スレッド「2017年度の日本のゲーム売上ランキング、君達の中で驚きはあったかな?」より。
引用:Kotaku、Facebook
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

2017年度の日本のゲーム売上ランキング、君達の中で驚きはあったかな?
1位(219万8231本):ポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン(3DS)
2
位(214万6190本):スプラトゥーン2(Switch)
3
位(191万7492本):モンスターハンターワールド(PS4)
4ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて(3DS)
位(
176万3948本):
5
位(161万3076本):スーパーマリオオデッセイ(Switch)
6
位(139万7018本)
:マリオカート8DX(Switch)
7
位(135万3432本)
:
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて(PS4)8
位(56万3274本)
:ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド(Switch)
9
位(49万1779本)
:妖怪ウォッチバスターズ2(3DS)
10
位(41万7119本):モンスターハンターダブルクロス(3DS)
ゲーム機ごとの売上
3DS:141万0312台
Vita:27万1716台
Switch:351万2773台
PS4:203万6011台
Xbox One:1万6212台
ゲーム機ごとの売上
3DS:141万0312台
Vita:27万1716台
Switch:351万2773台
PS4:203万6011台
Xbox One:1万6212台
2
万国アノニマスさん

ドラクエ11はPS4と3DSで合算したら余裕で1位になるな
3
万国アノニマスさん

スプラトゥーンが2位で驚いた
俺の住んでる国ではそこまで人気じゃない気がする
俺の住んでる国ではそこまで人気じゃない気がする
↑
万国アノニマスさん

アメリカとトレンドが違う国はなかなか理解しにくい所はあるね
↑
万国アノニマスさん

日本のスプラトゥーン公式ツイッターは最近100万人フォロー達成してた
4

ポケモンは理解出来るけど
モンスターハンターワールドがゼルダより売れてるとは思わなかった
モンスターハンターワールドがゼルダより売れてるとは思わなかった
↑
万国アノニマスさん

驚いたことにゼルダシリーズは日本であまり売れないんだよね
日本以外のほうが遥かに売上がある
日本以外のほうが遥かに売上がある
↑
万国アノニマスさん

ずっと前からゼルダは日本より欧米で売れているので驚くことではないな
当初から中世の西洋みたいな雰囲気が強いからだろう
当初から中世の西洋みたいな雰囲気が強いからだろう
6
万国アノニマスさん

ニンテンドースイッチでモンスターハンターワールドが出たらどうなるか見ものだ
7
万国アノニマスさん
この数字を参考にすると
今年度中にPS4+Vitaよりもスイッチの販売数が多くなる可能性があるな
ソニーのゲーム機が市場に出ていた期間を考えると凄い

この数字を参考にすると
今年度中にPS4+Vitaよりもスイッチの販売数が多くなる可能性があるな
ソニーのゲーム機が市場に出ていた期間を考えると凄い
8
万国アノニマスさん
ドラゴンクエスト11って3DS版あったのか!

ドラゴンクエスト11って3DS版あったのか!
どうして欧米では発売されてないんだ!?
9
万国アノニマスさん
スプラトゥーンがこんなに成功してるとは知らなかった
ポケモンにバージョン違いが無かったら昨年度で一番売れたゲームになってたかもな

スプラトゥーンがこんなに成功してるとは知らなかった
ポケモンにバージョン違いが無かったら昨年度で一番売れたゲームになってたかもな
10
万国アノニマスさん
スプラトゥーンのような新規タイトルがかなり上位なのが凄い
任天堂がマリオを酷使してないようで嬉しいよ
これでスマッシュブラザーズなどにも登場キャラが増えるね

スプラトゥーンのような新規タイトルがかなり上位なのが凄い
任天堂がマリオを酷使してないようで嬉しいよ
これでスマッシュブラザーズなどにも登場キャラが増えるね
11
万国アノニマスさん
死にかけのVitaでも一年間の売上がXbox Oneの累計より上なんだな(笑)

死にかけのVitaでも一年間の売上がXbox Oneの累計より上なんだな(笑)
12
万国アノニマスさん
Xboxは日本で売れないと知ってたけど想像以上に酷いな

Xboxは日本で売れないと知ってたけど想像以上に酷いな
↑
万国アノニマスさん

大手3社のうち2社が日本企業だから仕方ないのでは
14
万国アノニマスさん
見なくてもポケモン、マリオ、モンハン、ゼルダは読めた

見なくてもポケモン、マリオ、モンハン、ゼルダは読めた
15
万国アノニマスさん
待ってくれ、ペルソナ5はランクインしてるべきじゃないか?
俺が何か見落としてる?

待ってくれ、ペルソナ5はランクインしてるべきじゃないか?
俺が何か見落としてる?
↑
万国アノニマスさん

俺もそれは気になってた
↑
万国アノニマスさん

やっぱ気にしないでくれ
日本でペルソナ5が発売されたのは2016年だから俺がアホだった
去年、全世界で同時発売かと思ってたよ
日本でペルソナ5が発売されたのは2016年だから俺がアホだった
去年、全世界で同時発売かと思ってたよ
16
万国アノニマスさん
スクエアエニックスよ、アメリカでドラクエ11の3DS版を発売してくれ
こんな素晴らしい数字を出しているんだからさ

スクエアエニックスよ、アメリカでドラクエ11の3DS版を発売してくれ
こんな素晴らしい数字を出しているんだからさ
17
万国アノニマスさん
VitaがXboxよりも売れてるなんて・・・クレイジーだ!

VitaがXboxよりも売れてるなんて・・・クレイジーだ!
18
万国アノニマスさん
日本でまだXboxOneが生存してるようで良かった

日本でまだXboxOneが生存してるようで良かった
XboxOneXもきっと売られているはず
19
万国アノニマスさん
基本的に日本人は日本のゲームを日本のゲーム機でやってるんだな(主に任天堂)
誰でも思いつくことだろうけど

基本的に日本人は日本のゲームを日本のゲーム機でやってるんだな(主に任天堂)
誰でも思いつくことだろうけど
20
万国アノニマスさん

スプラトゥーン2って日本では大ヒットしてたんだね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
エンディングの後、本当のエンディングとやらが始まって
何か倒しに行く途中に3DSの蓋を閉じて半年くらい経ってる
日本にFPSは根付かないようで安心した
こんなに差があるとは思わなかった
そこで購入する人はカウントされないけど
スプラは終わりがないから手放す人も少ないというのもあるかも
日本のゲームをやりつつ、FPSにもはまってるやつなんていくらでもいる
実際FPSプレーヤーのコアな層を日本人が占めてるなんてよくあることだからな
和ゲーがより多いというだけの話
そりゃマイクロソフトが支援してくれるからな
普通の企業なら潰れてる
特にグラフィックで
海外って言っても欧米はそりゃ被るだろ
ヨーロッパとそのヨーロッパの移民が多い北米や南米で同じようなゲームが
好まれるのは人種が違っても言語や価値観が同じだからなる
一方で言語、人種、宗教や価値観が違う日本だと違うようなランキングになるのは当たり前
ただ現在はファークライ5はアメリカ以外でトップだから、今の世界はアメリカに対して
幻滅している証拠になっている気がする(ちなみに英仏独もファークライ5が1位)
GOTYまで獲ったのに
まあ、自分もゼルダは一作品もプレイしたことないけど
「DVDが傷つくのは仕様」これで一気に信頼を落とした
信頼されなくなったゲーム機にソフト会社がゲームを出そうと思わなくなる
ここからX箱が盛り返すには、日本で発売されてない外国ソフトを日本語訳して
採算を考えずに大量に客を物量作戦で釣るしかない
もっとも微妙なソフトを出しても失敗するだろうが
それ俺以外も怒ってたのか。修理出しても異常なしって言われてハード売るしかなかったわ。
毎月新作やフリプが色々貯まるんだから
のってるのだいたい買ってるな
マリオカート900万だから別に海外でも同じ傾向(任天堂のファミリー向けのほうが売れる)だろと
凄く良いゲームなんだけどね
俺なんてもっと酷いよ
カルドセプトサーガをしたい、と言うかそれ以外にやりたいゲームもなかったのに
発売日にカルドセプトと本体を買って帰りいきなりレッドリング
でいきなりやる気が削がれて数日放っておいたら、ネットで山程でてくる
カルドセプトサーガの悪評
「これはもう遊べる代物ではない!」とさんざんな評価に心が折れて
即座にカルドセプトサーガと本体を売りに行ったねぇ
それからX-BOXとカルドセプトサーガを持ち上げてレビューしたファミ通は一切信用しなくなった
小学校中学年以上のお子様なら嬉々として謎解きしだすゲームではあるんだけど
オフライン上でデータ持ち寄って2人位で協力プレイできるならお子様人気も上がるかもね
2016年度
これは2017年度
Sony任天堂びいきはあるけど、Xboxはサポート対応が悪い印象あるし、どうせほとんどのゲームはマルチで出るから選ぶ意味がないもんな。信頼性からいって前者になるのは自然。
もちろん国内のソフトメーカーも。
Xboxはね…他のジャンルもあるのはわかるんだけど、FPSが主流なのがね…。
つまり予約だけの数字ってこと?
鳥山×坂口のブルードラゴン、ロストオデッセイ、AAAのインフィニットアンディスカバリーや
スクエニのラストレムナント等RPGラッシュしまくってた360が全盛期だった。
箱1はHALOやGearsすらPCで出しやがって
マジで意味ないだろ
雰囲気もいいのに
他所はPCゲーがメインだから
これ。ゼルダBotWは発売4週間分の数が入ってない。あとWiiU・・・はいいか。
誰でも出来る平和なTPSって事でウケたんだろうし日本人にはこういうのが合ってるのかもな
ほうほう
>当初から中世の西洋みたいな雰囲気が強いからだろう
は?じゃなんでドラクエが売れるんだ?
ドラクエは東洋にみえるのか?
ファミコンの頃からほとんどのハード買ってきてたくさんソフト遊んできたけど一番面白いって迷うことなく言える
普段ゲームしたことない人にも遊んで欲しい傑作だわ
最初はゲイツ自ら日本に乗り込んできて
いいとも!に出たりしてアピールしてたのにあの対応で全部パー
そしてその後出てくる別バージョンも本体がすぐ潰れるトラブルだらけで
残ってたゲーマーからも見放された
最新機種の箱1SはUltra HD Blu-rayの激安プレーヤーとして案内される状態という・・
ドラクエてあまり西洋ぽく無い気がするが…
ゼルダはポケモンやイカと比べると小学生とかでプレイする子はやっぱり少ないだろうし
特にライト層が多い日本でPS4のゲームが190万本は健闘したんじゃない
コメントする