりとした作風をほぼ完璧に仕上げて2位
ヴァイオレット・エヴァーガーデンは好き嫌いが分かれるが京アニはアニメ制作会社の鑑
前期は良かったな
ゆるキャンはのんびりとした作風をほぼ完璧に仕上げて2位
ヴァイオレット・エヴァーガーデンは好き嫌いが分かれるが京アニはアニメ制作会社の鑑
前期は良かったな
1位(4175票).宇宙よりも遠い場所
2位(2180票).ゆるキャン
3位(2167票).ヴァイオレット・エヴァーガーデン
4位(1313票).からかい上手の高木さん
5位(1297票).ハクメイとミコチ
6位(1085票).ポプテピピック
7位(1012票).恋は雨上がりのように
8位(903票).スロウスタート
9位(741票).刻刻
10位(646票).オーバーロード2期
11位(576票).斉木楠雄のΨ難2期
12位(569票).ダーリンインザフランキス
13位(443票).りゅうおうのおしごと!
14位(415票).Citrus
15位(376票).グランクレスト戦記
16位(361票).三ツ星カラーズ
17位(342票).博多とんこつラーメンズ
18位(270票).ラーメン大好き小泉さん
19位(262票).デスマーチからはじまる異世界狂騒曲
20位(225票).学園ベビーシッターズ
2
万国アノニマスさん

日本人は本当にペンギンとキャンプが好きみたいだ
3
万国アノニマスさん

南極のアニメってそんな面白いの?

このランキングは普通に同意できる
5
万国アノニマスさん

誰かハクメイとミコチのあらすじを紹介してくれないだろうか
凄く面白そうなんだが
凄く面白そうなんだが
7
万国アノニマスさん

ゆるキャンってそんな面白いの?
嘘だったら許さないぞ
嘘だったら許さないぞ
↑
万国アノニマスさん

日常系アニメの最高傑作の1つというわけでもないがのんびりしていてキャラも音楽も良い
ヒットしても納得だよ
宇宙より遠い場所は卓越した内容だったので完全に1位は妥当
ヒットしても納得だよ
宇宙より遠い場所は卓越した内容だったので完全に1位は妥当
8
万国アノニマスさん
正直、宇宙よりも遠い場所はヴァイオレットエヴァーガーデンよりちょっと良いと思った程度
二倍も票差がついてるのは何かおかしい、そこまで名作ではないだろう

正直、宇宙よりも遠い場所はヴァイオレットエヴァーガーデンよりちょっと良いと思った程度
二倍も票差がついてるのは何かおかしい、そこまで名作ではないだろう
9
万国アノニマスさん
待ってくれ
ダーリンインザフランキスってツイッターで一番人気でファンアートもたくさん無かった?

待ってくれ
ダーリンインザフランキスってツイッターで一番人気でファンアートもたくさん無かった?
どういうこと?あれはノイジーマイノリティだったの?
↑
万国アノニマスさん

人気は大体ゼロツーのおかげ
ファンアートの大半があの子だったし、ツイッターの人気も落ちてる
最初は2.6万ツイートだったのが最新話は1.4万ツイート
マンガ版の人気もほぼ矢吹健太朗のおかげ
ファンアートの大半があの子だったし、ツイッターの人気も落ちてる
最初は2.6万ツイートだったのが最新話は1.4万ツイート
マンガ版の人気もほぼ矢吹健太朗のおかげ
10
万国アノニマスさん
ダーリンインザフランキスが10位以内にも入ってないのは酷い

ダーリンインザフランキスが10位以内にも入ってないのは酷い
11
万国アノニマスさん
やっとダーリンインザフランキスが俺の思っていた通りの低評価になった

やっとダーリンインザフランキスが俺の思っていた通りの低評価になった
12
万国アノニマスさん
キリングバイツが見当たらない
俺が日本語分からないだけかもしれないが

キリングバイツが見当たらない
俺が日本語分からないだけかもしれないが

↑
万国アノニマスさん

キリングバイツは円盤500枚も売れなかったしゲームも開発中止
日本人は興味が無いんだよ
日本人は興味が無いんだよ
13
万国アノニマスさん

記憶に残る傑出した作品が無いし俺的に前期は微妙だった
でも今期アニメはかなり有望な気がする
でも今期アニメはかなり有望な気がする
↑
万国アノニマスさん

前期はここしばらくの間で一番良かっただろ
過去3年間と比較すれば見る価値のある新アニメが3つくらいあるし
過去3年間と比較すれば見る価値のある新アニメが3つくらいあるし
15
万国アノニマスさん
今になって日本が好きになってきた

今になって日本が好きになってきた
16
万国アノニマスさん
ハクメイとミコチが5位で驚いた
日本人のセンスと俺達のセンスは合わないのは分かってたが
4chanでは全然話題にならないし完全に爆死したと思ってたよ
今期からも希望が出てくるな!

ハクメイとミコチが5位で驚いた
日本人のセンスと俺達のセンスは合わないのは分かってたが
4chanでは全然話題にならないし完全に爆死したと思ってたよ
今期からも希望が出てくるな!
17
万国アノニマスさん
ヴァイオレット・エヴァーガーデンが3位かよ…

ヴァイオレット・エヴァーガーデンが3位かよ…
18
万国アノニマスさん
これは妥当なランキングな気がするな
ポプテピピックは佳作程度の評価がふさわしい

これは妥当なランキングな気がするな
ポプテピピックは佳作程度の評価がふさわしい
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
1回(再放送があるから2回)観ればあと観なくてもいいしな…
あんまり話題にならなかったけどハクメイとミコチは
繰り返し何度でも見ることが出来る上に12話全て良作だった。
評価されてて嬉しい。
うん、南極とゆるキャンが強すぎたw
3期おめでとう
これからの評価次第では覇権あるで。
なんか合わないから切っちゃったわ
おもしろくはなかったな~
ちょっとキモオタ側(男女共)に寄り過ぎてると思う。
そら人気のない作品は声あげられないだろ。ファン少ないんだから当たり前じゃね?
このローテーションだけで一週間生きてきた
時々オーバーロードと刻々
冬季はいい作品が多かったから、こんなに豊作でいいのかと思ったくらい
学生時代の鬱屈が宇宙より遠い場所で晴れた気分
友情がテーマの一つだったけど、何かクドいというかね。
自分が見たいと思う現実しか見えない典型的な人やなw
あの作品は、気に入ったら空騒ぎするより、漫画版眺めたり、原作遡ってみたり、WEB版探したり
忙しくなるからあまり目だたんだけだぞ。
3期オメ!それまでに13巻まで追わないとな。
でもEテレアニメだったらここまで当たってなさそう
ヴァイオレット面白くなったのか
雑すぎて2話で切ったけど、見てみるかな?
中の上で良かったのがキリングバイツか、ランキングにないけど
結局VEG……
多分VEGはこれから何年かたってじわじわ評価が広がる感じだろうか
同意
多分、ストーリーで大きな転換がある
この順位には納得。
南極はブルーレイ、キャンプは原作本買った。
ヴァイオレットは絵はきれいなのは認める。
三ツ星も好きなんだけど、順位的にはこんなもんだろうなw
出来は文句の付け所がないのに
最後まで見たけど、雑すぎて」最後までそのままやでー
これからのアニメ制作に布石を敷いた作品だと思う。
個人的にはゆるキャン、高木さん、三ツ星カラーズは本当に面白かった。
オバロは面白いのに原作組の批判がすごいよねwww
声豚と言ったところで声優は大事だろ
特に泣かそうとするアニメならな
それとも脚本が良ければ主演をAKB一派やっても評価されるか?
ホーリーシット・ザ・ポプテピピックであるべきだろうが!
カラーズがもっと上、10位内であってほしかったけど・・・
聖剣3とかデスクリとか日本人にしか分からない&日本人も知らなくて当たり前なネタねじ込んでたし
声優なんて特に日本人意識してただろうから本当不思議
そしてゆるキャン△が尊過ぎた
上位2作がなかったらもっと評価されてたと思う
南極のスパムと最後のオチは良いと思ったけど
知識欲が満たされなかったからか、いま一つピンと来なかった
声優詳しくないけど、よりもいのまとめブログで声優の話題なんてシラセ役の人の芝居について、たまに見かけたぐらいだが
声優の話題はクソアニメのが多かっただろ
最初の10分で挫折してそのままだったから頑張って復帰したい
ゆるキャンって一般には受けんだろ・・・。
どう考えてもオタク向けやで・・・。
数字だけで言うならこのランキングでは南極買ってるけど円盤売り上げでは南極負けてるじゃん
だからこの手のランキングは全部無意味
アニオタがアニオタにマウントとってどうすんの?
ほんとSAN値がゴリゴリ削られて辛い
見るのもうやめたし
誰が呼んだか惨劇の金曜日
ヒナまつりだけが救いだったな(遠い目)
5位のハクミコは、ハクメイ、ミコチ、コンジュ、セン、小骨のマスター、美容師などキャラクターの魅力ではトップだったけど、ストーリー的に残念な回が多かった印象
一番期待してたんだけど
もう少し上に来てほしかったけど
まあ概ね納得だし周りでよく聞く評価も大体こんなもんじゃろ
デスマーチ見ると、省略が正解。
あんなゲーム上のテクニック論だけで終わらせるアニメを作るなら、内容がない駄作である事この上ない。
あと、りゅうおうの女の子が嫁予備軍的な行動が実に気持ち悪かった。
男弟子でなく女弟子の設定にした時点で、キモオタの女キャラの低年齢志向が見えたようで、気持ち悪かった。
多分ゆるいキャラ好きには受けなかったかな
円盤の売り上げも2期を期待できるゆるキャンの方が伸びやすいんじゃないかな
漫画は9割が海賊版らしいがアニメはどうだろうね?
お前はいくら払ったんだ?
今期に感動モノ持ってきてもどうにもならんよ。
宇宙よりはほんとに素晴らしい作品だった。
あんなもん泣かない奴が頭おかしい。
そういう意味で文字通りゆるっとしたゆるキャンの方がアンチは少ないだろうけど、1番よかった作品として上げられるのはよりもいの方が強い
ゆるキャン△はまあ普通だったな
よりもいがぶっちぎり一番というのは納得
ゆるキャン△は平気的に全てが高いから、その分盛り上がってくる感覚が低い、もちろん面白かったけどね。
ドラマと日常対決はクライマックスで伏線回収があるからドラマに部がある。
ただヴァイオレットは理解出来ん、期待以下だった。
刻刻と恋は雨上がりのようにしか観なかったから、それより上位は観てみたいけど、春アニメは注目作、期待作多くて結局観なさそう
その辺が原作アリとオリジナルの差よな、完璧に終わらしてしまうと満足度は高くなるけど続編が難しい
オリジナルでもガルパンはその辺が上手い事やったと思うわ、TV版しか観てないけど
ハクメイとミコチはメイドインアビス並に優れた作品だと思うけど、放送開始が凄く遅くて視聴環境も狭いなど完全に戦略ミスだったと思う
三ツ星カラーズはクソガキ要素とシリーズ前半の酷い作画崩壊で離れた人多そう
必ずしも完璧な作品が面白いというわけではないし
欲しいのが余韻として心地好いレベルに達し切れていない。
各マスコミの政府支持率調査並に眉唾だわ
そうなってくると売上というハッキリした数字を持った空気腐女子アニメが真の覇権アニメという可能性が・・・?
は?全話泣いたんですけど。
ヴァイオレットやゆるキャンは普通に良作。
オバロは原作面白いから面白いけど、アニメとしての出来をみればこんなもんだろ。
りゅうおうは十分ポテンシャルがあったのに、アニメ会社で失敗した。見れなくもないのは、原作が良かったから。
宇宙よりもは良作だけど、狙いすぎ感が鼻についた部分もある。
いろいろと批判もされているけれどデビルマンクライベイビーが2018年のトップかなー、今のトコ。
星色ガールズドロップの2期目を期待している自分が忌わしい
そういう意味で宇宙よりも遠い場所はかなり上手にできてるアニメだった
少なくとも物語上で提示した要素は全部やりきった
(オリジナルでもやりたいことだけやって投げっぱなしなのも多いんだが…)
ブラッディロアとタイトルで!(正直これと勘違いした人多そう)
人気ランキングなんだから当たり前だろ
信者はファンじゃないとでも?w
オーバーロード普通に面白かったけどな
3期あって嬉しい
1期はよかったけど2期微妙だったし
主人公出るときだけ面白いけどほとんど脇役だし低予算なんだろうと理解できるくらいの作画
クソ安い感動演出に騙される観客は少なくない
ディズニーとかでも一部作品を除き、圧倒的に白人キャラが多いのもこのことの証左になるだろう。
声優とかパロ知らないとぜったい面白くないのにましてや外人だろ?嘘アンケ乙
だから?
娯楽なんて騙されてなんぼだろ
この作品が評価されないと日本のアニメも終わってしまうよ。
オリジナルアニメとして完璧に終わらせてくれたから、2期はいらない。
脚本、演出、監督(これが一番かも)、声優陣、どれも素晴らしかった。
ゆるキャンも大好きだけど、これを名作にしちゃまずいだろww」
ゆるキャン△とかヴァイオレットちゃんとかゴミだろゴミ
ハクメイとミコチなんてゴミ以下で見る価値もない
唯一南極の足元に近付けたのはキリングバイツだけ
笑う
円盤売り上げはもはやなんの指標にもならんな
アイナナとか全く話題にもなってなかったし
2位 ハクメイとミコチ
3位 キリングバイツ
4位 恋は雨上がりのように
5位 ゆるキャン
6位 刻刻
7位 ラーメン大好き小泉さん
8位 ポプテピピック
9位 ダーリンインザフランキス
10位 だがしかし2
オーバーロードは3期あるのなら丁寧に作ってほしかった
刻刻、ゆるキャン、よりもい、ポプテ、オバロ、博多豚骨ラーメンズ、キリングバイツ
ダリフラ、斉木くすお
がよかった
ヴァイオレットエヴァー~、恋は雨上がり、高木さん、ハクメイとミコチあたりは期待値でかすぎた
後半、回を増すごとに面白くなった印象
原作知らんから原作が駄目なのかアニメが駄目なのか分からんけど
嫌いな人達は精神が若いって事だ。誇っていいぞw
基本萌え系みたいの嫌いだからしょうがない;;
恋雨は過小評価という印象
正しくはゆるキャン△>>>>>エヴァガ>>>宇宙よりも遠い場所くらいの人気
ちょっと最後に見るテンション下げられてしまった人も多いのでは
アニメの最後は悪くなかったとは思いますが
ちょっと否定的なレスは全部アンチ以外ありえないって叩きまくってたんでそっ閉じした
ヴァイオレットちゃんの成長過程にすごく感動した
あと10話が神回で涙なしに見れんかった。
ヴァイオレットは非常に精細な作画で真面目に作ってるし泣かせる話ではあったけど、色々と首を傾げる部分が多すぎる
是非、2期をやって欲しい。
くっさいくっさい(豚骨だけに
良かったけどしらせ以外のキャラ、特にキマリの動機の薄さが最後まで気になってしまった
若さと言い切れば納得するしかないんだろうけど
外人センスねえなと改めて思う
つまり南極はゆるキャンの2倍売れるって事?
ランキングがそのまま反映するって事はそういう事だぞ
所々面白いところはあったけど、全体的には見るに堪えないところが多すぎた。
今までの京アニ作品がしょぼく見えるレベル
逆だろ。精神的に成熟してたら安っぽすぎてみるに堪えん。
ヴァイオレットは話の作りが雑すぎる。
アニメを正しく評価出来れば
上位はこうなるね。
何がいいんだ、日常系?
このランキングには全く嗜好が合わないよ。
ニコニコとかオチ無しスベリ芸ポプテが1位だもんなww
他も概ねいいと思うけど個人的には三ツ星カラーズがもっと上だな
ほんと冬アニメは豊作だった
たぶんどういう投票でも似た順位になるんだろうな
それ以外に細かい差異はあるけどほぼ完璧なランキングだな
ゆるキャン信者はまずアニメを沢山観よう。
そうすれば深く正しい評価も出来るようになるよ。
ノンストレスで観れるだけがポイントではない。
あと単純に売上=アニメ評価だと思ってるのは
子供の考えだからまずそこも大人になろう。
この順位は妥当です。
需要があるということ
せっかく面白い原作なのに
どの作品の事言ってるかわからないけど
よりもいは海外の方の鬱を治したとか記事あるし
薬になってるよ。
ゆるキャン信者はそこでも他のサイト同様
スレち関係なく貶めるコメントしてたけど
薄っぺらいコメントだったので論破されてました。
とまぁ2倍の評価差は流石に笑いました。
圧倒的なのはわかりますが
よりもいアンチしてるのはゆるキャン信者ではないと思う
単によりもいを貶めたくてゆるキャンの売上数値を出してるだけで
あの花もそうだけどいわゆる「泣ける作品」は絶賛する人が多い分アンチも多くなりがち
よりもいの監督と脚本家は過去作の影響で嫌ってる人もそれなりにいると思うし
まぁ比較対象にゆるキャンの名前を出してるだけの
単なるアンチもいるだろうけど
数からして信者は少なからずいますよ。
そして貶めに来るのは薄っぺらいコメントだらけ。
因みに過去の作品とか
よりもい自体の内容には関係ないですね。
その地点でその作品の評価とは別のものが含まれてます。
とりあえずこのランキングは正しいですよ。
>よりもいは海外の方の鬱を治したとか記事あるし
薬になってるよ。
おいおい嘘松に騙されるなよ…笑
記事って…ただのネットの書き込みだぞ
ゆるキャン
小泉さん
スロウスタート
カラーズ
よりもいは監督がさくら荘で色々あったし、脚本の花田も艦これとかでアンチが多いからなぁ
もちろんよりもいの内容には全く関係ないけど、花田の脚本が評価されるなんて許せん!みたいな人が叩いてる可能性はあると思う
ネタ記事にしろ それで好きな人達が
明るい気持ちになってる以上良い薬にはなってますよ。
146
確かにそういう方はいそうですね。
そんなんじゃアニメ自体をしっかり
評価する事なんて出来ませんよね。
京アニ大好きで、ヴァイオレットには期待してたけど、正直あまりにも構成が雑過ぎて、評価できないわ。一話一話に分解して評価すると面白い回も結構あるんだけど、全体としてみると、致命的なまでに酷い出来に感じてしまう。ヤマカンを「達してない」といってクビにした京アニなのに(それは正しかったけれど)、この監督はホントに達してると思っているのだろうか?映像を作るのはうまいけれど、大きな話の構成が出来ないのは監督として致命傷だと思うのだが。山田以外に若い監督欲しい気持ちはわかるけど。あと、原作はやはり他社の小説や漫画から引っ張て来た方がいい。ヒットした作品は全部他社からだし、自社のものは、あまりにレベルが低すぎる。商業作品として、文字通り「達していない」レベル。
ハクメイとミコ地はいいね、現代のムーミンって感じ
三ツ星カラーズはもっと評価すべき
所詮はネットでその時みただけの関わり持たない有象無象だしそんなで純粋に作品を楽しめなくなるってもったいない気がする
それは個々で決める事で あなたが思うから
どうのって事では無いかな。
別にそれぞれ楽しんではいると思うよ。
その後意見が合わず討論なんてのは
ネットでは当たり前のようにあることだし
個人的にそれで評価が変わることは無いですね。
とりま冬アニメ楽しめる作品わりと多かったなぁ
《AKB・ジャニーズ>>>クラシック音楽》
《ラノベ>>>純文学》レベルの売上げ以外の要素が理解できない奴のことなんだがな。
>>それは個々で決める事で あなたが思うからどうのって事では無いかな。
普段は※に返信なんてしないけどこの言い方に不快感を覚えるから言わせてもらうが
意見の食い違いで討論しあうなら個人の見方がふえたりするしむしろいいとは思うけど
今回いってるのはアンチ信者が臭いから作品が嫌いっていってる人にそう思っただけ
あなたが思うからどうのって事はないっていってるが別に自分はそんな影響力もないし強制してるわけでもないそもそもあなたはにいってるわけでもない
ただ、好きだったのにアンチか信者が臭くて嫌いなったっていう人にもったいないとおもっただけ
個人的に南極はシンガポールあたりでイライラが頂点に達して切ったが
俺以外のヤツラは絶賛だったw
こんなに評価高いなら見てみようかな
作画が崩れずに頑張ってたな(´・ω・`)
そんで、信じられない〜!感覚おかしい〜って言いたいの?
どんな結果になってもこれじゃない感しか湧かない
作品評価なんて各自の価値観で各自が勝手に決めて表に出さないのが一番良いんだよ
南極、ゆるキャン、カラーズ、メルヘンメドヘン
他は消去
メルヘンは資料として
スロウスタートはもっと下で良い気はする
最終話から逆行して見ていくとけっこう楽しめたよ。
たぶん1話2話のテンポが悪すぎたのだろうな。
外人の2頭身嫌いにも困ったもんだw
あとは大体納得の順位かなぁ
ストーリーも突飛なことはせず、かと言ってありきたりな展開にもしないバランスが上手い
ヴァイオレットはもっと下でいいな
よりもいは良い花田でした
個人的に今期一番金使ったのはりゅうおうのおしごと
「只の一介の女子高生が南極なんか行けるワケない」これを作中強調してたし、勿論視聴者もみんなそう思ってた。その「無理難題」を主人公たちがどうクリアするのか、というのが1、2話見た時、このアニメの見所なんだとwktkで思っていたのだが……なんか呆気なく他力本願的にあっさりと南極に行けることになってしまった…笑
ここでちょっとというかかなりトーンダウンしてしまった人が多かったと思う。尺があればもっと丁寧に南極に行けることになった経緯が描けたんじゃないのかな
ホント日本の放送界の厳然たる「クール縛り」からアニメは一刻も早く脱却するべきだ。オーバーロードもその被害者のようだし、クール縛りはアニメを殺すガンだという認識を新たにしたわ
それはそうと、よりもいの幼馴染メガネは結局なにがしたかったん? キマリの鼻を明かしてやりたかっただけ? 早朝絶交通告といいアイツの行動原理マジイミフ笑 つーかアイツ自体作為的キャラすぎてマジイラネ。アイツのパートでよりもいが一層陳腐化したわ
今期だと高橋ナツコの封神とキューティーハニーはゴミアニメとしてランクインしそう
張り巡らした全ての伏線を回収していく終盤は、圧巻の一言。
あとゆるキャン△とハクメイには毎週癒された。
南極に行くことを描く作品じゃないのよ
南極に行くことはあくまでフレーバーにすぎない
あなたが作品の方向性を見誤っていたとしか言えんね
単純にアニメを評価出来てないなぁ。
アニメ初心者かな?
キャラの成長(心の変化)も分かってない&
そこだけがポイントじゃないし
そこに時間かけてたらテンポ悪くなって元も子もない。
恐らく自分の推しが低い票だったんだね。
どんなに書こうがアニメを深くまで理解してる人なら
このランキングはある程度理解がいくし
間違いなくよりもい&ゆるキャンは妥当です。
原作の世界観を理解した上で、限られた枠の中で何に時間と予算をかけて、クオリティを維持した上で何を削るかを上手くコントロールしているのが感じられる。
具体的には、副題(Tiny Little Life in the Woods)に象徴されるように制作と背景を並べてクレジットするほど美術に力を注ぎ、シリーズ構成とキャラデザ・総作監に堅実なベテランを据えて屋台骨を固める一方で、メインキャストの声優は若手、スボット的に中堅~ベテラン声優(これも登場話を固めている)、一部で評判のよろしくないカットイン演出で作画枚数を抑えてコストを浮かせ、その分を全体のクオリティアップ(特にED演出)に割いている。
作画は良いけどさ
キャラクターも脚本もなんか焼き直し感あるんだよなー
玄人アニメ視聴者さんチーッス笑
キャラの成長(心の変化)とか言ってもめっちゃ浅いし唐突すぎるだろアレは。金ない金ない言ってた観測隊にJKを3人も余計に連れて行くには、ユヅキみたいな「強力スポンサーを持ってるキャラ」を出さないといけないという作品の裏事情も露骨に透けて見えたしな。尺が短いから流れが行き当たりばったりで雑すぎるんだよ。だから感動シーンも単発的で取って付けた感がすごいある。テンポテンポ言うけどスピード重視のアニメでもないし1クールじゃやっぱ厳しかったと思う
12話のシラセが送ったメールが母親のPCに読み込まれていくくだりとかも良いシーンだとは思うけど、冷静に考えたらああいう物は遺品として他の隊員が回収してとっくに日本に持って帰ってるはず笑
よりもいは個々のシーンとかは良かった所もいっぱいあるんだけど、全体としては尺が短い故描写不足でまとまりに欠けてるし雑い。あとやっぱり幼馴染メガネはどう考えてもこのアニメにいらない子 笑
>>南極に行くことを描く作品じゃないのよ
>>南極に行くことはあくまでフレーバーにすぎない
それは普通に3話でみんな気付いたと思う
不満に思っている人が言ってるのは「だったら“南極なんか行けるワケがない”という壮大な前フリ・ネタフリはなんやねん」という所な
スラムダンクのメガネ君みたく「夢見させるようなことを言うな!!」という気持ちな
「何の取り得も無い普通のJKが南極に行く!(←どうやって?)」そういう所にこのアニメのロマンを感じてた人は多かったと思う。で、結果無残にもその期待は打ち砕かれた、と 笑
君はガッカリしたってことだね。
いいんじゃないの、そういう人もいて。
だが、大多数は良い作品だと思った。
その現実を認めようよ、発狂しても仕方ないんだからさw
横だけど、他人の意見を死んでも認めないのは南極ファンも同じだろ
ちょっとでも作品否定すると人格非難してアホのたわ言扱いするのを何度も見た
自分の感想だけを言えばいいのに、わざわざ扱き下ろす言葉を残す輩はどちらの側にも居るからな。そこから「信者はこれだから嫌いだ」「アンチは他人の意見を認めない屑」だとお互いにヒートアップする様を見て、それぞれを一括りにしたくなる気持ちは判るが、それこそ短絡的で馬鹿の所業だよね。第三者はそんな事に囚われず自分の意見だけをひたすら表明すればいい。それ以上に強い言葉なんてないんだから。
来年の今頃は覚えていなさそう。
おいそれと名作なんて生まれるものではないけれど、入選未満というのは考え物。
論破された上に人格非難までされ負けたって、かわいそうだな。同情するよ。
パッとしない主人公が異世界に行って王やら勇者になり活躍する。
社会でもネットでも馬鹿にされた人が、夢を見るのが異世界ファンタジーものなんだな。納得。
よりもいファンってこんなんばっかなの
海外でも大人気!
って数ヶ月前はニュースに流れてたのになw
結局内容の無いものをいくら拡散しても、記憶に残らないってことだわな
キリングバイツゲームか計画なんてあったんだな
それただのブラッディロアじゃん
ハドソンもう潰れたけど
ヴァイオレットとゆるキャンが逆ならもっと納得は深まったけど
そんなことすら読み取れないで評論ぶるのは流石にNG
よりもいに関しては友情シーンが安っぽかったって意見はよく見かけるな
実際そういう人が多かったからそれほど見た人が増えなかったのかもしれんね
全く話題になってるの見たことないんだが
ヴァイオレットエヴァーガーデンだけは手がこっていたが、
男のキモオタにしか受けないものばっかだな
良作にはみえない
絵そのものもだけど、描いている人間がだいっきらい。
本当はもっと万人受けするかわいい絵が描けるだろうに、わざとキワモノな絵を描いて「これがあたしのスタイル! どう? 他にはないかわいさでしょ?」みたいに気取っていそうなのがさいっこうに気持ち悪い。
円盤買ってくれないとねえ
宇宙よりも遠い場所は初めて円盤買っても良いとポチった私が言うのもなんだけどw
コメントする