イチロー今季初安打&本塁打阻止のスーパーキャッチAds by Google
マリナーズに6年ぶりに復帰したイチロー外野手(44)が開幕戦に続き「9番左翼」で先発出場。第1打席で今季初安打を放つなど4打数2安打でマルチ安打をマークした。3回の守備ではラミレスの放った本塁打性の飛球をフェンス際でジャンプしスーパーキャッチ。本塁打をもぎ捕ったプレーで地元シアトルのファンを沸かせた。マリナーズは5-6で敗れ1勝1敗。(日刊スポーツ)
※訂正:コメントにもある通り復帰2戦目でした。申し訳ございません。
引用: Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

イチローの美しくて荒々しいスーパーキャッチをご覧ください
2
万国アノニマスさん

これで44歳なんだから時を超越している
↑
万国アノニマスさん

この人は23歳の俺よりも高くジャンプ出来ている
3
万国アノニマスさん

アホな質問なんだけどこれは昔のハイライト動画じゃないのかい?
↑
万国アノニマスさん

いや、今日の試合で起きた出来事だよ(笑)
4
万国アノニマスさん

ヤバい頃のイチローが戻ってきてるな
5
万国アノニマスさん

彼には50歳までプレーさせよう
↑
万国アノニマスさん

なぜ50歳で止めさせるんだ?
彼には年金を受給しながら内野安打を量産し続けて欲しいんだが
彼には年金を受給しながら内野安打を量産し続けて欲しいんだが
6
万国アノニマスさん
普段はメッツとライバル(ヤンキース)にしか興味無いけど
イチローがホームランを阻止するのを見て笑顔にならざるを得なかった

普段はメッツとライバル(ヤンキース)にしか興味無いけど
イチローがホームランを阻止するのを見て笑顔にならざるを得なかった
↑
万国アノニマスさん

みんなイチローのことが大好きなんだと思う
相手チームでさえもね
相手チームでさえもね
7
万国アノニマスさん

インディアンスファンだけど彼からならホームランを奪われても良い
見ていてワクワクするし嬉しくなるよ
見ていてワクワクするし嬉しくなるよ
8
万国アノニマスさん
これだから俺はイチローが大好きなんだ

これだから俺はイチローが大好きなんだ
9
万国アノニマスさん
何という球界の至宝
44歳でホームランを阻止するとは

何という球界の至宝
44歳でホームランを阻止するとは
10
万国アノニマスさん
今まで40歳以上で外野手なんて人いたか?

今まで40歳以上で外野手なんて人いたか?
この年齢だと大体が指名打者かファーストに転向する印象
アリーグの場合はさらに珍しいんじゃないかな
↑
万国アノニマスさん

バリー・ボンズは42歳の引退年に110試合レフトで出場している
そこまで守備が上手いってわけじゃなかったけど一応守ってたアリーグの場合はさらに珍しいんじゃないかな
12
万国アノニマスさん
今が西暦何年か分からなくなるな

今が西暦何年か分からなくなるな
↑
万国アノニマスさん

2001年に戻って欲しいもんだ
13
万国アノニマスさん
イチローは死ぬまでマリナーズの外野でプレーしてそう

イチローは死ぬまでマリナーズの外野でプレーしてそう
14
万国アノニマスさん
インディアンスファンだけどこれは怒る気にもなれなかった
衝撃的で素晴らしかったよ、イチローを愛さずにいられないね

インディアンスファンだけどこれは怒る気にもなれなかった
衝撃的で素晴らしかったよ、イチローを愛さずにいられないね
15
万国アノニマスさん
I-CHI-RO. I-CHI-RO. I-CHI-RO.

I-CHI-RO. I-CHI-RO. I-CHI-RO.
16
万国アノニマスさん

俺はこの選手が大好きだ
17
万国アノニマスさん

22歳だけど俺にはこんな真似出来ないよ
18
万国アノニマスさん
年齢ネタはさておき、正直この人には50代までプレーしていてほしい
間違いなく球史に残る偉人だ

年齢ネタはさておき、正直この人には50代までプレーしていてほしい
間違いなく球史に残る偉人だ
19
万国アノニマスさん
マリナーズカラーのイチローをまた見れて良かったよ

マリナーズカラーのイチローをまた見れて良かったよ
関連記事

やはりイチローはマリナーズのユニフォームが似合ってますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
もう2度とこんな選手現れないだろうな。
メジャー自慢のデータ至上主義野球が、いかに間違ってるかが分かるね。
イチロー以外の選手から取ったデータをイチローに当てはめても、イチローを選手として正しく評価は出来ないんだよ。
これも含めて全盛期を見ているかのようだ
人種関係なく、二度とこんな野球選手現れないと思う
まぁ何にしてもイチロー凄いわぁ...。
内野安打含む2安打
なおマ
懐かしい感じ
凄いセンスと身体能力だな。
データ主義があってるとしても、イチローは例外だと思うけどね。
40代中盤であれだけ走ってジャンプ出来る選手は、いままで居なかっただろうからね。
一塁到達タイム今でもMLB上位レベル
釣れますか?
本当これ。日本が未開国に思える。個人の見解です。
ということは
イチローは自分の成績にしか興味がない のターンくるな
1992年からずっとプロの第一線でやってるってホントにすごい
昔のイチローならジャンプしなくても捕れたわー
監督の起用とそれまでの成績が必要だけどね。
でもひょっとしてと思わせる選手てイチロー選手位でしょうね。
ラモーンズやキッスみたいな存在だなww
移籍最初からろくに使ってもらえなかったし
マリナーズにずっといたらもう3500安打近く行ってたろうね
>マリナーズは5-6で敗れ1勝1敗。
これも含めて全盛期を見ているかのようだ
笑わすなwwwwwwwwwwwwwwww
努力家だし尊敬する、野球が本当にすきなんだろうな
チャンスは少ないだろうけどなんとか来年以降の契約もぎ取って欲しい
ふくらはぎ大丈夫か
無駄に高すぎる外野フェンスって嫌だよね
足はええええ
アメリカ野球の戦略がホームランありきで成り立ってるから
内野安打とか打たれても監督もチームメイトも対応に困る
とかそんな理由だったりしそう
これが決定的になった展開
「いや、一度も食べたことないです」と言ってほしい。
名古屋のイチローファン、全員ずっこけるから。
あれこそがイチローが愛される所以と思ったよ
我が青春、唯一無二のヒーローと呼ばせて貰ってる
ゴーイチロー!
移籍前にファンにボロクソ言われてたから移籍は失敗でないと思う
選ぶチームは間違ったけど
哀しくなる必要なんてないじゃん
彼と同じ時代に生きて彼の活躍を見ていられるってすごいこと
そりゃあ毎年言ってたらいつかは当たるよね
マリナーズのイチロー見れて嬉しい。
なんなのこの人 仙人ですか?
本当のラストサムライ。
せめてプレーオフ出よう!マジで!
イチロー
すごすぎな
オリックス日本一、WBC優勝、マリナーズ地区優勝
普通にすごい。
だがビジターチームは点を入れてもスタジアムは盛り上がらない
「シーーーーーン」「ザワザワザワ」というお通夜で親戚のオバサン同士が噂話をするようなビミョーな静けさになる。MLBで当たり前のこの空気が正直良いとは思えない。メッチャ辛気臭い
よって鳴り物はあった方が良い。選手個々のヒッティングマーチがあって楽しいよ
あれマジでわかんないんだよね。
あいかわず勝てないマリナーズ。
弱いチームじゃなければ、さらにもっと伝説になってただろうに。
オープン戦でレーザーみたいなの投げてたで
私はどちらも楽しめます。球場行くと、選手ごとに音楽が違って、観客皆で楽しめるのが、日本式の応援の良さかと思います。
コメントする